大阪あべのカウンセリングルーム
大阪の認知療法・認知行動療法(CBT)にもとづくカウンセリングとグリーフケアを提供する専門機関です。
主として、認知療法・認知行動療法(CBT)に基づくカウンセリングを専門とし、うつや不安などこころの問題の再発予防と感情のセルフコントロール、短期間での問題解決をめざします。
※認知療法・認知行動療法は、うつや不安など心の問題に対する効果(エビデンス)が実証的に示されている数少ない心理療法の一つです。
年平均600ケース以上、現在までにのべ10000人をこえる方々のご相談をお受けしてきました。
カウンセリングでは、医療や家族、さまざまな社会資源との連携など、ソーシャルワークの視点を重視、緊急の場合にも対応しています。
つねに臨床の現場にいて、クライアント様お一人おひとりやそのご家族と、真摯に向き合うということを大切にしています。
EAP(Employee Asistance Program:従業員支援プログラム)におけるコンサルティング活動では、従業員の休職・復職相談や人事管理職相談、職場のメンタルヘルスに関する研修、啓蒙など、 多職種の専門家チームの一員として企業の持続的成長を支援、またポストベンション、クライシスケアなど参事介入チームの一員としての出動など、職場のクライシスマネジメントにも携わっています。
また、日本では理解の遅れているグリーフケア (死別後の悲嘆のプロセスでの援助)にも長年力を注ぎ、 数少ないグリーフカウンセラーとして臨床の場に従事してきました。
2011年から、一般社団法人 京都グリーフケア協会の設立に参加、医療・福祉従事者や葬儀社、ご遺族にかかわる専門家へのスクール講師、グリーフカウンセリング, グリーフケアの研究・普及活動など、日本にグリーフケア(Grief Care)の拠点をつくるべく志を持った仲間たちと活動しています。
論文執筆や、医療機関・行政・教育機関・企業・市民講座などでの研修講師や講演多数。
症状によっては、適切な医療機関をご紹介することもあります。
土日・祝日、夜間も開室しています。
どのようなお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。
詳細はホームページでご確認ください。
大阪あべのカウンセリングルームの店舗情報
店舗基本情報
店名 | 大阪あべのカウンセリングルーム |
---|---|
カテゴリ | カウンセリング |
TEL・予約 |
06-6115-8957(お問い合わせ番号) 06-6115-8957(FAX番号) |
メール問合わせ |
![]() |
営業時間 | 10:00~22:00 定休日なし。土・日・祝日/ 夜間も開室しています。 * 毎週木曜日は20時まで他機関に出向いていますが、21時以降お受けすることもできます。 * 第2・第4水曜日はクリニック勤務のため、17時以降の開室となります。 * 第1・第3月曜日は他機関に出向いていますので、15時以降の開室となります。 * その他、講演会や学会、研修講師として不定期に出張が入りますのでご了承ください。 |
店舗のホームページ | http://www.abeno-counseling.com |
サービス内容
認知療法 認知行動療法 うつ病 社交不安障害 適応障害 パニック障害 双極性障害 統合失調症 強迫性障害 対人恐怖 摂食障害 リストカット グリーフケア 死別 悲嘆 休職・復職 不登校 発達障害 緊張 PTSD 希死念慮 生きがい 自己覚知 スーパービジョン 教育分析
料金
個人:10,000円/50分
15,000円/90分
20,000円/120分
カップル:12,000円/50分
18,000円/90分
24,000円/120分
* 初回は90分か120分になります。
住所情報
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町6−1−11阪南パークヴィラ106号 |
---|---|
最寄り駅 | 西田辺 |
地図 |