教えて掲示板の質問
「18歳娘の虚言癖と盗み癖」に関する質問
- 受付終了
コハルさん
18歳の娘についてです。
小学校高学年の頃から度々、私の財布からお金を抜き取る行為をしており、
その都度猛反省をし泣きながらもうしないと約束するのですがやめられず。
家の中では金庫を置き、財布や大事なものは金庫にしまうようになってからは落ち着いたのですが、
つい先日、お友達の家に遊びに行った際、友達の財布から5000円を抜き取ってしまい、
先方の親御さんから被害届を出すか検討していると連絡がありました。
すぐに謝罪に伺いたかったのですが、先方から後日連絡すると言われまだ返済も謝罪もできていない状況です。
窃盗罪になるので、逮捕、退学、進学先の大学へも行けなくなるという不安感、
やってしまったことの罪悪感に苛まれ今日も学校を休んでいます。
シングルマザー で月のお小遣いも週に2000円ずつ渡していましたが、足りないようです。
生活費もギリギリなので月一万円が限界です。
アルバイトも先日辞めたので娘の収入はゼロです。そんな中の出来事でした。
毎回、問い詰めても取ってないの一点張り。
最後に本当のことを言わないと私が自殺すると包丁を首に当てて、
やっとその時本当のことを話すという感じで、すんなり本当のことを話しません。
今回のお友達の財布からの件も、指紋を取らせて欲しいと先方から依頼された時も、
本当にとっていないから信じてとまで言っていました。
ですが、家の中でLINEで会話した際、本当のことを話してくれました。
家には妹もいたため、本当のことを言えなかったのかもしれません。
このままの状態で社会人になり、今度は職場などでも同様の事を起こしてしまった際、
罪も重くなるし、本人の未来も無くなってしまうことが怖いです。
どうにかして辞めさせたいです。
今後どのように娘と接したら良いのかアドバイスいただきたいです。
よろしくお願い致します。
2022年2月8日 09時43分
教えて掲示板の回答
一般財団法人日本スピリチュアルカウンセリング協会
こんにちは。
思春期のお子さんがいつ家庭なら、親のお財布からお金を取ってしまうことや、ウソをついてしまうことはよくあります。
それほど心配することではないですよ。
大事なことは、お子さんを犯罪者にしないために、ご家庭ではお金や貴重品をきちんと金庫で管理することです。小学校高学年や中学生くらいになるとやりますよ。
だから、大事なお子さんを犯罪者にしないために、金庫で管理するということが大事です。
特に海外では社会に出たら、お財布をその辺に置いておいて盗まれないのは日本くらいなものです。
韓国では友人が家に遊びに来た時、大切なものは全部金庫に隠すそうです。
取られても相手を責めるよりもまず、きちんと管理しておかなかった方が悪いとなるそうです。
だからと言ってもちろんいい訳ではないですし、今は街中防犯カメラがついていますし、すぐにバレて捕まってしまいますよね。
本人は認めているので、きちんと謝って返金して、アルバイトで働いてお金を稼いで、大学に行って勉強も頑張って、
お母さんや友人たちに迷惑をかけた分、しっかり頑張ってもらうことが一番だと思いますよ。
子育ては本当に大変ですね。でも今回のことは、結構みんな通る道かな?と思います。
シングルマザーの子育て、本当に大変だと思いますが、負けないでください。お母さんの愛情はちゃんと伝わると思います!応援しています!
2022年2月11日 16時00分
心理カウンセリング らしんばん座
コハルさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
お嬢様のこと、心配ですね。
しかし、まずコハルさんに申し上げたいことは、「コハルさんご自身が落ち着くこと」。そして、「一人で抱え込まないこと」です。
確かによその家で、お財布からお金を抜き取ってしまったと聞いただけで、ショックを受けてしまうのは無理も無いことです。
まして、「後日連絡」などと言われては、居ても立ってもいられない状況ですね。
ただ、ここで落ち着いて下さい。
お嬢様は、自分がやってしまったことに罪悪感を抱いているとのことですので、まだ希望はあると思います。
ただコハルさんとしては、これまでのこともあるので、また同じ事を繰り返すのではないかと、心配になってしまうのですね。
そう考えてしまうことも、無理は無いと思います。
ただ、この盗癖という問題は、お嬢様一人で向き合うには、重すぎる問題だと思います。
人が何かの行動に出るのは、その行為の原因があるからではありません。「それ」を行うための「目的」があるはずです。
その「目的」が、例えば寂しさを紛らすためとか、スリルを味わうためとか、時にはコハルさんを困らせて注目させるためなど、様々な目的が考えられますが。
それはお嬢様だけがわかることであって、もしかしたら、お嬢様自身、自覚していないかもしれません。
いずれにして、専門のカウンセリングと、心理療法が必要になってくると思います。
つまり、一人で抱え込んでおける物ではありません。
それと同時に、これはコハルさん一人が悪いわけでもありません。
コハルさんはこれまでも、シングルマザーで、お子様を(少なくとも)二人育ててきました。
生活も、ギリギリながらも、これまで親子三人で暮らしてくることが出来ました。
確かに、手の回らない時はあったかもしれませんが、それ自体は、何ら恥じる必要の無いことです。
だから、「自分のせいで、娘がこうなった」と思う必要はありませんよ。
お嬢様との接し方でも、例えばLINEならば正直に話してもらえる、といった術について、気づいている面もあります。
一方的にお嬢様を問い詰めても、これはお嬢様の防衛的な姿勢を引き出すだけで、上手く行くとは限りません。これが、「嘘」の原因なのだと思います。
または、脅迫するような事も良くないと思います。
おそらく今までのことで、お嬢様はかなり傷ついていると思います。
嘘をついてしまうのは、おそらく「目先の恐怖から逃れたい」一心のことだと思います。
完全に信じろとは言いませんが、少なくともコハルさんがお嬢様の味方であることを、言葉と態度の両方から示してあげるのが良いと思います。
2022年2月9日 19時20分
お礼コメント
メッセージありがとうございます。
おっしゃる通り、その行為をするときは、目先の事しか考えられないのだと思います。
よく娘に諭すことがもっと想像力を持ってと伝えています。
これを取ったら相手が悲しむ。等
でも、繰り返すというのは全く響いていないのです。
いつもその場凌ぎで怒られてる時もたまにテレビを見たり、携帯を触ってみたり、怒っている私もさらにヒートアップしてしまいます。それで手を挙げることもありました。
真剣な状況でもどこか他人事のような感じなんです。
今回の件は今までとは異なり、警察が入っているので本当に反省してくれる事を信じています。
良い心療内科と出会えればいいのですが
2022年2月9日 22時05分
追加コメント
そうですね。お嬢様の態度が、何処か他人事といった雰囲気さえあるのですね。
本当は悪いと思っていても、何かばつの悪い思いがあるのかもしれませんし、または表情が乏しくて、何も感じていないように見えるのかもしれません。
または、お嬢様は、他人の気持ちに共感する力に弱いのかもしれません。このような人は、一定数います。発達障害に詳しいお医者さんに相談するのが、良いと思います。
2022年2月10日 19時31分
マインド・レスキュー『シェーズ』
コハルさん、はじめまして。
私は大阪で心理カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願い致します。
コハルさんからのお悩みのメッセージを読ませていただきました。
お嬢様のこと、本当にご心配ですね。
これからの進路やその先の未来に対して
お嬢様は勿論、コハルさんも不安な日々をお過ごしだと思います。
今までシングルマザーとして子育てや家事、
お仕事を続けてこられたんですね。
本当に大変だったと思います。
それだけに悲しみや不安が強くなってしまいますね。
何度もお嬢様と話し合われてきたのに、
お友達からお金を盗んでしまって
相手のご両親から被害届を出すと言われてしまったら
途方に暮れてしまいますね。
お嬢様に対する子育てや与えた環境が間違っていたのかと
ご自分を責めてしまう事もあると思います。
少し頭の中を整理してみましょう。
コハルさんが今後、やるべきことは以下の通りですね。
まずはお嬢様のお友達のご両親への対処です。
次にお嬢様の癖を改善することと同時に、
コハルさんの心のケアやお嬢様を支えるスキルを身につけることも
必要だと私は思います。
小学生(高学年)の時から繰り返してきたという盗癖ですが、
コハルさんがお書きくださったように、
お嬢様は悪い事だと自覚されているのだと思います。
自覚された上で繰り返し盗むという行為は
病院にかかるとクレプトマニアと診断される可能性が高いです。
精神疾患の一種ですが、改善には専門的な心理療法が必須です。
経験のある専門家によるケアが必要です。
お嬢様に盗癖がついた原因は一種の愛着障害で、
寂しさが根本にあると私は思います。
心の問題は正しいケアで必ず解決します。
お嬢様は18歳とのことですから、
コハルさんが言われる通り
成人して社会に出る前の今のうちに改善された方が良いですね。
今すぐできることから始めた方がいいと思います。
コハルさんが今後、どうすればいいのかについて
具体的なアドバイスを差し上げたいと思いますので
もう少し詳しく教えてくださいますか?
以下の質問にお答えください。
1 コハルさんがシングルマザーになられたのは何年前ですか?
2 「家には妹もいたため~」とのことですがお嬢様の妹様ですか?
それともコハルさんの妹様ですか?コハルさんのお子様は何人いらっしゃいますか?
3 虚言癖と書いてくださっていますが、お嬢様は「盗ってない」という嘘以外に
どんな嘘をついたことがありますか?
どれも今後のお嬢様に対するケアに非常に重要な質問です。
ぜひ、お答えくださいね。
コハルさんのお返事に対して更に詳しくお聞きすることもございますので
私のホームページの「無料ご相談・お問合せ」のページからか
ide@chaise.jp まで私に直接送ってください。
私からのお返事はカウンセリングのご予約の合間の作業になりますが、
出来るだけ早く最優先で返信いたします。
もちろん、メールでのご相談は
何回でも完全に無料ですのでご安心ください。
お友達のご両親から被害届が出されると
警察で事件化されて問題が大きくなってしまいます。
お嬢様の将来にも影響がございます。
私の過去のクライアントには盗癖で苦しんでいた方や、
愛着障害で生き辛さを抱えて生きてこられた方が大勢おられましたが
全員が苦しみから抜け出して心の健康を取り戻されています。
ですから、まずは「解決できるんだ」と安心して、落ち着いてください。
大丈夫ですよ。
精神論や根性論ではなく正しい心のケア(心理療法)で
お嬢様の問題は必ず解決します。
お嬢様の盗癖はコハルさんのせいではありません。
ご自分を責めないでくださいね。
大切なのは「これから」です。
落ち着いて正しい選択をなさってくださいね。
では、コハルさんからのお返事をお待ちしています。
2022年2月9日 18時21分
お礼コメント
1)14年前
2)はい 高校一年の妹です
3)テストの点数が赤点ではなかったと言うこと。高校に入ってから通知表を隠すようになり、面談で赤点が発覚。
話を盛って話す。例えば、幼い時に街で子供モデルのスカウトされた事をモデルをやっていたと友達に話していた。
定期をなくしていたのに、無くしてないと言い張り、のちに駅の遺失物センターから私宛に電話が来て発覚。問い詰めると、ないと思ってた〜とあっけらかんとしている。
定期紛失は2回ほどある。
学校に行ってくるといい一日中友達と遊んでいる。
自分で学校に連絡し、途中で具合悪くなり帰ると言っている。学校サボるのは何回もある。
2022年2月9日 21時57分
追加コメント
マインドレスキューシェーズでございます。
お返事、ありがとうございます。
お嬢様は幼少期に妹様ができたことで、
「お姉さんとして、しっかりしないと」と
寂しさを我慢する癖がついたと思われます。
その思考の癖の反動で無意識のうちに盗癖が
身に付いてしまった可能性が高いと思います。
これはコハルさんが悪いのではなく
お嬢様の優しさや責任感の強さの影響です。
ここでは文字数の制限もあるのと
踏み込んだ質問へのお答えも公開されてしまいますので
よろしければ ide@chaise.jp まで
メールをくださいませ。
具体的なアドバイスを差し上げたいと思いますので
お返事のメールをお待ちしています
2022年2月9日 22時52分
電話悩み相談 心理カウンセリング・スピルコ
初めましてスピルコと申します
まずはお母さんの気持ちを考えると大変つらいのわかります。
ですが包丁を首にあてたりするのは良くないと思います
こうすれば治るなんて魔法のようなことは言えませんが
まずは娘さんが言ったことを信じてあげるべきだと思います
次に娘さんの言ったことが嘘だったとしたらお金を取ったことよりも
お母さんに嘘をついたことを叱ってください
またお友達の家には早めに誤りに行くべきだと思います。シングルマザーでつらい気持ちは分かりますが
娘のしたことは私の責任ぐらい強い勇気をもって何度でも相手が{もういいですから}という位誠意を見せれば
娘さんもきっとお母さんゴメンという気持ちになると思います。
後一つ方法ですがおこずかいは増やすのではなくその都度あげるのが良いと思います
そうすればなんに使うのかその都度聞くこともできますし良いと思います
あともう一つ気になるのは取ったお金は何に使ったのかといううことです。自分のために使ったのなら仕方ないと思いますが、例えば恐喝にとかあっているのならば早めに対処してあげなければなりません
とにかく自殺するなんて包丁持ってきたりしないで、逆においしいものでも用意して嘘つかないでね位というつもりで
娘さんに聞いたり接したりしてみてください
娘さんは全然大丈夫ですよ、将来あんなこともあったよねって笑える日が来るようになりますよ
今は周りからもいろいろ言われたり相手にも怒られたりお母さんもつらい思いでしょうけど、娘さんを信じて
心を強く持ってください。娘さんも最後に頼れるのはお母さんなんですから
頑張ってください
2022年2月9日 18時01分
お礼コメント
メッセージありがとうございます。
刃物を出すのはダメですね。
でもそのときは死んでもいいやって思ってしまうんですよね。
死をもって教えるではないですが。
でも最中に冷静な自分が出てきて、この子を残したらダメ。死んだら誰が守ってあげる?
と正気になります。
私も溜まりに溜まってるのでしょう。
笑顔の作り方も忘れてしまいました。
この事を笑って話す日が来る事を信じたいです
2022年2月9日 22時20分
家族こころ相談室 カウンセリングルーム フェアリー
コハルさん
勇気を出してご相談下さったのですね。素晴らしいです。
はじめまして。私「家族こころ相談室Fairy」のきくちと申します。
本来ならお会いして詳しく事情をうかがい、掘り下げていく必要があるのですが、
ここでは簡単なアドバイスしかできませんが参考にしていただければ幸いです。
さっそく本題に入りますね。
まず、コハルさんはシングルマザーで頑張ってこられたのですね。よく頑張りましたね。
コハルさんご自身をいたわりましょう。認めましょうね。まず自分が自分を認めて愛するところからスタートです。
自分を卑下していると、それが子どもにも伝わってしまい、子どもも自分を卑下してしまいますからね。
その点はだいじょうぶですか?
次に「癖」というのは、何かの代償としてついてしまうことがあります。
ここからはあくまで想定ですが、
18歳の娘さんはこれまで寂しかったのでしょう。不安もあったでしょう。お母さんが頑張っている姿を見てわかっているので、口には出さずに自分なりに我慢してきたこともたくさんあったのでしょう。
しかし、その我慢はなかなか苦しいものです。我慢を続けるとカラダに異変が現れます。
人間のしくみとして、健康を維持するために我慢を我慢でなく他の方法で解消しようとします(無意識に)
それが「盗み」や「虚言」という形で表出されたのではないかと仮説を立てます。
ただ本心は娘さんとじっくり向き合って何度もカウンセリングを重ねないとわからないものですから、原因を探すよりもここからどのように母娘の信頼関係を築いていくか?のほうが重要になってきます。
そこで、コハルさんからのご質問の①「どうにかしてやめさせたい」②「娘とどのように接したらいいか」についてお話しします。
①は、娘さん自身の課題ですがひとりでは難しいです。専門家についてもらい二人三脚でついてしまった癖をとるようにします。トレーニングが必要です。(禁酒・禁煙などと同じように考えてみてください)
費用がかかりますが、公的な機関を使って無料(公費)でサポートしてくれる場所を探しましょう。
自治体の相談窓口へ電話してみましょう。
②は、まず今までのやり方はNGですので、その問い質し方はやめましょう。
そして、コハルさんの正直な気持ちを伝えましょう。
「お母さんは、あなたの気持ちに気づいてあげられなくてごめんなさい。
今までつらかったね。苦しかったね。あなたなりにお母さんのこと考えてくれて言えずにいたんだね。
言えなくて困ったでしょ。お小遣いだって足りないよね。でも家計が苦しいのをわかっているから『もっと欲しい』と言えずに満たす手段をやってしまったんだよね。そうさせてしまって、本当にごめんね。
でもね、あなたもわかっているように、あなた自身の未来に影響してしまうから、あなたがあなたをだいじにしてほしい。
自分を大切にしてほしいとお母さんは思っている。
だから、これからはいっしょに考えていこう。」
このように対話を重ねていってください。
コハルさんが娘さんを何よりも大切で愛していることを伝えると、娘さんの気持ちも変わると思います。
一回で変わらなくても繰り返し上記のように対話してください。
いちばんは「あなたを愛している、あなた自身があなたをだいじにしてほしい」ということを伝えてみましょう。
他者に迷惑をかけたことより、ずっとだいじなことなのです。
娘さんはこの世にたった一人のかけがえのない存在なんだという思いが伝わると、娘さん自身もはじめて自分をだいじにしようと思います。
そうなれば、自己改善にも前向きになれますから、改善のためのトレーニングもうまくいきます。
いかがですか?
もうこれからはお母さんも
2022年2月9日 17時06分
追加コメント
途中で送信してしまい、ごめんなさい。
もうこれからはお母さんも他者を頼っていいので、公的機関など一ヶ所ではなく、いろいろ相談してみましょう。あきらめないでくださいね。
2022年2月9日 17時11分
お礼コメント
きくち様、ありがとうございます。
(今まで辛かったよね)などという事は今まで伝えた事はありませんでした。
文章を読んで、涙が出てきました。
今までは目の前で起こったことに対してだけ過剰に叱り、体罰のようなこともしてしまいました。
それが逆に娘の殻を厚いものにしてしまっていたのだと気付かされました。
もっと娘を愛したい。愛してあげたいです。
2022年2月9日 22時29分
めんたるくえすと.com
はじめまして、めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願いします。
物事には必ず原因があります。
それが意識的でも無意識でも何か変化が起こっています。
例えば、好きなドラマの1シーンだったりセリフの一言だったり
学校の友達どうしの会話だったりから
ちょっとしたきっかけで
気付かないまま溜まっていったコップの水が溢れる様に
事が始まります。
心理学的側面から見ると
大切な人との別れなど、厳しいストレスが原因になると考えられています。
また、母子関係に関連していると古くから哲学者が述べていて
子供が母親の財布から初めて盗むことは
全ての盗みが母子同一性に基づいているという考え方です。
子供の要求を敏感にキャッチしているか
これは妊娠中から始まり出産後も乳幼児期の子供の精神発達に
深く関係しています。
娘さんが今に至るまでの間に気になる出来事はありますか
娘さんの気持ちと言うよりはコハルさんが精神的にダメージを受けるような出来事が
娘さんにまで、不安や緊張感を抱かせてしまった可能性も原因の一つだと考えられます。
コハルさんがお一人で懸命に子育てをされてきたのは凄い事だと思います。
一人の母親として頭が下がる思いです。
今回の娘さんの行為は許されるものではありませんが
問い詰めてところで、娘さん自身も分からない可能性もあります
信じられないかも知れませんが、叱られて叩かれる時だけはコハルさんが
自分だけを見ていてくれる満足感が得られるのだと思います。
他人のリアクションをもっと早く貰う方法は
相手の「怒り」をかうことです。
そんな悲しい事は続けたくないのは娘さんも同じだと思いますので
18歳、成人ですね。
コハルさん、娘さんにもっと頼ったり、相談したり甘えてみてはいかがですか
無理やりにでも買い物に誘って家計状況を自然に学んでもらったり
一緒に料理を作ったり母子の心理的距離を近づける作業が大切だと思います。
めんたるくえすと.com
2022年2月9日 16時57分
お礼コメント
メッセージありがとうございます。叱られて叩かれる時だけは自分だけを見ていてくれる満足感が得られるとは、鳥肌が立ちました。
2人の娘のうち、比べるわけではないですが、下の子の方が育てやすく、低学年の頃は小さい妹の方を可愛がっていたことも上の娘には面白くなかったのだと思います。
妹のいるところで姉が私に怒られたりしていたので、姉としてのプライドなども傷つけてしまいました。
私の性格にも問題があるのだと思います。
何か課題ができたらすぐに処理しないと気が済まないので、
怒られる要件ができるとその場でガーっと言ってしまいます。
治さなければなと思いました。
2022年2月9日 22時39分
神戸★こころの健康110番! あるがまま
コハル様
こんにちは。
一般駅な意見はもう出ているので、私の体験談を話します。
私の中学性の友人で名前が「朝子」というのですが自分で「夜子」名付けて周りからもそう呼ばれるようにしていた友人がいます。この方が自分には似合うから、と。
まあ、もうひとリ中学時代からの友人で二十歳で子供を産み幸せの絶頂にいるような彼女が、今は生活保護を受け、うつ1級の障がい者手帳を持っています。
彼女が私の家に遊びに来た時、私はキッチンで紅茶を入れていました。
キッチンカウンターなので彼女の様子も見えます。
なんと、彼女は私のカバンからお金を盗んでいたのです。
あんまりびっくりして、何もなかったように彼女と過ごして帰ってもらいました。
彼女は私の親友だったので、「これは病気のさせたこと」と変わらぬお付き合いを続けました。
ただし、外の喫茶店などで。私も自分を守らなくてはいけませんから。
こういう行動はSOSにつながっている場合が多いです。
私のした「見て見ぬふり」も結果として間違いだったかと悩みます。
一つだけ現実的な面を言えば、「窃盗」になるので娘さんの未来を傷つけます。
それはただでさえ重い荷物を背負っている娘さんにより、辛い人生を歩ませることになります。
簡単で難しいこと「愛されている」実感を娘さんにふりそそぐことで変わると思います。
お母さまは愛していても、「娘さんに実感として感じさせる」ことです。
参考になれば幸いです。
SAKURA
2022年2月9日 13時37分
お礼コメント
メッセージをありがとうございます。
娘のした事は窃盗です。
犯罪犯している娘の事を、娘としてちゃんと愛せるのか不安はありますが、
私しかこの子には居ないと思うと、愛おしく思います。
でも、この愛おしいという感情を持つことも、相手の親御さんやお友達にとっては許せない事だと思ってしまいます。
罪を償わなければいけない事が一番上に来てしまい
娘と向き合うことができるのか不安でたまりません
2022年2月9日 22時53分
憂うつの癒し屋
初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・
お母様には、申し訳ありませんが、
これには、幼児期体験の禁止令が関わっているものと思われます。
*禁止令とは、親から、物心がまだつかない(幼児期)に、無言でわたされる子供の態度行動に関する、親の感情的な不合理な命令をいいます。
つまり子供の行動に対して、否定的なしかめっ面や、攻撃的視線など、逆に親の喜ぶ顔や微笑など、親の無意識な本音を子供がうけとって(幼児決断)、
自分にブレーキをかけることを禁止令といいます。
これは物凄く強烈で、ほぼ強制執行的圧力で、
無意識のところからその人間をコントロールします。
ですから、トラウマと同じ働きをする、と言えるのです。
*幼児期決断~衣食住を握られている幼児が、苦肉の策として自分に言い聞かせる決断
例えば、娘さんには当てはまらないかもしれませんが、イメージ的には、
「正気であるな」「健康であるな」という禁止令(インジャンクション)の場合が考えられます。
子供が病気の時だけ熱心に世話をして、健康な時には全く無視したり、あるいは両親に不和があって、子供が少しおかしな行動をしたり、病気になったりすることで両親の間が断絶されず何とか家庭崩壊をまぬがれて、子供の世話にかまけてしまうという場合にこのメッセージが与えられます。子供の側は身体全体で、「私は正気ではない、病気なのだ。誰にも負けないほど病理的な人間になってやる。そうすれば両親のためになりそうだ」というような決心をします。統合失調症のような状態の中には、このメッセージに対する幼児決断の表れという場合が多いのです。
つまり、幼児期にもっとかまってほしかったのです。
愛情は、親から半分、その他から半分もらうと丁度いいと言われています。
ですから、お母様だけの原因ではないのです。
ここは、娘さんにバタフライハグを試すように、
「私は~~」を守護にして、伝えてください。
https://www.youtube.com/watch?v=9WqQVO_Cj2U
何か分からないことがありましたら、私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。
http://sinrigaku.com
わたしのHPの下部には、メンタルヘルスの情報がたくさんありまので、参考にしてみて下さい。
また、 メール相談初回無料がありますのでお気軽に相談して下さい。
2022年2月9日 12時01分
お礼コメント
メッセージありがとうございます。
確かに今思うと、テストの前に熱を出したり、嫌な行事の前の日に具合悪くなったりしていました。
嫌なことから逃げるために自在に熱出せるんだね〜などと馬鹿にしたこともありました。
仮病だと思って無理やり学校に行かせたりもしましたが、本当の腹痛で、盲腸だった時もありました。
その時は娘から、本当に痛いと言っているのに病院にも連れて行かない親は死ねと言われ、本当にその通りだと反省しました。
10のうち1つ2つ本当のことが入っているので、私も全部嘘だと決めつけていた事を反省しなければいけません。もっと私を見てというメッセージだったのですね。
2022年2月9日 23時01分
S.Light.M
こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。
ご相談内容を拝見させて頂きました。
詳しい状況等は分からない面もありますが、私の推察からの部分も含め少しお伝えさせて頂きますので、宜しければ参考になさってみて下さい。
まず、娘さんにおかれましては、人恋しさ、あるいは、寂しさなどを幼い頃から強く感じておられたのかもしれません。
そして、その人恋しさや寂しさを埋めるという事は、周りの人の気を引く、あるいは、人目を自分に引きつけるという事になりますが、その表現方法が虚言や窃盗に少しエスカレートして来たのかもしれません。
と同時に、大人になる、大人になっていくという事は、言わば、自分で自分の事は行うという事になりますので、ここには、娘さんは大人になる事への怖さ、また、娘さんご自身の中に大人になる自信があまり無い事も関係しているのかもしれません。
コハルさんにおかれましては、シングルマザーとの事で、これ迄もお仕事や家事や育児など、色々と気の休まる時も少なく、お忙しい状態で過ごしてこられたのかもしれません。
そして、今回の件に関しては妹さんがいらっしゃったので本当の事が言えなかったなどの面も考えますと、娘さんは物心ついた頃から、お姉さんと言うよりは、一人の大人として妹さんの面倒を見たりなどの気を張って(あるいは背伸びして)過ごして来たのかもしれませんし、そのような意味からコハルさんに甘える事に躊躇いなどを覚えていた事もあるかもしれません。
そして、コハルさんご自身におかれましても、色々とお忙しい状況であった事も含まれる事かもしれませんが、コハルさんご自身が寂しい思いなどを抱いていた面を娘さんは強く感じ取っていた可能性もあるように感じます。
そこには、ご家族での一緒の時間があまり取れなかったなど、あるいは、他の家庭との比較なども含まれてくるかもしれませんが、お互いに向き合う為の、また、お互いに気遣う為の方法が小さかった事からも虚言などの方法しか思い浮かばなかったのかもしれません。
あくまで私の推察からになりますが、お互いに一人の人間として、そして、この先をどのような家族として過ごして行きたいかなど、コハルさんにおかれましても、これ迄の抱いてきた想いなどを娘さんに素直に吐露されてみては如何でしょうか。
このような事は、コハルさんご自身をも救う事に繋がっていくように、私個人としては感じます。
もし、難しく感じる際には、信頼をおける人がいらっしゃれば、その人も交えて3人で、そして、その後は妹さんも含めお話を持つ機会を設けてみるのも宜しいかと感じます。
2022年2月9日 10時17分
お礼コメント
メッセージありがとうございます。
おっしゃる通り、寂しい思いをたくさんさせてしまったのだと思います。
母子家庭のせいにはしたくありませんが、普通の家庭より、子供との時間は取れていなかったと思います。
保育所に入れ、小学校上がる時に引っ越ししたので、仲良かったお友達ともお別れさせてしまいました。娘が4歳の頃の離婚でしたので父親の記憶もあり、突然父親がいなくなったというのも影響しているのかもしれません。無理やり大人にさせてしまった事反省します。
少しでも安心して心を開けるよう私も努力しないといけません。
2022年2月9日 23時07分
追加コメント
お返事頂きまして誠にありがとうございます。
人それぞれ様々なご事情や状況がありますので、コハルさんにおかれましても、どうぞご自身を責めるような事はもう必要ありませんし、それよりも、ここから先は、娘さんと共同で協力しあいながら、そして、妹さんのご年齢的にも理解が出来そうでしたら、ご家族3人で想いを共有し、ゆっくりとで大丈夫ですので同じ方向へ歩み進める事を、私も心より祈念しております。
2022年2月10日 00時18分
ぷれじーる
コハルさん。初めまして。カウンセリング・セラピーをしております、ぷれじーると申します。
お悩み拝見させていただきました。
私もシングルマザーでもあり、小さい時から寂しい思いをさせてきました。お気持ちお察しいたします。
ひとつお聞きしたいのですが、初めて気が付いた時、その時はどのようなご対応をされましたか?
とても複雑な心境の年齢でもありますし、他のカウンセラーの方たちと一緒で、私もまずは娘さんのお話を
聞いてみる事をお勧めします。ただ娘さんの立場ですと、母に悲しませたり、嫌われたり、辛い思いをさせたくない気持ちもあり
本音で話せない事もあるかもしれません。でもそこはどんな事も全て一緒に受け入れてあげる覚悟でお話をしてみてください。また高校生ですので、当店では学生は無料でカウンセリングを行っております。ご本人様が良ければHPを覗いてくれたら嬉しいです、個人情報なので、もし娘さんがカウンセリングに来られても内容は、娘さんの許可がない限りはお母さまでもお話は致しません、その事も娘さんにお伝えいただけたらと思います。
私も子供の頃、親には言えない、でも相談するところなんてなかった時代です、誰かに相談しても我慢が足りないとか自分が頑張らないといけない。。。そんな時代で吐き出すところがありませんでした。
またお母様も、色んな事をひとりで抱えていらっしゃるのかな? 人に甘手はいけないとか、苦労しないといけないとか、
植え付けられた時代に育っている方々は、その間違った思い込みで人生がしんどくなることがあります。
私はひとりでずっと背負ってきたので、痛いほど大変さはわかります。
もう少し詳しくお聞きしたい事もありますし、お母様もカンセリングをされてもいいかなあと思います。
2022年2月9日 09時44分
お礼コメント
アドバイスありがとうございます、
初めに盗んだ時はショックと同時に怒りでキツく叱ったと思います、
その後も同じくキツく叱り、手もあげてしまいました。
なぜ繰り返すのか、その都度本気でぶつかり合って、娘も泣きながらもうしないと誓っていましたので。
もうこれ以上は私の手では追えないなと思い、相談した次第です、
私の前では明るく、嘘はつきますが、いい子だと思っていました。
2022年2月9日 10時26分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見いたしました。
「18歳娘の虚言癖と盗み癖」とのご相談ですね、
お嬢様も思春期に入り、複雑且つ自分でもコントロールすることが
不安定な年ごろだと思います。
親、若しくは養育者が出来る最大限の愛情表現は、
1,時間(共に過ごす時間の共有)
どんなに忙しくてもお嬢様だけの1対1の時間を作り
話を聞くこと(否定も肯定もしないこと)
2,食事(手抜きのない食事)
お嬢様の好物を作ること
※小鉢に6~8品作ること
3,お金(ご家庭で出来る範囲のサポート)
お嬢様はご家庭の経済状況は十分に理解していますので、
お小遣いプラスお母さまが発行するクーポン券を作ってあげる。
そして、一番重要なことは・・・
お嬢様の行為とは別に、
「寂しい思いをさせて済まなかったね」と心から謝罪することです。
子供が起こす問題行動は「親の愛情不足」から来ています。
「親が変われば子供も変わります。」
「鉄は熱いうちに打て」
気づいたらすぐに実行してください。
今ならまだ間に合います。
参考まで
FCS 主宰 野口正彦
電話& LINE ID: 0445441539
※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。
(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。
お気軽にご相談ください。
■料金表
http://fcscart.cart.fc2.com/?page=1
------------------------------------------------------
©日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★
Japan Psychological Counselor Association.
FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/
<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0
------------------------------------------------------
©Freedom Counseling School
©フリーダム・カウンセリング・サービス
FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/
©Freedom_Counseling_School
©フリーダム・カウンセリング・サービス (グループ)
https://www.facebook.com/groups/2163929443665673/
<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk
------------------------------------------------------
2022年2月9日 09時06分
お礼コメント
メッセージありがとうございます。
手抜きをしない食事という文言に、時が止まってしまいました。
いつも15分くらいでぱぱっと作れるものしか作っていなかったので6品もと思いましたが
食事も大事な治療なのですね。
頑張って一品でも増やしてあげたいと思いました。
また、寂しい思いをさせてしまったね
とは一度も言ったことがありませんでした。
娘と2人の時間に、そう言った言葉をかけてあげたいです。
2022年2月9日 23時16分
ファミリーカウンセリング八王子
コハル 様
こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田と申します。
お気持ちお察しいたします。
ご様子から想像すると、原因が分かりにくい状況なので、解決にはお時間が必要かもしれません。
いずれにしても、丁寧な対応が必要と思います。
どれくらいの時間で立ち直れるかは、あなた様のお気持ちと、適切な対応次第だと思います。
よろしければ、私の方でも承れます。メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、以下のリンク先または店舗ホームページから承れます。
2022年2月9日 09時03分
お礼コメント
メッセージありがとうございます。
時間はかかるかもしれませんが、ここで諦めたら娘を救えないと思うので、今すぐにでも何かやらないとと思いここに相談させていただきました。
ネットで調べてみるものの、素人には限界で、やはり専門の先生にお願いすべきと判断しました。
病院の口コミを見ても、良いものもあれば悪いものもあり
どこの病院がいいのか悩んでおります。
でも、まずは行ってみて、合う合わないを決めたいと思います。
精神科と心療内科はどちらが良いのでしょうか。
2022年2月9日 23時22分
Erick’s Counseling Room
コハルさんへ
初めまして、Erick’s Counseling Room の心理カウンセラーの小野と言います。もとほごかんさつかんをしていました。
お嬢様のために大変な思いで過ごしてこられたのですね。それだけ愛情を持って育ててこられたのだと思います。
小学校高学年頃から家財持ち出しがあり、18歳になっても続いている。目的は小遣い銭欲しさですね。
将来的に窃盗症と言われる病的窃盗になってしまうかどうかはわかりませんが、今の段階で問題を解消した方が良いと思われます。
友人の家からお金を持ち出したのもお金欲しさとすれば、お友達にお金を返して謝罪することが大切です。その行為が再犯を防いでいくことにつながりますから、お母さんも付き添って謝罪してください。
その後、アルバイトを探して仕事をさせることです。お金の使途もよく話し合ってください。
お金の使い方に問題がある場合は窃盗につながることがあります。
お嬢様の未来は決して失われたわけではありません。青年期の問題行動の多くは解消されるものです。
家庭での会話を多くし、将来のことについてじっくり話してみてください。決して悲観的な話をするのではなく、明るい未来のことについて話すようにしてください。
私からのアドバイスは以上です。何かありましたらいつでも連絡してください。
2022年2月9日 08時53分
お礼コメント
メッセージありがとうございます。
お金の使い方については荒いので、これからはレシートを捨てずに持ち帰り、メモをとるなどをさせたいと思います。
前にぬすんだお金でスタバに通い、証拠を残さないためにレシートは捨てていました。
めんどくさがったとしても、必ずやってもらいます。
あとアルバイトもこの件が落ち着いたらやらせようと思います。
2022年2月9日 23時33分