教えて掲示板の質問
「死にたいと思う自分が許せません。」に関する質問
- 受付終了
さえさん
ここ数週間、漠然とですが死にたいと思うようになりました。
私には完璧主義なところがあり、今頑張っている事に対して、
結果がついてこないという現実が受け止められず、苦しいと感じるようになりました。
学校や家族の前ではいつも通り過ごしていますが、
その反動か家に一人でいると死にたい苦しいと常に考えてしまい、
なにも手につかなくなってしまいます。
1人になると、息苦しさや動悸などの症状もあります。
「大丈夫」と言いながら深呼吸する事で落ち着かせようとしますが、なかなか上手くいきません。
周りの人に死にたいと相談出来るはずもなく、
1週間前くらいに初めて1番仲の良い友達に
「死にたいとか考えちゃうんだよね〜笑」と冗談交じりで吐き出すことが精一杯でした。
一昨日どうしても辛かった私は、母親に全部が辛い、先も真っ暗だと話しました。
軽い感じで言ったため返答はそんなに深刻に捉えたようなものではありませんでしたが、
後から、死ぬ事だけは辞めてねと言われました。
きっとバレていたんだと思います。
私は昔から周りの人にとても恵まれていて、家族も友達も大好きです。
だからこそ、死にたいと思う自分が許せません。
どうすれば死にたくなくなりますか?苦しさから抜け出せますか?
2022年11月16日 01時20分
教えて掲示板の回答
家族こころ相談室 カウンセリングルーム フェアリー
さえさん
こんにちは。ご相談ありがとうございます。お気持ちをここに吐き出せて良かったです。
これは苦しさから抜け出すスタートを切ることができましたね。
はじめまして。私は「家族こころ相談室Fairy」のきくちみよこと申します。
ここでは本来のじゅうぶんなカウンセリングができませんが、参考にしてくださいね。
1.まずは、さえさんの気持ちを整理していましょう。
今こころ(頭)の中に二人の自分がいますね。
A「死にたいくらい辛い」と思う自分と、B「死にたいと思う自分を許せない自分」です。
Aの自分は「頑張っていることに結果がついてこない」ことが理由で、そんな自分が嫌いというか好きになれないのでしょうね。確かに自分を嫌いになったり好きと言えない時は、自分を消したい消えてしまいたい気持ちになることもありますよね。
実はそれはね、無意識にまわりと比較して「私はダメだ」と自分に厳しいダメだしする自分がいるからなんです。思春期にはとくにそういう気持ちが大きくなります。成長の過程で必要だからです。この葛藤を繰り返しながらだんだんと「自分は自分でいいんだ」という「自分らしさ」を認めていけるようになりますよ。何年か後にあの時のこの言葉は本当だった、と思える日が来ます!(この文章を保存しておいてね)
Bの自分は本当に大切なことをちゃんとわかっている自分です!理性的で人にも自分にもやさしい自分です。だいじにするものは何か?がわかっている自分です。さえさんは賢い人だと思いますよ。
2.次にどっちの自分を優先させるか、選択するか?です。
もうわかりましたよね。
Bの自分です。なぜならBを選択したときの自分を想像してみてください。気持ちいいでしょ。心地よいでしょ。
それが正解だからです。人生では迷ったら「気分が心地よい」と思う方を選ぶとうまくいきますよ。
3.そうなったら、次にAの自分とどう折り合いをつけていくか?なんです。
ここがみなさん難しいと言うのですが、トレーニングを重ねていけばだいじょうぶです!
すぐに出来なくてもいいんですよ。こう思うこともトレーニングのひとつなんですよ。
折り合いをつけるトレーニングの方法をお伝えしますね。
「ダメ出し」の反対、「よい出し」をします。自分で自分のハードルを一旦下げて今既にできていることを見つけて認めて褒めます。当たり前のことでも出来たことを認めてほめましょう。結果よりプロセスを認められる人がこれからの社会で求められる人になります。
自分に厳しかった自分を緩めてあげます。寛容になるということです。自分に愛を与えてあげます。寛容さは生きる上でだいじなことです。
愛はエネルギー(原動力)になりますからね。いっぱいいっぱい認めて愛してあげましょう。甘やかすのとはちがうので大丈夫ですよ。安心して。
もしかしたら、さえさんは今まで頑張り過ぎてエネルギーが枯渇してしまったのかもしれませんね。充電のときかもしれません。頑張れるのは「愛」を満タンにしてエネルギーに換えるからですよ。毎日よい出しをしましょう。
人生のゴールはまだまだずっと先です。自分のペースで自分らしさを大切にして生きていってくださいね。
応援しています。
2022年11月20日 10時28分
はじめまして、さえさん。
メディカルアロマカウンセリングTurquoise
心理カウンセラーのあおと申します。
ご相談内容を拝読しました。
さえさんは、今頑張っていることの結果がついてこないということが
受け止められず苦しいのですね。そして一人になると息苦しく、
死にたいと思ってしまうのですね。
周囲の方々に恵まれているということが分かっているからこそ、
死にたいと思ってしまう自分が許せないのですね。
さえさんが頑張っていること、そして辛さと闘っていること、
周囲へのお気持ちを大事にしていることもよく分かりました。
今は辛さが限界で死にたいと思ってしまうけれど、でもそのように
思ってしまうことでご自分を責めないでください。
お母様に話したように、辛い時は声に出していいのですよ。
今回のようにカウンセラーに相談することもいいのです。
辛い気持ちがすぐには無くならないと思いますが、声に出して
人に話しを聴いてもらうことで、さえさんの感情にも変化が生まれて
くると思います。
さえさん、応援しています。
2022年11月17日 15時46分
ケアラー支援カウンセリング けいぜん庵
さえさん
こんにちは。
「オンラインカウンセリング惠然庵」の西岡と申します。
ご相談内容拝読いたしました。
お仕事の結果が、ご自身の努力に比して思うように結果がついてこないことでお悩みなのですね。
そしてそれが「死にたい」というレベルまで膨れ上がってしまい、反面「死んでほしくない」と言ってくれた家族に対し申し訳なくて、死にたいと思ってしまうご自分が許せない、という、いくつも重なった苦しみの中にいるのですね。
完璧主義のご自身が満足できるくらいお仕事を頑張って、きっととても疲れているしストレスもたまっていることでしょう。
それでも結果に表れず、自分に対して不満もたまっていく。
それなのに周囲の人に対してはそれを隠して普段通り過ごしていれば、自分の本心とのずれがどんどん大きくなってさえさんの心を押しつぶしてしまい、ふと「死にたい」と思ってしまっても無理からぬことかと思います。
本当に死んでしまいたい、生命活動を停止してこの世から消えてしまいたい、というよりも、「死にたいと思うくらい辛い、どうしたらいいか、どうしたいのか分からない」という苦しさが「死にたい」という言葉に詰め込まれているように感じましたが、如何でしょうか。
さえさんが危惧される通り、死にたい、という思いはインパクトが強大です。
さえさんを大事に思う人であれば、受けるショックも大きいでしょう。
とはいえ、その辺の人にサラっと話せるようなことでもありません。
そして一人で抱え込むには重すぎる問題です。
まずはここへ書き込んでくださったことが、
>どうすれば死にたくなくなりますか?苦しさから抜け出せますか?
というご質問への第一歩かと思います。
カウンセラーは、さえさんにとっては見知らぬ第三者であり、専門家です。
心の辛さは、一人で抱え込み過ぎることでどんどん重く強く固くなっていきます。
死にたい、と漏らしてしまうくらいですから、もう一人で抱えるには限界なのではないでしょうか。
不思議に思うかもしれませんが、辛い気持ちは誰かにじっくり話して聞いてもらうことで、消えることはなくても実物大以上に肥大しなくなります。
そして聞いてくれた相手と一緒に見つめ直すことで、少しずつ対処法が見えてきます。
死にたいほどつらいのに、それによって悲しむ人のために更に自分を責めてしまうのは、さえさんがおっしゃる通り、とても恵まれた環境にいらっしゃる証拠だと思います。
だからこそ、この大きな荷物を誰かと分け合いましょう。
時間はかかるかもしれませんが、必ず解決方法は見つかります。
無理しすぎないでくださいね。
応援しています。
2022年11月17日 10時49分
クラリオンヒーリング(気功・整体)
さえさん、初めまして。お悩みの件、拝見いたしました。
人は、悔しいという言葉を使う時、その最大限の表現として”死ぬほど悔しい”と言います。それは、日頃努力を重ねている人ほど、その悔しさのあまり使う表現です。将棋の羽生善治さんも、負けた時どんな気持ちですかと問われた時、”死ぬほど悔しいです”と語った事を聞いた事があります。
さえさんの死にたいという思いとは、少し異なると思うかも知れませんがそれは頑張って生きている証拠と言えるものです。何でも安易に出来てしまう人は、努力なしで出来る事も多いのでやり遂げてもさほど感動はありません。
ただどうしてもうまく物事が進まない時や結果が伴わない時は、今までとは違う手段方法を考える事は必要です。出来ない事が出来るようになって自信がつきます。でもどうしても上手くいかない時は、自分の苦手な事なんだと認識する事も必要です。自分の興味がある事と自分の出来る事が、一致していれば誰も悩まないのですが、人はそのギャップに苦悩するのです。
死にたい苦しいと思うと、精神は緊張するので過呼吸になり息苦しさや動悸が出ます。なので如何に平常心を保つかが重要となってきます。
さえさんも、お感じになっていますが死にたいという気持ちを思いとどませてくれるのが、家族であり友人です。それはさえさんが、日頃人を大切にしている証です。死にたいと思う位辛い気持ちは、誰でも持つことですのでそれを実行に移さない限り死にたいと思っても全く問題は無いのです。つまり死にたい位辛いを肯定的に受け取ってみたらどうでしょう。また、完璧に行う意識も間違ってはいませんが、それを追求しすぎてしまうと袋小路に陥ってしまいます。体力的な限界は知っておくべきですし、勿論今の自分の能力の限界も知るべきでしょう。ただ、一歩一歩努力を積み重ね進歩していく事が何よりも重要なのです。1年前の自分と今の自分を比較した時、自分の成長を感じる事が出来たら相当自信になると思います。
如何に心を安定させるか、ご興味がありましたら連絡下さい。よろしくお願いいたします。
2022年11月16日 22時17分
カウンセリングルーム サイレント
さえさん。初めまして。アダルトチルドレン、HSP専門カウンセラー沖野と申します。
先ずは紙とペンをご用意ください。
下記の質問を書きだしてください
数週間前何がありましたか。
何か連続して続いたことはないですか。
死にたいと思ったときに頭に浮かぶものは。
この問いに答えを書きこんだら
もう一度読み返してください
本当にあったことですか。
頭に浮かんでくるものはどんな場面ですか
お母さまは感じておられるのですね。
さえさんが命を落とすようなことがあれば、お母さまがどんなお気持ちになるかわかるから
お辛いのですね。
さえさんが恵まれているとおっしゃいました周りの人たちに
恵まれているのは必然的ではないですよ。
さえさんが求めた結果であり、さえさんに集まってきた関係性です。
死にたいと思うことにも実は意味があります。
その意味に隠された、メッセージを受け取るのです。
問いに対して、誰かに見られてもいいように書いたり、大丈夫とごまかさずに、忠実に書いてみてくださいね。
そして最後に一行
それはさえさんが悪いのですか。
と書いて聞いてみてください。
2022年11月16日 18時31分
心理カウンセリング らしんばん座
さえさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
「死にたい」と思う自分が、許せないのですね。
周りの人にとても恵まれていて、家族も友達も大好きなのに、「死にたい」などと思ってしまうような自分を、許すことが出来ないのですね。
と言うことは、言葉をひっくり返すと、「とても恵まれた環境にいる私は、周囲に感謝しながら生きなければならない」という事になりますね。
つまり、家庭も完璧、環境も完璧。なのに、「『完璧でない私』は、生きる資格が無い」という所でしょうか?
これはちょっと言い過ぎかもしれませんが、さえさんが「苦しい」と感じてしまう大元なのだと思います。
今、とても頑張っていることがあるのですね。でも、結果が付いてこないのですね。
そうですね、結果というのはあくまでも「結果」なので、その事実自体は受け止めないといけないとは思います。
ただ、どうでしょうか?
その「結果が付いてこない」というのは、どれほどの理想との差なのでしょうか?
50点以下ですか? それとも、80点ですか? 99点でも、「結果が付いてこなかった」という事になりますね。
もし99点なら、その「足りなかった後1点」は、何なのでしょうか?
完璧主義ということは、「0点も99点も同じ」という考え方になってしまいます。
その結果までのプロセスに、いったいどれほどの努力を払ったのか、その「努力」をすべて無駄だったと感じてしまうのが、完璧主義です。
そう考えてしまうと、「足りなかった1点」に向き合うことが、出来なくなってしまいます。
だから、「足りなかった1点」を気にするのではなくて、「出来た99点」に着目して、自分を褒めてあげて下さい。
そうすれば、「足りなかった1点」を見つめる勇気が出てきます。
結果をそう捉えることで、自然と結果が付いてくるようになると思います。
完璧主義は、とても立派な考え方に見えますが、実は一方で自分の勇気をくじく諸刃の剣でもあります。
それを考えて、「完璧ではない私」を、認めるようにして下さい。
2022年11月16日 17時08分
めんたるくえすと.com
はじめまして、めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願いします。
人は悩み苦しみ、毎日が辛くて辛くて
心身共に疲れ、朝が来なければいいのに
出来る事ならこの状況から逃れたい
でも、自分自身がそれを許さない
だから苦しい
周囲の対応が優しければ優しい程
逃げ場が無くなって行く
いっそのこと「弱い人間」だと罵倒してくれれば
あともう少し奮起するのかもしれないけれど
もうダメだ
全てひっくるめて
「死にたい」になる
「頑張る」って言葉は自分の実力以上の事をするときに使う言葉
持ってる以上の力を使うのだから
そりゃ「頑張ります」としか言いようがない
それがキャパオーバーの原因
疲労の原因
だから、逃げてもいいんです
逃げる事は最大の自己防衛です
お母様だって内心穏やかではないはず
今もドキドキしてると思いますよ
辛い時って孤独感でいっぱいになりがちで
地球上の絶望を全て背負っている感覚に陥りますが
それも自分なんです
認めましょう
強いところもあれば弱いところもある
この世に完璧などというものは
人間である以上あり得ないのです
死にたいと言葉にすることでご自身が救われるなら
それも自由です
努力した結果はタイムリーに出なくても
生きて行く中で形を変えて
自分を助けてくれるものです
分からないって思ったら
騙されたと思って生きてみてください
めんたるくえすと.com
2022年11月16日 16時44分
NEW心理カウンセリング
>死にたいと思う自分が許せません。
それなら、「死にたい」という気持ちが起きなくすれば良いです。
しかし、それをするにはカウンセリングしか無いと考えている人は多いと思いますが、私なら予定通りに行けば3分で変える事が出来ます。
これは私の独自の手法なのでおそらく世界中でも真似が出来る人はいないでしょう。
この様に書くと胡散臭いとか怪しいと思われるでしょうが、遠方ではヨルダン在住の日本人女性でも成功しています。
通常では対面式で行いますが、リモートでも成功しています。
それで、必ずとは言い切れませんが、怒りや恨み事を含めて希死念慮にも効果を上げた事例は多数有りますので、それらを書いたら書きっ切れません。
興味が有りましたらお知らせください。
2022年11月16日 13時15分
カウンセリングルーム あい
さえさん、こんにちは。
カウンセリングルームあい の未来(みき)と申します。
さえさんは学生さんで、いろんなことを一所懸命に頑張っておられるのですよね。そんな中、頑張っているのに結果がついてこないことが自分の中で受け止められずに苦しいと思っておられるのですね。一所懸命に頑張っているのに結果が出せないことは本当にお辛いですよね。努力が報われない絶望感と、無力感を感じておられるのだと思います。
それに加えて、こんな恵まれた環境にいるのに、死にたいと思う自分が許せないのですよね。
ここでは、完璧主義については簡単に改善できることではありませんので「死にたいと思うことが許せない」ということを解決する方法をお伝えしたいと思います。
まず、簡単に言いますと「死にたいと思う自分」を許すことをしていただきたいと思います。
さえさんの中の本心「死にたいと思う自分」を受け止めてください。
少しイメージがしにくいかもわかりませんが、
人の自我状態(心)の中には、誰にでも大きく分けて三つの自我状態があります。
・親 (厳しい親と受容的な優しい親)
・成人 (冷静・事実に基づいて判断)
・子ども(自然な自由な子供と周囲に従順な子供)
以上を心の中に誰でも持っています。
今、さえさんの心の中に多くの領域を占めているのは、さえさん中の 厳しい親 が「完璧であれ、自殺を考えるなんて許さない」と、さえさんの中の 周囲に従順な子ども に言っているのだと思います。
さえさんの中には、もう一人の元々 受容的な優しい親 もいます。
その人を心の中でイメージしてください。そして自分にこんな言葉をかけてください。
「死にたいほど辛いんだね。辛いよね。うまくいかないこともあるよね」
そして、心の中で子どもの自分をギューッと抱きしめてください。
そんな感じで、自分の気持ちを全部受け止めることをされてみてください。気持ちが落ち着いているとき、深呼吸をした後、やられてみてくださいね。
相談できる相手が周りにいるほど楽になると思うのですが、抵抗があったり勇気が出ない場合は、お部屋を見渡してください。ぬいぐるみや、人形はいませか?その子達に気持を聞いてもらうということをされてみませんか。聞いてもらった後は、
なんてお返事が返ってくるでしょう。聞いてみてください。
きっと、優しい言葉を投げかけてくれると思います。
さえさんの日常が輝きますように。応援しております。
よろしければ、当事業所ホームページをご覧いただいたのち、その後の経過やご様子などをお気軽にご連絡いただければ嬉しいです。https://cr-ai-m.jimdofree.com/
2022年11月16日 12時14分
リッチーナ*個人カウンセリング(対面 or 電話)
さえさん
こんにちは。
よく、勇気を出して、ここに書きましたね^^
> 私には完璧主義なところがあり、今頑張っている事に対して、結果がついてこないという現実が受け止められず、苦しいと感じるようになりました
わたしも過去に、こういうことがありました。完璧主義な人ほど、自分を責めてしまう…だから、心が苦しくなってしまうんですよね
完璧主義な人は、「完璧にやれば愛される」「結果が出てる時だけ私は愛される」という思い込みを持っています
小さい頃に、「完璧にやればお母さんが喜んでくれた」もしくは、「完璧にできなかったらお母さんは悲しむんだ…」こんな経験をしている人は、
【いつまでも完璧にやろうとする→完璧にできない自分が許せない】のループにハマり、心が苦しくなってしまいます
*
抜け出す方法は、「うまくできる日もあるよね」「うまくできない日もあるよね」「どっちもわたしだよね」と両面を受け止めることですが、最初は難しいかもしれません
過去、完璧主義だったわたしも、今は楽〜に生きています。どうやって変わったのか…それはブログにたくさん書いているので、よかったらご覧ください。参考になれば、幸いです*
2022年11月16日 11時15分
追加コメント
https://ameblo.jp/n-shiratori/entry-11277783296.html
2022年11月16日 11時16分
S.Light.M
こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。
ご相談内容を拝見させて頂きました。
何かに取り組んで懸命に頑張っている事に結果が伴わない時の辛さなどは私も経験がありますし、お気持ちお察し致します。
このような時には投げやりな(全てを投げ出してしまいたい)気持ちになったり、自らを情けなく感じたり、また、そこそこやってる(またはいい加減にやっているように見える)人がそこそこの結果を出していたりなどに対して嫉妬を通り越して怒りなどが湧く事もあるのは多くの人も同じようなものかもしれません。
そして、その中で多くの人が他人の足を引っ張ってみたりなどの責任転嫁に陥る事も多いです。
これはSNS等での誹謗中傷や各種ハラスメントなどが異常なまでに増大している事からも明らかです。
このようなケースでは責任転嫁をする事で自分が楽になったとの錯覚に陥っている事がほとんどですが、一方でさえさんが辛く苦しく感じているという事は、ご自身で取り組んで来ている事に対し自らで穢したくないなどの思いが心の奥深くにある事と感じます。
これはとても素敵で素晴らしいものですし、この先の光となってくれます。
そして「諦める」の語源は「明らかに究める」とのものになりますが、責任転嫁に陥る人は文字通りの「諦め」になってしまい、「明らかに究める」方向に歩む為には、一日一日を「丁寧」に生きるという心持ちを抱く事で可能となっていきます。
そして、この「丁寧」とはプラス面だけを積み重ねる事ではなく、上手くいかなっかた面なども含め、その日一日の「振り返り」に活用し、翌朝起きたらその一日に新たに「丁寧」に取り組む姿勢という事になります。
また、成長や変化は「螺旋状」に進んで行きますが、緩やかであればある程に、一周回って周りの光景を眺めた時に、あまりその光景が変わっていないような、ここでも錯覚に陥りがちになりますが、そこから一歩でも更に歩み出す事が「丁寧」にも繋がります。
おそらく、お母様もさえさんのお言葉から何かを察し、お母様なりに熟考した上でのさえさんへのお言葉掛けであった事と感じます。
『私は昔から周りの人にとても恵まれていて、家族も友達も大好きです。』との状況はとても倖せですよね。
そして完璧主義自体が悪い事でもございませんし、完璧を目指す際には時に誰かの支えや協力を仰いでも宜しいものです。
何か曖昧なお話に思えたかもしれませんが、苦しい思いに囚われてしまいそうになった際には、軽く目をつぶり、心の中で《 我に返る!!! 》との思いを強く抱き、そして、カッ!!!と目を大きく見開いてみて下さい。
少しずつ見えて来る光景が変わっていきますので。
2022年11月16日 10時27分
ラディアンス
さえさん、はじめまして
死にたいと思っているって辛いですよね
もしかしたら、さえさんは、ボーっとしているときに、頭の中を空っぽにできず、いろんなことが頭の中で渦巻いてしまうのではないでしょうか?
過去を振り返って、ああしとけばよかった、こうしとけばよかったと思ったり、
未来を考えて、ああなったらいやだな、こうなったらいやだなと思ってしまう。
そうすると、脳が疲れてしまうのです。
そのとき、セロトニンという脳内伝達物質が出にくくなって、死にたいって思っちゃうんですよね。
そうではなく
過去を後悔するとなく、未来を憂うことなく、
今の自分であることを喜び感謝する。
こんな さえさんになれたらいいと思いませんか?
これらを可能にするのが、瞑想法とか催眠療法とかという潜在意識をコントロールする方法なのです。
脳が元気になって、セロトニンがたくさん出るようになります。
完璧主義の性格も、緩和できます。
瞑想法や催眠療法については、下記の二つのページをご覧くださいね。
薬に頼らない方法 催眠療法
https://www.radiance.gr.jp/hypno/depression/
効果が着実に出る
https://www.radiance.gr.jp/about/effect-is-steady/
笑顔になれますよ
2022年11月16日 09時54分
カウンセリングルーム ふうりん堂
さえさん、こんにちは。カウンセリングルームふうりん堂です。
死にたいと思うほど苦しい思いを抱えてらっしゃるんですね。辛いですね。
どんなことで悩まれているのかわからないので的外れになったらすみませんが、年齢、完璧主義、頑張っている、結果がついてこない・・・という言葉から、受験について悩まれているのかなと感じましたので、その想定での回答となります。
※想定違いでしたら、読まずに終えていただいて大丈夫です。
頑張っているのに模試での結果がよくないとショックが大きいですよね。本番への残り日数のことも頭をよぎるとなおさら不安が高まってしまうということもあるでしょう。でも、ここはあせらず、ダメだった結果を細かく見て、どの分野・単元がよくなかったのか、これから改善できそうなポイントを発見することに活用していくといいでしょう。
総合判定の結果につい目が行きがちですが、そこで一喜一憂していると、ダメだった場合、不安や絶望といった感情しか残りません。結果を強化ポイントの発見としてとらえれば、その後の行動につながります。そうなると漠然とした不安は具体的な取り組み課題に姿を変えますので、悩んでいるよりやるべきことをやってしまおうという方向に気持ちが切り替わると思います。
受験勉強という辛い時間も一生続くわけではありません。本番には、「やるだけのことはやった」という気持ちで臨めるよう、模試の結果の具体課題を本番の際の伸びしろと考えて、一歩一歩前に進んでいきましょう。
周りにはいいご家族や友人がいるようなので、弱さを吐き出すことは悪くないですよ。適度なガス抜きはむしろ必要ですからね。一度吐き出して受け止めてもらえた安心感があるでしょうから、苦しくなったらまた気持ちを聴いてもらうといいですよ。そういった人が周りにいることが、苦しい時期を乗り越える際のさえさんの強みでもあると思います。
※「死にたくなる」ことがもっと違った要因である場合、お母様とお話をしてカウンセリングの利用などを検討した方がいいと思います。
2022年11月16日 09時48分
憂うつの癒し屋
初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
生の欲求とともに死の欲求というのが、実は人間にはあるのです。
ですから、さえさんはが思うことが、異常だとはいい難いのです。
このことを踏まえて、
人間の存在について考えてみましょう。
@「存在するものは合理的である」という
ヘーゲル(ドイツ人哲学者)の言葉があります。
存在するからには、
必ず何か理由があって存在しているということだと思います。
それが、たとえ直接的に見えなくても、社会に存在しているという事実が、
社会の役に立っている、あるいは誰かに喜んでもらえている、
ということの証なんだと思います。
@『この世でいちばん楽しい人生の過ごし方。
それは、
「自分の存在が喜ばれているという喜びを、実感しながら生きていく」
ということ。』と小林正観は語っています。
さえさんが、この世に存在しているものは、
ヘーゲルというドイツ人哲学者が言うように、
さえさんにも何が知らの存在意義が「ある」から存在していると私は感じるのです。
人間は、存在意義がなくなったら、または十分に果たしたら、
それはどんな形であれ「寿命」という形で人生を終えるのではないでしょうか。
ですから、その日が来るまで自ら命を断つことを勝手に決めてはいけないと思うのです。
私自身が考える最高の「存在意義」は、小林正観が言うように、
第三者(配偶者、子供など親族を含む)がその人なりの幸せになるためのお手伝いをし、
その人が幸せになっていく過程を楽しみ、
「自分の存在が喜ばれているということを、実感しながら生きていく」というものです。
自己の消滅を考えているのならば、
少なくとも一人には、「助けてくれてありがとう」と言われるように精一杯生きてみませんか?
これが、その思考の脱出法です。
何か分からないことがありましたら、
私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。
http://sinrigaku.com
また、上記HPの下部には、
メンタルヘルスの情報や心理学&名言集がたくさんありますので、参考にしてください。
また癒やしの写真集もたくさんありまので、鑑賞にしてみて下さい。
無料メール・LINE相談はこちらから→
http://sinrigaku.com/?page_id=2943
2022年11月16日 09時17分
うさぎカウンセリング
さえさん
はじめまして、うさぎカウンセリングの西岡と申します。
努力家で真面目なさえさんの性格がご自身を行き辛くさせているのでしょうね。
完璧主義とのことなので啓発本とかによくある「80点でも大丈夫」のようなことを見て「そうなんだ」と思っても
頑張ったことで「80点ぐらい出来たから良いんだ」と周りに言ってもご自身は納得出来なかったりするんですよね。
頑張っていることに結果がついてこない現実と言うのは完璧に出来なかったことを仰っていると想像しますが
その中でも「この部分が上手く出来た」とか「ここは前の経験が活かせたかな?」みたいな部分もあると思います。
完璧には出来ていないにしても、ちょっとした出来た事を探してみてみませんか?
そのちょっとした出来た事探しが楽しくなってくると考え方も少しは楽になるのでは?と想像します。
1週間くらい前に1番仲の良い友達に冗談まじりでもご自身の気持ちを吐き出せたのは
さえさんにとって凄く良かったと思います。
全く話せないよりも、たまに気持ちを吐き出したり、可能であれば愚痴を聞いてもらえると良いですね。
友達とか周囲の人に吐き出すのが難しい場合、カウンセリングや公共の相談センターなどを利用するのも良いと思います。
さえさんの悩みや溜まっている鬱憤を、話しても問題ない場所や相手が得られると良いですよね。
息苦しさや動機などの症状についてはお医者様に相談して薬物による対処療法も有効です。
私のカウンセリングルームのブログの中にも役立つ記事があるかもしれませんので良ければ拝読下さい。
それではさえさんがご自身を大切に周囲の人と楽しく生活が出来るようにお祈り申し上げます。
2022年11月16日 08時42分