教えて掲示板の質問

「浮気癖のある自分を治すにはどうすればいいでしょうか」に関する質問

  • 受付終了

ちょんちょんさん

自分には2年半付き合い同棲している同い年の彼女がいます。彼女はとても家庭的でいつも自分のことを真に考えてくれており、今から挙げる1点を除いて不安や悩みは特にありませんでした。
その1点とは、彼女の体型によって自分の性欲が湧きにくいことでした。全く湧かないかと言われるとそう言うわけでもなく、1、2ヶ月に一回程は性行為をし、その度に幸せな気持ちは感じていました。
しかし、付き合って半年経たないくらいの時期に彼女から性行為の回数が少ないと不満を打ち明けられました。素直に体型がと言うわけにもいかずヤキモキしていたのですが原因は自分にあると指摘され思わず体型が理由だ
と直接告げてしまいました。彼女はひどく心を痛め自分に傷つけられたことを常に気にするようになりました。

そのあたりから自分の性欲の解消方法に悩み始めました。基本は1人でしていたのですが仕事の長期休暇に入るタイミングで悪いと知りながらもアプリを入れ、そこで出会った女性と会い行為に及んでしまいました。
半年に一回程度長期休暇に入るタイミングで別の人と同じことを繰り返してしまいました。

つい最近、彼女がこのことを自分の友達から聞き、また傷つけてしまいました。

もう二度とこんなことはしたくありません。
SNSの異性との関わりを断ち、ケータイのロックは全て解除、位置情報アプリで自分の居場所を常にわかるようにしましたが、全部対処に留まっており、根本的な解決になっていないと感じていました。
自分がなぜ浮気をしてしまったのか。性癖なのか承認欲求だったのか何なのかわからず外部に相談しようと思い藁にもすがる思いで投稿しました。

関係あるかは分かりませんが、今の彼女の前にお付き合いしていた方からは同性とも遊べないほど束縛された末に浮気をされていたことや今の仕事がブラックで身体的に疲労が溜まっていた実感はありました。
疲れていたからとか前にされたからと自分が言い訳をしているようにも感じてこういうことも第三者の視点から助言をいただけたらと思います。

彼女のことは大好きで叶うなら結婚したいと考えています。

違反報告

2025年2月28日 07時14分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム サイレント

ちょんちょんさん。初めまして。アダルトチルドレン、HSP専門カウンセラー沖野と申します。
相談の最後に書かれた言葉が、文頭にあればいかがだったでしょうか。
体型に問題があると感じてしまうのは、人間には生理的なものを感じる感覚が備わっており、忍耐や置き換えで治まるものではありません。
大好きなのに・・・と躊躇してしまうのは、頭で考えていることと体の反応に相違があるためです。
好みと言うと、やや軽んじて聞こえてしまいますが、人には大なり小なりあるもので変えられないものでもあります。
性欲をどのような形で処理するかという点では、彼女に理解してもらう必要がありますが、どの様な体型が理想かについてはちょんちょんさんにも、彼女にも非はありません。
以前の恋愛が引き金で、好みが変わることはありますが、体型についても、好みの女性がいれば影響もします。
問題は彼女に、人格を否定していることではなく、体型が好みではないから、好きではないと誤解されないことです。
最後の一行を彼女に、伝えましたか。
ちょんちょんさんの思いが伝われば、性欲の大きさは関係なくなると思いますよ。

違反報告

2025年3月9日 12時20分


ラディアンス

浮気は本能なんですよ。

生物は、自分の遺伝子を残すために生きています。

太古の昔は、伝染病とか飢饉とかがよくありました。
そこで、同じ奥さんとの間にできた子供達しかいないと、誰も生き残れなくなります。
ところが、浮気して、別の女性との子供が、その伝染病とか飢饉に強ければ、生き残れます。
そこで、太古の昔の人は、自分の遺伝子を残してこれたのです。


浮気は本能なんです。
有名人も浮気で、職をなくした人がたくさんいます。

ですから、浮気の本能に勝つ位の素晴らしい相手を見つけると、浮気をする気も無くなります。

その方法がこれです。

ソニーで研究し、完成させた、究極の結婚方法です。
https://www.radiance.gr.jp/mpup/mpup3/

違反報告

2025年3月4日 17時32分


心理カウンセリング らしんばん座

ちょんちょんさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

今回、勇気を持って、ここの掲示板にご相談を書き込んでくださったのですね。
そして、今のお気持ちを、とても正直にお話してくださったのですね。
そのお気持ちは、とても大切なことです。

彼女のことは大好きで、とても大切な人なのですね。
でも浮気をしてしまったご自分を、許すことが出来なくて、二度と同じことをしたくないと思っているのですね。

たしかに、浮気を反省すること。これは、大切なことです。
そして、二度と浮気をしないと思うこと、これも大切なことです。

ただ何というか、ちょんちょんさんは、彼女との性行為に何か義務のようなものを感じているような、そんな感想をご相談の中から拝見しました。
義務というか、「彼女の要望に、ずっと応えないといけない」と思っているような、強迫観念のようなものを感じました。
そしてそれが元で、彼女を傷つけてしまった(と思っている)という、罪悪感のようなものも感じました。

どんなに好きだと思っていても、義務感や罪悪感のある対象には、なかなか近づきにくいものです。
この「近づきにくさ」が、ちょんちょんさんの気持ちに影響を与えているのだと思います。

そうですね、性的嗜好というものは、難しいものですね。
性的関係というものも、コミュニケーション手段の一つだと思います。ある意味、究極のコミュニケーションなのかもしれません。
コミュニケーションの表現は人それぞれで、お互いに「合う、合わない」ということは、当然のことながら発生します。
この辺は、会話のコミュニケーションと同じですね。コミュニケーションなのだから、「合わない」ことも当然です。
(そういう意味では、前の彼女との関係も、コミュニケーションが上手くいっていなかったのだと思います。)

しかし同時に、コミュニケーションなのだから、会話しながら合意することも可能です。
彼女とちょんちょんさんは、わかりあえなかったから、ちょんちょんさんは孤独を抱えてしまったのだと思います。

コミュニケーションは、わかり合えないことがもともとで、スタートラインなのだと思います。
最初から「すべてが上手くいく」ことを想定していると、一つでも上手くいかないことがあると、それが失望につながります。
現実では「上手くいかない」ことが普通で、しかしだからといって、すべてが駄目なわけではありません。
そこから関係を育てていくことが出来ます。

彼女との関係も、この「わかりあえなさ」から再スタートして、お互いの関係を接近させていくことが肝要なのだと思います。

違反報告

2025年3月4日 16時10分


りょうしん

ちょんちょんさん、ご相談ありがとうございます。
 現在のご自身の状況や心の内を、これほど率直に言葉にされたことは、とても大きなことなのではないでしょうか。彼女のことを大切に思いながらも、なぜ自分が浮気をしてしまったのか、その理由が分からず、どうしても止められないという葛藤の中で、とても苦しい気持ちを抱えておられるのだと思います。

 ちょんちょんさんがこれまで経験されてきたことの中には、過去の恋愛での束縛や浮気された経験、現在の仕事の疲労など、無意識のうちに積み重なってきた要素が影響しているのかもしれません。それが「浮気」という形で表れたのは、「自分が選ばれる」という実感を得たいという気持ちが根底にあったのではないでしょうか。もしかすると、束縛されていた過去の恋愛で「自分は自由ではなかった」「信用されなかった」という思いが残っており、それを無意識に埋めようとしていたのかもしれません。また、仕事の疲れやストレスが、ちょんちょんさんの衝動的な行動を引き起こしやすくしていた可能性もあるのだと思います。

 それでも、ちょんちょんさんが「もう二度としたくない」と強く思い、具体的な対策を取られていることは、ご自身の誠実な思いが表れているのではないでしょうか。大切なのは、「自分がどうしてこうなったのか」を責めることではなく、「なぜ、こうしたくなったのか」を丁寧に振り返ることなのだと思います。そこにあるのは「性癖」や「承認欲求」だけではなく、ちょんちょんさん自身が満たされなかった何か、あるいは心のどこかに抱えた不安や孤独感かもしれません。その気持ちに向き合うことが、ご自身を知る大切なプロセスなのだと思います。

 今、彼女とこれからの未来を本気で考えているからこそ、悩み、迷いながらも答えを見つけようとしておられるのだと思います。一人で抱えきれないと感じたときは、どうか無理をせず、誰かに話すことで少しずつ整理していくのも一つの方法ではないでしょうか。もし、さらにご自身の気持ちを深く整理されたい場合は、LINEカウンセリングをご利用いただければと思います。初回無料 LINEカウンセリング(1返信:税込600円)で承っております。ここでのご相談内容・カウンセリング内容は守秘義務を遵守し、ネット等に掲載されることは一切ありませんので、どうぞ安心してお話しください。

違反報告

2025年3月4日 09時19分


S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

まず最初に、結論と言うよりは、ちょんちょんさんの『 彼女のことは大好きで叶うなら結婚したいと考えています。 』との彼女さんへの「想い」と、その想いを抱く事が出来ている自分自身を「信頼する」事が、大切で必要な事と感じます。

そして、ちょんちょんさんに当てはまるかどうかは分かりませんが、男女に限らず、繰り返し浮気をする人に共通しておりますのが、「本当に愛しているのは相手ではなく、自分だけを愛している」という点です。

これは、歪んだ自己愛とも言えますが、だからと言って、自分を大切にするなどの面では、自己愛の全てが悪いという意味でもございません。

ただ、歪んだ自己愛では、本心では自分を大切に出来ないとの面が生じやすくなり、これも先ほどの自分自身を「信頼する」事が出来辛いという面が関係している事が多くなります。

これには、前の彼女さんの束縛や、浮気も関係している面もあるのかもしれません。

また、ちょんちょんさんがお仕事をブラックと感じているという事は、お仕事でも自信を持ち辛いという面も関係してくるのかもしれません。

そして、「利己主義」と「利他主義」との言葉があります。

利己主義とは、自分の幸せ(だけ)を考える事です。

一方の利他主義とは、他者の幸せを考える事です。

ただ、これも「二者択一」ではなく、自分が幸せであれば、幸せの「お裾分け」のように、他者の幸せも願いやすくなります。

そして、他者の幸せが自分の幸せのように感じられる「正のスパイラル」を創造する事が可能になります。

そして、利己主義は「自己愛」と言い換える事も出来ます。

もしかしたら、ほんの少しの「ボタンの掛け違え」がちょんちょんさんの心の中で生じてしまい、売り言葉に買い言葉のように、彼女さんの体の事に言及してしまったり、性欲の解消法も迷路にはまり込むような状況に陥ったのかもしれません。

故に、自分自身に「素直」になり、これ迄の事を彼女さんに改めて謝罪をし、そして「今ここから」は変わる事の決意、そして、結婚も考えている点も含め、彼女さんと今まで以上の「より丁寧な」コミュニケーションを取ってみて下さい。

違反報告

2025年3月3日 17時43分


金ちゃん♥相談室

まずね、こうやって悩みを正直に言葉にされたこと、それ自体がとても大切なことなんです。文章からも、彼女を大事に思っている気持ちがよう伝わってきました。

でも、その大事にしたい気持ちと、どうにもならない自分の欲求や戸惑いとの間で、ずっとひとりで苦しんでこられたんやろうなぁ、と思います。

彼女に「体型が理由で性欲が湧きにくい」と伝えた時の辛さも、そこから浮気を繰り返してしまった自分への嫌悪感も、全部ひっくるめて「どうしてこんなことになってしまったんやろう」という気持ちが溢れているんですね。

まずお伝えしたいのは、「浮気が悪い」「我慢できない自分が悪い」と決めつける前に、今のあなたの心と体がどんな状態だったのかを、もう少し優しい目で見てあげてほしいんです。

前の恋愛で強く束縛された経験や、仕事での疲労。そういう背景の積み重ねが、今の行動にも影響しているかもしれません。決して言い訳ではなく、人は「過去に傷ついた部分ほど、無意識に反応してしまう」ものなんです。

そして、性の問題というのは、本当にデリケートで難しいものです。相手を愛していても、身体的な好みや欲求とは必ずしも一致しません。でも、そのズレをふたりで話し合うことが恥ずかしくて避けてきた結果、正直な気持ちを誰にも言えず、抱えきれなくなって外に向かってしまった。
それは彼女への愛がないからじゃなく、「自分の本音を出せる場所がなかった」ということなのかもしれません。

大事なのは、ここからです。これから先、彼女ともう一度関係を作り直していくために、「本音を言っても大丈夫」とお互いに思える関係を目指してみませんか。

自分の欲求や本音を否定するんやなくて、「こんな自分もいるんやな」と少しずつ知っていく。そうやって、ふたりで話せる土台を作っていくことで、浮気を防ぐというより、「浮気せんでも満たされる関係」に近づいていけるんやと思います。

今は自分が怖くて苦しくて、信頼回復のために色々対策をしているけれど、ほんまに大事なのは「信頼を回復するための関係づくり」を一緒に考えることやないかなぁと感じます。

一度、カウンセリングでお話ししませんか。自分の気持ちを誰かに受け止めてもらうだけでも、ずいぶん心が楽になります。

初回は無料でお話できますので、よかったら遠慮なく声をかけてください。ここから、ふたりの関係を少しずつ整えていきましょう。

違反報告

2025年3月3日 17時37分


Freedom Counseling School

ちょんちょんさん

自分の浮気癖を根本から直したいと考えていますね。表面的な対策(SNSをやめる、ロック解除、位置情報共有)はすでに行っていますが、原因の特定と根本解決には至っていないと感じています。

問題の整理
性欲の不一致
 - 彼女の体型が理由で性欲が湧きにくいと感じている
 - ただし、性行為のたびに幸せな気持ちはある

浮気の繰り返し
 - 長期休暇ごとに浮気をしてしまう
 - 浮気相手と一度きりの関係が多い

過去の恋愛・環境要因
 - 過去の恋愛で束縛され、最終的に浮気された経験がある
 - 現在の仕事がブラックで、肉体的・精神的に疲労している

彼女への想い
 - 彼女を大切に思っており、結婚したいと考えている
 - もう二度と傷つけたくない

根本的な解決策
この方が求めているのは、「浮気をしない自分になること」。対処療法ではなく、浮気の根本的な動機を理解し、そこから抜け出す方法を見つける必要があります。

① 浮気の本当の原因を見つめる
「性癖なのか、承認欲求なのか、何なのかわからない」とのことですが、

刺激の欲求:マンネリ化した関係では刺激が不足し、外に求める心理
ストレス解消:ブラック企業での疲れ、彼女との関係のプレッシャーからの逃避
自己肯定感の問題:過去の恋愛での傷や束縛から、「自分が選ばれる」経験を求めている
→ これらのうち、どれが一番当てはまりそうかを振り返ることが大切です。

② 彼女との関係を見直す
性欲の不一致に対する対話
 「彼女の体型が理由で性欲が湧かない」とのことですが、これは浮気の根本理由ではなく、あくまで「きっかけ」にすぎないかもしれません。
 - どんなシチュエーションなら性欲が高まるか?(彼女と話し合えるか?)
 - 性行為以外のスキンシップを増やせるか?
 - 彼女に無理に合わせようとしすぎて、逆にプレッシャーになっていないか?

二人の関係をより良くするために
 - 仕事のストレスが大きいため、環境を変えられるか検討する(転職や休養など)
 - 彼女と「楽しい時間」を増やす(デート、旅行、新しい体験)
 - 彼女に「傷つけてしまった」以上に、「愛されている」と感じてもらう行動

③ 外部の助けを借りる
カウンセリング(浮気癖の克服、恋愛依存、自己肯定感の回復)
仕事の改善(転職・労働環境の見直し)
この方が本気で変わりたいなら、一人で解決しようとせず、適切な支援を受けるのも有効です。

結論:変われる可能性は十分ある
この方は「彼女を大事にしたい」という気持ちがあり、自分の問題を直そうと真剣に考えています。その時点で、すでに変わるための第一歩は踏み出していると思います。

ただし、

浮気の本当の原因を見つめる
彼女との関係を深めるための工夫をする
外部の助けを借りることも視野に入れる
この3つを意識することで、より根本的な解決に近づけるはずです。

カウンセリングのご依頼は、
LINEで承ります。
フリーダム・カウンセリング・サービス
@451vbifc
https://lin.ee/DULQJFt

違反報告

2025年3月3日 16時54分