教えて掲示板の質問

「自分の思っていることを話そうとすると泣いてしまいます。」に関する質問

  • 受付終了

仁美さん

22歳の女です。

文章に自信がないので、支離滅裂な文章になってしまいますがお許しください。


自分の考えを話そうとすると泣いてしまって言葉にすることができません。
泣きたいわけでもないのに自然に涙が出てきてしまいます。

親に自分が考えていることを聞かれたときにも、話そうとしても泣きそうになってしまい、よく黙り込んでしまっていました。
親も私が話しやすいように場を和まそうとしてくれたり、「怒ってるわけじゃないんよ」と言ってくれたりしていたのに話せませんでした。

一度、なんとか頑張って泣きながらでもしゃべったことがあったのですが、自分でもびっくりするぐらい言葉が震えてしまいました。
頑張って話してもこんな状態なのか、と思うと余計話せません。

友達に対してもこんな感じで、すぐ泣きそうになるので、悩みを相談したくてもかなり軽い調子でしか思っていることが言えません。それでも少し涙声になってしまいます。
私はどうも周りに貫録があるとか落ち着いているとか言われがちで、泣くような人間とは思われてないと思います。それが実際はすぐに泣くと知られると幻滅されそうで怖いです。
だから相談することができません。



ずっと前から相談したいこと、聞いてほしいことがあるんです。
でもそれを話そうとすると泣いてしまうので誰にも言えません。
泣いてるところなんて見られたくないんです。
泣いていることが自分に酔ってるというか、悲劇のヒロインぶっているように感じてしまうので、
そんな自分を親や友達に知られたくありません。
正直ここに書き込むことも自分に酔っているだけなんじゃないかと考えてしまいます。


でも、いい加減私も変わりたいです。
泣かずにしっかり自分の考えを伝えられるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

違反報告

2012年12月24日 01時53分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム ルミエール

こんばんは。 カウンセラーの岩附です。
「泣いているところなんて見られたくないです。」
そこら辺に原因があるのではないでしょうか?
子どもの頃、何か言われた言葉か、体験があって、
子どもの頃から、自分の感情を押さえ込んで生きて来たのではないでしょうか?
感情はとても大切です。感情が出せなかったら、
能面みたいな顔になってしまいます。
特に、子どもの時は、泣いたり、怒ったり、が、成長の上で必要です。
もし、押さえ込んだ感情が抑えきれなくなって出ているとしたら、
カウンセリングで、子どもの頃からの自分物語を語り、押さえ込んだ感情を
少しずつ、出す、必要があります。(休み、休み)
言いたいことが言葉で言えなくて感情で(怒鳴るとか、暴力など)で
処理するのはよくありませんが、
感情は、人間らしさでもあり、豊かさでもあります。

違反報告

2012年12月30日 19時24分


カウンセリングルーム Poco a Poco

仁美さん、初めまして。

「カウンセリングルーム Poco a Poco」 カウンセラーの溝上です。

ご自分の考えを誰かにお話したくても、涙が出てしまい言葉にすることができない。

常に感情が高ぶった状態で、今の仁美さんの精神状態はギリギリのところまできているように思われます。

とても、お辛いことでしょう。

「周りに貫録があるとか落ち着いているとか言われがちで、泣くような人間とは思われてない」ということも、「泣いてはいけない」とご自身で規制をかけてしまって余計に辛い状況に陥ってしまっているように思われます。

仁美さん、涙は流してもいいんですよ。
涙を流すという行為は、実は笑うことよりもずっと清浄効果があると言われています。

感情の高ぶりをいっそのこと、一気に吐き出すつもりで、まずはわーっと泣いてしまいましょう。
泣いて、泣いて、泣きつくした後に、一呼吸置かれてからお話しをされてみてはいかがでしょうか。

ご両親やお友達は、仁美さんが思っているほどそんなに気にはされないと思います。
いやむしろ「こんな一面があったのか」と、ありのままの仁美さんを知ってもらうチャンスだと思ってください。

そして、私が仁美さんのご相談内容を拝見して最も気になったのはここです。

「ずっと前から相談したいこと、聞いてほしいことがあるんです。」

これがどうしても言えないということも、おそらく涙を流してしまうという一つの原因になってはいませんか?

相談したい、聞いてほしいことがある。
でも言えない。

ずっと我慢されて一人で抱え込んできた悩みを、もう抑えきれない状態にまで至ってしまい、それが「涙」として表れてしまっているのかもしれません。

その相談したいこと、聞いてほしいことはご家族やお友達のどちらにしてもらいたいと思っていますか。

どちらでも構いません。

両方でも構いません。

感情の高ぶりを抑えるよりも、私はまず、この「ずっと前から相談したいことがある」ということの方を先に解決してしまった方がもしかしたら今の仁美さんにとっては先決なのかなと感じました。

文章に自信が無いとのことですが(私が読む限り、全く支離滅裂にはなってはいませんよ。きちんと仁美さんが何をおっしゃりたいのかということがこちらに伝わっています)、それではこういう方法はどうでしょう。

たとえば。

1.自分に宛てて「手紙を書く」。誰に見られることもないものですから、文章に自信が無くとも書けるかと思います。
2.相談したい、聞いてもらいたいことを紙に、殴り書きでもいいです、とにかく書いてみる。その際に、もし涙が溢れ出るようであれば、流してください。

一通り書いたら、ご自身でどんなことが書かれているのかをお読みになってみてください。
この作業をすることで、「ああ、私はこれが言いたかったんだ、これを聞いてもらいたかったんだ」と改めて自分の相談したい内容をじっくりと考えることができるかと思います。

そして、それが済んだら、その手紙や紙を捨ててください。
その際に、「聞いてもらいたかったことを書けたぞ!」という気持ちを込めて今までの思いを吐き出すように捨ててください。

これを何度か、ご自身が納得できるまで繰り返してみてください。
そうすることで、気持ちの整理と感情の高ぶりが少しずつ抑えられてくるのを実感できるかと思います。

どうですか。

やってみることはできそうですか。

ゆっくりでいいんですよ。

少しずつでいいんですよ。


もし、もう少し、私とじっくり話をしてみたいと思われましたら、当カウンセリングルームの「お試し電話カウンセリング 30分(無料)」までご連絡ください。

直接、お話することで、あなたのお気持ちを詳しくお聴きし、より良い方法を一緒に解決できるかと思います。

違反報告

2012年12月28日 17時01分


はじめまして。

私は、「泣くことは悪い。情けない。」という罪悪感を手放すことが先決だと感じました。

下記の部分ですが・・・

「私はどうも周りに貫録があるとか落ち着いているとか言われがちで、泣くような人間とは思われてないと思います。それが実際はすぐに泣くと知られると幻滅されそうで怖いです。」

この幻滅されそうで怖いという恐怖感の方を問題視する方がいいと思います。

泣くことは悪いことではありません。
TPOによっては、心配をかける場合もあるかもしれませんが、
それでも、私は、素直な表現としてもカタルシス効果もありで、
泣くことが悪いことだとは思いません。

私のように思う人ばかりではないでしょうが、
周囲がどう思うかではなく、あなたが、ありのままの自分を
受け入れてもらう経験を多くつむためには、泣くことを我慢しないほうがいいと思います。

もし泣いたら「泣いてしまってごめんね」でいいと思います。

泣くには泣く理由があり、必要性があるのだと思います。
ある程度、浄化されれば、そんなには泣かなくなるはずです。

「泣いていることが自分に酔ってるというか、悲劇のヒロインぶっているように感じてしまう」
というような考えになった、大本を探して、その思考パターンを手放す方向性が私はお勧めですね。

このヒントで自己解決できる場合もあるでしょうし、お手伝いが必要な場合もあるかもしれませんね。

また、違う手法で解決する選択肢もあると思います。

ごめんなさいね。

「泣かずにしっかり自分の考えを伝えられるようになるにはどうしたらいいでしょうか?」

の答えになっていないかもしれませんが、
泣いてでもいいから自分を表現し続けることをしていったら、
自然と涙にさよならできると思います。

どう見られるか?
も気になるのはわかりますが、
本心はどうあるか?
に目を向けるきっかけを無理につぶさないで欲しいと私は思います。

なにか、参考になれば幸いです。
乱文にて失礼いたします。

相談室ハートより
http://www.counselor1.net

違反報告

2012年12月25日 22時31分


こんばんは。

涙は感情とともに溢れ、流れます。

感情が揺らいでいるのかもしれません。

その揺らぐ感情をうまく捉えれば

涙も治まるかもしれません。

瞑想が効果的です。

落ち着いた場所で瞑想し

涙が溢れたら、止まるまで感情を

流し続けてみましょう。

気づきがあるかもしれません。

違反報告

2012年12月25日 17時53分


カウンセリングルーム こころのピース

初めまして、仁美様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。

自分の考えを話そうとすると悲しいわけではないのに涙が出てしまうのですね。
普段は落ち着いていると思われており、そのことがなおさら泣いてしまうことを
恥ずかしく思ってしまう。そのために誰にも相談できなくて、苦しい。
自分に酔っているだけなんじゃないか、甘えているのではないかと思ってしまうのですね。

私も自分の本音や考えを言おうとする時に同じような状態になることがありました。
別に正論だし、感情的に話すところではないと分かっていても、
声が震えたり、涙が出そうになってしまったりするものですよね。
そしてそのことが恥ずかしくて、自分を嫌になってしまう。
この問題の1つは自分に自信がなく、自分の気持ちを今まで表現してこなかった
ところにあると思います。仁美様も最初に、「文章に自信が無い」とおっしゃって
いますね。自分への自身の無さ、自分の存在を認めて来れなかったことが
人に対して自分を表現することを妨げようとしているのだと思います。

ご両親やご家族、自分を理解してくれている友人やカウンセラーでも結構です。
まずは自分の気持ちを表現しても良いこと、自分の気持ちを表現することで
その気持ちを受け入れてもらえることを実感してみましょう。
話してみるのです。
自分の自身の無さを克服していくには、自分で体験することが大切です。
体験し、納得することで、自信がつき、前に進むことができるようになります。
自分の気持ちに耳を傾け、自分を理解してあげて、自分を表現しましょう。
他の人との本当の信頼関係を築く上でも大切なことですよ。

違反報告

2012年12月25日 15時12分


ココロ・Heartヒーリング スワミィ

スワミィだよ❤

メリークリスマス❤

お姉さんね、この答え知ってるの❤

涙はね、代謝活動の一つなの。

悲しい、痛い、苦しいとか感情の高まりで生じた体内の化学物質を外に吐き出す機能があるのよ。

だから、新陳代謝の活発な人は、よく涙が出るのよ。

だから病気じゃないのよ~健康の証よ❤

君の場合、感情の高まりの制御ね。

普通、歳とると、自然と収まってしまうわ。

いろいろ経験するから、感情が高まらない。

人に話す時ね❤

君の質問の最初に、”文章に自信がないので~”ってあるじゃない。

気にしないでいいのよ~

気を使うから、感情が高まっちゃうのよ。

それで、涙が出ちゃうの~

間違ってもいのよ~

失敗したっていいのよ~

女の子なんだから、上手く話せなかった、”えへ”って笑って誤魔化すの❤

お姉さん、今まで、それだけで生きてきたわ~

最近、通じなくなってきたけど。。

頑張れ~

スワミィより❤

違反報告

2012年12月25日 13時50分


SPIRTUAL LOVERS

私も、本音を人にぶつけると、泣いてしまうことがあります。誤解せずにお話をお伺い出来ます。よろしければ、ご相談下さい。

違反報告

2012年12月25日 13時42分