教えて掲示板の質問

「自分を無能だと認めたら動けなくなりました。」に関する質問

  • 受付終了

エムさん

自分は何も出来ないと認められないと劣等感が湧くと良く聞きます。
逆に自分が何も出来ないと認めると楽になれる、
とも言いますがどうも私には当てはまらないみたいです。
何も出来ないと分かったら出来ないのにやってもしょうがない、
と思えてきて何もやる気が出ないんです。
出来る事からやっていくにしても元から出来る事がありませんからどうしようもありません
(常軌を逸した無能みたいなので)。自分との約束も守れませんし、
成功してはいけない、幸せになってはいけないという感じがずっと拭えません。
こんな状態なので生きててもしょうがないとずっと思っています。

冷たい人間はやはり自分にも冷たいんでしょうか?
自分なんか死ねば良いのにと常に思っていますし他人からは人間味が無い、
ロボットと話してるみたい、冷たいと良く言われます。
最近だと優しさというのが良く分からなくなっています。
優しさの一つの形は自分に対する見返りを求めず、
損得を考えずに相手のためになる行動だと良く見ますが、この前提がおかしいと思います。
人間は本当の意味で自分に一切得がない事はしない生き物だと思います、少なくとも私はそうです。
もし仮に自分に対する見返りを求めず例えば友達を助けたなら
確かに目に見える物は受け取っていなくとも名誉とか自尊心というのは
受け取る可能性があるので本当の意味で自分は何も受け取らない、
というのが出来るのか私には分かりません。
とどのつまり本当に他人のため、と自分では思っていてもそこに自分の我、
つまりエゴ(我儘)が混じるのならそれは優しさでは無いと思います。
究極的には自分の欲望を満たすためにやっているわけですから
そういうのを表現するなら我儘、自己中、もしくは気まぐれと表現する方がまだ近いと思います。
自分に優しく出来ない人は他人にも優しく出来ないと
良く聞きますから私が優しくないのは分かっています。

正直無気力で何もする気になれません。
何をやっても虚しく、何をやっても出来ないと理解しているので動けません。
これは自分がそういう人間なんでしょうか?何をやっても無駄な人間だと言う事なんでしょうか?

乱文で申し訳ないのですが考えを教えていただきたいです。

違反報告

2021年8月5日 21時51分

教えて掲示板の回答

はじめまして、心理カウンセリングルームひと息の関と申します。

無気力で何をやってもできないと理解しているのですね。

しかし、私は拝読させて頂きましたが、これだけ自分のことを書き出せていて感情も沢山出ているので無能だとは感じません。むしろしっかり自分と向き合っていてとても素晴らしいと思います。

エムさんは成功していい人です。
エムさんは幸せになっていい人です。
私はそう思います。

違反報告

2021年8月9日 21時16分


お礼コメント

回答ありがとうございます。自分の事を書き出せた、というのではなく他人から言われた事を元に書いているので自分で一から考えた訳ではないので自分と向き合えているのかは分かりません。
それでも気休めでも幸せになっていい人と言ってくれたのは嬉しく思います。

2021年8月10日 12時22分

カウンセリングルーム ふうりん堂

エムさん、こんにちは。
カウンセリングルーム ふうりん堂の若月です。

エムさんは、人から「〇〇ができない」「人間味がない」などと言われることがあって
「何をやっても虚しく、何をやってもできないと理解しているので動け」なくなってしまった・・・
という状況にあるのですね。
そして、自分は本当にそういう人間なんだろうかというモヤモヤを抱えて悩んでいらっしゃるんですね。

現在、「自分は何もできない」という考えに囚われてしまって、
だから「何をやっても無駄」で行動しても無駄というような負のループに陥ってしまっている、と。

私が思うには、「〇〇ができない」「人間味がない」と言われる状況をもう少し詳しく検証して
できないことのどの部分が上手くいかなかったのか、
人間味がないと言われた時のどういった発言や態度が、相手にそう言わせてしまったのか、
それはエムさんの本心とどうズレて伝わってしまったのかなど
丁寧に時間をかけて見直していき、改善できるところがあれば改善していくという
腰を据えた取り組みをされるといいのかな、と思いました。

こういったことは、自分一人だと、自分の思考パターンから抜け出せないので
やはり、カウンセラーと1対1でじっくり取り組まれるとよいのかな、と思います。

違反報告

2021年8月9日 11時24分


エムさん、こんばんは。
えがおカウンセリングのSACHIKOと申します。
今、無気力で、何もする気になれず、何をやってもむなしく、動けないのですね。。。
文章を読ませていただきましたが、エムさんは人間のことも、ご自身のことも、
とても深く洞察されておられるなあと感じました。

私達は誰でも、自分に対して、人に対して、「こうあるべきである」というものを持っています。
人は人に優しくすべきである
人はわがままであってはいけない
みたいに。
エムさんも、「こうあるべきである」と思われている事、ないですか?
一度書きだしてみるとよいかもしれませんね。

そして、「こうあるべきである」と自分が少しでも違っていると、自分を責めてしまいがちです。
自分に対して0点をつけてしまう人もいます。
そして、自分はダメな人間だ、何やっても無駄だ、意味がない、と思ってしまいます。
こうなると、とっても苦しくなります。

しかし、「こうあるべきである」というのは、神様が作ったわけでも、他人が作ったわけでもなく、
ご自身がつくったものなのです。

この「こうあるべきである」を「こうであったらいいな」にゆるめていくことが、ご自身の心を楽にしていくことにつながっていきます。


人生が生まれてから死ぬまでバラ色で成功ばかり、幸せばかりの人なんていません。
人はみんな不完全です。そして闇があります。
そして、自分に嫌気がさしたり、あーあ、と思いながらも、
ちゃんと朝が来て目覚め、息が吸える。
これは、自分が無駄な人間ではない証といえるのではないでしょうか。


えがおカウンセリング SACHIKO
https://www.egao-counseling.com/

違反報告

2021年8月8日 23時14分


お礼コメント

回答ありがとうございます。「こうあるべきである」と思っている事…特に思いつかないですね。理想もどんな人間になりたいかも夢も無いのでこうすべきだ、というのは数時間考えてみましたが何一つ思いつきませんでした。書いた内容も私が一から考えた物ではなく、他人から言われた事が殆どなので私が深く考えている訳ではないと思います。

2021年8月10日 12時18分

はじめまして「たんぽぽ」の霜月いちこと申します。
エムさんの、ご質問拝見させて頂きました。

私の考えを述べさせていただきますと、何も出来ないから、何をやってもしょうがない・・・
何も・・というのは、今までやってきた中での経験ですよね?
どんな経験をしてきたか、分りませんが、今の時点で自分を評価するのは、まだ早いと思います。
エムさんのように、何をやってもダメで、頑張ってみても空回りすることは、よくあることです。
別に、成功するために頑張ったりする必要ないのでは?と思います。
とりあえず、生活するために働く・・・周りにどう思われようが、自分の収入を得るために、働けばいいのでは?

他人から人間味が無いとか、冷たいと言われる・・・でも、それは逆に冷静な視点を持っていて、客観的に物事を捉えられる人なのでは?と思います。

見返りを求めない優しさ・・・慈悲の心ですね。
なかなか、普通、難しいですよ。正直、仏教を学んでいる修行僧でも、難しいことだと思います。

エムさんが、何をやっても虚しく、何をやっても出来ないと理解している。・・・と勝手に自分を理解しているだけで
駄目な人間だと思いません。

たぶん、自分の良さに気づいてなくて、自分の悪いところだけしか見えてないのだと思います。
文面を読んでる限りエムさんは、すごくまじめで、考え深く、物事を客観的に見れる人だと思います。

違反報告

2021年8月8日 19時42分


お礼コメント

回答ありがとうございます。成功する必要は無いのでは?というのは嬉しいですが別に私は出世したい訳でも他人が羨むような成功体験は欲していませんし出来るとも思っていません。今は普通に生きていく分すら稼げず、周りの人間から疎ましく思われるばかりなのでそんな状況でまともに仕事が回せるだけの能力を私は持っていません(だから困っています)。良く言われる小さな成功体験すら一個も無いんです。何をやっても出来ないというのは他人から何度も言われている事なので自分が勝手に自分を理解しているというのは違う気がしますし、視野が狭いとも何度も言われたので考え深いというのも違う気がします。

2021年8月10日 12時14分

メンタルリセットマップコーチングのJCTA

はじめまして、MCSJのヨコさんです。


エムさんの今の思いは、全ての事を否定的なマイナス思考で考えている状態になっているように思います。
ある意味、エムさんの願いは、思い通りになっているようですね。

それは何かといいますと。

・何もやる気が出ない自分はダメ、だってやってもどうせできないから!
・冷たい自分はダメ、だって人間味がない、冷たいと言われるから!
・優しくできない自分はダメ、だって自己中やエゴでする行為は優しさじゃないから!

だから、動けない、冷たい、優しくしない。
だから、自分との約束も守れない、成功してはいけない、幸せになってはいけないと思っている。

すべて、エムさんの思い通りですね。
エムさんが、本当はどうしたいのかを明確に決める必要がありそうですね。

これは自分がそういう人間なんでしょうか?
何をやっても無駄な人間だと言う事なんでしょうか?

と誰かに問うよりも、自分がどうしたいのか、どんな人間になりたいのかを自問自答して、明確にすることがスタートのように私は思います。
心理学に精通され、いろいろと学習されたエムさんならご存知だと思いますが、人の思考や行動には目的があります。

たとえ、ネガティブな思考や行動であっても、目的は自分を守るために、自分にとっての良いと思う行動を選択します。
エムさんの思考や行動も例外ではありません。

自分の思考や行動の理由や原因に意識を向けても、解釈にはなっても解決にはなりませんので、それよりも、自分がどうなりたいのか、本当はどんな気持ちになりたいのかに意識を向けて。
その気持ちを得るための改善策に、意識を向ける事をお勧めします。

とはいえ、「考えを教えて欲しい」との事でしたので、個人的な考え方ですが、お伝えしたいと思います。

◇認めると楽になるか否かについてですが。
認めるとは、承認してそのままでいいのか、変えたいのかを再度選びなおして、未来の自分の願いに向け行動するスタートだと私は考えています。
つまり、これからの未来も今のままで良いと思うなら、留まればいいし、今の自分を変えたいと願うなら、今のままでいいと無理に思い込むことではなく、変えたいと願うなら、一旦、認め受け入れてから、できることに意識を向けて、小さな出来る事を積み上げるためのスタートです。

何もできない人は、存在しませんよね。

◇冷たい人間はやはり自分にも冷たいんでしょうか?
はい、その通りだと思いますが、順番が違うかもしれませんね、自分に冷たいから、他人にも冷たくなるの順番です。

◇優しさについては、ある意味、私も同感です。

優しくする、即ち貢献する事、貢献の中身は「役に立つことで、優しくする、助ける、分かち合う、譲る」などです。
優しくする事が、相手のためと思ってしているのか、自分のためと思ってしているのかと言うと、自分のためだと私も思います。

少し私の理解と違う点は、優しさの行為は、自己満足でOKと思っている点です。
優しくすることで、相手からの見返りがなくても、自分がうれしくなるから、それで終わりです。

ただし、優しくした後に、相手にも優しい行動を求めるとエゴになってしまいます。
自分が相手に優しくしたいから優しくするのか、相手にも優しくして欲しいから、優しくするのかの違いだと思っています。

私が、このカウンセリング.comでお応えしているのは、自分のためにしています。
微力ながら私が少しでもエムさんの、お役に立てれば、私が嬉しいからです。
エムさんからのお返事も、感謝も不要なのです。


◇最後に順番と捉え方について、もう少しだけお伝えします。

やる気が出るから行動するのではなく、行動するからやる気がでる。
幸せだから感謝するのではなく、感謝するから幸せだと思える。
自分をOKと思えるから貢献するのではなく、貢献するから自分をOKと思える。
○○の「せいで」と捉えるのか、○○の「おかげで」と捉えるのか。
○○が「ない」と捉えるのか、○○が「ある」と捉えるのか。

順番や捉え方を変えて見ると、解釈も自分の気持ちも変わります。
是非ためしてみて下さい。

私はエムさんの幸せを、愛知の空の下から応援しています。

違反報告

2021年8月8日 09時36分


お礼コメント

詳しい説明ありがとうございます。私は別に心理学専攻という訳ではありませんから知識は精々本等を読んだだけの付け焼き刃程度の物だと思います。ですから目的論というのは一応知ってはいます(勿論それだけで全ての事象を説明は出来ないとも思いますが)。ですが自分がどんな人間になりたいのか全く分からないんです。理想だとかそういうのも全く無いですし、日記をつけようにも書く事が全く無いですし、自分の気持ちも良くわからないです。どうやったら自分の中の理想が見つかるのか調べて大体の事はやりましたがどれも上手くいきませんでした。こういう場合どうすれば自分がなりたい自分が見つかりますか?

2021年8月10日 12時04分

マインド・レスキュー『シェーズ』

エムさん、はじめまして。

私は大阪で心理カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

エムさんからのお悩みのメッセージを読ませていただきました。

ご自分が「なにも出来ない」と思ってしまって、
「出来ないのならやっても仕方ない」と考えて
何もやる気が起きないんですね。
出来ることが見つからないほど自信がないと、
生きる意味や希望も持てなくなってしまいますね。

少し考えていただきたいのですが、
今のエムさんが出来ることとは
生まれつき出来たことばかりでしょうか?
きっと、そうではないと思います。
その時々で難しいことでも練習して、
「出来るようになった」のではありませんか?
今、出来ていることは誰にでも出来ることだから、
そんなことは出来ているとは言わないとお考えでしょうか?
出来る、出来ないは他者との比較ではなく、
出来る前の自分自身との比較だと思います。
大切なのは「これから」ではありませんか?
今のご自分に不満だと未来に希望が持てないのはわかりますが、
今のエムさんが最終形ではないと私は思います。

やる気に依存すると行動が難しくなります。
そもそも、やる気に満ち溢れて一日をスタートする日は
一年のうちでも多くは無いのではないでしょうか?
行動のきっかけをやる気の有る無しに求めるのではなく
やるべきことを淡々とやるという風にシンプルに考えてみましょう。

優しさについて、エムさんは深くお考えになっています。
どうすることが優しいということなのか?を考えるということは、
優しくなりたいということだと思います。
そういう意味でエムさんは既に優しい人だと私は思います。
本来、優しくない人は優しさについて考えないと私は思うからです。

何をやっても虚しくて、何をやっても出来ないと思っていては
毎日が苦しいですね。
「どうなりたいのか?」「そのためには?」を、
私と一緒に考えませんか?
よろしければ私に直接メッセージをください。
ホムページの無料メール相談のフォームからのご相談は、
何回でも完全に無料ですからご安心くださいね。

マインドレスキューシェーズは年中無休で24時間のご予約に対応しています。
当然、深夜や早朝のご予約もございます。
遠方にお住まいの方や外出に抵抗のある方には
電話でのカウンセリングを受けていただいています。
無料のメール相談にはカウンセリングの合間に返信しています。
少し時間はかかりますが、すべてのメールにお返事を書いています。

一人で苦しんでいても出口が見つからないと思われたなら、
私にメッセージをください。
いつでもお待ちしています。

違反報告

2021年8月7日 22時59分


お礼コメント

返事ありがとうございます。生まれつき出来ない事だらけでそれは今でも残念ながら変わりません。仮にそんな物があっても他人からゴミ扱いしかされない現状では自分自身との比較が大事と言われても理屈は分かりますが納得は難しいです。するべき事を淡々とやるというアドバイスは嬉しいのですがいざやろうとすると途端に気力が無くなってしまいます。正直自分がどうなりたいかが分からないのでどこから手を付けて良いか全く見当もつきません。

2021年8月10日 11時53分

心理カウンセリング らしんばん座

エムさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

「自分が何も出来ないことを認めると楽になる」というのは、「自分は、特別優れているわけでもない、何でも無い『ただの人間』なのだと認める事で、他人と比較することも止めて、ゼロから始めることが出来る」という意味です。
つまり、「自分が何も出来ない」事を、恐れないという意味でもあります。そして、「恐れる必要は無いから、何をやっても(失敗しても)大丈夫」につながります。
もう、そこが「どん底」なのだから、「それ以上落ちる心配は無い」という境地です。
エムさんは、「どん底」から動けなくなってしまっているのですね。

>成功してはいけない、幸せになってはいけないという感じがずっと拭えません。
ここがおそらく、エムさんのキーワードになるのだと思います。
これは、一つには「禁止令」といって、幼少期に周囲の人から、「成功してはいけない」というメッセージを受けながら育てられてしまった、という可能性もあります。
信じられないかもしれませんが。例えば親御さんが、エムさんが成長して、自分の手元から飛び立ってしまうことを恐れるあまり、そのようなメッセージを与えながら育ててしまう・・・ という場合も考えられます。
ただこれは、エムさんの生育過程を詳しく聞いていかないと断定は出来かねる物ですので、ここでは、あくまでも「例えば」の話です。

または、目的論的に考えると。
エムさんご自身が、成功するために自分を変えることに恐れを感じてしまっているとも、考えられます。

ただ、私が感じたのは、エムさんの考え方の癖です。
何か「ある事」に対する定義がとても厳密すぎて、「それ以外は定義に当ては余らない」という考え方の癖です。
後半に書いていただいた、「優しさ」についての定義もそうですね。

「優しさ」とは、様々な例があって、それぞれが「優しさ」の表れであると言えます。
例えば、前を歩いている人の歩き方がのろくて、イライラしてしまうような時。そんな人に対して、「のろくても良い」と感じることが出来るのも、「優しさ」です。

人が良いことをする時、全く損得の気持ちが働いていないかどうか・・・ それは、そても「あやしい」ことです。
人を助けている自分に対して、うぬぼれている気持ちは、誰にでも多少ともあります。
しかし、だからと言って、それが「悪い」事だとも言えません。
「だから、優しさなんて嘘っぱちだ」ではなくて、「そう言う優しさだって、あっても良いんだ」と思うことです。

正解は、一つではありません。
「優しさ」に限らず、エムさんは、ある定義をとても厳しくしてしまっているのだと思います。
そして、それに当てはまらないものを、すべて「ダメ」にしてしまっているのだと思います。

つまり、エムさんの周りには、「NO」だらけ。だから、自分にも「NO」を出してしまうのだと思います。

違反報告

2021年8月6日 19時44分


お礼コメント

回答ありがとうございます。禁止令と考え方の癖について参考になるアドバイスありがたいです。実際私の周り(というよりは世界中なのかもしれませんが)は私の存在を否定する人しか居ないのでそれは間違ってはいないと思います。自分にOKを出せる根拠が何一つ無い状況なので…

2021年8月6日 22時11分

こんにちは。読ませていただきました。

エムさんの言葉を引用して返信させていただきます。

「何も出来ないと分かったら出来ないのにやってもしょうがない」というのは分かる気がします。
そりゃ、出来ないならやろうとすることに意味が感じられないし、エネルギーも無駄にするし、さらに傷つくことが怖いと感じると思います。

けれども、エムさんはこの掲示板を見つけ、書き込みをしようと思い、実際に気持ちを言葉にされていますよね。

これだけで、けっこうなことですよ。「何も出来ない」のではなく、やってますよね。

ところで、「何も出来ない」というのは、誰目線のものでしょうか。その、「出来ない」ことって、そもそもエムさんがやりたいことなのでしょうか。やりたくないなら、やらなくていいですよね。

エムさんの文書を読んで、聡明な方に感じられました。
絶望しながらも、自分を客観的に分析しようとしてますし、深く考察してます。

「できる・できない」にフォーカスせず、自分の「快・不快」という感情にフォーカスし、行動してみるのはいかがですか。

「無気力で何もする気になれません」とありますが、たとえば、以下の中でしたいことはありませんか?

・クーラーの効いた部屋で畳に寝転がり、漫画を読みながら1日過ごす
・ハワイのビーチに座り、夕陽を眺めながらピナコラーダを飲む
・相思相愛の恋人と、温泉旅行に行く

どうでしょうか。「それをやったら叱られる」とか「恋人がいない」とか、そういう「頭の中の言葉」は止めてください。

自分に完全なる自由があった時、何がしたいと思うのか、その答えに、「ほんらいの自分」があると思っています。

エムさんは何が好きですか??

最後になりますが、エムさんが無気力で何もする気にならなくなったのは、何か原因があると思います。

例えばですが、「インナーチャイルド」という言葉はご存知でしょうか。
エムさんの中に、傷ついた小さな子どものエムさんがいるように思えます。

自分の過去を遡り、自分のことを知ることにより、何か開けてくるものがあるかもしれません。

エムさんは、ここに書き込みをされているので、自分を諦めてはいませんし、わたしもエムさんの心地よい世界は必ずあると思っています。

応援していますね。

違反報告

2021年8月6日 16時56分


お礼コメント

回答ありがとうございます。何も出来ないというのは自分と他人、両方の目線ですね。身の回りの事も出来ないですし仕事も出来ません。やりたくない事ではありますがやらなければ生きていけないのでやらざるをえません。やりたくない事(不快)だけは思いつくのですがやりたい事(快)は思いつきませんね…自由があったとしても何をしたいか分かりません。インナーチャイルドという言葉は知っています。自分で治せないか試した事はありますが上手くいきませんでした。心地良い世界というのがこの世にあると良いですが…

2021年8月6日 22時24分

エムさん、こんにちは。「働く女性のための相談室」の長尾と申します。

自分が何もできないとわかったら、やってもしょうがないと思えてやる気がおきず、何もする気にならないのですね。

まず「何も出来ない」とおっしっていることについて、私の推察になりますが、お話ししますね。

誰か、もしくは常識・一般的なことと比べていると、自分が無能だと思ってしまうこともあります。無意識に比べていることもありますので、今は心当たりが無いかもしれません。

それと、何か自分の行うことや世の中の出来事に対して、固定的に考えていらっしゃるのかもしれません。
例えば、1~10まで出来る人が成功する人、もしくは成功に近い人で、それが出来ない自分は無能である、と。

そう思い込んで、その考えがご自身の中で定着してしまっているようです。目標を段階的ではなく、常に一番高いところに掲げ、自分のことを無能だと思うことが当たり前になっているかもしれません。


優しさについてですが、優しさの定義は難しいですよね。

それは、人それぞれ優しさの考え方が違うからです。

ただ、相手に優しくするということは、自分も相手も、双方の思いが満たされること。どちらにとっても利益を生むこと(精神的にも物理的にも)です。

※自分を犠牲にして行うことは、優しさではありません

例え見返りがない人でも、感謝されると、自分の存在を再認識します。
そして、自分が役に立てたと自然に思えるのです。
つまり、人に優しくすることは、自分のためになります。そうやって、人間の気持ちは強くなり、安定していきます。

奥深くの自分の気持ちを知るには、ご自身との対話が必要な時もあります。

がんじがらめになった心を紐解くには、話すことが大切です。話すことが、自分に課しているものを解放することに繋がります。


ご参考になれば幸いです。
よろしければお気軽にご連絡くださいね。

「働く女性のための相談室」
https://kaunse-navi.com/counsel/kaunse/shop/4654

違反報告

2021年8月6日 14時22分


お礼コメント

回答ありがとうございます。目標を高過ぎるというのはしていないつもりですが他人から無能以外の評価(もしくはそれ未満)しか貰った事がないので自分の事を無能だと思うのは確かに当たり前になっていると思います。だからか話を聞いてくれる人は私の周りには残念ながら居ません。この場合どうやって自分に課している物を解放出来ますか?

2021年8月6日 22時30分

憂うつの癒し屋

始めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・
まずは、私の見解を述べさせていただきます。
自分は何もできないと認めても楽にはならず、
そのことを笑って人に話せる(外在化)ようになって初めて楽になれると思います。
そして無償の優しさも、例えば、過去にある人に大変お世話になって、
その人にお礼を言う前にその人が亡くなってしまったという場合、
恩返しのために、違う人に親切にするという場合に存在する気がします。
そこで、この状態の元凶が、
「幸せになって(成功して)はいけない」という思考です。
これには、幼児期体験の禁止令が関わっているものと思われます。
*禁止令とは、親から、物心がまだつかない(幼児期)に、
無言でわたされる子供の態度行動に関する、
親の感情的な不合理な命令をいいます。
つまり子供の行動に対して、否定的なしかめっ面や、攻撃的視線など、
逆に親の喜ぶ顔や微笑など、
親の無意識な本音を子供がうけとって(幼児決断)、
自分にブレーキをかけることを禁止令といいます。
これは物凄く強烈で、ほぼ強制執行的圧力で、
無意識のところからその人間をコントロールします。
ですから、トラウマと同じ働きをする、と言えるのです。
*幼児期決断~衣食住を握られている幼児が、苦肉の策として自分に言い聞かせる決断
例えば、エム さんには当てはまらないかもしれませんが、イメージ的には、
#1:「何々するな」という禁止令の場合など8種類ありますし、
トラウマ的な働きをするので、一人でもできる暴露療法も兼ねて、
私のHP{トラウマの治療法」を参考にして実行してみてください~
8種類は一番うしろの方です。
ここで、まず原因や治療法が功を奏せば、
順番として、次に今後の心構えについて下記のことを実行してみてください。
人間の存在について、
私の考える人間の存在意義とは、
人間は「しあわせ=楽しく生きるなど」になるために、
生まれてきた、というものです。
私は、そのための(存在意義である)「生き役」~
幸せに生きていくためのそれぞれの役割が誰にでもあると思うのです。
その「生き役」自体を探す旅が「人生」だと思うのですが、
どうやってこの世で果たすべき役割を見つけたらいいのか。
また、どういうことを手がかりに自分の能力を高めていったらいいのか。
それは、好きなこと探し、ということです。
何故かと言えば、「好きだ」ということがそれをする能力がある、ということだからです。
楽しい、うれしい、気持ちいい、好き、という量に比例して、
自分の能力があると考えて間違いありません。
能力があるからこそ、「好きな○○すること」から
たくさんの悦びを得ることが出来るのです。
だから、いくらやっても飽きないし、楽しいのです。
面白いと感じた量と能力は比例するのです。
楽しいことこそものの上手なれ、なのです。
楽しく面白くやっていたら、「自分の能力を疑う事なかれ」です。
私が考える最高の「生き役」は、
第三者(配偶者、子供など親族を含む)がその人なりの幸せになるためのお手伝いをし、
その人が幸せになっていく過程を楽しみ、
「自分の存在が喜ばれているということを、実感しながら生きていく」
というものです。

違反報告

2021年8月6日 13時49分


お礼コメント

回答ありがとうございます。好きな事を見つけるというのは確かに良いとは思いますが何年かけても見つからず、もう動く気力すら無い場合はどうすれば良いのでしょうか?決して貴方の考えを否定するつもりで言うわけではありませんが人間は幸せに生きるために産まれてきた、というのはどんな根拠があっての物なんでしょうか?仮にそれが正しかったとしても自分の幸せが他人に不幸せを招く事だって0ではないでしょうからそれは矛盾が生じませんか?
幼児期決断はあまり知らない事だったので調べてみようと思います。物心ついた時から不安があったので当てはまる部分があるかもしれません。

2021年8月6日 14時15分

追加コメント

>好きな事を見つけるというのは確かに良いとは思いますが何年かけても見つからず、
もう動く気力すら無い場合はどうすれば良いのでしょうか?
そういう状態は、もう立派なうつ状態ですので通院した方がいいと思います。
>決して貴方の考えを否定するつもりで言うわけではありませんが
人間は幸せに生きるために産まれてきた、というのはどんな根拠があっての物なんでしょうか?
根拠はありませんが、幸せの方には色々あり、
極端な話、例えば事故に会い、目が見える、耳が聞こえるなどを幸せと感じる人もいます。
0%ではありませんが、基本的に人の不幸の上に成り立つ幸せとは偽物だと思います。

2021年8月6日 16時38分

メンタルサポートBuddy

はじめまして。
メンタルサポートBuddyの内田と申します。

お話聞かせていただき、ありがとうございます。

「人のためになにかできることをしてあげたいんだ」と言っている人でも、自分が自覚していないだけで心のどこかでは『人のために何かしてあげている自分が好き』という気持ちがあるかもしれないですし、「ここに困っている人がいるから助ける!」という人でも(本当に助けたいという気持ちはあると思いますが)それも自分が自覚してないだけで『自分が助けないことで、この人がどうにかなっちゃったらいやだしな』という自己防衛的な気持ちもあるかもしれません。
エム様のおっしゃるとおり、ある程度、人は無意識的に自分の損得を少なからず考えている部分はあるのかな、と。
例えば、仕事でも「一から百までこと細かに教えてくれる人」が優しいと感じる人もいるでしょうし、「主要ポイントは教えるけどあえて全てを教えずに自分で考える力も伸ばすように指導する人」が優しいと感じる人もいるでしょうし、『優しさ』の定義って人によって違いますし、すごく曖昧なものだと思います。

そんなに壮大な素晴らしいことをしようとしなくても大丈夫です。
落ちているゴミを拾う、友達や家族が荷物を重そうに持っていたら手伝ってあげる、などそういう日常の小さなことでもいいですし。
「これならできそうかな」という、ちょっとしたことからやっていきましょう。
行動の理由に「自分のことを良く思われたい」というエゴが混じっていても良いと思います。

小さな『できる体験』を積み重ねていくことで、エム様自身の気持ちも変わっていくと思いますよ。

違反報告

2021年8月6日 10時45分


お礼コメント

まさか私の考えを理解して下さる方が居るとは思ってませんでした。私自身は壮大な素晴らしい事をする気もなく、また出来るとも思っていないのでそれは別に構いません。ですが「これなら出来そうかな」と思えるちょっとした事がもう何一つ無いんです。ですから小さな出来る体験という物が出てきません。私が無能だからかなのか理由は分かりませんが何も出来ない人が出来る小さな成功体験って何かありますでしょうか?身の回りの事も出来ないので…

2021年8月6日 13時54分

神戸★こころの健康110番! あるがまま

こんんちは

ご相談のようなお悩みは、あまり人に見えるものでもなく辛いですよね。
まず、あなたは無能ではありません。
理路整然とした文章を書けているからです。
無能なら、こういう文章も書けないはずですよね?

それから、特徴として理屈好きな面もあるのかなと思いました。
(理屈に逃げている…?)

>優しさの一つの形は自分に対する見返りを求めず
そうですね
情けは人の為ならず
他人に優しくするのは自分の為です。
自分の優しさの肥やしをつくっているのです。
自覚のない方も多いですが、本当に優しくなかったらボランティアなどできません。
もしかしたら、他人のためにやっていてそんな自分に満足している…と思われるかもしれません。
が、結局、深層心理では、それは自分の為なのですよね。
聡明なエム様ならお判りになるかと思いますが…

根本問題の整理から始めましょう。
>成功してはいけない、幸せになってはいけないという感じがずっと拭えません。
何故なんでしょうか?

エム様は精巧なコンピュータが時々、壊れたような時々、思考混乱が見られるように思います。

>逆に自分が何も出来ないと認めると楽になれる
はい、「無知の知」に始まり
悟りを開いた天才級の考えです。
おそらく、まだお若いエム様はそこまで行ってないのではないでしょうか?

自尊心の意味 私自身は、私がここに正当な権利を持って存在している、ですね(笑)
正解ではないですが、ご自分の正解を探しましょう。

>とどのつまり…
ここも、たとえ他人が真理をわかってなくても、他人の役に立っているのではいいのではないですか?
1つ、ゴミを拾う、それがエゴであろうが、自己満足であろうが、本当の優しさであろうが他人の役に立ってますよね?

真剣に考える場なんだと推察されますが、それで何も行動を起さず、考え続けるより、行動を起しませんか?
納得できるまで、行動を起さないではなく、行動を起しながら見つけられるものがあるかもしれません。

>正直無気力で何もする気になれません。
何をやっても虚しく、何をやっても出来ないと理解しているので動けません。

強い思い込みを自分にかけられているようです。
ご自分の部屋の掃除はできますか?
掃除一つでもプロと素人では仕上がりが全然違います。
最近は、掃除検定もありますね。
机の拭き方をご存じですか?
まず、材質に合わせた素材のもの同士をあわせ、汚れ度合いによりやり方は違ってくる。
角からはじめて真ん中にゴミを集めてピカピカにする。
後、雑巾を洗い、干す。(簡略説明)

他に植木鉢にスーパーで買ってきたネギの下部分を植える。
ネギは強いので、これだけでたいてい水を適度に上げれば育ちます。
家計費節約にも、新鮮なネギを食べるのにも役立ちます。
おまけに健康にも。

何もできないなら、これぐらいから始めてはいかがですか?
存在意義のご質問のようですが、エム様の場合、精神療法の一つに行動療法があります。
これから始めた方が良いように感じられました。
これ以上はあえて、伏せます。
そして、相性の良いカウンセリングを受ける。
参考になれば幸いです。

違反報告

2021年8月6日 10時24分


お礼コメント

詳しいコメントありがとうございます。まず理屈好きではありません。ここに書いた内容は自分の気持ち以外は全部他人から言われた事が元になっているからです。行動療法というのはあまり存じていないので調べてみようかと思います。ですが無気力で身の回りの事もできない状態なので行動をまず起こせるか分かりませんが…

2021年8月6日 14時04分

S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

内容を拝読させて頂きましたが、あくまで私なりの視点と、そして、少し話題を飛び飛びにした上で幾つかお話させて頂きます。
まず、現在の世の中や社会におきましては、「考えない」人が増え続けており、「考えない」から何かに「気づく」事も出来ず、結果として「無関心(無気力)」になり更に「考えなくなる」という負のスパイラルに陥っていると私個人としては捉えております。

そのような視点を元にすると、エムさんが今回ここに投稿されて、そして、他の人はどのように考えるのだろうか?など話を聞いてみようという行動を既に起こす事が出来ているのは(全くの)無能でも無関心(無気力)でも無い事の証となっている事と思われます。

そして、もしかしたらエムさんは「(過度な)二者択一」という袋小路に少し嵌まって立ち止まっている状態であるのかもしれません。
「(過度な)二者択一」に陥るとは、言葉を換えれば全てを「白黒で判断する」とも言えます。

例えば、「白色」は他の全ての色の要素を包含しております。
つまり「白色」は「黒色」の要素さえもその内に含んでいるという事です。

また、変な例えかもしれませんが、生きていく上では駄目なものはダメ!という事も確かにありますし、それと同時に答えや正解というのは複数存在しているのが自然な事です。

例えば、大金持ちになりたい!と思っている場合に、他の人から金銭などを奪って実現する事は駄目なものはダメ!に該当しますが、大金持ちになって自分に使い切れない分を寄付するなどの場合では、周りから偽善と言われようが誰かの助けになる事は動かしがたい事実にもなりますし、自己満足と言われようが自分の幸せというのは自分が決めるものです。

そして、私はキリスト教徒でもありませんし、無宗教ですが、奉仕の人と呼ばれているマザーテレサにしても「衣食住」を確保した上で行動をしております。
自らの住む所もなく、飲まず食わずで、ましてや裸で活動していた訳ではありません。

また、私が行っているヒーリングにおきましても、ヒーリングをする際にはお金(あるいは物などの見返り)を受け取ってはいけないなどのご意見をお持ちの方もいらっしゃいます。
それはそれでその人のご意見やお考えですので周りがとやかく言う必要もありませんし、その方の自由で良いと思います。
他に本業があって衣食住を充分に満たす事が出来ていて、言葉は不適切かもしれませんが趣味としてヒーリングをされるのであればそれも可能かもしれません。

しかし、このようなケースでも、エムさんのおっしゃる通り、誰かの役に立っている(役に立ちたい)、ありがとうと言われると嬉しいなどの、いわゆる目に見えず形ではない見返りを欲しているという動機はあると考えるのが自然な事と私自身も思います。

そして、例え話として幾つかさせて頂きましたが、この源にあるのが「お金」という観念(自らが信じ、自らがお金に与えている意味)になりますが、このような観念というのは能力や幸せや成功や優しさなどでも同じ事が当てはまります。

そして、このような事柄に最初の「(過度な)二者択一」を当てはめようとすると、「進むも地獄、戻るも地獄」という心のフリーズ状態になりやすくなり、結果として立ちすくむ(その場にとどまる)という事しか自分には出来ないのでは???との「錯覚」に陥りやすくなります。

そこで改めてエムさんの「足元」を見つめ直し、捉え直してみて下さい。
「立つ」事が出来ているという事は、確かな「足元」が既に存在している事の証でもあり、その「足元」が存在している事はエムさんは「無能ではない」証となっております。

「情けは人のためならず」との言葉もありますが、これも言葉を換えれば「持ちつ持たれつ」とも表現出来ます。

そして、エムさんのお心の状態というのは、「(極度な)完璧主義」というケースでもよく見受けられる事があります。
「ケセラセラ」などの言葉もありますように、ポジティブな意味で少し「いい加減」な自分で生きてみても良いのかなぁと私個人としては思いましたが、宜しければ参考になさってみて下さい。

違反報告

2021年8月6日 10時02分


お礼コメント

回答ありがとうございます。残念ですが私は基本的には無関心な人間なので基本的には貴方が言う「考えない」人間だと思います。今回のはあくまで例外です。過度な二者択一も可能性として考えましたが私は1%でもエゴが入っていれば優しさではない、と考えている訳ではありませんし、0から100までのグラデーションで変動すると思っているので過度な二者択一に陥っているよりは別の問題な気がします。いい加減に生きてみる、というアドバイスは嬉しく思いますがそれを実行したらやる気が0になってしまったのでどうやればこのポンコツな自分を動かせるでしょうか?

2021年8月6日 14時23分

追加コメント

エムさん、お返事ありがとうございます。
エムさんのおっしゃるグラデーションはまさにその通りです。
と、ここで言葉尻を取っている!?と思われたら、まず謝罪申し上げますが、エムさんのグラデーションには「-(マイナス)」は含まれていないのでしょうか?
これは是非や善悪でもなく、批判や非難などでも全くない事をご理解頂いた上で、私個人としては「-10」から「-9」へでも、「100」から「101」へでも、そこにある「変化(成長)」とは同じ本質と捉えております。
また、他の専門家の方もおっしゃっておりましたが、今回は「例外」が出来たのであれば、その「例外」を小さな成功体験と捉える事は出来そうでしょうか?

2021年8月6日 14時59分

お礼コメント

追加のコメントありがとうございます。マイナスも勿論含まれています。便宜上0から100と書いたので実際は-100から100かもしれませんし-1000から1000かもしれません。それはケースバイケースだと思います。-10から-9などの変化を成長と見る考えは理解は出来ますが私には同時に誤差の範囲にも見えてしまいます。また無から有(つまり0から1)を作るのと既に存在する物を改善する(例えば10の物を11に)というのは数字上で見れば同じに見えるかもしれませんがその変化の本質は別物だとも思います。例外を成功体験として捉えるのは難しそうですね…根拠が無いですし、運主体の行動を成功とは捉え難いです。

2021年8月6日 22時55分

追加コメント

エムさん、お返事ありがとうございます。
これも言葉の問題で根拠が無いと言われればその通りですが、例外と原則はペアで働きます。
何をどのように例外か原則かに振り分けるかはエムさんの自由ですが、例外にせよ原則にせよ振り分けられるという事は、振り分けられる何かが「有る」事になります。
これは「無(能)」ではなく「有(能)」とあくまで私個人としては捉えますが、その「有(能)」に不充分などの意味づけを与える事も自由です。
逆に今回の例外が「運」であるとの根拠がどこかにあるようには私には感じられませんが、全ての「選択と決断」はエムさんご自身が握っておりますので、素敵な変化を遂げられる事を祈念しております。

2021年8月7日 00時40分

てもみ屋のほんだ

こんにちは
あなたがおっしゃっていることで気づきがあるのであれば
改めることも出来るし、そのままの自分を貫いても
あらたな道に進みたいと思うのであれば、あなたの事を
理解してくれる人が現れるし、自分らしさをもっと
進化できると思います。
人から認めてもらえない、私はこんな奴だから
仕方ないとあきらめて心を閉じ込める方が多い
でも、自分の表現は誰がどういおうがあなたのものです
人に認めてもらえないと感じるのは自分が認めていない事でもあります
まずは、自分の事を解っていらっしゃるのでそれを
活かして、じぶんはここが素晴らしいと認めることから始めてみましょう
人に認めてもらう前に人に役立つことや自分らしさを出すことで
人を傷つけない程度に役立てるといずれ、あなたのことを
冷たい人であっても頼る人が増えると思います

違反報告

2021年8月6日 09時55分


お礼コメント

回答ありがとうございます。自分はここが素晴らしいと認める事が出来なくて苦しいので何も出来ないと認めたので素晴らしいと思える点は残念ながら皆無です。また人並みに出来る事が一つもないので役に立てる場面が全くありません。根本的に何も出来ない人間でもそういった事は出来るものなんでしょうか?

2021年8月6日 11時19分

追加コメント

こんにちは
自分が劣っている、情けない奴だと考える人は
どん底まで経験しなければ、私やほかの方が助言をしても
反発や批判したりするものです。
なにか自分に似合った答えを求めてしまうのもわかります。

ただ、一つだけあなたが失敗や何もできないことに対して
無能だと感じてやまなければ、生活感の中で一つでもいいので
完璧にしなくてもいいので何かする行動はできませんか
例として
食事で朝、昼、夜の3食のうちどれかの1食を自分で作る。
自分の部屋だけでもきれいに掃除をする
洗濯ものを綺麗に干す。トイレ掃除をする。花を飾る。
睡眠を6時間から7時間を目処に寝る
などなど、こんなことからはじめよう

2021年8月7日 09時20分

お礼コメント

追加のコメントありがとうございます。どちらかと言うと自分が考えているというよりは他人に無能だと言われ反論する根拠が無いのでそう思っているので思考が先に来ているのかどうかは定かではありませんが、コメントに書いたのは反論ではなく質問です。本やネット、カウンセリング等でどこでも似たような事を見るので私も最初は疑わずにやっていましたが数年経っても効果が出なかったのでどこか至らぬ点があったと思い意図と詳細を知りたく質問させて頂きました。生活の中で出来る事ですか…少し探してみようと思います。

2021年8月7日 09時40分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
「情けは人のためならず」ということわざがあります。

人の為と書いて、偽りという字になります。
何かに貢献することは、すべて自分の為なのです。

相手の反応は関係ありません。
貢献した自分を自分が喜べばいいのです。

今のあなたの生き方は、あなたが決めた目的です。
「何をやっても虚しく、何をやっても出来ないと理解しているので動けません。」

そう言う目的を持ったから、そうなっているだけです。
目的を変えれば、気持ちも行動も変わるはずです。

違反報告

2021年8月6日 09時30分


お礼コメント

ありがとうございます、貢献すると言っても何も出来ないですし人並みに出来る事が一つもないので喜べる状況が生まれません。生きる目的も思いつかないので途方に暮れています。

2021年8月6日 11時13分

家族こころ相談室 カウンセリングルーム フェアリー

エムさん
勇気を出して相談してくださったのですね!素晴らしい。

その「相談してみよう」という考えや「書き込んでみる」行動が、すでに人の役に立っているのですよ。
なぜなら、こうして質問に答えたいカウンセラーの役に立っていますよ。
答えたい気持ちを満たしてあげているのですからね。あなたは優しい人と言えますよ。
わかりますか。これが世の中なんです。

いま、エムさんが無気力になってしまったのは、他者の評価の影響を受け過ぎてしまったからでしょう。
決して赤ちゃんのときからそうだったわけじゃないんですよ!思い出して。

たぶんですが、エムさんは頭の中で「〇〇とはこれこれだ!」みたいに固定観念が強いのではないかと察します。
育っていく過程で親や周りのおとなの影響を受けて考えに偏りができてしまったものと思われます。
でも、だいじょうぶ。
後天的な思考の偏りは直すことができますよ。認知の歪みを直すことなんです。

まず初めに、ものごとや出来事をどのように捉えるか?
それは自由なのですが、人生を歩む上で、自分にとって都合よく考えた方がいいのです。
それは何を考えるかで健康まで損なわれてしまうからです。こころとからだは一緒なんですよ。

そのためには、きょうからスタート。
1.他者と比べないことにする。← 一部分を見て比べても仕方ないから。
2.自分には自分らしい能力があると思うことにする。← そう思った方がいいから。思うと変わるから。
3.人間は命ある限り、その間は社会の中で何かで役に立つ役割を持っていると思うことにする。

まずは、この3つから頭の中にしっかり入れていきましょう。

そして、ハードルを下げて、小さな「できた!」を積み上げていきましょう。
それを誰かサポートしてくれる人がいるといいのですが、どうでしょうね?
サポート役の人が、あなたを認めてほめてくれると自信が湧いてきますよ。

カウンセリングを受けてみましょう!

違反報告

2021年8月6日 08時39分


お礼コメント

回答ありがとうございます。自分にとって都合良く考えるのが本当に良い事なんでしょうか?事実を見る事なく本質を見ようともせず自分に都合良く解釈するのは思慮浅い行為に思えてしまいます。
また優しい言葉には感謝しますが2と3はどんな根拠があっての物何でしょうか?色々な媒体で似たような事は何度も見ていますがそれを見て何かしようとしても何も出来なかったので自分は何も出来ないと認めたのでただの繰り返しになるだけだと思います。

2021年8月6日 13時44分

追加コメント

お礼のコメントありがとうございます。
エムさんの疑問はわかりますよ。ただ、ここでは限られた場所ですので、きちんとカウンセリングでやっていかないと納得できないと思います。そのような疑問を抱くケースは多いのです。簡単に納得出来たらはじめから悩んでいないので、いまエムさんのようなケースには個別にマンツーマンのカウンセラーがついて1年くらいかけて繰り返しのトレーニングが必要なんですね。なので、サポートしてくれる人を見つけると道は開けます。

2021年8月6日 14時00分

お礼コメント

追加のコメントありがとうございます。そうなんですね、カウンセリングは受けたい気持ちはあるのですが以前別の場所で受けたカウンセリングがあまり良い経験ではなかったのでもう少し考えてみます。

2021年8月6日 22時38分

追加コメント

お礼のコメントありがとうございます。
最後の補足になります。
過去の体験や経験であまり良い思いをしなかったとしても、それはその時点での出来事であり、今からの未来は過去とはちがうんだと思ってみましょう。そうでないと、前へは進めません。もし前進したかったら、思い方は自分で変えられるので、ほかのことでも「過去は過去、今からは前とはちがう」と、思ってみましょう。うまくいくまでやってみましょう。しかし、やるかやらないかはあなたの自由です。

2021年8月7日 00時10分