教えて掲示板の質問

「同棲中の彼氏が再就職してくれない。」に関する質問

  • 受付終了

へらさん

現在彼と同棲してるのですが、
1年前に彼が適応障害で仕事を辞めてから傷病手当金を貰って生活してます。
情けないのですが私はうつ病と複雑性PTSDのトラウマが酷く、
働ける状態にないので無職です。
障害年金も申請しましたが落ちました。

無収入なので彼に負担ばかりかけて申し訳ないのですが、
今年の9月に傷病手当金が切れるのでそれまでに復帰してもらわないと生活ができません。

今彼はすっかり良くなってます。普通に元気です。回復したのは去年の11月頃でした。
それから頻繁に"仕事に復帰しないと"とか"2ヶ月後には
復帰するから家事ちゃんとやってね"など言ってるけど、
本心は働きたくないみたいで求人情報すら探しません。

私はトラウマから来る対人恐怖や視線恐怖症が酷く外出が苦手なので
買い物など必要なこと以外は家に引きこもってるのですが、
彼はそういう私を改善させたがってるのかいちいち外出させようとします。
買い物ですら常に警戒心が抜けなくて人が怖い中なんとかこなしてるのに、
そういう状況だと説明しても一緒に散歩に行こうとか
一緒に散歩行けないのは寂しいとか言ってきてすごくプレッシャーを感じます。
すごく苦痛です。

家事は手伝ってくれるし優しいけど、
そうやって私に地味にプレッシャーかけてくるくせに
自分は求人情報すら探さないで現実から逃げてる姿が正直言ってめちゃくちゃイライラします。
でも生活できてるのは彼のおかげなので彼にも誰にも言えません。

長文かつ支離滅裂な文章でごめんなさい。
どうしたら彼は働いてくれるのでしょうか?
その為には私はどうサポートしたらいいのでしょうか?

違反報告

2022年4月24日 15時15分

教えて掲示板の回答

へら様、こんばんわ。
はじめまして、カウンセリングルーム森の梟のアウルです。

質問内容を拝見いたしました。

へら様、ここは1つ考え方を変えてみてはどうでしょ?
それは「共存」という思考です。
彼とあなたは二人で一つ、二人前ではなく一人前でいいんです。
得意と苦手、+プラスと-マイナス、凸と凹、お互いを補い合って
一人前になればイイんです。
今の感じでは、彼の負担が多いです。
彼も、へら様も、心に病を抱えてます。
彼が回復されたように見えても、それは一時的なものかもしれません。
彼の心にまた負荷がかかった時、悪化する場合も十分に考えられます。
このままではお二人が「共倒れ」になってしまいます。
お二人がしっかり支え合い「共存」されることが一番ではないでしょうか?

お二人ともしっかりとした診断がなされているようですから、
かかりつけの精神科の主治医がいますよね?
傷病手当金をいただいている彼は通院していると思いますが、
へら様はどうですか?
定期的に通院され、しっかりお薬を内服されてますか?
治療も大事、リハビリも大事です。

精神科デイケアやリワーク、カウンセリングなどの専門機関はご利用では
ないですか?
うつ病等の再発予防訓練・社会復帰支援を行い、メンタル不調者や求職者
の職場復帰・再就職をサポートする専門機関です。

また、
お住まいの自治体の障害福祉課などの窓口で精神障害者のための福祉制
度について、ご説明頂いてますか?
社会参加と自立のための制度や日常生活の援助制度、生活保護、税金関係
の控除や減免など、自立支援医療、その他各種類割引制度などなど…。
へら様は障害年金申請をされたご経験があるようですね。
その時は落ちてしまったようですが、その際専門家へは相談され、アドバ
スを頂きましたか?
なかなかご本人様だけでは難しかったこともおありだったでしょう。
対人恐怖症や視線恐怖症があって外出が苦手なへら様は、特にご苦労され
たと思います。

今やハロワーク等の求人情報もいつでもどこでもインターネット検索でき
ますし、もちろん、上記の福祉制度についても窓口にわざわざ行かなくて
も調べることはいくらでもできます。代行サービスもあります。

私は、へら様と彼氏様がお互いを支え合い、二人三脚で「共存」されます
ことが一番良いかと思います。お二人の生活に福祉制度や福祉サービスの
活用できるものがあれば活用すべきです。活用しながら生活している方は
沢山います。自立支援を受け≪就労支援B⇒就労A⇒一般就労≫と社会復帰
されている方も沢山います。在宅でできる仕事も多数あります。対人恐怖
症や視線恐怖症の方でも在宅なら大丈夫ではないでしょうか?大丈夫な
ものもあると思います。
例えば、一人前の仕事に対する給与が10として、彼氏様一人が”10”の働き
方ではなく”8”で、へら様が”0”ではなく”2”の働き方をする!!
お互いが支え合う、助け合う、そして共にいる。これぞ”愛”のある生き方
だと思いませんか?
”病める時も、健やかなる時も、喜びのときも、悲しみのときも、富める時も、
貧しいときも、、、”と良く聞くフレーズがありますが、、、。

さて、どうでしょ?まずはご相談を!!

~カウンセリングルーム森の梟/アウルより~

違反報告

2022年4月28日 02時24分


カウンセリングルーム ふうりん堂

へらさん、こんにちは。カウンセリングルーム ふうりん堂です。

お二人ともとても苦しい状況にあるんですね。
それを踏まえた上で、あえてお聞きしたいのですが
へらさんは、彼と将来どのような暮らしができるといいなとイメージしていますか?

目の前のことで手一杯だろうとは思いますが
少し理想的なことを考えてみたときに
へらさんは彼と一緒に暮らすために、どんなことをしているでしょう?

初めから理想的な状態にはならないので
そこにつながりそうな、今できる小さなことを探してみてはどうでしょう。

彼をサポートしたいというその気持ちは
チカラを生み出すとてもいい想いだと思います。
その気持ちを頼りに、へらさんがここまでならできるかも・・・
ということを試してみるといいかもしれません。

彼が変わっていくことを支えるには自分も変わっていく必要がある、
そんなタイミングにきているのかもしれませんね。

違反報告

2022年4月27日 08時45分


めんたるくえすと.com

はじめまして、めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願い致します。
障害年金を受け取れる最低限の条件として
国民健康保険に加入していて保険料を決められた期日までに
納め続けていること。
精神科や心療内科などで障害の診断をして頂き
定期通院を現在もなさっていること
などのほかに細かい条件が地域ごとにあります。
ヘラさんは就労が不可能
彼氏様も適応障害で就労は厳しい
9月に傷病手当金が切れるとなるとお二人の生活は
経済的に生活が困窮するのが予想されます
9月まで間があるのでのんびりかまえているのか
何か考えがあって余裕なのか
ギリギリになればヘラさんが働くとでも思っているのか
二人で一度話し合いましょう
埒があかない場合は
親御さんに相談してみる
役所の生活福祉課に相談してみる
障害者就労支援センターに相談してみる
先ずは就労の意志があるかないかです
無理にひとりで解決しようとせずに
社会資源を利用したり周囲の力も借りましょう。

めんたるくえすと.com

違反報告

2022年4月26日 16時49分


ファミリーカウンセリングの母親研究所

ヘラさん、こんにちは。あなた自身も辛いはずなのに優しい方ですね。
彼もあなたも共に心理療法が必要な方達とお見受けしました。お二人とも今は仕事につくのはしんどいはずです。
経済的な問題もおありのことと思います。今は、あなたは彼と離れ、あなた自身が健康な心身を取り戻すことではないでしょうか? 今のままでは共倒れになってしまいます。
まず、お近くの公的機関にある女性支援センターをお尋ねし、あなた自身の保護を申し出てください。すると、あなたが生活でき、しかもトラウマ治療のできる施設を紹介してもらえるはずです。もちろん、施設に入所することになりますが、費用はかかりません。そして、あなたが心身の健康を取り戻すまで、その施設で生活しながら、就労支援もしてくれます。健康な体と心を取り戻さなければ、仕事をすることは困難でしょう。また、あなたは複雑性トラウマとどこで、診断されたのでしょう。もし、その診断ができる機関であれば、治療しなければ、トラウマ体験は、消えることがありませんので、治療できるセラピストを紹介されませんでしたか? ともかく、女性センターにご相談に行かれ、施設に入所しながら無料のトラウマ治療をお受けになられてください。日本では、唯一東京でトラウマ治療のできる施設があります。無料です。今のままでは、ずっと苦痛を伴いな
がら生活することになります。まだお若い方のようです。これから先の人生を楽しみ、ご自分の目標を見つけ、生き生きとした人生を歩まれることを願っています。

違反報告

2022年4月25日 18時56分


心理カウンセリング らしんばん座

へらさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

同棲している彼氏が、再就職するようなそぶりも見せないので困っているのですね。
へらさんご自身も、働ける状態に無いのと、外出するのも苦手なので、どうしたら良いのかわからないのですね。

そうですね。まずご相談を拝見して感じたことは、「お互いに、相手を自分に都合の良いように変えようとして、それが上手く行っていない状態」なのだと言うことです。
何か、自分と相手との間の境界線が曖昧で、お互いにそれを超えてしまっているような、そんな感じがします。

当たり前のことかもしれませんが、へらさんと彼氏は、「別の人」です。
お互いに、自分を自分の思うとおりに動かすことは出来ますが、相手を自分の思い通りに動かすことは出来ません。
相手に動いてもらうためには、その人が「そうしたい」と思ってくれる必要があります。

そこが分からないと、相手に対して「そうして欲しい」と期待をしつづけてしまいます。
でも、その「期待」は、必ずしも叶えられることは無いので、余計に相手に対して落胆してしまうことになります。

とりあえずは、彼氏がへらさんに対してプレッシャーを掛けてくる点と、彼氏が再就職しようとしない点は、分けて考えてみてください。
この2つの問題を両天秤に掛けて考えてしまうと、余計に悩みが重なったような感じになってしまいます。

おそらく彼氏としては、適応障害を負ったときの記憶がトラウマになって、なかなか仕事に復帰しようとする気持ちにならないのだと思います。
しかし、現実としては、傷病手当が切れるという期限が迫ってきています。
「普通に元気」に見えるのは、見た目だけかもしれません。

ご相談を拝見すると、へらさんの方が、逆に彼氏に対してプレッシャーを掛けているように見えてしまいます。
あまりプレッシャーを掛けすぎるのは、やはり問題から逃げたい気持ちを引きだしてしまうように思います。

彼氏は、本当にどうしようという気持ちなのでしょうか?
その辺を、まずは冷静に話し合ってみるのが良いと思います。
そして彼氏の適応障害については、本当に回復しているのか、専門家に相談してみるのも良いと思います。
その上で、彼氏がどう動くか、だと思います。

違反報告

2022年4月25日 17時33分


憂うつの癒し屋

初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
私もうつ病になり、働けなくなって、生命保険金を残そうと自殺を試みました。
以前の仕事は、「人からの自己重要感が直接感じられたのですが、
元妻から、「何でもいいから就職して」と言われましたが、
うつ病は能の思考回路が変わるのか、以前のような仕事ができなくなりまして、
結局、妻と離婚し、子供2人には20年以上会っていません。
へらさんの同棲している彼は適応障害で休職しているのですよね?
私と同じく、能の思考回路が”もうしばらく働きたくない”モードに
変化しているのかもしれません。
とりあえず、彼と話をする時には、「私は~~~だから~~~と感じているの」と、
「私は」を主語にしてください。
そうすれば、彼は「批判されている」という感覚にならず、会話もスムーズに行くようです。
仕事をすること自体が一種のトラウマになっている恐れがありますので、
以下のことを提案してみて下さい。
%ひとりでも出来るトラウマ治療法
*曝露(ばくろ)療法
@今の自分の感情を感じることにより行う曝露療法
自分一人になる状況をつくり、そこに座る
→次に、心を静めて「心の中で自分は今、何を感じているのだろうか?どんな感情を感じているのだろうか?」ということを自問して、自分の心を調べてみる
→すると、自分が今どんな感情を感じているのか、心の中に抱いているのかが、よりハッキリと自覚できるようになる。
→その感情を感じ続ける
→感情を感じ続けていると、しだいに心が楽になってくる
(この曝露療法をしていると、トラウマの記憶が思い浮かんでくることがあります)
普段の生活でネガティブな感情(または、トラウマの記憶、ストレスなど)に襲われた時は、心を静めて「自分は今、心の中で何を感じているのだろうか?どんな感情を感じているのだろうか?」ということを調べ、その感情をあるがまま(否定も肯定もしない)に受け入れれば、心を癒すことができます。
その他のトラウマの治療法(下記URLを)もあります。
 http://sinrigaku.com/?page_id=85 
また、トラウマに効くバタフライハグや、
https://www.youtube.com/watch?v=9WqQVO_Cj2U
トラウマに対応しているタッピングをためして見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=Gp_bzcbiAJM
同時に以下のことも提案してみて下さい。
ストレス解消の一つとして
リラクゼーション(瞑想・自律神経訓練法、ストレッチ、ヨガ、ツボ押し、タッピング)があります。
 http://sinrigaku.com/?page_id=3069 
タッピングや
https://www.youtube.com/watch?v=P4N6PxTK0e8

瞑想もやって見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=jTQ0_Yeq-2E
*瞑想の方法と時間
瞑想に決まった時間はありません。ただ、もし、一般的にこれくらいやると心が安まる、という時間があるとすると、それは15分くらいが一つの目安でしょう、これは、個人差があるので、あくまで目安とお考え下さい。朝や就寝前はそれぞれ瞑想に最適な時間ですが、もし1日1回しかできないのならば、就寝前をお勧めします。寝る前に頭を空っぽにして、その日にあった出来事をリセットすると、睡眠の質があがります。
やり始めや、時間のないときには5分、10分でもある程度の効果があります。










何か分からないことがありましたら、私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。
http://sinrigaku.com
わたしのHPの下部には、メンタルヘルスの情報がたくさんありまので、参考にしてみて下さい。
また、 メール相談初回無料がありますのでお気軽に相談して下さい。

違反報告

2022年4月25日 14時00分


カウンセリングルーム「春風」

へらさん はじめまして。
カウンセリングルーム「春風」の春川と申します。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

へらさんの投稿を読ませていただき、私が感じたことを、お伝えさせていただきますね。

まず、へらさんが、彼から言われたことにプレッシャーを感じないようになると、少し楽になりそうですよね。
「彼の要望がプレッシャーになる」というのは、へらさんのマイルールだと私は思います。
例えば「出来る範囲で彼の要望に応えよう」というマイルールに変えてみるのはどうでしょうか?
そうすると、プレッシャーを感じにくくなると思います。

また、へらさんは、朝起きて、何か「やりたいこと」はありませんか?
家の中でもできる「ルーテーィン」を1つ作ってみませんか?
例えば「朝おきたらベランダにでて朝日を浴びる」「好きな音楽を聴く」などです。
ルーテーィンを決めることで、悩む負担が減り、重要な選択に時間や労力を使えるようになります。

今よりも、視界が広がった状態で「彼が働く」以外にいい方法が見つかると思います。
行政等にも相談する事も、できると思います。

へらさんと彼の将来が、より良きものになりますように、陰ながらお祈り申し上げます。

違反報告

2022年4月25日 13時04分


S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

そこでまず最初に、へらさんにおかれましては、情けないや申し訳ないなどの、ご自身の事を涙目で見ることは必要ございませんので、その辺りを頭の片隅にでも入れて置いてみて下さい。

そして、私も不勉強な点があり、詳細は分かりませんが、失業手当(保険)のように職に就くと傷病手当金が支給されなくなるどの背景がある場合でしたら、善し悪しという意味ではなく、彼氏さんはその辺りを含んでの事なのかもしれません。

そして、今回のご相談のような経済的な側面に関しては「感情」ではなく「理性」を活用するようにしてみて下さい。

もしかしたら、既に取り組んでおられるかもしれませんが、今から預貯金などを含めた家計簿を付け、職に就いたとしてもお給料が貰えるのは1ケ月後である事などを含めての期限、また、万が一の備えとしての預貯金を蓄えていくのに掛かる年月などの「認識を共有」するという事です。

そして、《 (その人の意思に反して)他の人をコントロール出来ない 》という事があります。

これは、へらさん、そして、彼氏さんの双方に当てはまる部分があるかもしれませんが、この理由となっているものの一つに考えられるのが、《 コミュニケーションを避けている隙間 》が生じているというものです。

部分的にはお互いへの気遣いという場面もある事でしょうが、避け続けている隙間をそのままにしていきますと、そこでの亀裂というのは広がっていく怖れもございます。

そして、このような避けているコミュニケーションとは、他の人との間に留まらず、自分自身とのコミュニケーションにおいても当てはまります。

先程の、どこか彼氏さんに向けての申し訳なさや、ご自身に向けての情けなさなどの部分も、ここに関係してくる面もございます。

繰り返しで恐縮ですが、まずは経済的な面では「認識を共有」するようなコミュニケーションを心掛け、この先の展望などにつきましては希望などもとても大切なものになりますので、そこには「感情」も加味し、そして、「避けて来たかも?」と思われる部分のコミュニケーションを「より丁寧に」取るようにしてみて下さい。

違反報告

2022年4月25日 12時58分


Erick’s Counseling Room

Erick’s Counseling Room の心理カウンセラーの小野です。
彼が適応障害になられた原因は、職場でのパワーハラスメント的出来事など職場での人間関係からでしょうか。だとすると、彼の対人関係での課題を解決する必要があります。彼にはどうしても働いてもらわないといけないとしたら、その課題を解決するよう話し合う必要があります。もし、彼が外で働けないようなら2人で内職などを考えるなど別の手段を考えないといけません。
彼と2人で話し合ってください。解決策は必ず見つかるはずです。お互いのことを信じていれば見つかると思います。

違反報告

2022年4月25日 10時10分


MBR Coaching Room

MBR Coaching Room 関原と申します。
内容を読ませていただきました。
うつ病やPTSDといった症状は非常につらく、治していくには
まず自身がうつ病、PTSDの治療に専念できるような環境を整えることが
できるようになることが必要だと思います。

あなたが彼をサポートするというよりは、あなた自身が自分をもっと大切に
していくべきだと感じます。
あなた自身がつらい状況にあるのに、彼の事を心配することは余計なエネルギーを
消費することになっている状況です。
また、彼自身があなたの様態に関して理解が少ないのであれば、
酷な伝え方かもしれませんが、離れるという選択をとることも一つかと。
大事にしなくてはいけないのは、まずあなた自身です。
もしかしたら辛い事を、他人の分まで今までずっと抱え続けていたのではありませんか。

障害年金の申請以外にも、おそらく支援のサポートはあるかもしれませんので、
今一度、行政に確認するのも手段の一つかと考えれます。
まず自身が経済的にどうにかなるようになれば、少しは彼のお金の問題に関して、
悩むストレスは軽減できるのではないでしょうか。

身辺的に身体の動く範囲で少しずつ変えていき、それからカウンセリングや
病院などを通し自身の不調をゆっくりと治していける環境を整えていく事で
あなたも彼もお互いが良くなっていけることでしょう。

違反報告

2022年4月25日 10時01分


こんにちは。複雑性トラウマやPTSDは当カウンセリングルームでもセラピーを行っています。生活のためにイライラをこらえて一緒に過ごすというのはとても苦痛を感じて当然のこととお察しします。おそらく彼はあなたが内面に抱えている葛藤についてあまり深く理解することができていないのだと思います。対人恐怖や四川恐怖を抱えておられる方は、外見はしっかりされているように見られることが多く、内面の深い苦しみについてなかなか理解されなかったり、または自分自身もあまり見せたくないため気丈にふるまう傾向があるなどがあり、そのギャップでさらなる対人関係のつらさを抱える羽目になってしまうことが多いようです。こういった場合には、彼に「はっきりと自分の気持ちを中心に伝える」「彼に分かりやすい言葉で伝える」ことで「彼自身がなぜ働こうとしないのか」「なぜ散歩に連れ出そうとするのか」などを聞き出すことが効果的と思われます。ただ、一緒に住んでいるほど仲が深まっている状態では、対面して冷静に対話するということが難しいことが多いため、まずはあなたの方から「お手紙」を書いてみるのはいかがでしょうか。アサーショントレーニングの方法に倣うと、①自分の今の困り感について伝える ②具体的な解決策をいくつか挙げる ③彼のことを思いやる気持ちを付け加える などが効果的かもしれません。 それでも解決が難しい場合は、当カウンセリングルームでは個人のトラウマケアのほかに夫婦、カップルカウンセリングも行っておりますので、ぜひウエブサイトをご訪問ください。良い方向に向かうことを願っています。

違反報告

2022年4月25日 09時44分