教えて掲示板の質問

「診断書は大げさに書く物なのですか?」に関する質問

  • 受付終了

日常演舞さん

小学生の時に自閉スペクトラム症と
診断された者で障害基礎年金を受給しています。
受給の更新の為に診断書が必要になったため、
2週間前に発達障害の診断書を書いてもらう為に
精神科病院に行き、本日診断書を受け取りました。

しかしその診断書の内容が自分から見ると
違和感を覚えずには居られないものでした。
例えば適切な食事は私は一応自炊は出来るのですが
自発的且つ助言や指導があれば可能にチェックが入っています。
(診断書を書いてもらう時の問診でもその様に解答しました。)

又、身辺の安全保持及び危機対応と社会性についても
自分は「概ねできるが時には助言や指導を必要とする~」
だと思っているのですがチェックは「助言や指導があれば~」に入っています。

つまり、自分が思っているよりも診断書が重く書かれているような印象を受けるのです。

精神疾患は本人は自分の症状を軽く見てしまう傾向があるというのは承知していますが、
これは私の自己認識が甘いということなのでしょうか?
それとも診断した医師がそう思うなにかがあってチェックしたのでしょうか?

あるいは診断書はそもそも思っているより
大げさに書かれる傾向があるものなのですか?

違和感を覚えて医師に不信感を抱いてしまいそうです、
お手数ですがご返答いただけますと幸いです。

違反報告

2021年10月18日 18時29分

教えて掲示板の回答

心理カウンセリング らしんばん座

日常演舞さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ご相談の件、既に多くの先生方から回答が出ていますね。
そのお医者さんが、どのような意図を持って診断書を書いたのかは、はっきり言って、そのお医者さんにしかわかりません。

推測するに、その診断書はチェックシート形式になっているようなので、自ずとチェック項目は選択式になっているはずです。
選択式と言う事は、診断項目自体が、その中間のグレーゾーンを省略して、「『白か黒か』的な限られた選択肢」の範囲内の回答なのだと思います。
つまり、日常演舞さんの「本当の状況」をある程度無視した、「近似値」的な結果になってしまっているのだと思います。
と言う事は、日常演舞さんの状況を、完全に反映しているものでは無く、「ある程度の目安」的な報告書だと考えた方が良いのだと思います。

私には、真相はわかりかねますが、それはあくまでも、そのお医者さんの主観であって、それは必ずしも日常演舞さんの感覚と合致するとは限らないと思います。
つまり、お互いの主観の問題であって、どちらかだけが正しいという性格の物ではありません。

ただ、日常演舞さんから見ると、何か騙されたような気持ちになってしまうのですね。
自分の状況を、ちゃんと正確に書いてもらいたいのでしょうね。

違和感のある事は、そのお医者さんに、正直にお話しした方が良いと思います。
その先生が、どう答えてくれるかは不明ですが、ただあれこれ推測して不信感を持ってしまうよりは、良いと思います。

考えてばかりいると、ただ妄想だけが膨らんでいきます。
違和感を言葉にして、相手に伝えることで、妄想を膨らませることを食い止めることが出来ます。

違反報告

2021年10月20日 16時50分


ヒーリングメイト朝賀

日常演舞さん

診断書は大げさに書く物なのですか?
この件に関しては 回答は難しいです。

日常演舞さんの文章を見ますとおかしくはありません。
そして この文章だけでは 誰も正確な判断はできません。

大げさに書くものでは、ありません。

患者のためになるように 書くものでもありません。
システム通りに(マニュアル)行うことが任務であり
今の医療体制です。

国家ぐるみの 本当の治す&直す&病気にならないための 金銭を取り上げる方程式を作っています。

お金持ち(芸能界も含めて もっと悪い 政治家 官僚 教員 車などの大きな企業・・・)が 全員 働かない世界が来ないと
この問題はなくなりません。

日常演舞さんに 今 必要なことは

心が 特別に沈んでしまった状態を治すと良いです。

簡単な分野では、野菜を食べる事! 大豆を食べる事 肉を食べない! 甘いものは食べない!
果物は、医者の薬より効く!と信じて毎日少し食べる。
リンゴなら半分又は一個。ふつうのみかんなら 一個から3個

明るくなれます。

食べ過ぎない事。

違反報告

2021年10月20日 14時15分


神戸★こころの健康110番! あるがまま

こんにちは。
私は以前、公務員をしておりました。
診断書に基づいて、2級、3級と判断するのは医療知識のない公務員です。
その基準は、診断書のどの項目に何か所チェックが入っているか、等です。
年金を受けるための診断書は、内容によっては年金受給できなくなります。

医師とは自分の症状以外に、家庭環境、経済状況のお話もされておられますか?
経済困難家庭の場合、年金を受けられるようにと親切で実際より重症に書いて下さる医師はおられます。

疑問であれば、医師に直接、聞くのが早いし、お願いする際、診断書の希望を伝えても良いと思います。
医師とのコミュニケーションは大切です

なだいなだ先生(堀内博士)という亡くなった有名な精神科医がいます。
彼は、作家としても有名ですが。
そのなかで、「僕は嘘の診断書を何枚も連発した」と告白しています。
堀内博士の信念は「命」を守りたいからです。
アルコール依存症の権威であった博士は、正直に「アルコール依存症」と診断書を書いてしまうと、患者が会社を解雇される
可能性がある場合「ストレス性胃腸炎」など、解雇されない配慮をしていました。
患者の後ろには奥様も子供もいて、生活保護になる可能性もあったからです。
そうなると家族が今度、精神疾患になる恐れもあります。
そうやって患者のループをひろげるよりは、患者の社会性を守り、かつきちんと受診、断酒をすすめていかれました。

この考え方は精神医学界でも、色々、議論になりました。

お話だけでは、日常演舞さんの医師がどういう考えで診断書を書かれたかはわかりませんが…
たとえば、年金が受給できなくなり、その分、今まで配慮していてもらっていたものが配慮がなくなると症状が今は安定していても進むと思われたのかもしれません。
正直にありのままをかかれたのかもしれません。
年金のことを配慮して下さったのかもしれません。

>違和感を覚えて医師に不信感を抱いてしまいそうです、
とういうことであれば、直接、医師に質問するのが一番と思います。

特に、コロナ過のなか、できるだけ年金をきろうと公務員は動いています。
一度、切られた年金は再申請できますがなかなか通らない仕組みなっています。
日本の制度に怒っても、今すぐに改善は難しいでしょう。

経済困窮している患者は医師に「重症に書いて下さい」と頼む方もいます。

そんな、なぁなぁで社会はまわっています。
とにかく、疑問を解くには、書かれた医師に質問が一番ではないでしょうか?
「私はここに書かれているように、本当にこんなにひどいんでしょうか?」と。

参考になれば幸いです。
SAKURA

違反報告

2021年10月19日 16時54分


めんたるくえすと.com

めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願い致します。
障害基礎年金の受給更新ですね。
令和3年度の障害年金ガイドの記載内容より
障害年金を受け取るための条件として
障害の状態は障害基礎年金は1級・2級
障害厚生年金は1~3級が対象になります。
次に該当条件(抜粋)
1級は他人の介助を受けなければ日常生活の
ほとんどできないほどの障害状態。身の回りの事は
かろうじてできる。入院や在宅介護を必要とし
活動範囲がベッド周辺に限られる。
2級は必ずしも他人の助けを借りる必要はなくても
日常生活は極めて困難で労働で収入をえることができないほどの障害。
家庭内で軽食を作るなどの軽い活動はできても、それ以上重い活動はできない。
活動の範囲が病院内・家屋内に限られる。
年々審査が厳しくなっています。支給条件や該当級も細かく分けられて
診断書作成の時点での医師の診断によって
1級、2級の条件内容に該当しするか審査するのは主治医ではないので
診断書の内容は重要です。
障害状態が更新の段階で1級にも2級にも該当しないと判定され場合
当然障害基礎年金は支給対象外となります。
日常演舞さんのお気持ちはよく分かります。
今回の様な場合の考え方としては
障害基礎年金支給のための診断書だという事。
ご自身が知っている現状とは少し違うかも知れませんが
主治医様にも考えがあってのことだと思われます。

めんたるくえすと.com

違反報告

2021年10月19日 11時10分


S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

まず、カウンセラー等は医師ではございませんので、診断や治療、そして、診断書の内容等におきましても言及出来ない点はご理解頂ければ幸いです。

そのような前提の元での上ですが、「チェック欄」が設けられている事が今回のポイントのようになっているようにお見受け致します。

日常演舞さんもこれ迄の間、ご自身で出来る事を積み重ねてこられ、それに伴う自信なども付けられて来て日々の生活を送っていらっしゃる事でしょうから、自己評価と医師の評価との間に差異が見受けられる点が気になったのかもしれません。

あくまで私見ですが、おそらくその医師の方には悪気などもないように思われますし、チェックシートである事からの、選ばざるを得ない点でそのような内容になったものとお見受け致しますが、いずれに致しましても、今までの経緯、そして、これからの関係性も大切なものでありますので、改めて医師の方とお話される方が宜しいかと思われます。

違反報告

2021年10月19日 09時48分


Erick’s Counseling Room

日常演舞 様

 心理カウンセラーの小野篤郎と言います。よろしくお願いします。
 診断書の記載事項に不信感をお持ちのようですが、心理カウンセラーとして、精神科医の診断書のことを推測することはできません。不信感があるのなら率直に主治医に話してみてはいかがでしょうか。説明してくれると思いますよ。自分では自立した生活を送っているのに、診断書では重く書かれているので、つらく、やりきれない気持ちをお持ちなのでしょう。
 障害年金を受給しているため、診断書をもらうのは仕方がないけど、もう少し自分のことを分かった上で書いてほしいというお気持ちなのでしょうか。その気持ちを主治医に伝えてください。私が言えるのはそれだけです。

違反報告

2021年10月19日 09時29分


コスモ スピリチュアル ラボ

夫は、小学校の教員を21年間しておりました。
また、当サロンのご相談でも、お子様に病名がつけられているクライアントもおります。

お子様の個性とはとらえなく、集団生活からそぐわない生徒は、
何かと病名をつけているそうです。

夫は、病名をつけられた生徒も一緒に、指導をしていましたが、
上層部の教育方針は、特殊学級へ行かせるよう指導するそうです。

診断書は、医師により変るので、
違う病院での診断も必要となります。

違反報告

2021年10月19日 08時53分


日常演舞さん、はじめまして。
お医者さんを不審に思えてしまいそうなのですね。

わたしからの提案ですが、ものの目方を少し変えて考えてみませんか?

まず、診断書が何のために必要であり、そのお医者さんの診断書が、日常演舞さんの目的を果たすことができるかどうかということ。

今回、年金受給の更新手続きに必要であり、その審査をクリアするために診断書が必要であるなら、その目的を達することが、できれば良いのではないでしょうか。

また、大事なことは、診断書の内容よりも、年金受給をできるようにすることですから、その目的を果たすことです。あまり気にされないほうがよいと思います。

よかったら、参考にしてみて下さい。
お大事に。

違反報告

2021年10月19日 08時52分


氷見Hiroのさわやか相談室

教員時代、私は、親戚子どもの診断の時、母親の思いとの違いを見つけ話あったことがありました。
それは、役所等の公的証明になるので、専門の医師としては、できれば認めてもらいたい思いがあるので、多少は色をつけることもあると聞きました。
患者というか依頼者のために配慮されているのでしょう。少なくとも過小評価しません。
実際問診票だけで、実態を正確かどうかもわからないものです。自分自身主観ですし、医者だって長くそばにいたわけでもないので不確かな面が多いとおもいます。立場上配慮されているということです。

違反報告

2021年10月19日 08時23分