教えて掲示板の質問
「言葉がつまってまとまらないです」に関する質問
- 受付終了
まるこさん
初めて相談する大学生です。
私は昔から、授業中質問するときや、人前で話をするときや、電話対応をするときなどにうまく言葉がまとまらず、きちんとした文章で伝えることができません。
例えば、教育関係の授業中にて
私「質問が2つあります。えー、先ほどお聞きした…ことで、◯◯であることをおききしたんですけども、(1秒沈黙)生徒に◯◯を教えるなかで、◯◯を指導しなければ行けない…っと思うんですけれども、(2秒沈黙)何か必要な資格ですとか、学ばなければならないことはあるのかというのをお聞きしたいっていうのと…二つ目が…」
このように、頭で言いたいことがまとまらず、日本語もめちゃくちゃでわかりやすく人に伝えることができません…。しかもカミカミで吃ってしまうことも多いです。
緊張していることもあると思うのですが、あまりにも話すことに慣れなさすぎて不安です。
ちなみに、普通に友達と話すときは、たまに詰まってしまいますがこのときよりは大丈夫です。
病院で見て貰ったほうがいいのでしょうか?それとも、何かトレーニングでうまく話すことができるのでしょうか?
私は将来教師になりたいと思って、勉強してきたのですが、上のようにうまく言葉を伝えられないため、諦めたほうがよいのか
真剣に悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
2017年6月29日 09時07分
教えて掲示板の回答
ファミリーカウンセリング八王子
まるこ 様
こんにちは、はじめまして
デリケートな問題が原因だと思いますので、病院で対応できるところは少ないとは思います。
普通のカウンセリングでは改善は難しいと思いますが、適切な心理療法をお受けになれば、比較的に簡単に改善できるはずです。
なお、お住まいの地域では、適切なカウンセラーを探すのが難しいと思いますので、電話やメールでのご利用をお勧めいたします。
2017年7月3日 22時16分
Healed your heart
かなりお辛い状態ですね。
人前で話しをするのはとても緊張しますよね。
私も手が震えたりします。
教師の仕事を目指していらっしゃるなんて素晴らしいですね。
目標をあきらめるなんてもったいないと思います。
コミュニケーション能力はあげていく事ができますので
コミュニケーション能力をあげて目標達成して頂きたいと思います。
*************************
心のカウンセリングルーム
Healed your heart
https://www.hyheart.com/
*************************
2017年7月3日 19時23分
京都近県対面&メールチャット全国対応 ねずみ後輩
まるこさん、こんにちは!
まるこさん、丁寧な言葉使いというところから詰まっていませんか?
>質問が2つあります。えー、先ほどお聞きした…ことで、◯◯であることをおききしたんですけども、(1秒沈黙)生徒に◯◯を教えるなかで、◯◯を指導しなければ行けない…っと思うんですけれども、(2秒沈黙)何か必要な資格ですとか、学ばなければならないことはあるのかというのをお聞きしたいっていうのと…二つ目が…」
言葉で伝える時は要点だけを簡潔に伝えるのが一番聴きとりやすいです。
つまり、
先ほどの◎◎であること、という件で質問です。
◎◎を教えるためには○○を指導する必要があると思うのですが、
それに必要な資格などはありますか?
そしてもうひとつ、~
という風に、口から出す言葉数を節約することに徹すると、発言時間も短くなるし、相手も何を聞いているのかわかりやすい、まるこさんも緊張しない、言葉遣いもさほど気にしなくていい、と思います。
まずは要点を、そして繋ぐ言葉を。
これは何度も何度も口に出してみることで勝手に身につきます。
声にだして言うことで自分の耳がそれを受け取ってくれるので
すんなり頭に入るのです。
ぜひぜひ、実践してみてください。
2017年7月3日 18時13分
心理カウンセリング らしんばん座
まるこさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
授業中に質問するときなどに、言葉が詰まってしまって、上手く話すことが出来ないのですね。
コミュニケーションは、何も言葉だけで行うものではありません。
私たちは、言葉はもちろんですが、声などの音声、顔の表情、身振り手振りなど、言葉以外の手段も総動員して、コミュニケーションを行います。
そのうちのどれが欠けても、コミュニケーションはうまく行きません。
言葉を変えると、コミュニケーションとは、言葉以外の部分も、想像以上に重要な部分を占めています。
思うにまるこさんは、言葉(特に文章)に、こだわりすぎてはいませんか?
まるこさんは、言葉だけではなく、その他の部分を使ってコミュニケーションが出来ているのではないかと思います。
例に挙げていただいた話し方を拝見すると、一度に沢山の事を話そうとしすぎている気がします。
それだけ長い文章は、読むだけでも、言いたいことを理解するのは大変です。
言いたいことを一つに絞って、なるだけ短い文章で言葉を伝えるよう、心がけてみてはいかがでしょうか。
文章が長くなってしまうということは、まるこさんは、書き言葉で文章を組み立てようとしているのだと思います。
書き言葉と言うものは、読んで理解することには適していますが、音声言語としては理解しにくいものです。
つまりまるこさんは、文章を組み立てることを意識し過ぎているので、文章としても、そして話し言葉としても難しくしすぎているのではないかと思います。
文章は短く、そしてわかりやすく伝えることを、心がけてみてください。
2017年7月3日 17時33分
heart カウンセリング
はじめまして。
先生を目指して頑張っているんですね。
とっても素敵ですね。
頑張って下さいね。
コミュニケーションについてですね?
私も頭では理解してますが、言葉で伝えるのがへたくそなんですよ。
分かりやすい口の旨い先生もいいけど、
へたくそながら一生懸命伝えようとしている先生もいいじゃないですか!
営業では口下手な人は以外と売れる力を持っているんですよ。
だから素敵な夢をあきらめないで。
今出来ることは沢山の人とおしゃべりして練習してみては?
頑張って夢、叶えて下さい。
応援しています。
2017年7月3日 13時44分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
お悩み苦しみの完全解決を目指す
カウンセリング&人生相談
「あおぞら」の
院長の松下愛ノ助です
本当に辛いですね。
それでは貴方様にアドバイス申しあげるために、貴方様のメッセージの中から
特に大切な部分を抜き出してみましたので、ご確認ください。
1、私は昔から、授業中質問するときや、人前で話をするときや、電話対応をするときなどにうまく言葉がまとまらず、きちんとした文章で伝えることができません。
2、、頭で言いたいことがまとまらず、日本語もめちゃくちゃでわかりやすく人に伝えることができません…。しかもカミカミで吃ってしまうことも多いです。
緊張していることもあると思うのですが、あまりにも話すことに慣れなさすぎて不安です。
ちなみに、普通に友達と話すときは、たまに詰まってしまいますがこのときよりは大丈夫です。
3、病院で見て貰ったほうがいいのでしょうか?それとも、何かトレーニングでうまく話すことができるのでしょうか?
4、 私は将来教師になりたいと思って、勉強してきたのですが、上のようにうまく言葉を伝えられないため、諦めたほうがよいのか
真剣に悩んでいます
私はカウンセラーとして現在個人の方のお悩みや苦しみのカウンセリングを受けさせていただきながら、
大学生や高校生・専門学校生や企業やお店の従業員の皆さまの職場でのコミュニケーション方法やグループワークやグループディスカッションの講習会やうつ症や人間関係の悩み改善の相談や講習会も行っております。
その関係で貴方様の今回のお悩みのテーマ「言葉がつまってまとまらないです」につきまして状況が手にとるように分かり又貴方様の辛いお気持ちも本当に共有できます。
貴方のような「言葉がつまってまとまらないですi」という悩みや
学校や職場の人間関係で苦しんでおられる方やグループワークやグループディスカッションが苦手な方、人との話が苦手で就活に不安を感じておられる方の多くの方々を
お救い申し上げてきたその流れをご紹介いたします。
まず貴方様のお悩みの原因についてご説明いたします。
原因は5つあると思います。
まずその原因の一つは
学校や家庭・職場での人間関係を上手にスムースに運ぶための方法の
教育やトレーニングや講習を受ける機会がなかったため、「コミュニケーションすることが苦手」のままでおられるという事です。
2つ目の原因は
貴方様が育ってこられた家庭環境で作りあげてしまった性格です。
特に他者依存性が強いと思われます。
他者依存性が強いと人の自分への目線や評価、言動がとにかく気になってしまう性格です。
3つ目の原因は
貴方様が幼児期から少年期迄の間に心を傷つけてしまった体験(トラウマ)の影響です。
4つ目の原因が
貴方様が生きる上で最も大切な「自分の価値観」「生きる方向性」をご存知無い為に起きるこころの葛藤が原因です。
5つ目の原因が
貴方様がお父さんやお母さん及びご先祖様より引き継いだ気質の影響があります。
特に不安気質を引き継いでおられる方は、何に対しても心配し、不安を感じ
ネガティブな妄想が次々起きてしまう気質です。
以上が貴方様が現在の「言葉がつまってまとまらないです」
というお悩みを深刻にしてしまっている5つの原因です。
私達の相談ルームでは学校や職場での会議やミーテイングなどで意見発表やコミュニケーションが旨くいきませんとか、イジメ、パワハラ、仲間外し、無視などが原因でうつ症や自立神経失調症になられ助けて欲しいという方や人とのコミュニケーションが苦手で友人や恋人が出来ない等、ご相談の方が毎月たくさんおいでになります。
貴方の現在の「言葉がつまってまとまらないです」と同じような
お悩みで多くの方がご相談に来られています。
私どもの相談ルームでは「言葉がつまってまとまらないです」な方や人間関係で苦しんでご相談の来られるほとんどの方が改善、解決できる自信とノウハウを確立していますので
ご安心ください。
もし貴方様が今回のテーマで私どもの相談ルームに直接又はお電話でご相談に
いらっしゃた場合のカウンセリング、人生相談の流れを申し上げます。
(遠方の方々はお電話またはスカイプによるカウンセリングと講習を受けておられます)
まず総合アセスメントといいまして「言葉がつまってまとまらないです」ということに関係があると思われる、あらゆる事を丁寧にお聞きします。
原因を排除したリ問題の解決の糸口を探る為に必要です。
その次に貴方様が悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析します
貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。
その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
について、ストレスを感じてしまう原因となっている、性格要素を把握、分析します。
対人依存性や自己否定性、自己抑制性その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。
さらに子供時代に体験した父親からの暴力やパワハラもトラウマとして残り
生きていく上での大きなストレスの原因になってしまいます。
以上の方法でほとんど100%近く貴方様が悩んでおられる「言葉がつまってまとまらないです」その現象が起きる、
「本当の原因」を掴むことができます。
その時ほとんどの方が「そうだったんですね!」
「本当に私が悩む癖は、ここから来ていたんですねー」と感動し納得されます。
上記の診断の結果、原因が明確になり貴方がコミュニケーション能力を高めたい思われたら、私達の相談ルームㇺで行う4つのコミュニケーション能力向上の
「電話による講習」又は直接面談方式の講習をお受けになると見違える程
人とのコミュニケーション能力が高まります。
(リスニングスキ)人の話を上手に聞く能力・あいずちや共感・しぐさなどを入れて
相手を気持ちよく話させる事で相手にとって必要な人になる
<その効果は?>
1、その場で好感を持たれる
2、相手に、「今度また貴方に逢って話したい」という気持ちにさせる
3、すぐ友達になれる
4、周囲からも認められる
5、自分たちの仲間に入って欲しいと思われる
(アーサーションスキル)相手の気持ちや思いを肯定しつつ、
自分の気持ちや意見をしっかり相手に伝える会話力
このアーサーションスキルが向上すると周囲の人に信頼され
親友も出来るようになります。
<その効果は?>
1、お互いが、気持ち良く会話が出来、満足する
2、非常に良いコミュニケーションが作れる
3、相手から信頼される
4、周囲からも信頼される
5、大切な話し合いに誘われる
(ネゴシエーションスキル) 相手の気持ちや希望を尊重しつつ
自分の思いや希望を盛り込んだ
良い結論を導き出す能力・話し合いや
意見発表・さらに人との様々の問題の解決の為の
交渉力も高まります。
<その効果は?>
1、お互いに感情的ならず一つの意見にまとめられ
共に満足できる
2、話し合いをしたことで、お互いの意見を
ミックスした、さらに良いプランが出来た事に相手が
貴方に感謝して、敬意を払ってくれる
3、高い能力を持っていると、評価され大切な
交渉ごとを依頼される
(プレゼンテーションスキル)人の前で自分の考えや課題を発表したリ
・会議で自分の意見を述べたり・グループワークや
グループディスカッション等で落ち着いて堂々と
発現する表現能力
上記の4つの講習を受けられますと
これまで「言葉がつまってまとまらないです
」という、悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、
ほとんどの方が、講習を受けたその日からその効果を実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。
「あおぞらのコミュニケーション能力アップ講座」は2時間コース1回~5回まで
受けられます。直接あおぞらでの講習受けられるか・遠方の方は電話やスカイプでも受けられます。
これまで苦手だった人との交流もとても上手に出来る様になります。
以上のような課程を経て今回の「言葉がつまってまとまらないです」という悩みを解消されたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。
当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも
選択 可能です
いかがでしたか? 貴方のご期待に必ず添えると確信しています。
素晴らしい貴方様を間違っていないなた様を心からの応援をさせて下さい。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」
院長 松下愛ノ助
ご相談、ご予約 電話080-3397-2297
ホームペhttp://www.ai-aozora.com/
2017年7月3日 13時05分
追加コメント
私どもでは今回の貴方様と同じようなお悩みの多くの皆様を解決してきております。
もしよろしければカウンセリングを受けられる前に、どのようなやり方で、解決できるかお話いたしますので「10分間の無料診断」をご利用してください。
無料診断の電話番号が080-3397-2297です。
遠方の方は電話やスカイプでも人生相談や心理カウンセリングが出来ますので
ご利用ください。
どうぞご遠慮なく「10分間無料診断」をご利用ください「人生相談&心理カウンセリング「あおぞら」の
院長の松下愛ノ助でございます。
本当にお困りですね。
。
ご連絡お待ちしています。
2017年7月3日 13時07分
お読みになっている方のために、即回答に入ります。
=回答=
失語症になった経験者から。
1、言語を操ることは難しいこと
2、あなたは言語は劣っている
この事実を捉えましょう。
そしてトレーニングです。
文章を書くのです。たくさん一生懸命書くのです。
そうしたら、自分の弱点が浮上してきます。
そして自分の弱点に気をつければ良いと思います。
人間は、みんな同じではありません。障害を持って生まれてくる子もいます。
地球上の生き物は不公平です。
だから自分で努力するのです。
喋る時にはメモの用意とか「工夫」をされてはいかがでしょうか。
=関連記事==
1、【必携】メンタル疾患で心療内科に行こうと思う人の参考書
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/145
2、メンタルはナメない方が良いのでカウンセリングを受けよう
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/142
3、あなたの生き辛さは「どうしたら良いのか?」解消方法
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/112
4、自分の悩み・不安をオペラント条件付けをして解消する方法
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/67
=回答者=
公式ブログ
http://www.workmental-cafe.tokyo
問い合わせ、予約
1、03-6759-9474
2、http://www.workmental-cafe.tokyo/counseling
-・-・-・-・-・-・-・-・-
==ワークメンタルカフェ==
〜街のメンタルカフェ〜
美容院と同程度の料金設定し、
1、心理学の解説ではない。
2、あなたの求めている「どうしたら良いか」を追求。
気軽に寄れるメンタルカフェ。
http://www.workmental-cafe.tokyo
-・-・-・-・-・-・-・-・-
2017年7月3日 11時39分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見しました。
「言葉がつまってまとまらないです」とのご相談ですね、
緊張することは当たり前です。
事前に練習する癖を付ける事です。
質問をメモする。
質問事項を言葉に出して反復練習する。
思いつきで話さない。
などを気をつけることです。
また、違った観点から自分自身を分析し、
何が引っかかるのかの問題点をカウンセリングで
整理すると、克服できます。
焦らず、かっこつけず、ありのままで!
ちからを抜いて下さい。
練習すること!
これが必勝克服法です。
カウンセリングでのトレーニングをお勧めします。
電話&LINE ID: 0445441539
FCS 主宰 野口正彦
ご相談はお気軽に!
2017年7月3日 10時53分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、まるこさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
コミュニケーションは難しいですね。
これは想像ですが「うまく伝えよう」とか「理路整然と話そう」という気持ちが強過ぎて、
自分にプレッシャーを与えているのかな、と感じます。
またここに書かれた例えを見ると、全てを一つの文章にしようとしているように感じます。
ここで文章を分けてみる、という事を意識されると少し変わってくると思います。
こちらに書かれた例えで言いますと
・質問が2つあります。
・先ほどお聞きした…ことで、◯◯であることをおききしました。
・生徒に◯◯を教えるなかで、◯◯を指導しなければ行けない…っと思うんです。
・何か必要な資格ですとか、学ばなければならないことはあるのかというのをお聞きしたいです。
・二つ目は…
このように文章を区切っていくとその都度自分でも話の中身を確認出来ると思いますし、相手にも伝わりやすくなると思います。
後は焦らない事ですね。
2017年7月3日 10時44分