教えて掲示板の質問

「ゲーム依存でしょうか?」に関する質問

  • 受付終了

tantanさん

中学2年の息子についてです。

息子は一人っ子で、共働きの両親に代わり、祖母に面倒を見てもらいながら小学校生活をおくりました。かといって親がノータッチという訳でなく、小学校時代は特に問題もなく、元気に過ごしていました。中学受験をして第一希望の中高一貫の私立男子校に入ることができました。。

中学に入り、日頃息子の面倒を見てくれていた、祖母が急に亡くなりました。そのとたんゲームやカードに夢中になり、成績も急降下。
びっくりする量のカードを購入し、、ゲーム機をとりあげれば、いつのまにかまた購入して夜中こそこそやっていました。1回のみならず、注意しても逆切れし、親をなぐり、また知らない間にゲーム機を購入ということを何回も繰り返しました。

資金源としては、親のお金を盗んで買ったとのこと。ただ、こちらのほうはいくら親の金でも盗んだことには変わらないので、今度引き抜くようであれば、自分で警察に行くという約束を10月にしています。


成績は下降の一直線でこのままでは3年生にあがれないと担任からは注意が来ています。

どうしてこうなってしまったのかという理由として、

一つは今まで小学校で勉強もスポーツもクラスではできるほうで、自己の満足もあったかと思うが、今は周りが優秀で、努力しなくては成績も取れない環境で、自身がなくなって不安である。

二つ目として、祖母が亡くなり、監視の目がなくなり、また、喪失感もある。(あまりさびしくはないようですが・・むしろ開放感のほうが大きい感じ・)

三つ目として、一つめにも起因しますが、将来の夢がもてず、もともと遊びが好きなので、そちらに逃げている。

など考え、お互いに話し合い、親としては、別にトップになることを望んだこともなく、ただ、3年に無事に上がってほしいが、無理なら公立への転校も考えてということを伝えました。

息子は、公立に行けば高校受験もあるし、今の学校は大好きなので、なんとか頑張りたいとの事。

ゲーム依存症も視野にいれ家からTVをなくし、ゲーム機を取り上げました。もちろん親としてもTVが見れないのはさびしいですが・・・頑張って2学期の成績をあげよう、特に期末を!話しております。

子供は学校を帰ったらすぐ寝てしまい、夜中おきて、あまり食事もとらず、夜遅くまで、特に親が寝てから勉強をするという形態をとりはじめました。

いくら食事をとるように言っても夜型なので難しいとの事。

本日ネット履歴をみると、いつのまにかパスワードを解読されていて、パソコンに別のアカウントをつくり、夜中じゅうゲームをしていたようです。
何回か私に食事作りの最中に宿題があるからといってパソコンを開けさせ、指が濡れてている時にパスワードを打ったところを書き取り、組み合わせを解析したようです。

何回も裏切られ、まったく息子を信用できません。
ただ、このまま高校に行かないのなら、社会人として働いてほしいといっても、それもいやだとのこと。

悪いのは常に親!といって、なにもせず、弁当もださず、制服もかけず、学校のプリントも整理せず、ノートがみつからないのでも親のせいといった感じです。
わからないところを聞いてきたときに教えても、教え方が悪い、、また教えなければ、どこの親も手取り足取り勉強を見てると怒鳴ります。

両親とも中学受験していますが、こんなふうにいつまでも親に勉強を頼ったことはありません。
甘えすぎと思いますが、現在の親御さんは中学生でも手取り足取り勉強を見てあげているのでしょうか?皆さん見ていないといいますが、息子から聞くとそれは建前で、みんなすごいといいます。

親として大きく見守るというのは、どのように、どこまでカバーしてあげることなのでしょうか?
ただ見守るだけでは放置、もしくは過保護になる可能性もあり、具体的にどうしたらいいのでしょうか?

弁当をつくるのも、共働きなので、親として大変な苦労で愛情を込めて作っていますが、最近はまずいといって食べてくれません。

親としても疲れ切っています。






違反報告

2012年12月3日 03時49分

教えて掲示板の回答

ウィル大阪

ウィル大阪の原と申します。

不登校・ひきこもりの学習・訪問支援をしています。

ゲーム依存はよく対応するのですが、なかなか難しいですよね。

よく行う対応としては、ゲームをしたくなる気持ちを整理し、コントロールするということが必要です。

まず、本人の中でゲームをすることが必要なのではないかと想定します。

次に、その理由や、何の欲求が満たされていないのか、その話を聞く必要があります。

さらに、その情報を元に、改善できるところは改善し、学習についても対応します。

対応し、様子を見て、PDCAを繰り返します。


大きな不安は何を抱えているのでしょうか?(特に対人関係)
それとも小さな不安の積み重ねなのでしょうか?

違反報告

2012年12月10日 16時23分


カウンセリングルーム ルミエール

おはようございます。 カウンセラーの岩附です。
ストレスや不満を貯めないために、自己表現をしていく、という点では
『アサーティブトレーニング』  小柳しげ子  与語淑子  宮本恵  共著
  新水者  を息子さんにお勧めします。
ゲームにはまり込んでいるという点では、1度息子さんのお話を
伺いたいんですが。スカイプかTELで。料金がかかります。
その後、メールで、お母さんとして、どう対応したらいいか、お返事します。
してみる気がありましたら、『カウンセリングルーム ルミエール』の
ホームページから、お申し込みください。

違反報告

2012年12月8日 07時52分


カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
息子さんと学校のことについては話し合いがちゃんとされているようですが、
息子さんは言葉であまり、自己表現されない方、
自分の寂しさとか、自分の考えとか、都合とか、抑えて抑えて、
無理が来ると切れるというパターンをとっているのではないでしょうか?
まだ、嗜癖にまで行ってないと思いますが、
心に冷たさを感じたり、すきま風を感じると、
無意識にそれを埋め合わせようとして、衝動的になります。
それが、嗜癖にまで発展していきます。
おばあちゃんが厳しかったということ。
干渉し過ぎていたのではないでしょうか?
だから、支えを失った、自分の足で立つことを学ばなかった。
親に甘えたかった、世話やいてもらいたかったのではないでしょうか?
おばあちゃんが亡くなられて、さみしさとほっとした面があるということ。
おばあちゃんが厳しかったから、いい子をやってきてしまのではないでしょうか?
切れるということ、親を殴るということ。
自分の寂しさ、不満を言葉で表現できない、感情で処理しています。
親に対して、ガマン、ガマンしてきたものがあると思います。
おばあちゃんの厳しさで頑張ってきて、自己表現できないから、
ストレスが溜まっているのかもしれません。
ゲームを取り上げて、テレビをなくしても、逆効果になると思います。

違反報告

2012年12月5日 14時14分


お礼コメント

カウンセリングルーム ルミエール岩附様


いろいろ考えてくださり、有難うございます。

驚きました。
なぜ祖母が厳しいとお分かりになったのでしょうか?
書いてないはずですが・・・・解放感という言葉から御推察されてのでしょうか?

>干渉し過ぎていたのではないでしょうか?
>だから、支えを失った、自分の足で立つことを学ばなかった。
>親に甘えたかった、世話やいてもらいたかったのではないでしょうか?

そうだと思います・・・あらためて気づきました。

ただ、昔から依存というか、一つのものに凝りだすとすごいもので、たとえば折り紙を12時間くらい、ほとんど正座でおりつづけていて、その緻密さは、天才というべき神谷氏の作品を、小学低学年で、折り図をみながらおるというようなところはあり、依存の可能性も心配ではあるのです・・・
自閉症という感じではなく、友達も多いのですが・・・

>おばあちゃんが亡くなられて、さみしさとほっとした面があるということ。
>おばあちゃんが厳しかったから、いい子をやってきてしまのではないでしょうか?
>切れるということ、親を殴るということ。
>自分の寂しさ、不満を言葉で表現できない、感情で処理しています。
>親に対して、ガマン、ガマンしてきたものがあると思います。
>おばあちゃんの厳しさで頑張ってきて、自己表現できないから、
>ストレスが溜まっているのかもしれません。

その通りだと思います・・・・・・驚きました・・・・

ただ、よく言い訳をならべたてますが・・・自己表現ではないのかもしれません。

ゲームを取り上げて、テレビをなくしても、逆効果

ではどうしたらよろしいでしょうか・・・・・・教えてください。

2012年12月5日 17時27分

 こんばんは。『心のハマメリス』の阿部でございます。宜しくお願い致します。

 思春期の大切な時期ですね。お母様も、ご心配でしょう。

 お話の中に、ご主人のお子さんに対する対応が書かれていませんが、お忙しいのでしょうか?

 これは乳幼児からずっとですが、お子様にとって母親が安らぎの場ならば、父親の存在とは社会です。

 父親が積極的に子育てに参加して、ありのままを認めてくれることで、安心して社会に出て行けます。そして、母親は小さい時からお子さんとの信頼関係を作り、家庭を安らげる環境にするのが役目です。

 小学校時代に、何の問題もなく、中学受験にも成功した。
 ご両親は息子を誉めたたえ、彼の中には変なプライドが育ってしまったのでしょう。

 当然、入学すれば、周りは優秀な生徒ばかりで、彼のプライドは傷つけられ、不安でいっぱいなのだと思います。

 現在、親御さんに悪者扱いされている、息子さんの気持ちを汲んであげて下さい。

 今のご家庭には、自分の気持ちを理解し、受け入れてくれる人がいないので、ゲームをしていれば不安を忘れられるのでしょう。TVやゲームをとりあげても、根本的な不安が解消されなければ、別の行動に出てしまうでしょう。

 ご両親が、ありのままのを受け入れられれば、息子さんの心は安定してくると思われます。

 「きれいで、良い子でないと受け入れない」といった考えは捨てて下さい。
 また、親の自己実現のために、息子さんに多くを期待しないこともです。

 ありのままを受け入れるということは、口で言うほど簡単ではありませんが、ずっと仕事で放棄してきた、ご両親の義務だと思います。

 今からでも間に合います。
 お子さんが自立できるように、本気で向き合って下さい。
 わかったふりをしても、見抜かれてしまいますよ。
 
 そして、息子さんの良くなっている部分だけを観るようにして、認めてあげて下さい。



 

違反報告

2012年12月4日 20時37分


お礼コメント

『心のハマメリスの阿部様

有難うございます

ただ、ずっと仕事で放棄してきた、ご両親の義務とおしゃられますが、仕事で子育てを放棄したつもりはありません。
できる限りのことはしてきましたし、
休み日にも出なくてはならなくても、子供を連れていける時は連れて行き、仕事を見せたりしていました。私たちが一生懸命仕事をしていること、息子のことも考えていること、また、私たちが大切にしている仕事をできれば子供にも興味を持ってほしいと思いました。
専業主婦の方も頑張っていらしゃいますが、何も恥ずかしい仕事をしている訳でなく、子育ても私もまけずと努力はしてきたつもりです。
また、現在は女性が仕事をしやすくなり、仕事を持つお母さんはものすごく多くなっていますよ・皆様どんな思いで働いているか・・・・放棄なんていったら、全国のワーキングマザーを敵に回したりして・・・・


阿部様もこのような社会に貢献する仕事をされていらしゃりながらも、私どものような子供で苦しむような状況もないのかもしれません。
それが当たり前とおしゃるかもしれません。でも、もしご自身の子供がこのような状況に陥ったとき、親が仕事ばかりしてきたからと言われたらどうおもわれるでしょうか?でも、そういう風に一般はおっしゃいますよね・・・

本気で向き合うということはどうしたらいいのでしょうか?
今でも本気でがんばっているつもりです・実際にどうしたらよいでしょうか?別に親の自己実現なんて考えたこともありません。
みすかされているならそうでないことくらい分かっているはずです。
建前だけなんて考えたこともありません。
本当に子供のために苦しんでいます・・・わかっていただけたらと思います。

勉強からにげて、ゲームばかりして、中学も卒業できない息子の将来を考える際、そのままうけいれてもいいのでしょうか?悪いところをみず、いいところばかり見る。
甘えばかり認めるという感じになりませんか?
うちの子は悪いことはしませんという感じには私にはとてもなれないような気がします。

2012年12月5日 16時56分

追加コメント

 コメントありがとうございました。

 そうですね。

 私の状況は違うかもしれませんが、「わかりたい。」という気持ちで、回答させていただきました。

 まったく息子を信用できません...という、あなたの文面は、とても悲しかったからです。

 忙しい中、子育ても頑張って来られたのですね。

 ただ、「放棄」という言葉について誤解があるかもしれませんが、「親子の信頼関係を築く」ということについてです。

 お気を悪くさせてしまったら、すみません。

 この状況を、乗り越えていただけますよう、心よりお祈りしております。

 
 

2012年12月6日 01時24分

いくえい心理カウンセラ-室

 心理カウンセラ-の下地 勝彦(しもじ かつひこ)と申します。

その家庭環境に‐他に対して負い目を感じるような事情があるからと言って
子供の問題行動の全責任を親のみに求めようとする行為は
慎むべきかも知れません。

止むを得ない他人の事情については、尊重して然るべき‥と考えるからです。

しかし、これは飽くまで 親の立場や大人社会からした視点です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

/ こども視点からすれば、この状況はどのように映っているのでしょうか?/
 ※ 自分の遠い子供時代に思いを馳せると実感しやすいのかも知れません。

  母親は目先の事ばかりに固執したがる。 だから、自然と口うるさくなる。
              父親は未来を見据えて漠然と語り聴かせようとする。

この現実と理想の違いが・子供にとっては ――――
程よい刺激となり心のバランス感覚の基礎を身に付けていく。

《更には》父が厳しく発する時‥母が優しく包み込む事で支えとなる逃げ場が生まれ
     子供はその安心感の中から【心の落ち着き】を根付かせていくのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小学校時代‐特に問題もなく元気に過ごしていた‥その胸の内は
《心配かけまいとして、問題なさそうに・元気そうに振舞っていただけかも。。》

祖母が亡くなっても、あまり寂しくは無い様子‐むしろ、開放感の方が大きい感じ、
でも・その心の中は ―――

《大切な祖母が居なくなってしまった現実を受け入れたくなくて、無理やり
開放的に振舞う事で深い哀しみを避けて来た‐のかも。。》

【日頃の気持ちを何とか満たしてくれていた‐かけがえの無い祖母の代わりとして】
ゲ-ムに走るしか他に術が思い当たらなかったのかも。。

『将来の夢がもてないのは』 ―――――
   現実と理想とのバランス感覚が築けていないからに 他ありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ <全く息子が信用できない!>‥と、実の母親から思われる事ほど
  子にとって悲しい事はありません。

● 自分の命さえ差し出して、我が子を守ろうとする母親の無償の愛
● 何かにつまづいた時‐怯えて不安になった時‐
  その胸で熱く甘えさせてくれる母なる大地のような安心感

★ ある日・突然背中を向けたとしても‐そんな息子の姿を
  いつも遠くから見つめ続けようとする温かな母の愛情

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

如何なる人でも
相手から全幅の信頼を寄せられている!‥と感じられた時
めったな事では‐かけがえの無い母を裏切れるものではない!‥‥そう思います。


違反報告

2012年12月4日 00時19分


お礼コメント

いくえい心理カウンセラ-室, 下地 勝彦様

如何なる人でも
相手から全幅の信頼を寄せられている!‥と感じられた時
めったな事では‐かけがえの無い母を裏切れるものではない!‥‥

おっしゃるとおりですね・・・本当に大切な言葉だと思います。
有難うございます。・
信じるべき、というお言葉・・・・そうなんだと思います。
皆様お母様・・・ふつうはそれができるんですね・・・・
なんか・・・簡単なことのように思えて難しい・・・・・

何度裏切られても信じる・・・・私は情けないですね・・・でもそれができないと先へ進めませんね・・・・有難うございます

2012年12月5日 16時13分

こんにちは tantanさん
Heart room トネリコです。

日々お辛いでしょうが、母親として一生懸命がんばっていらっしゃいますね。
息子さんも中2ということですねで、一番つかみどころのない難しい年頃でも
ありますね。

そんな息子さんをよく見るいらっしゃるとおもいますよ。
三つの理由・・・冷静によく見られていていると思います。
息子さんの口から出た思い出あるならば、尚、良しなのですが・・・

どうでしょう、この三つの理由を
『息子さんの傷』ととらえてみてはいかがですか?
『息子さんの傷』と見てあげたときに、
母親として、あなたはどう(手当て)癒してあげられるでしょうか?

『息子さんの傷』=息子のマイナス面、失敗、困った子
と、とらえるのではなく、痛い(心)傷、困っている事
と見た場合、ご両親に今、目の前にいる息子さんに
何をしてあげられますか?

息子さんをよく見ることのできるあなたですから、
母親としての自分についても少し見てみることも
息子さんへの愛情につながるかと思いますよ。

母親としての苦悩を背負っていらっしゃる今、
「こんなのんきな回答?・・・」とお思いになられるかな?

tantanさんは今、がんばってらっしゃる。
息子さんも、共働きをされる親御さんを応援しながら
今まで一人でがんばってきましたよね。
勉強もスポーツも受験も、そしておばあさまと毎日お留守番。
息子さんががんばってくれたからこそ、お仕事も続けられた
・・・なんて考えてみてはどうでしょう。

そんな過去の良かった面の昔話などをご家族でできるといいですね。
お母様、今、笑顔を息子さんに見せられますか?

たとえ反抗期であったとしても、息子さんは、今のご両親の表情を
観ています。そして、苦しめていることもわかっているでしょう。
しかし、それを素直に表現できない、自分が何に傷つき、苦しんで
いるのかもわからない!ただ、ただ、苦しい。

まず、過去のことでも良い結果を出したことをほめ、そして、息子さんに
助けられたことを感謝してみましょう。そして、それを言葉で伝えてみてください。
「よくがんばったね。」「ありがとう」・・・それだけでいいんです。

そして、「今、大変そうだね?何がつらいの?」なんていう言葉かけにつなげて
いけるといいですね。
そして、息子さんがどんな言い方をしたとしても
親御さんが答えを教えていくのではなく、優しい表情で聴いてあげるだけで
いいんです。「そうなんだぁ。がんばってたんだねぇ。・・・」

また、おばあさまが亡くなられたこと、悲しいですね。
どんな方だったのでしょうか?息子さん自身ががどんな存在と思っていたのか
思い出話をしながら受け容めてあげたらいいですよ。

TV・・・。親御さんがつまらないと感じて、どんな表情をされているのでしょうか?
親御さんが、家の中で楽しく過ごされたらいいんですよ。お三人でくだらない話をしてみましょう。(今の問題にふれない時間をあえて作ります。)

これらのことが実現するには、時間かかかるでしょう。
思うように言葉を交わすことすら難しいかもしれません。
そんなときは、見守りましょう。
そしてお母様のモヤモヤはお父様に受けとめていただいては!?

息子さんの『一番の味方』になれるのは
お母様であること!忘れないでください。

まだ息子さんも中2!大丈夫ですよ。
学校についても、息子さんどうしたいか?聴いてあげられるといいですね。

この冬休みに!どこかお三人で旅行に出かけられてもいいではないですか!?


応援しています。

違反報告

2012年12月3日 22時48分


お礼コメント

Heart room トネリコ様

慰めてくださり、有難うございます。

子供がこうなったのは親の責任、働いているからその付けがまわったと言われる方の多い中、慰めていただき、本当に感謝しています。心が少しほぐれた気がします。

私の仕事も皆様と同様に、社会に貢献できる仕事と自負しています。
フルタイムで男性でも過労死が問題沙汰されている厳しい仕事です。

しかし仕事の方面からでも、子育ての方面からも、子供をもち働いているという実際の事実はとかく攻撃ばかりされてきたような気がします。
軽くこなせる方もいらしゃるるかもしれませんが、私には大変でした。

母の手助けはありましたが、体も弱い子で、けして任せ切りした訳ではありません。自分も同じような境遇でそだち子供の気持ちも理解できます。また、母の助けで、小学校の担任から息子の環境は共働きといっても恵まれているといわれていました。

子供も傷ついている。本当にそうですね・・・改めて気づきました。

昔、自分が簡単にできたことが子供にはできない・・・でも、子供は子供・・・あくまで他人。どんなに心配しても、最後まで責任を代わりにとってあげられない。
息子は一人っ子、どんなにつらい状況が来たとしても、なんとか一人で、自分で生き抜く力、身につけるため勉強が必要と・・・何度話しても伝わりません。わかっていても実感できないし、それだけの能力もないのかもしれません。

そして私も、何回も何回も裏切られると、笑顔を忘れてしまい、表情が凍ってしまった感じがします。私自身、母が亡くなったことで大きなショックと、仕事も大きく形態を変えざる得なかったこともあり、辛く、余裕がないのかもしれません。

おしゃられるとおり、母親が信じてあげないとわかっています。
努力しないと駄目ですね・・・・
努力するものでもないのでしょうけど・・・・
信じてあげないと始まりませんね・・・有難うございました。

2012年12月5日 15時53分

tantan さん

こんにちは

息子さん

中学受験をして第一希望の中高一貫の私立男子校に入ることができました。

すごいですね。

ゲーム依存症?

tantan さんの分析はすばらしいです。

一つは今まで小学校で勉強もスポーツもクラスではできるほうで、

自己の満足もあったかと思うが、今は周りが優秀で、

努力しなくては成績も取れない環境で、自身がなくなって不安である。

①の理由は当っていますよ。

tantan さんの対応

①お互いに話し合い、親としては、別にトップになることを望んだこともなく、

ただ、3年に無事に上がってほしいが、

無理なら公立への転校も考えてということを伝えました

②家からTVをなくし、ゲーム機を取り上げました。

もちろん親としてもTVが見れないのはさびしいですが・・・頑張って2学期の成績を

あげよう、特に期末を!話しております。


*tantan さんの対応をみていますと、なんか違う気がします。



①親としては、別にトップになることを望んだこともないといっても、

今まで、婿さんの学校の成績に一喜一憂してきたと思います。

息子さんに、みすかれていますよ。

②家からTVをなくし、ゲーム機を取り上げても、息子さんはゲーム買えば

いいんです。パソコンでもできます。罰をあたえても、息子さんは、

tantan さんがあたえた罰をすり抜ける方法を学ぶだけですよ。

*息子さんは、小学校時代、成績優秀で、

中高一貫の私立男子校に行くことができた。

しかし、中学校に行ったら、すごい人ばかりで、

がっくりした。

今は、勉強しても、いい成績は取れないんです。

やってもダメと思っています。

別にトップになることを望んだこともないというのではなく、

息子さんに、

「なぜ勉強することが大切なのか?」

これを息子さんと、同じ目線で、教えてあげてあげたらいかがでしょうか?

①「別にトップになることを望まいないから、勉強してね。」

②「子どもは勉強が仕事」

①、②はダメです。

子どもさんにちゃんと説明出来たら、

息子さん、頭いいからできるよ。

違反報告

2012年12月3日 21時57分


お礼コメント

元スクールカウンセラー様

有難うございます。

なぜ勉強するかということに対し・・・・
将来の選択肢を広げる、自分の足で立つため、自分の使命を見つけるため、そのために自分の実力をつける、そして責任持って自分の使命を遂行ため・・に勉強する・

なんて話していますが・・・どんな言葉もその立場に実際立たされて初めてわかるような気がします。私もそうでしたから・・・

私にはこのくらいしか思いつきません。きっと不十分とおしかりを受けると思います。・・先生はどのようにお話しなさるのでしょうか?教えていただけると・・・・

2012年12月5日 15時04分

ココロ・Heartヒーリング スワミィ

ただの反抗期じゃないかしら。

高校に進学して、交友関係が変わると、ガラリと変わるものよ。

ゲームに熱中するのは、
他に自信があるものがないからで、依存じゃないと思うけど。
まだ、熱中するのものあるだけまともだと、スワミィは思う。

たぶん、彼は、勝手にさせて欲しいと思っているだけだと思う。
子供の分際で、勝手にさせろとは、何たることか!
と思うかもしれないけど、
いいじゃない、子供なんだから、言わせておけば。
君は、大人なんだから、子供と同じ土俵で、張り合ってもかみ合わないわよ。

そもそも、中3で、将来を見据えて生きている子っているかしら?
スワミィは、そんな子、いてもいいけど、気持ち悪い。
普通は、将来なんで、遠い先の事で、今だけ楽しければいいって思う子が普通じゃないかな?
まだ、自分のやりたいことがあって、それだけやっている子の方が、
素直で、まともだと思う。

子供だって、所詮は、他人なんだか、
彼のやりたいようにやらせればいいのよ。
その結果は、彼の自己責任よ。

それに、ゲームに飽きて、他のことに熱中するかもしれない。
好きなだけさせればいいと思う、子供なんだから。
ずっとゲームに熱中するかもしれない。
そして、それが仕事になるかもしれないし。
それこそ将来のことなんて分からないわ。

要は、自分の息子は、”他の子とは違う”という変な色眼鏡で見ないで、
世の中の大半を占める、堪え性のない、いまどきの普通の子でいいじゃない。
そういう普通の子が、普通の大人になるわよ。

子供は、子供、君は、君。

スワミィより❤





違反報告

2012年12月3日 18時52分


お礼コメント

質問者コメント
ココロ・Heartヒーリング スワミィ様

有難うございます。
このまま、進学できれば中高一貫校なので交友関係は変わらないと思います。

勝手にさせてほしいという気持ちはわかります。私もそう思っていましたが、やることはやった上でそう思っていました。
中学は進学してほしいと思うのは・・・親として悪いことではないと思うのですが・・・難しいです。

私は私、子供は子供という言葉、はなかなか深いなあと思いました。

自分ができたことを子供ができないのが不思議でしたが・・・違う人間なのだから・・・

ということが、改めて身に染みいる言葉でした。

有難うございます。

2012年12月5日 14時29分

MEDICAL LIFE COUNSELING

tantan さん。はじめまして。和田と申します。

丁度「反抗期」に入ってきたのではないでしょうか?

昔は、反抗期と言うと「高校生のバイク」でしたが、
「高校受験がない私立」と言う環境では、中二でも
ゲームに熱中しているだけ。だと思います。

ちゃんと勉強をしなかったら、苦しむのは本人です。

いくら、中高一貫校であっても、成績が悪ければ、
当然、留年もありますし大学進学にも響きます。

それらをきちんと説明しておくだけで良いと思い
ますよ。

無理に取り上げても何かしら悪知恵を働かせて
どうにかしてしまうでしょうから、いたちごっこに
しかならないと思います。

あくまで本人の自業自得。

親としては、中高6年間の費用などを出すだけで
留年した場合は、一切知らないよ!というスタンス
でも良いと思います。

違反報告

2012年12月3日 18時31分


お礼コメント

MEDICAL LIFE COUNSELING 和田様

有難うございます。少しホッとしました。

本当に自業自得、自己責任と思います。
ただ、親がそのスタンスで大丈夫なのでしょうか?他の子を育てた経験がないので
わからないのです。
おしゃられるように、それしかないかもしれませんし、
もし、そうであれば、親の気持ち的には楽なのですが・・・

実際一緒に生活していると、お金を盗まれたり、暴力振られたり、どなられたりで、もう身も心も疲れ切ってしまいます。
やはり人子供には並みに高校に進学し、将来への選択の幅を広げてほしいと思います。

そう思う気持ちは親のえごで、やはりそこを我慢して、ただなにもせず見守るだけでも大丈夫でしょうか?
経験がないのでわからず心配です。いつか改善するのでしょうか?そういう例もあるのでしょうか?
先の見えないトンネルの中のようです。一緒に考えていただき感謝しています。

2012年12月3日 22時38分

追加コメント

反抗期に入ると、どんな事でもイラついてしまう。。。

と、思います。ただ、それも一時的なこと。。。

ただ、まだ息子さんは中2なので挽回のチャンスは
訪れると思いますよ。

自分で頭を打たないと判らない時がありますし、
脅しではなく「中学高校で留年したら自分の将来に
響くよ」程度の叱り方しか出来ないと思います。

自分で頭を打っても「判らない」と言う時に「助け舟」
を出しましょう。

今は、誰しも先が見えない時代で「希望を持つ」とか
「将来設計」なんていう事が「絵空事」になりつつあり
ますが、自分の道は、自分で切り開けるようになら
ないと(どんな事でも)何をやっても(むやみに成績
だけ良くても)厳しいと言う事だけを示してあげれば
良いと思うのですが、如何でしょうか?

ただ、暴力を振るうことを本人が抑えきれないと言う
のは、ゲームの影響かもしれません。現実とゲーム
は、全く違うと言う事を「叩き込む」必要はあると思い
ますが、これは父親に任せた方が良いと思います。

一人で悩まずに旦那さんにも参加してもらいましょう。

2012年12月4日 10時06分