教えて掲示板の質問
「過食症なのでしょうか?」に関する質問
- 受付終了
さくらさん
はじめまして。
20代の独身で資格取得を目指し、
勉強とバイトの毎日です。
私は10年ほど前から親に隠れて
お菓子やパンなどを食べてしまいます。
見つかっては怒られ、
毎回反省するのですが、やめられず…
現在は毎日ではないにしろ
週に1〜2回一気にバカ食いをしてしまいます。
やめよう!やめよう!と思っているのに
衝動的に食べてしまいます。
過食症なのかと自分で疑いをもったのですが、
摂食障害の特徴である過度なダイエットや
強制嘔吐などの症状はなく、
体重は増加し続けています。
これは過食症なのでしょうか?
それともただ自分がダメな人間だからなのでしょうか?
誰にも相談できていない状況です。
回答よろしくお願いします。
長文失礼しました。
もし不適切な文があったら削除お願いします。
2012年11月23日 21時42分
教えて掲示板の回答
カウンセリングルーム ルミエール
おはようございます。カウンセラーの岩附です。
過食症まで行かなくても、ストレスを食べることべ解消するタイプの人っています。
自分が今、何がストレスになっているのか?
または、自分の中に満たされない面があるのか?
または、自分の中に何か見たくないものがあって、それを避けての
反動かもしれません。
心の整理をしてみるのもいいかもしれません。
衝動性があるということ。要注意です。
強制おう吐してまで、食べるところまで行く可能性があります。
2012年11月28日 08時52分
過食症でもありませんし、ダメな人間でもありません。
少し、ストレス解消と、ストレッサーの軽減が必要です。
ストレッサーとは、ストレスの原因のことですね。
たぶん複数のストレスの要因があると思います。
「いやだな~」とか感じていることを書き出してみると良いですよ。
そして、やめても支障のない「嫌なこと」はやめるようにしてください。
人間は、ストレスがたまることを習慣化している場合があります。
過去は、必要な習慣でも今はいらなくなった習慣があるはずです。
その中から、ストレッサーになっているものを習慣から意図的に外していきます。
そして、次に、
やるべ事の中にもストレスはあると思います。
職場や、勉強に関連することですね。
やるべきことではあるかもしれませんが、ストレスが軽減される
時間的、空間的、想念的、工夫をしてみてください。
たとえば、嫌な人間との接触は最小限にするとか、
いやな場所に近づかないとか、
ストレスになる感情を開放する趣味を見つけるとかですね。
要は、ストレス解消のはけ口が、食欲だけに集中しているのが問題なので、
前出の先生が、おっしゃっているように、多様なストレス解消法を身につけることです。
ウォーキング、カラオケ、音楽鑑賞、ダンス、映画、ガーデニング・・・
なんでもいいので、すべてのはけ口を食欲で満たそうとせずにすることですね。
恋愛でも、いいですし、三度の飯を忘れるぐらい好きなことが見つかるといいですね。
バイトと勉強は、もちろん大切ですが、少しでも息抜きや、趣味など、
人生を楽しむことに夢中になることも大切です。
ちなみに、私も20代の頃、ストレスで馬鹿食いして後悔した経験があります。
(保存食として買ったカップラーメンを三個一気に食べました)
そのうち、馬鹿食いするお金もなくなり、ランニングしてストレス発散してました。
その頃の私は、パンを買うお金にも困っていました。
(夕方のスーパーで半額のパンをねらって買ったりしていました)
そう思うと、沢山食べ物を買えて好きなだけ食べれるって幸せですね。
もったいないないので嘔吐はやめてくださいね。
嘔吐がなければ、ただの大食いですので、少しづつ量より質を楽しむ食事に変えられると良いと思います。
沢山食べれて幸せだなって思うようにして、罪悪感は持たないようにしてくださいね。
限られた情報の中でもアドバイスですので、
すべて適格とはいきませんが、なにか参考になれば幸いです。
2012年11月27日 17時41分
心理相談室サウダージ
バカ食いの量や体重の増加によって、身体面の健康を損ねたり、食べ物を買うお金が大きな経済的負担になっているなら、なんとかした方がいいですね。摂食障害者の中には、嘔吐や下剤使用などはしない過食オンリーの人もいます。
でも、そこまでいっていないのであれば、ちょっと様子を見ておきましょう。勉強のストレスや多忙さから、一時的なやけ食いをしているレベルで収まるかもしれません。ただ、エスカレートしてくる可能性もあります。
気になるのは親御さんとの関係ですね。食べ過ぎを見つかっては叱られるというのはせいぜい高校生ぐらいまでの話で、結婚も視野に入っているらしき20代の
人が何を食べようともう自己責任ですよね。親にあれを食べるな、これを食べるな
と言わせているというか言われている親子関係は、そろそろ卒業した方がいいでしょう。資格を取ってすぐに収入を得られるようになれば、ひとり暮らしも可能でしょうし、バイトしながら今親元であなたにかかっている食費ぐらいは親に援助してもらって、早めに親元を離れてしまう手もあるかと思います。
さて、衝動的なバカ食いなど、やってはいけないと「わかっちゃいるけどやめられない」ことをやめるコツはお伝えしておきます。
ひとことで言うと、「やめなくてはいけないと思わない」ことです。やってはいけないと思うけれどやめられないことがあって、どうしても止められなくてやってしまった時、人間はあなたのように「私はダメ人間」と感じてしまいがちです。そして、「自分は意志が弱くて我慢も足りない。もっと強くなろう。努力しよう。」と考えて、必死に
その行為をしないよう我慢し続けるのですが、人間ですからどこかで我慢の糸が切れたり過剰なストレスがかかれば、やってはいけないと思っている行為もつい衝動的にしてしまうものです。
やってはいけないことをやってしまうと、今度は反省というか自分がダメだったという自責モードになります。こころが自責モードになってばかりいると、ろくなことはありません。自責感、罪悪感が増せば、精神的な緊張やストレスも高まりますから、ますますストレス解消の「わかっちゃいるけどやめられない」行為をやりたくなってきます。そしてまたその行為に走ってしまえば、さらに自責モードが強くなるという悪循環が起きます。結果的に行為はどんどんエスカレートし、罪悪感や自分がダメだと思う気持ちもどんどん強くなっていくのです。
この悪循環を断ち切るには、バカ食いなどの行為は「自分の意志の力ではやめられない。やりたくなったら、実害の出ない範囲でやっていればいい」と開き直ってしまうことです。そして、バカ食いをしてしまっても、「これは人間の力で止まるものじゃないんだから、自分を責めてもしかたがない。神様まかせ、成行きまかせでいいや」
と考えてしまうことです。
こういう気持ちでいられるようになった方が、反省とか努力とか道徳の教科書みたいなことを考えていたときよりも、行為の回数は減ってきます。
そのうちに、「もう自分の力じゃ自分の食欲のコントロールなんか無理だから、食べたいときに食べたいものを食べたいだけ食べよう。」と思えるようになれば、問題は相当解決しているはずです。
そして、こういう問題は、自分と同じような問題を抱えた人たちと気持ちや経験を分かち合い、回復した人の経験を聞くことで、回復が早まります。
摂食障害者の自助グループであるNABA(ナバ)に相談をなさってみてください。
(http://naba1987.web.fc2.com/)心理相談室サウダージの前田からの紹介と言えば、NABAの事務局でわかってくれると思います。
NABAのミーティングは日本各地で行われていますから、可能ならミーティングにも参加してみてください。
そのうえで、親子関係の問題などさらに深く取り組みたい問題を感じたら、ぜひうちの相談室にどうぞ。電話カウンセリングも行っています。
2012年11月27日 17時31分
MEDICAL LIFE COUNSELING
さくらさん。はじめまして。和田と申します。
まだ20代前半でしたら、概ね25歳ぐらいまでは、
「成長過程」ですよ。人にもよりますが、成長のピーク
を迎えるのは、平均で25歳前後なんです。
そろそろ、やはり体重やBMIなどが気になってくる
お年頃と思いますが、無茶なダイエット等の方が
危険です。
むしろ「体」が「食べ物」を要求している健常な証拠
ではないかと思います。
余り気にしないで、それでも気になるようでしたら
専門家に確認してみても良いかと思います。
2012年11月27日 17時29分
さくらさん、
20代の独身で資格取得を目指しているのはすごいね。
おそらく、勉強のストレスかもしれないです。
勉強のストレスを
食べることではなく、
スポーツやカラオケなど
違うことで
ストレスを解消しようね。
2012年11月27日 17時12分
ココロ・Heartヒーリング スワミィ
過食症じゃないわよ
ただの食べ過ぎ
ストレスが原因かもね。
スワミィもストレスが溜まると、やけ食いするわ。
スワミィの場合、チョコ❤、夜、コンビニに駆け込むことがあるわ。
スポーツとかやらないの?
お勉強ばっかで、頭が疲れているから、糖分を欲しているじゃないかしら。
健康診断を受けて、血糖値のチェックをお勧めするわ。
スワミィより❤
2012年11月27日 16時01分
カウンセリングルーム・エンパシー
はじめまして、カウンセリングルーム・エンパシーです。
あなたのご相談内容を拝読しました。内容から、「心の病」ではなく、低血糖症ではないかと思います。特に、悩みもなさそうですし、過度のダイエットや強制嘔吐もないということですからね。
食べ始めると止まらなくなるのは、低血糖症の特徴です。満腹中枢等の自律神経の異常も考えられますが・・・。
一度、専門医にご相談されることをお勧めします。
2012年11月27日 15時52分