教えて掲示板の質問

「自分について」に関する質問

  • 受付終了

ぽんたさん

最近何か気分が落ちたり、自分にイライラや絶望感を感じたときに
自分の顔を殴ったり叩いたりしてしまいます。
その前に病むことが多く、仕事も全くいけませんでした。
鬱病のセルフチェックを行ったところ、可能性があると出ました。
心療内科に行きたいですが、20歳からじゃないとだめなところで今すごく悩んでいます。
イライラして泣くこともあり、朝起きれず仕事に行けず、、
周りの声や、この人がこう思ってるのかと思う毎日です。
どうしてそうなるのか自分ではわかりません。
どうしていいかもわかりません。
ぜひ教えて欲しいです。
説明がわかりにくく申し訳ないです。

違反報告

2021年7月20日 08時26分

教えて掲示板の回答

大西カウンセリング&脳科学コーチングルーム

ぽんたさん こんにちは。大西カウンセリング&個別学習指導ルームの大西です。どうぞよろしくお願いします。

ぽんたさんは、うつ病のセルフチェックから心療内科の受診を考えているようですが、精神科や心療内科は薬物療法が中心です。抗うつ剤や睡眠薬は一時的には効きますが、対症療法で根本的な改善にはならないと考えます。

受診した人の中には、10年、20年と飲み続けている人も少なくありません。また、多くの抗うつ剤は劇薬に指定されていて、体重増加、嘔吐・下痢、不眠などの副作用に悩まされ続ける可能性があります。また、依存性があり、なかなか止めることができなくなる恐れもあります。

医療用医薬品パキシル(抗うつ剤)の添付文書情報、8.6使用上の重要な基本的注意として、「(医師は)家族等に自殺念慮や自殺企図、興奮、攻撃性、易刺激性等の行動の変化及び基礎疾患悪化があらわれるリスク等について十分説明を行い、医師と緊密に連絡を取り合うよう指導すること」と書かれています。医薬品情報に従って、薬の重要な副作用を含めた情報を提供する医師はどれだけいるのでしょうか。

井原裕医師(獨協医科大学埼玉医療センターこころの診療科教授)は、著書「うつの8割に薬は無意味」で、「重症のうつ病では、うつの症状が非常に強く現れます。ひどくなると口もきけない、トイレにも行けない、靴下も脱げなくなります。何一つ自分では行う気力が失せてしまいます。身動き一つできない、指一本動かすにも大変な気力を要するほどの状態に陥ることもあります。精神科や心療内科へ行く気力さえ湧かないでしょう」と述べています。

心療内科の受診については、ぽんたさんの判断になりますが、私はぽんたさんがこうして相談しようとして投稿されていることから、ぽんたさんは重症のうつ病ではないと考えます。そこで、心療内科を受診する前にご自分の生活を今一度見直し、改善点があれば、それに対して実践することをお勧めします。

原因が分からないとのことなので、まずは食事の見直しをされたらいかがでしょうか。精製された糖質を多く含む食べ物(白米、ラーメン、パスタ、パン等)、果糖・ブドウ糖・液糖を含む食品(清涼飲料水、ジュース、市販のドレッシング等)、甘いお菓子(ケーキ、アイスクリーム等)を多くとっていたということはないでしょうか。

これらの糖質の多い食べ物は、イライラや精神的な不安等、うつ症状をまねきます。特に砂糖は依存性がありますので減らすのは難しいのですが、食べる回数や量を決めたりして、徐々にでもできるだけ減らす努力が必要です。近年、原因不明の症状やうつ症状で悩まれている方、発達障害と診断されている子どもの中に、栄養の偏りが原因で発症、悪化しているケースがあることが知られています。

そこで、①たんぱく質を十分にとる、②鉄分、亜鉛、ビタミンB・Dを積極的にとる、③糖質を控え食物繊維をとる、④調理には良質な油を使う、⑤食品添加物を避ける、ということに配慮し、バランスのとれた食事にしていきます。うつ症状改善の食事に関する本で詳しいことが分かります。レシピが紹介されている本もあります。

並行して、カウンセリングを通して、自分と向き合い、自分の気づいていないところに気づき、充実した人生のために、何をすることが必要なのかを考え、行動していく力を身に付けることもできると思います。

ぽんたさんの辛い精神症状が改善されることをお祈りしています。

違反報告

2021年7月25日 00時39分


ぽんたさん
こんにちは
はじめまして、心理カウンセラーの関真由美です。

お悩み拝読させていただきました。

自分を殴ったり、叩いて自分を責めてないですか?
気分が落ちたり、イライラ、絶望感の中こちらに書き込みありがとうございます。

文面からぽんたさんの体調がとても気になります。
睡眠はとれていますでしょうか?

私からお伝えしたいことが3つあります。

①心療内科に行きたいとのことなので、20歳未満でもいけるところは他にありませんか?

②睡眠を優先した生活リズムの確保

③毎日、日記を書く(どうしてそうなるのか自分でも分からないとのことなので、自分がどんな時にどんな考えが浮かんだのか記録すると自分の傾向が可視化できるようになります)
イライラしたときは、いつどんな時にそう感じたのか?例えば、朝起きれず自分を叩いてイライラしたとか、、、


これらをすることで①②③を元にカウンセリングを進めていけます。

違反報告

2021年7月22日 16時56分


カウンセリングルーム ふうりん堂

ぽんたさん、こんにちは。カウンセリングルーム ふうりん堂の若月と申します。
お悩み、拝見しました。自分にイライラしたり、絶望感を感じたりと、かなりつらい気持ちを抱えながら毎日を過ごしていらっしゃるようですね。文面から、どうしたらよいかわからず苦しんでいる状況がよく伝わってきました。
このようなつらい感情が起きるときには、何かきっかけがあるのではないかと思いますが、いかがですか?恐らく仕事絡みのことではないかと思いますが、いかがでしょう?
感情は自然とわき上がってきてくるように思えますが、実は出来事の捉え方によって左右されるものでもあります。必要以上にネガティブな方向で、ご自身を追い込んでしまっているのかもしれません。
悩みは独りで抱え込んでいるとなかなか出口を見出せないものです。心のモヤモヤを自身ですっきりさせていくチカラを身に付けていくことは、この先とても必要なことだと思いますので、一度、心理カウンセリングを利用してみるのがよいかと思います。よろしければご相談ください。

違反報告

2021年7月22日 10時33分


ぽんたさん、こんばんは。
えがおカウンセリングのSACHIKOです。
お悩みの内容をゆっくり読ませていただきました。

気分が落ちたりイライラや絶望感を感じたときにご自身のお顔を殴ったり叩いたりしてしまう、
朝起きられなかったりお仕事に行けなかったりする
その行動がどうして起こるのかが、今は考えられないしわからなくてお辛いことと思います。

まずは、お近くの心療内科を併設している内科、総合病院を探して、受診されることをおすすめいたします。
専門家のお医者様に診ていただくことで、今の症状の原因もわかりますし、改善するのにどうしたらよいかも
教えていただけることでしょう。
今、一番大切なのは、お一人で悩まないことです。
もし病院にいきなり行くのが心配だったら、一度電話をかけてみたり、ホームページの問合せ欄から相談をしてみてもよいかもしれません。

ぽんたさんのお気持ちが少しでも楽になりますように。

えがおカウンセリング SACHIKO

https://www.egao-counseling.com/

違反報告

2021年7月21日 23時43分


心理カウンセリング らしんばん座

ぽんたさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

朝起きれない、仕事に行けないという症状があるのなら、やはりお医者さんへ行くことをおすすめします。
20歳からでないと通院できないのであれば、親御さんに付き添っていただくか、または普通の内科などへ行くか、他の心療機関をあたるかしてみて下さい。

ご自分の顔を殴ったり叩いたりすると言うことは、それだけイライラや絶望感が、溜まってしまっているのだと思います。
苦しい症状を緩和するためにも、お医者さんの診断と投薬は必要だと思います。

そしてその上で、カウンセリングや心理療法に相談してみて下さい。
体の症状には薬が必要ですが、気分が落ち込んだり絶望感を感じたりという「心の問題」には、カウンセリングや、場合によっては心理療法が有効だと思います。

違反報告

2021年7月21日 19時08分


追加コメント

すみません、誤字です。
「心療機関」ではなくて、「診療機関」です。

2021年7月22日 08時40分

メンタルサポートBuddy

こんにちは、はじめまして。

メンタルサポートBuddyの内田と申します。


私自身も過去にそのような経験をしたことがありますのでお気持ちよくわかります。
自分の意思とは関係なく、イライラが止まらなくなったり、涙が出たり、気分が落ち込んだり...とても辛いですよね。

気持ちや身体にそのような症状が出てしまっているということは、心の「助けて」のサインなので、やはりしっかりと専門の機関を早めに受診をしたほうが回復も早いです。

保護者の同伴が必要だったり、保護者の同意があれば受診できるところだったり、心療内科によって様々だと思うので、一度その病院に問い合わせてみたり、他の病院にもいくつか問い合わせてみるのが良いと思いますよ。

カウンセラーは医師ではないので鬱なのかどうかの診断や投薬は行えませんが、
今とてもぽんた様が苦しくて、受診できる心療内科を探したりする気持ちの余裕がないということでしたら
オンラインなどでも対応できるカウンセラーとお話をして一度気持ちを整理してから、受診できる心療内科をじっくりと探してみてはいかがでしょうか。

決してひとりで抱え込まないでくださいね。
風邪などの病気と同じように、心の辛さもカウンセラーに頼ったり、心療内科に頼ったりしていいんです。

違反報告

2021年7月21日 10時28分


S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

気分の変動は誰もにある事とは言え、そこに程度という個人差がありながら、その程度が周囲の方々からはあまり理解を得られないケースもある事でしょう。
また、心療内科に通えないとのご事情もあるとの点を踏まえ、一般的な傾向としてのお話になりますが、宜しければご参考になさってみて下さい。

鬱などでは、よく真面目な方や一生懸命な方がなりやすいとのお話もございますが、あくまで私個人としては、『社会や世の中から望まれる自分』になろうと頑張っている方が多いように見受けられます。
しかし、『本来のなりたい自分』と『社会や世の中から望まれる自分』にはギャップがある事に無意識も含め既に気づいているが故に、そこに葛藤や抵抗が生じやすくなっていきます。

更に、この『本来のなりたい自分』におきましても、その中には幼少期からのご家庭や学校などで教えられてきた「植え付けられた観念(常識)」、つまり教える側が持っている美徳や正義などの価値観が必ず含まれております。

勿論、このような事は誰にでもありますし、それが悪い訳でもありませんが、このように『自分とは何?』と悩んだり迷った際には、少しワガママな自分を振る舞ってみる事をご自身に許可してあげてみると、気持ちが幾分か透き通った心地良さを感じる事が出来る事もあります。

ぽんたさんは10代後半とまだまだこれから様々に吸収していく事も多いかと思われますので、人の話にも耳を傾けてみようとの意識を頭の片隅にでも置きつつ、それと同時にご自身の「芯や軸」を創り上げる事に専念しても良い時機でもある事と思います。

そして、ワガママというのは言葉を換えると幸せという事にも繋がっております。
この先(今ここからも含め)、ご自身の「好きな顔」をどのようにでも創り上げていく事が可能ですので、ほんの少し大胆に生きてみても大丈夫!との許可を宜しければご自身にしてあげてみて下さい。

そして、セルフチェックとして毎朝の洗顔時などに鏡に映るご自身の顔を素直な目で見るようにしてみて下さい。
これは、自分自身(外面も内面も含め)を客観的に見る良い練習にもなりますので。

違反報告

2021年7月21日 10時07分


非営利活動法人 マインドフルメイト

ぽんたさん、おはようございます。

私はマインドフルメイトの佐藤福男と言います。

ご質問の内容を拝見させていただきました。

私は現在、マインドフルネス心理療法を用いて心のバランスの崩れた方を通常の生活に戻って頂く事をサポートしています。

こころのバランスが崩れた状態とは、過去のストレス(思うようにならない現実等)の影響により、現在の生活に影響を及ぼしてしまう状態です。

只、日々の生活に影響を及ぼす状態とは、全ての方が同じではありません。

例えば、うつ病であったり、不安障害やパニック障害等の事もあり、ぽんたさんのようなケースもあります。

その様な、こころのバランスが崩れた状態は、そのまま放置しておけば治る事はなく、放置する事により悪化する事もありますので、キチンと手当する事が大切になります。

その為には、ぽんたさんの状態をよく理解できた専門家に相談をすることが不可欠になります。

その上で、適切な対応をするようにしてください。

私は、山梨県の在住ですが東京や名古屋に拠点を置いてサポート活動をしています。

また、スカイプやlineを使ってのサポートも行っていますので、

親しい間柄の方等とご相談の上、是非ご相談ください。

マインドフルネスに参加した方の体験談 : https://mindfulmate.jp/experiences

マインドフルメイトの相談会:https://mindfulmate.jp/conference

ホームページ:https://mindfulmate.jp/ 

連絡先:080-2213-3802

佐藤福男

〇資 格 :
マインドフルネス瞑想療法士(マインドフルネス総合研究所) 
マタニティー / 0才児 指導者資格(幼児開発協会)  
一般旅行業取扱主任者(国家資格)  
〇役 職: 非営利型一般社団法人マインドフルメイト代表理事
マインドフルネス学校 学校長

違反報告

2021年7月21日 09時58分


憂うつの癒し屋

始めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
私のところでは、思春期外来というものがあるのですが、・・・・・・
服薬ができないということは、厳しいので、
一度、保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)で相談してみては、いかがでしょうか。
また、これらの資源の他にカウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)も加えて、傾聴カウンセリングを受けてみてください。
これは、色々な手法(受容・共感など)を使って、
悩みのある人の声に耳を傾けることで、
「自分自身が明確になり、変わっていくためには、
話に共感し、それをありのまま認め(受容)、うなずいてくれる受け手(聴き手)が必要」
という考えに基づくカウンセリングです。
また、これは「少し休みなさい」という心からの命令だと思って、休養してください。
一人でも出来る心理療法として、以下のものがあります。
@心の安定:
「瞑想など」→私のHPの「リラクゼーション」参照してください。
@掃除をする:
感情と行動が密接に関連していることを利用して、昨今カウンセリング効果も期待されています。特に「汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@日記をつける:
今の自分の気持ちを書くことによって、今の自分というものが客観視できます。
@生活のリズムを整える:
食事・休息(睡眠も含む)・活動のリズム(時間帯・ペース配分)を自分でコントロールする。
特に朝、起きる時間を一定にすることをおすすめします。
@人の役に立つボランティア活動も大変効果的です~
自己重要感が得られ、相手の気持を忖度できるようになります。
最近の説では、人間の4大欲求と言う形で~食欲・睡眠欲→自己重要感→性欲という順番になっています。
要するに「性欲」より「自己重要感」が上位に位置しているほど大切なのです。
場合よっては自己重要感は命よりも大切なパターンもあります。
死を持って抗議する~などです。
@また、ストレス軽減策として、皿洗いが効果的です。
なぜかと言えば、要素的に
A:水に触れる(自然を想起させる安心感)、
B:リズム感(人には心地が良くなる独特な精神テンポがあります)、
C:達成感(自己重要感)があるからです。
また、人生には、悪い流れの後には、
必ず良い流れが来るということを信じてください。

違反報告

2021年7月21日 09時55分


てもみ屋のほんだ

こんにちは
あなた自身の目標がまだ定まっていない事ですか。
仕事にしても生活にしても色々と経験するが、自分らしさがないって事
何かをするときに成功したり、幸せ感を感じたら穏やかに誰でもなります
しかし、思いのほか結果が出なかったり、この先どうしたらとか思うと
イライラすることや不安になることがある。
相手の事を考えて何かをするにしても自分にむいてくれないとか
あなたをさげすんだようにみえたり相手を見るときに自分の事を
投影して傷つくことがある。
などなど、自分という人間がどんな人間なのか自分であって自分でない
頭でいます。
①がむしゃらに何かを成し遂げる
②夢や目標をもつ。しかし、遠い目標ではなく、簡単にできる目標を立てる
例)どんなことがあっても8000歩ウォーキングする
例)何時に綺麗に部屋を掃除する
などなど。
③3食、自炊する
④自分自身を綺麗にする。おしゃれにする。
⑤好きなことの勉強をする

相手のことが気になっても自分を優先して自分を磨いてください

違反報告

2021年7月21日 09時55分


メンタル・セラピー un ange passe.

ぽんたさん

こんにちは。
はじめまして。
un ange passe.の北川です。

とてもお辛そうです。

現在の辛さは、ぽんたさんがこれまでどのような苦しさを体験してこられたか、どのような絶望感を覚えていらしたかと深く関わっています。

もしよろしければ、少しお話を伺わせていただけたら、と思います。

それによって、どのような対処が最適か、心療内科、精神科に行った方が良いのか、についても、アドバイスできると思います。

ご遠慮なく、ご連絡をいただけたら、と思います。

くれぐれもご自愛くださいませ。

違反報告

2021年7月21日 09時20分