教えて掲示板の質問
「今後の進め方について」に関する質問
- 受付終了

迷えるさすらい人さん
先日ですが、妻の不倫が発覚しました。(探偵を使いました)
近々妻に今後について話を持ち掛ける予定ですが、自分の中でストーリーが固まりきれていません。
アドバイスをいただきたく質問します。(無限ループにはまっています)
■大まかな現状
・結婚10年目、子供なし、ペット(犬)が1匹
・私は正社員、妻は派遣社員で、帰りは妻が早いため、平日の家事は妻が中心
・半年前ぐらいから私と妻の関係は悪く、ほとんど顔もあわさず会話もしない
(きっかけは妻の怠惰からの喧嘩)
・妻の不倫は1年ほど前から始まっていそう(証拠なし)
・相手は恐らく独身で、お金はなさそう
・これまで修復を試みたが、会話にならず効果なし(妻からの離婚の話はなし)
・平日のみ私の晩御飯の準備と洗濯はしてくれている
■私の望み
不倫相手のみ慰謝料請求(かなりお金使ったので)し、妻とは関係修復を図りたいと考えているが、
周囲(友人の弁護士含む)からは夢物語に思われている
■お伺いしたい点
①流れとして
弁護士事前相談 → 妻との会話 → 弁護士依頼 → 慰謝料請求
を考えています。妻とはどう会話をするのがよいでしょうか?
恐らく不倫の事実は突きつけないと話が進まないと思っています。
②もし同じような状況での修復事例がありましたらご教示いただけますでしょうか?
③私の望む形はやはり考えとして甘いでしょうか?(そもそも不倫された時点で夫婦としては破綻?)
慰謝料請求してもあまり取れない感じがあり、今のままでは不倫された側が馬鹿を見るような感じがしています。
お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2025年8月15日 00時38分
教えて掲示板の回答
株式会社中央興信所
美辞麗句抜きにした、あなたにとって必要な解決のための実践に結びつくアドバイスですのでご理解くださいませ。
あなたのお考えは、奥さんの不倫相手に慰謝料を請求。そして、奥さんとの関係は再構築する。と、いう2点がご質問の中心案件です。やり方の順序と方法を以下にお勧めします。ご質問の案件で一番大切なことは、不倫の三角関係を1対1の関係にすることです。つまり、実務で言うと、あなたが奥さんと相手の男性の2人を同時に相手にして不倫問題を解決しようとしないことです。
あなたが最初にやるべき事は、奥さんの不倫相手に慰謝料請求を請求することです。これは、奥さんに黙ってやるべきです。しかし、内容証明郵便で相手の男性に慰謝料を請求した場合、男から奥さんにすぐに伝わります。この時点で、奥さんがあなたに何かを言うか、黙って何も言わないかのどちらかになります。黙っている場合は何もする必要がありません。
あなたが奥さんの不倫相手の男性に出した内容証明郵便に関して、奥さんが何か文句を言ってきた場合の対応がとても大切なのです。決して感情的にならないようにしましょう。では、どの様に対応すれば良いのかです。当たり前の、誰が聞いても当然だという言葉を言い返せば良いのです。
それはどの様な言葉なのかというと「好きで結婚したので10年経った今も好きだ。」「毎日の暮らしは幸せだ。」「一生、君と一緒にいたいと思っている。」こう言う短い言葉を、奥さん慰謝料請求の件に関して何かを言ってきた場合、何度でも良いので同じような言葉を2つか3つを準備して繰り返し言うのです。そうすると、ひつこい人でも2日すると何も言わなくなります。これは数々の実践で証明されています。ここで初めて、三角関係は解かれます。
上記を踏まえて、あなたの思うようになるやり方は、まず、弁護士は現状不要です。無駄なお金を使わないことです。不倫の証拠がある、ということは、相手の住所・氏名・職業が分かっていることですのでそれに基づいてのアドバイスです。話が前後しましたが、まず、奥さんの不倫相手に慰謝料請求の内容証明郵便を出します。そして、不倫の証拠を撮るためにかかったお金も慰謝料と別個に請求しましょう。(これは、請求だけに終わりますが相手に対するプレッシャーです。)
内容証明郵便を出した後は、相手がどの様に対応するかです。請求金額をすぐに支払う人もあります。支払えない、自分の方が迷惑を被っている。自分が誘われのだ。弁護士を入れる。等々様々な意見を言う人があります。しかし、あなたはどの様な事を相手がいってきても動じる必要とはありません。
あなたの思うような支払がない場合は、お近くの簡易裁判所に損害賠償請求調停(=慰謝料請求)を申し立てれば良いです。ここであなたのペースに持ち込めます。調停の費用は、300万円程度の請求なら10,000円少しで全部済みます。そして、あなたは、妻との関係で夜も眠れない、仕事もミスをするようになった。と、言う理由を作って心療内科に1回だけかかっておきましょう。
奥さんの不倫相手と話がまとまるまでは、奥さんと夫婦問題について話し合うのは絶対に駄目です。何故かというと、奥さんの不倫相手との間で決着が付いていない場合、奥さんと話し合うと真実が語られない確率が高いからです。その理由は、奥さんの頭の中に、不倫相手の男の事がイメージとして浮かび、同時にその男との事を考えてしますので本心からの会話は成り立たないのです。そうなると、あなたは1人、奥さんは2人であなたと対峙する図式になります。この2対1の関係を崩壊させるのが、ご相談の件で言うと法律が味方してくれるのはあなただけなのですから、あなた主導で事を進めれば良いのです。
再度申し上げます。奥さんとの話し合いは、相手の男との件が決着してからです。弁護士は、事案の処理を考えます。したがいまして、3角関係の中で解決しようと自然に思ってしまいますので、当事者の気持ちは、法律がそうなっているのなら仕方がないが、気持ち的に今ひとつ納得できない。と、言う思いが残ります。
奥さんの不倫相手との決着ですが、必ずあなたが勝ちます。負けることは絶対と言って良いくらい有りません。その後に夫婦の再構築について夫婦2人だけで話し合うのです。再構築の条件をお互いに出し合って、それを箇条書きにして、もちろん約束を破った場合のペナルティも書きます。それを公証役場に持って行って確定日付印を貰うか、公正証書にするかです。尚、奥さんとの再構築はかのだと思います。その理由は、あなたの夕飯を奥さんが作っているからです。
2025年8月27日 15時33分
りょうしん
迷えるさすらい人さん、ご相談ありがとうございます。
奥さまの不倫が発覚してから、迷えるさすらい人さんの中で強い動揺と混乱が続いているのではないでしょうか。これまで大切に築いてきたご夫婦の関係や日常が一気に揺らぐような出来事で、本当に大きな衝撃だったのだと思います。頭では冷静に考えようとしても、感情が追いつかず、考えがぐるぐる巡ってしまうこともあるのではないでしょうか。
お話を拝見すると、迷えるさすらい人さんは「妻との関係を修復したい」というお気持ちを大切にされている一方で、「裏切られた痛み」や「慰謝料請求をしたい」というお気持ちも強くあるように感じます。この二つの感情の間で揺れ動き、どの道を選んだらよいのか分からなくなってしまっているのかもしれません。さらに、周囲から「夢物語に見える」と言われることで、ご自身の考えや望みが否定されたように感じ、孤独感や不安がより強まっているのではないでしょうか。
また、「不倫された時点で夫婦としては破綻しているのではないか」という疑問も、迷えるさすらい人さんの中で大きな葛藤になっているように思います。大切なのは、世間一般の正解ではなく、迷えるさすらい人さんご自身がどうしたいのか、どのような未来を望んでいるのかだと思います。今はその答えをすぐに見つけることが難しい時期かもしれませんが、迷いがあること自体は自然なことですし、それだけ奥さまとの関係を大切に思ってこられた証でもあるのだと思います。
そして、「慰謝料請求してもあまり取れない」「不倫された側が馬鹿を見るように感じる」というお気持ちには、理不尽さや虚しさ、悔しさなど、さまざまな感情が混ざっているように思います。とても自然な反応ですし、そうした気持ちを押し殺さずに言葉にすることは、とても大切なプロセスなのだと思います。
今はご自身の中で感情が入り乱れている状態かもしれません。まずは「どの道を選ぶか」よりも、「ご自身が今どのような気持ちでいるのか」を丁寧に見つめることが、これからの選択をする上で大切になってくるのかもしれませんね。
もしよろしければ、LINEでのカウンセリングを初回無料(2回目以降、1返信:税込600円)で承っております。もう少し具体的にお気持ちを整理したり、奥さまとの会話をどう進めていくかなどについても一緒に考えていけると思いますので、必要と感じられた際はぜひご利用ください。
カウンセリング内容については守秘義務を遵守いたしますので、ここでのご相談内容ややり取りが外部に公開されることはありません。
もしご希望でしたら、このケースについて奥さまへの具体的な声かけ例に近い形で、さらに文章を組み立てることもできますが、いかがなさいますか?
2025年8月26日 22時05分
カウンセリングルーム サイレント
迷えるさすらい人さん。初めまして。AC HSP専門カウンセラー沖野と申します。
奥様とは半年前から、あまり仲が良くないということですが
以前と変わらない、夕食や洗濯などの身の回りのことをしてくれているのですね。
修繕を図ろうとしたり、探偵を雇ってまで、真相を知りたいと思ったのは、どうしてでしょうか。
それは奥様と、これからもずっと一緒にいたいということではないですか。
離婚をするのであれば、弁護士に相談してお互いとって良い方法を指導してもらうといいと思います。が、これまでの関係を修繕するために一生懸命頑張っている、迷えるさすらい人さんの気持ちはどうなりますか。いきなり、弁護しますと第三者が現れたら、どう思いますか。
本当の気持ちを、伝えようと思いますか
10年一緒に過ごしたパートナーです。
何というのか、よりも、何をいうのかが大事だと思います。
これからどんな夫婦になりたいですか。
2025年8月26日 20時19分
家族こころ相談室 カウンセリングルーム フェアリー
迷えるさすらい人さん
はじめまして。家族こころ相談室Fairyの代表 きくちみよこと申します(開業20年)
苦しくお辛い気持ちを吐き出していただきありがとうございます。
そうでしたか。
ちょっと厳しいかもしれませんが私からははっきり申し上げますね。
私は多くの夫婦関係の修復を手掛けてまいりました。日常カップル・カウンセリングをおこなっています。
その中で女性の不倫は男性の不倫よりも「本気度」が強い傾向にあり、一旦収まったとしても再燃する可能性もあります。また根本的な原因が解明したとしても、時すでに遅しで女性の感情的なところから夫は「もう嫌い!」となって離婚に至るケースが多いです。あくまで傾向としてですが。
ただ、修復できたケースもあります。女性の性格にもよりますが、単に男性的で遊び感覚の不倫(性的な欲求)は戻れることがあります。
本来であれば、夫の目的が離婚ではなく修復なら、先に夫婦関係の相談(カウンセリング)に来られたほうが良かったですね。弁護士や探偵といった方法では「気持ち」は戻りません。逆に探偵をつけて調べたことが妻に知れたらますます不仲になります。信頼が崩れるからです。『信頼を先に壊したのは妻の方だろう!』と不満に思うかもしれませんが、女性はそうなんです。
女性の不倫には女性側の(女性の思う正当な理由)があります。ここが遊びと本気の違いですよね。よくある事例では妻は『私の気持ちをちっともわかってくれない』『話を聴いてくれない』『なんのために結婚したかわからない』などの不満を抱えているケースがみられます。
妻は結婚に対して、自分を認めて承認してくれて話を受容共感して聴いてくれる理解ある夫を求めています。日頃の会話で不満を抱えていたとしたら、そこを満たしてくれる男性が現れたときに不倫に至ることがあるのです。
もし、あなたが本気で修復を望んでいるのなら、もう慰謝料とか弁護士とか一旦ストップして、あなたの誠意を見せましょう。あなたにまだ愛情があるなら愛情を見せましょう。慰謝料は妻から離婚を言い渡されてからでいいです。
②について
まず、何も知らなかったことにします。
きょうから家事を積極的にやってください。
『たまには外でデートしようよ』と言ってデートに誘う。
妻の好みの映画をいっしょに観たり、美味しいごはんを食べに行ったり。いっしょに行動する時間を増やします。
記念日にはプレゼントをサプライズするなど、女性(妻)が好きそうなことをします。
本当に修復したいなら、詰問したり責めたり追い詰めてはいけません。怒ってはいけません。やさしくすることです。
妻に『え、どうしたの? なんで急にやさしくするの?』と訊かれたら、
『あ、俺、ちょっと反省しているんだ、結婚して10年も経つと慣れあいになってしまっていて、君の気持ちを疎かにしていたんじゃないかって、考えちゃってさ~』
こんなふうに妻のこころに寄り添ってみてくださいね。
このやり方なら修復できるかもです。
いいですか。結婚は「損とか得とか」ではないんです。
私はYoutubeもやっていますから @かかわり愛チャンネル 参考にしてみてくださいね。
2025年8月26日 17時02分
お礼コメント
家族こころ相談室Fairyの代表 きくちみよこ様
ご回答ありがとうございます。
諸々文章不足ですみませんが、弁護士依頼する前に既にカウンセラーには相談済みでした。
また、ご提案いただいた内容も探偵調査前に既に対応してきましたが、結果効果なしでした。
(私の努力不足なのでしょうが…)
ということは、本気でもう無理なのかもしれないですね。
もし妻と会話するなかで修復の糸口が出てきそうなら、怒らず対応したいと思います。
2025年8月26日 19時23分
追加コメント
迷えるさすらい人さん
お礼のコメントありがとうございます。事情も詳しく知らずに失礼いたしました。カウンセリングは受けてこられたのですね。ここでは分析に限界がありますが、お伝えしたいことは、迷えるさすらいさんご自身を悔やんだり責めたりせずに、いつもここから!で精一杯の誠意を相手に示していきましょう。それでも受け入れてもらえないときは相手の事情ですから、そこまでの縁だと思い、ぜひ前を向いていただけたらと思います。
2025年8月26日 23時06分
金ちゃん♥相談室
この度は、お辛い状況の中、ご相談いただきありがとうございます。
探偵を雇ってまで調べた結果、奥様の不倫が発覚したとのこと、心中お察しいたします。
信頼していたパートナーに裏切られた悲しみや怒り、そして今後のことへの不安が入り混じり、どのように動けばいいか分からなくなってしまうのは当然のことです。
ご自身の気持ちが「無限ループ」に陥ってしまっているというお言葉から、どれだけ深く悩まれているかが伝わってきます。
【お悩みへの回答】
まず、奥様との話し合いについてですが、ご自身の気持ちを整理し、冷静な状態で臨むことが重要です。奥様とどういう関係を築きたいのか、どのような結果を望んでいるのかを明確にしておく必要があります。
ご提案の「弁護士事前相談 → 妻との会話 → 弁護士依頼 → 慰謝料請求」という流れは、非常に現実的で良いと思います。
特に、奥様と話す前に弁護士に相談することで、法的な知識を得て、ご自身の権利を守るための準備ができます。
奥様との会話では、いきなり不倫の事実を突きつけるのではなく、まずは**「最近、私たちの関係がうまくいっていないけれど、このままではいけないと思っている。
あなたはどう考えている?」**といったように、関係修復への意志を伝えることから始めてみてはいかがでしょうか。そうすることで、奥様も心を閉ざさずに話に応じてくれる可能性が高まります。
そして、会話の途中で「実は、探偵を雇って調べた結果、不倫の事実を知った」と伝え、具体的な証拠を提示するタイミングを見計らってください。感情的にならず、淡々と事実を伝えることが、その後の話し合いを円滑に進める鍵となります。
不倫後の関係修復は、たしかに簡単なことではありません。しかし、全くの「夢物語」というわけでもありません。実際に、不倫を乗り越え、より深い絆で結ばれた夫婦も存在します。
修復が成功するケースに共通しているのは、不倫の原因を夫婦双方で真剣に見つめ直し、根本的な問題解決に取り組んだという点です。今回のケースでは、**「奥様の怠惰からの喧嘩」や「夫婦間の会話がなくなったこと」**が、不倫の背景にあるかもしれません。奥様がなぜ不倫に走ってしまったのか、その原因を二人で掘り下げていくことが修復への第一歩となります。
慰謝料を不倫相手のみに請求し、奥様との関係修復を望むというあなたの考えは、決して甘いものではありません。不倫された側が「馬鹿を見る」という感情はもっともですが、慰謝料請求はあくまでも一つの手段です。それ以上に、ご自身の望む未来のために、どう行動するかが大切です。
不倫によって夫婦関係が破綻したと考える方もいますが、それはあくまで結果であり、不倫をきっかけに夫婦関係を再構築するチャンスだと捉えることもできます。
現在のご自身の感情の「無限ループ」は、過去の経験や価値観からくる、いわば**「脳の自動反応」から生じている可能性があります。例えば、「不倫されたら終わりだ」「不倫された側は馬鹿を見る」といった固定観念にとらわれてしまい、感情的な思考から抜け出せない状態です。
これは、幼少期の経験から形成されるアダルトチルドレン的な生き方が原因となっていることも少なくありません。
この自動反応から抜け出し、現実を冷静に見つめ直すためには、マインドフルネスの実践が非常に有効です。マインドフルネスは、瞑想などを通じて「今、この瞬間」に意識を集中させる心のトレーニングです。これにより、感情や思考を客観的に観察する力が養われ、自動的に反応するのではなく、現実に基づいて冷静に判断を下せるようになります。
今の生き方を続けるか、これからの人生を自分のために生きるかを決断できたら、あなたの願いは叶う方向に動き出します。不倫されたという事実は変わりませんが、その後の人生をどう生きるかは、あなたが決めることができます。
当メンタルルームでは、マインドフルネスを活用し、アダルトチルドレンを克服するためのトレーニングを行っています。ご自身の心の状態を深く理解し、より良い未来を築くためのサポートをいたします。
初回無料カウンセリングを行っておりますので、お気軽にご相談ください。あなたの人生を、あなたの望む方向に動かしていくお手伝いができれば幸いです。
もし、ご興味がありましたら⤵︎
2025年8月26日 15時33分
S.Light.M
こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。
ご相談内容を拝見させて頂きました。
また、心理カウンセラー.COMにおきましても、同じご相談を投稿されているかと思いますが、私からは今回はこちらのサイトにてお返事させて頂きます。
迷えるさすらい人さんなりに現状を整理し、それを元に今後のストーリーをお考えになっていた所、どことなく打開策と言いますか、突破口が見え辛く感じていらっしゃるのかもしれませんね。
そこで、あくまで私個人と致しましては、迷えるさすらい人さんの仰る『会話にならず』という側面もありつつも、これ迄も奥様とそれなりのお話し合いはされて来た事と推察致しますが、やはり、改めて「原点」に戻るという意味でも、弁護士への事前相談の前に、奥様ともう一度話し合う事が大切で必要と感じます。
ただ、何を話し合って良いのか分からない面もあるかと思います。
この「原点」としての話し合いに関しては、良い意味で、迷えるさすらい人さんの「自分本位」を重視し、迷えるさすらい人さんが主導権を握りつつ、進める事が大切になります。
つまり、迷えるさすらい人さんが関係を修復したいとお考えであれば、例えば、その為に事実関係をハッキリさせ、奥様の反省と謝罪と、今後は二度としないなどの条件があれば、それを率直に伝えるという意味です。
その上で、奥様の返答次第で、今後のストーリーは全く違ってくるという事です。
例えば、万が一ですが、奥様が離婚して不倫相手と一緒になるとの返答があったとすれば、不倫相手への慰謝料請求のみならず、奥様との離婚手続きに加え、奥様への慰謝料請求をするお考えが生じる可能性もあるからです。
故に、お二人の間で方針が固まってから、弁護士への事前相談をされた方が、スムーズに進むかと思われます。
勿論、お二人の関係が修復の方向に進む際でも、不倫相手への慰謝料請求の相談の際には、奥様への聞き取りなども含まれる事でしょうから、この場合でも同じ事になります。
そして、不倫相手に対する憤りや怒りなどのお気持ちも湧き上がるのが、自然な感情である事は充分に理解した上で、不倫相手への感情と、奥様への迷えるさすらい人さんの素直な感情を、今一度整理する事も役立ちます。
その事により、「原点」としてのお話合いにも変化が生まれてくるからです。
そして、その際に二点だけ意識して頂きたい点が、先ほどの「主導権を握る」とは、奥様を誘導したりコントロールするという意味では無いという点です。
それと、「ストーリーを固める」事と、「自分本位」で進める事も違うという点です。
なぜなら、奥様の返答次第で、ストーリーは如何様にでも変わってくるからです。
そして、男女限らず、相手の不倫や浮気後に関係が修復したケースも多々ございます。
そして、このケースで共通しているのが、お二人の「これ迄の関係性(言動)」を改めて振り返り、それを踏まえた上で「今ここからの」お二人の関係性を新たに創造していくという決意(誓い)になります。
つまり、変わる事を「怖れない」という事です。
故に、周りの人が迷えるさすらい人さんの考えは甘いと思ったとしても、繰り返しになりますが、「原点」としてのお話し合いに際しては、「自分本位」を重視するという意味になります。
2025年8月26日 13時35分
お礼コメント
S.Light.M 瀬川様
ご回答ありがとうございます。
自分本位という言葉が突き刺さります。
これまで私は妻に合わせて会話してきた節があります。ここで妻に流されたら私には何も残らない気がしています。妻は喜怒哀楽が激しく、どう来るかが今回の件は読めないですが、ストーリー通りいかないことも念頭に入れて話したいと思います。
もし修復で進みそうなら、これまでのやり方は変えていく必要がある旨肝に銘じておきます。
2025年8月26日 19時47分
お礼コメント
S.Light.M 瀬川様
ご回答ありがとうございます。
自分本位という言葉が突き刺さります。
これまで私は妻に合わせて会話してきた節があります。ここで妻に流されたら私には何も残らない気がしています。妻は喜怒哀楽が激しく、どう来るかが今回の件は読めないですが、ストーリー通りいかないことも念頭に入れて話したいと思います。
もし修復で進みそうなら、これまでのやり方は変えていく必要がある旨肝に銘じておきます。
あと、男女限らず相手の不倫や浮気後に関係が修復したケースが多々あることをご掲示いただき、救われます。
2025年8月26日 19時50分
フリーダム・サポート
迷えるさすらい人 様
フリーダム・サポートと申します。
最初に一点ご質問させてください。
不倫発覚で探偵を使ったと書かれています、が下の方に目をやると「証拠なし」と
なっていますが、年数の証拠がないという意味でしょうか。
その意味で書かせて頂きます。
内容がカウンセリングではない方向になっていますので、その形で回答させて頂き
ます。
まず弁護士に相談して奥様と会談、では、希望とする復縁は難しくなり感じがしま
す。
理由として、・探偵を使った、・夫婦の問題を弁護士を挟んだ、などです。
もちろん両方とも当たり前の手段なのですが、対峙するとそうでない感情を持って
しまいかねないのです。
また、それで慰謝料請求しても、弁護士は郵便物を出すだけで、あとは相手からの
返事を待つのみです。もちろん相手も弁護士を付ければ弁護士同士の打合せになり
かなりの日数を要します。それが裁判などとなると数年かかってしまいかねません。
もちろん弊社の顧問弁護士を使って(一緒になって)行動することも可能です。
弊社はカウンセリング会社のほか、
・探偵会社 フリーダム・シークレット
https://freedom-tantei.jimdofree.com/
・便利屋 フリード・サービス
https://freed-service.jimdofree.com/
・復縁専門 フリード・サービス人間関係事業
https://acy-company.jimdofree.com/
それぞれが別個で動く企業体となっております。
そこで、よく持ち上がるのは、今回の迷えるさすらい人さんのような事案です。
・慰謝料請求
・奥様(彼女様)と復縁と円満に戻す
です。
それは、確かに不倫された時点で終わりと書かれているとおり、そう行動に移
すかたも少なくないのですが、やはり結婚期間が長いのと、その愛情に深さか
らくるものが多いようです。
もちろんカウンセラーとして言わせて頂ければ、まずは喧嘩の内容から詳細を
お聞きし、修復へ移行することも考えますが、今回は「浮気:不倫」を挟むの
で、まずは、「浮気をさせないようにする」こととともに、弊社の「復縁ご支
援」と、相手への請求は、弊社の「債権回収(慰謝料の請求)ご支援」の両方
を一気に行われたほうが、期間的にも早くすむと考えられます。
フリード・サービス人間関係事業 復縁ご支援
https://acy-company.jimdofree.com/%E5%BE%A9%E7%B8%81-%E6%81%8B%E6%84%9B%E6%84%9F%E6%83%85%E4%BF%AE%E5%BE%A9/
フリード・サービス 債権回収ご支援
https://freed-service.jimdofree.com/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E4%B8%80%E8%A6%A7/%E5%82%B5%E6%A8%A9%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E3%81%94%E6%94%AF%E6%8F%B4/
フリーダム・サポート 浮気不倫辞めさせカウンセリング
https://freedom-counseling.jimdofree.com/%E6%B5%AE%E6%B0%97-%E4%B8%8D%E5%80%AB-%E7%95%B0%E6%80%A7%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/%E6%B5%AE%E6%B0%97-%E4%B8%8D%E5%80%AB-%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF/
内容がカウンセリングてきになっていなかったので、このような話しになって
恐縮ですが、弊社は神奈川ですが、迷えるさすらい人さんのような同類事案で
、九州や北海道、もちろん関東や関西など全国からご依頼頂いております。
成功報酬もございませんのでご安心頂けます。
お気軽にご相談ください。
もちろんご相談料はお時間の長さに関係なく無料です。
>> □■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□
>> フリーダム・サポート
>> 〒227-0043
>> 神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-4-3 藤が丘会館
>> TEL 045-972-2001
>> HP http://freedom-counseling.jimdo.com/
>> Mail counsering@freedom-consulting.co.jp
>> □■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□
2025年8月26日 11時52分
お礼コメント
フリーダム·サポート様
ご回答ありがとうございます。
分かりにくくてすみません。「証拠なし」というのはご推察の通り不倫期間になります。
昨年の11月ぐらいから怪しかったのですが、それを証明するものがありません。
これまで妻に対して対応してきたこと(喧嘩の謝罪、これまで以上の家事参加、プレゼント等)全て効果なしでした。
どちらにしろ妻と会話するのですが、仰られる通りまずは不倫をやめる動きを取ることかなと感じています。
そこから妻に対しては可能であれば修復に動くのですが、またその際相談させていただくかもしれません。
その際はご助言お願いします。
2025年8月26日 19時37分