教えて掲示板の質問
「生きづらいという友人について。病気なのか。カウンセリングの必要があるでしょうか。」に関する質問
- 受付終了
山田さん
友人が、生きて行くのがつらいと言っています。
私からみると、とても不器用で、こうすればいいのにと思ってしまうのですが、なかなか受け入れることができないようです。
以下、友人の様子です。
・何事にもイライラすることが多い。
・後から自分を責める
・外面が良く仕事もなんなくこなし、信頼される。しかし無理をしている部分を職場の人にさらけだすことができないため、仕事に急に行かなくなってしまう。
・「こうしたら?」と言われると逆にやらなくなる。
・女関係が激しかった。若いころに悪いことはやりつくした感じ。
・生きづらいとよく言う。
・死にたいけど、死ねないと言う
・正義感や礼儀的なところにはうるさい
・哲学的な発言がたまにある
・20代後半だが、本当にこどものようである
・親は普通の人に見えるがそこまで彼に感心がないようにみえる。
家族で一緒に食事をする習慣がない。
・自己嫌悪がひどいときがある。自分は本当にだめだ。誰も一緒にいてくれない。結婚もできない。こんなやつと一緒にはいてくれない。など…
・やりたいことがない。
・目標はない。
・どうしたらいいかわからなくて、辛くて泣いてしまうこともある。
・普段は男らしい、ひっぱっていくというようなところもある。
・本当に親しい人にしか本性は見せない。
今思いつくだけ書かせていただきました。
彼自身も病気なのか…と悩んでいます。
生育歴に問題があるのかもしれません。子供のまま育ってしまったような印象を受けます。
私からはアドバイスをしたり、時には厳しく率直な意見を伝えることもあります。
それを素直に受け入れた時はたいがい良い方向に向かうのですが…
私はずっと一緒にいることはできませんが、なんとか助けてあげたいです。
カウンセリングは必要でしょうか…
これらの症状から何か気づくこと・アドバイス等頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
2012年12月5日 01時27分
教えて掲示板の回答
心理相談室サウダージ
このご友人に直接お会いしてみないと詳しいことはわかりませんが、成育歴の中で生きづらさを植え付けられていて、放置しておくと最悪の場合は自殺の危険も考えられます。
ご友人に合いそうな治療相談機関や自助グループをご紹介しておきます。
なお、こういった相談・回復の場をご友人に杖ある際には、強制してどこかに行かせるというスタンスではなく、「あなたが生きていくのがつらいと言っていたので、役に立つ情報かもしれない」と言うだけで、あくまでも情報提供にとどめておいた方がいいと思います。
まず、だいたい全国各地にある自助グループとして、「EA エモーショナル・アノニマス」をおすすめしておきます。
それから、首都圏にお住まいでしたら、私が主宰している自助グループ「自死・生きづらさ当事者のグループ」もいいかもしれません。
もちろん、うちの相談室でカウンセリングを受けていただくのも一手です。首都圏以外の方にも、電話でカウンセリングを行っています。
それぞれ詳しくは、ネット検索してHPをご覧になってください。
ご友人の生き方は、あなたから見ると不器用だとか感じて、アドバイスをなさることもあるようですが、もう少し楽に生きたい、上手に生きたいと誰よりも痛切に感じているのはそのご友人だと思います。わかってはいても、うまくやることができないのです。ですから、周囲からアドバイスや説教をされれば、周囲への反発やわかっていてもうまくいかない自分を責める気持ち、周囲の期待に応えられない自分を
ますますダメだと感じる気持ちが強くなるばかりです。
専門的な相談ができる場所に行くか、同じ悩みを持つ当事者同士が集まって回復を目指していく自助グループに行かないと、適切な問題解決ルートには入れません。
ただ、そういった場所に行くかどうかは、あくまでもご友人が自分の判断ですることです。あなたにできる範囲というのは、情報提供と、ご友人の方から相談をしてきた時に、あれこれ言わずに黙って聞き役に徹することだけだと思ってください。
それ以上のアドバイスなどは、好意からであっても、ご友人の回復には逆効果に
なります。
2012年12月6日 22時28分
カウンセリングルーム ルミエール
こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
AC ― アダルトチルドレンというのが当てはまるのではないでしょうか?
『大人の私の中に、傷ついた子どもがいる。』
機能不全家族で育つと、繊細な方はそうなります。
ある程度の機能不全さはどこにでもあるのですが、
あっちがだめなら、こっち、みたいな、自由さがないと。
家庭に暴力があったり、親と子が逆転して、
親の慰め役をやってしまったり、親の価値観の押しつけがあったり、
子どもが子どもらしく自己表現したり怒ったり、泣いたりして、
感情を出さないと、大人になって、問題が起きます。
ACミィティングとかカウンセリングとかして、自分物語を語って
心の整理をしたり、子どもの頃、押さえ込んだ感情を一度出す必要があります。
その時の注意点は、けして、善悪の評価をしないこと。
そして、自己表現が下手でストレスがたまるので、
アサーティブトレーニングをするといいと思います。
自分も、人も信じれない。というところでしょう。
2012年12月5日 16時40分
ココロ・Heartヒーリング スワミィ
うーーん、何が問題なんだろう。
普通じゃん。
普通って、言葉が納得できないのなら、
彼は、人よりちょっと哲学的に生きているだけだと思う。
人より多くの感受性と、自分を深く見つめる思考を身につけてる。
そういう意味では、普通じゃないか❤
いいんじゃないかな。
”生きつらい”
うん、そうだよ❤
生きるって、辛いことよ。
これは、スワミィが云ったことではなく、今から2,500年前にお釈迦さまがそう云ってるの。
なんで、そんな辛い人生を生きるのか、お釈迦さまは、何も云ってないけど。
生きることが辛いということは、当り前のことで、そう感じることは、普通ってことじゃないかな。
あのお釈迦さまと同じ心境になる、彼って、やっぱり普通じゃないかも❤
素敵じゃん。
スワミィも生きるの辛いよ。
でも、生きるよね。
生きるって、モラルだから。道徳よ。理屈じゃないのよ。
夢や目標がなくても、取りあえず生きることだけはできるわ。
それは、夢や目標のために生きているからじゃないからよ。
もし、目標もないと生きられないとしたら、世界の人口は、半分になっちゃうわ。
彼は、やっぱり凄い人かもしれなよ❤
ちゃんと分かっているんだよ。でも、それを整理できていないのかな。
まだ、若いから。
そのうちにね、いろいろ経験を積むと、
自分に問題があるという考え方から、
”そもそも問題もないのことに問題がある”という考え方をしていることに気付くと思うわ。
もうすぐ、気付くわ、大丈夫よ。
スワミィより❤
2012年12月5日 14時40分
旭カウンセリングルーム
ストレス検査をしないと確実な事は言えませんが、幼少期にアスペルガ症候群だったのを親が見逃してしまったように思います。だから今は「広汎性発達障害」になっているものと感じます。カウンセリングを勧めます。心療科で余計な薬を出されると困りますから。文章を読ませて頂くと「心身症」「神経症」と判断されますが、「器質性のもの」だと思います。即ち「性格」なのです。これには「薬」は有りません。だから、カウンセリングを勧めているのです。
2012年12月5日 13時36分
お礼コメント
性格もあるかもしれません。
アスペルガーについて詳しくわからないのですが、空気を読むとか、人の気持ちについては感じ取ることができるようです。
それとなくカウンセリングを勧めてみようと思います。
ありがとうございました。
2012年12月5日 13時52分