教えて掲示板の質問
「夜食症候群が治らず自己嫌悪の日々です…」に関する質問
- 受付終了
Tamiさん
自分ではどうすることも出来ずこちらで相談させていただきます。
よろしくお願いいたします。
現在双極性障害2型で病院には通院している者です。
表題の通りなのですが、もう何年もお腹が空いていなくても
夜になると食欲が抑えられない、食べないで寝ようとすると
食べ物のことで頭がいっぱいになって食べないと眠れないなど、
夜間の異常な過食に悩んでおりました。
我慢することが出来ず、ストレスをかなり感じてしまうため
食べてしまい、食べたあとは自己嫌悪に陥ります…
しかし、止められず、コロナ禍の影響も相まって、ここ一年で
20kgの体重増加をしてしまいました…
ずっと意思が弱い、ただ甘えてるだけと思っていましたが、
調べてみると夜食症候群という摂食障害もあるということを知りました。
病気であれば治るかもしれない…と思いつつも、
今までの自分の状況を考えると、自分の意思だけでどうにかなるのか…
私に出来るのだろうか…と不安です。
しかし、もし治るのであれば、治したいです。
自分でも異常なくらい食べてどんどんと太ってしまっていることが
怖くて仕方ありません…
私はどうしたらこの悪循環から抜け出せるのでしょうか?
専門家の方の意見が聞きたいです。
もし、何かしら対処法がありましたら教えていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021年4月22日 01時31分
教えて掲示板の回答
こどものこころの相談室がじゅまる
Tamiさん、はじめまして。こどものこころの相談室がじゅまるです。ご投稿ありがとうございます。夜間の異常な過食があるのですね。担当の主治医にはご相談されましたか?精神的なものが背景にあるのか、それとも薬の副作用なのか、そこは判断が難しいですね。精神科で処方される薬の中には、食欲を異常に増幅される効果をもつものもありますので、できれば主治医にご相談されるのが大切だと思います。
摂食障害という可能性もありますが、まずは今の症状の背景にどんなことがあるのか、病院で調べてもらうことをお勧めします。そのことがわかると、これからの方向性がわかるかもしれません。
2021年4月24日 22時59分
秋葉原心理オフィスMAY
Tami様
お悩みについて、拝読いたしました。
秋葉原心理オフィスMAYの猪野と申します。
まず、確認したい点が二点あります。
一つ目は双極性障害Ⅱ型ということですが、おわかりになる範囲でいつ頃から、思い当たるきっかけがあれば教えていただければと思います。
二つ目は摂食上の問題について主治医はどのように見立てていて、どのようなお薬で対応されているかという点です。
もしかしたら双極性障害Ⅱ型における躁状態の影響と考えているかもしれませんし、一方で摂食上の問題は双極性障害Ⅱ型とは別の要因で生じていると考えている可能性もあります。
もう一点、文面上から私が推測したこととしては、前面に出ている摂食上の問題は、別の問題が出ることを防ぐために出ている、あるいは、摂食上の問題が出ることによって心のバランスを保っている可能性があるということです。
もし、この仮説で考えるとしたら、摂食上の問題を急いで取り除こうとすると別の問題や症状が出たり、心のバランスが崩れたりする可能性もあります。
そのため、可能であれば摂食上の問題が出ていることの意味や、摂食上の問題が果たしている機能についてカウンセリングで整理されると良いかもしれません。
ただ、Tamiさんのご状態像や主治医の判断にもよります。あまりにも衝動性が強い場合はカウンセリングは急がれない方が良いです。
遠回りのように感じられるかもしれませんが、長い目で安定を目指すことが大切かと思われます。
どのような状況であれ、入口があれば出口はあります。ご希望をもって長い目でお考えいただけたらと思います。
2021年4月23日 12時30分
マインド・レスキュー『シェーズ』
Tamiさん、こんにちは。
私は大阪で「決定力」カウンセラーをしています井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
Tamiさんからのお悩みのメッセージを読ませていただきました。
双極性障害で通院中なんですね。お辛い日々をお過ごしですね。
その上、夜になると食欲が止まらなくなって、
過食してしまうことにお悩みなんですね。
私の所には現在も摂食障害にお悩みの方が通っておられます。
Tamiさんもご存知のように一口に摂食障害といっても内容は様々です。
拒食や過食、過食嘔吐などにも分かれますし程度や原因も人それぞれです。
Tamiさんのメッセージにあるように摂食障害は病気として認知されています。
大切なことは意思のチカラや気合や根性で抑えることは不可能だということです。
苦しんでおられる方のお話を聞いて原因を見つけ、
その方に合った方法で一緒に取り組み進んでいく必要があります。
ですから他の心理療法同様、マニュアル化はできませんし、してはいけないのです。
Tamiさんに過食を止めるための具体的なアドバイスをさせていただきたいので
以下の質問にお答えください。
① もう何年も続いているとのことですが、実際に何年続いていますか?
② 夜食症候群が始まってから現在までで食べるものや食べ方、食べる量に変化はありましたか?
③ 双極性障害で処方されているお薬の副作用について主治医の先生に相談はされましたか?
以上の質問に私のホームページの無料相談フォームからか、
ide@chaise.jp (私に直接届きます)までメッセージをください。
過食を我慢しようとすると強いストレスを感じて、
過食をしてしまったら後悔や罪悪感に苦しめられる日々は辛いですね。
摂食障害は時間はかかりますが正しいケアで改善します。
今回、こちらの掲示板に投稿されたのは大きな一歩です。
よろしければ私がTamiさんを支えます。
諦めたり一人で抱え込まないでくださいね。
ではTamiさんからのお返事をお待ちしています。
2021年4月22日 18時50分
メンタルクリーニング 陽だまり
Tamiさん初めまして。
『あなたの悩みを根本解決し、本来の自分を取り戻す専門家』
メンタルクリーニング陽だまり 心理セラピスト 粉川公一です。
投稿拝見いたしました。
自分でどうしようもなく負のスパイラルで不安な気持ちになってしまうのは、本当に辛いことですよね。
結論から言いますね。
あなたの悩みは、解決できます。
出来るんですが、残念ながら今のあなたの意思だけでは困難かと思います。
つまり何らか専門家に依頼する必要があるということです。
それともう一つは、Tamiさんがどこの専門家とご縁があるかです。
ここが一番重要です。
この場で、アドバイス的なことや、気休め的な事を言ってもそれでは解決しないし、そんなに簡単な問題ではないという認識を持っておかれた方がいいと思います。
よって、本当に今の状態から抜け出したいとお考えなら、そこに向かってまずは行動してみてください。
そして一度でいいご縁に恵まれるかどうかは分かりませんので、最後まで諦めずに行動し続ける覚悟も必要になります。
厳しい事を申し上げるようですが、それしか方法はありません。
だって、病院に通院してても治らないでしょ!
これが何よりの答えです。
2021年4月22日 16時03分
ファミリーカウンセリング八王子
Tami 様
こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田と申します。
お困りのお気持ちお察しいたします。
経過から推測いたしますと、心理的な課題が原因で過剰に食べてしまう可能性もありますので、その場合には、カウンセリングで改善可能と思います。実際には、直ぐには原因を特定できないかもしれませんので、カウンセリングを継続してみないと改善可能か否かは分からないと思います。
よろしければ、私の方でも承れます。メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、以下のリンク先または店舗ホームページから承れます。
2021年4月22日 14時51分
非営利活動法人 マインドフルメイト
Tamiさん、こんにちは。
私はマインドフルメイトの佐藤福男と言います。
私は現在、マインドフルネス心理療法を用いて心のバランスの崩れた方を通常の生活に戻って頂く事をサポートしています。
こころのバランスが崩れた状態とは、過去のストレス(思うようにならない現実等)の影響により、現在の生活に影響を及ぼしてしまう状態です。
只、日々の生活に影響を及ぼす状態とは、全ての方が同じではありません。
例えば、うつ病であったり、不安障害やパニック障害等の事もあり、Tamiさんのようなケースもあります。
その様な、こころのバランスが崩れた状態は、そのまま放置しておけば治る事はなく、放置する事により悪化する事もありますので、キチンと手当する事が大切になります。
その為には、Tamiさんの状態をよく理解できた専門家に相談をすることが不可欠になります。
その上で、適切な対応をするようにしてください。
私は、山梨県の在住ですが東京や名古屋に拠点を置いてサポート活動をしています。
また、スカイプやlineを使ってのサポートも行っていますので、
親しい間柄の方等とご相談の上、是非ご相談ください。
マインドフルネスに参加した方の体験談 : https://mindfulmate.jp/experiences
マインドフルメイトの相談会:https://mindfulmate.jp/conference
ホームページ:https://mindfulmate.jp/
2021年4月22日 11時37分