教えて掲示板の質問
「仕事に行くのが怖い…」に関する質問
- 受付終了
ゆうさん
私は美容師から転職していま運送業をやっています
もうすぐ1年経つのですが
いろいろ失敗続きで、物覚えも悪く、自分は向いてないのなかと…
先輩にも1回たぶん向いてないかもね、この仕事とかも言われたりしました
朝になると出勤するのが怖くなり、休もうかなとも考えたりします
上司などにも相談したいのですが…なかなかいい関係を築けていなく
相談しづらく
仕事を何回も変えているでけあり、親にも相談しづらく
どうしようか悩んでいます
なにかアドバイスがあればよろしくおねがい致します
2020年10月26日 07時33分
教えて掲示板の回答
心理カウンセリング らしんばん座
ゆうさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
以前も、こちらにご相談をいただいていますね。
その頃から引き続き、現在のお仕事を続けていらっしゃるのですね。
「仕事に行くのが怖い」と思いながら、しかし仕事を休んだりもせず、引きこもったりもせず、お仕事を続けていらっしゃると言うことは、それはそれで、ゆうさんの力なのだと思います。
実際のところ、「休みたい」と思いながらも、ちゃんと出勤している。
「この仕事に向いていない」と言われながらも、1年間継続して出勤していると言うことは、曲がりなりにも「仕事が出来ている」と言って良いのではないかと思います。
そうですね。
人にも色々なタイプがあって、すぐに仕事を覚えて、全てをなんなくこなしてしまう人も居ます。
しかし同じ仕事なのに、飲み込みが悪くて、何度も同じ失敗をしながら、仕事を覚える人も居ます。
これは、その人の仕事の覚え方の違いなので、どちらが良いとか悪いとか言うことが出来るわけではありません。
強いて言えば、苦労して仕事を覚えた人の方が、「仕事の本質」を覚えているので、予想外の変化が起きた時に、応用が利くというメリットがあると言うことが出来ます。
短い期間で仕事が覚えられないからと言って、その仕事に向いているかは、わかりません。
他人は見た目の印象で物を言うので、何を言われても気にしないことが大切です。
ご相談を拝見すると、ゆうさんは、「○○だから××出来ない」という考え方をする癖があるように、見受けられます。
上司の方やご両親に相談できないのも、その理由だと思いますし、他にもこの論法で「自分はダメだ」と決めつけている部分があると思います。
おそらく、ゆうさんの完璧主義がそうさせているのだと思います。
完璧主義に当てはめて全てを見てしまうと、物事がとても窮屈に感じられます。
「全てが出来ていない」と感じてしまう代わりに、「ここは出来ている」と言える部分を見つけ出すようにしてみて下さい。
2020年10月28日 17時02分
cocolana
ゆうさん、こんにちは。
「cocolana」廣川いづと申します。
以前にもご相談を寄せていただき
つらい、怖いと感じる中、良くここまで頑張ってきましたね。
一日一日がゆうさんにとって、戦いの日々だったと思います。
ゆうさんはとても強い方だと思います。
3割くらいの妥協点はあったとしても好きなことを仕事にして、やりがいを感じて働いている人もいるし
好きとは言えないけれど、生活のために9割くらい妥協してお仕事を続けている人もいます。
ゆうさんは、今のお仕事に
”なんか違う。自分がいるべき場所ではないような違和感がある。”
と感じている。
そして、先輩にも「たぶん向いてないかもね、この仕事」と言われた。
ゆうさんの中で、もう答えは出ていますよね。
でもそれが行動に移せないだけですよね。
上司にも親にも、それを話せないまま、さらに4か月以上経ちましたね。
ゆうさんが抱えている問題の本質は、
美容師のお仕事でも、運送業のお仕事でもないようです。
心の中に抱えていることを、
少しづつ紐解き、ほぐしていきながら、
ゆうさんの居場所を探し、作っていきましょう。
2020年10月27日 23時32分
短な文章で、ズバっと解答は難しいのでとりあえずコンパクトにまずは一回目のお返事をさせて頂きますね。
①一つ目は対人折衝能力と洞察力。
②二つ目は物流に不可欠な筋力、持久力。の強化が効果的です。
この二つをまずは強化してみて下さい。
①はまず、何事にも興味を持ち自分なりにどうしてそうなってるのかを考える習慣づけをする。
動画とかを観る時に『会話のやりとり』に注目して観る。
②は家族さんや知り合いに筋トレやジムのことをよく知っている方を探す。
最初のうちだけでも一緒にトレーニングしてもらえないか頼む。
物流は二頭筋、三頭筋。握力。おしりの力。太腿の力。ふくらはぎの力。
が、不可欠です。少しずつでいいので鍛えれるようtryしてみて下さい
2020年10月27日 17時39分
ラディアンス
はじめまして ラディアンスの山崎です。
職場にいる人によって、仕事は楽しくなったり辛くなったりします。
世の中にはいろんな人がいます。
ゆうさんにあう人、あわない人。
全員と上手くいっちゃう人は希です。
瞑想を習慣化すると良いですよ。
心が落ち着きます。
下記がお勧めです。15個の瞑想を無料で聞けます。
1日1回以上瞑想しましょう。
但し、車の運転中はしないで下さいね。
https://insighttimer.com/yasuoyamazaki
気に入っていただいたら、有料の瞑想セミナーに参加してくださいね。
https://www.radiance.gr.jp/light/
瞑想を習慣化すると、嫌なことを吹き飛ばせ、良い事が沢山起こるようになります。
2020年10月27日 10時06分
カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング
はじめまして ゆうさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します
お仕事に行くのが怖いというお悩みで
まず怖い物がなんであるのかですが
仕事におけるミスであるのか
それとも人間関係であるのか
という点については如何でしょう
今は両方かもしれませんが
おそらく何らかのミスからそうなられたか
周囲の方からの言葉や環境からそうなられた可能性もあるかと思います
何かきっかけがあったのだと思うのです
それが ゆうさんにとってもっとも苦手とする何かなのではないでしょうか
ミスなどであれば
それに対する具体的方策を考え実施する
(ミスを書き出し ミスをしない方法もしくはミスしてもそれを解決する方法を書く)
ご自身で思い浮かばなければ
それをもって相談するという方法もあります
また人間関係にきっかけがあるようであれば
それについてカウンセラーに相談するのもよいでしょう
ゆうさんにとって
どういった人のどういった言動が
ゆうさんを苦しめているのか
それをどのように解消するのかです
現状ご両親に相談しがたい状態であるということですが
改善していく方法はいくつもあります
ゆうさんにとってお仕事とはどういうものであるのか
例えば
続けていくことに価値をみいだされているのか
もしくは
生活するために必要であるものなのか
向き不向きで考えるのであれば
向いた仕事を探すというのも一つの手段です
どんなお仕事もそうだと思いますが
もちろん出来るに越したことはありませんが
出来るようになるには時間がかかります
そして出来るようになるには
ミスは必ずするのです
では何が必要かといえば
同じミスを繰り返さないことです
失敗を続けると
とても怖くなりますよね
また失敗するのではないか
自分はダメなやつではないか
自信もなくしておられるかもしれません
自信なんて無くて構わないのです
何年も何度も続け
その結果身につくものです
それでももし怖くて動けなくなっているのなら
自分だけで苦しまず
カウンセラーでも構いません
相談し一緒に考えてみてください
一人で答えを出すことにも
必ず慣れが必要です
すぐにできなくていいのです
1年も続けていると考える方もいらっしゃいますが
先輩という存在がおられるのなら
1年しか続けていないという見方も出来ます
その短期間ですべて簡単にできるようなことでは無い
そう感じるのです
これが参考となれば幸です
ご質問ご相談等ございましたら
どうぞ一度お問い合わせください
2020年10月26日 20時10分
ここらび
ゆうさん はじめまして
心理カウンセラーの小川公代です。
御相談、拝読いたしました。
相談する相手がいないのって、つらいですよね。
よく、このサイトに投稿されました。頑張りましたね。
御相談の主訴ですが、ゆうさんのお悩みとは、仕事の内容でしょうか?
それともうまくいかない人間関係?自分自身のこと?
どれでしょうか。
ご自身の性格の特性、人間関係を築く上で知っておきたいことを
心理検査の、結果が助けとなると思います。
一度お近くの心理カウンセラーへ御相談されてみてはいかがでしょうか。
おそらくですが、どれか一つを解決に近づけることができたら、
他の悩みもある程度スッキリするのではないかと思われます。
2020年10月26日 19時33分
LEIS治療院宇都宮/塚田心理カウンセリングルーム
はじままして、ゆうさん。カウンセラーの塚田と申します。
考え方として、成功をしている人は人よりも多く失敗を重ねている事がほとんどです。
失敗する事を恐れないで行きましょう。
物覚えが悪いのは、現在のお仕事にゆうさん自身あまり興味が持てないのだと思います。
決してゆうさんが物覚えが悪い訳では無いかと思います。
仕事を何回も変える事についてですが、一つの仕事を長く続けていますと、どうしても視野が狭くなるという
デメリットもあるかと思います。転職を何度もする事は決して悪い事ではなく、今は感じにくいとは思いますが
メリットもたくさんあります。
朝になるとやる気に満ち溢れ、休みたいと思うどころか、働く時間が足りない!と思える仕事は人それぞれです。
また、自分に向いていないと感じる仕事でも、仕事以外が充実していますと、人はやる気に満ち溢れ毎朝仕事に行く事も出来ます。
ゆうさんが悩むべきはもしかしたら、仕事以外のライフプランなのかもしれません。
2020年10月26日 17時06分
ピュアティケア
ゆうさん、こんにちは。
ピュアティケア旭相談室の長です。お悩み拝読いたしました。
美容師から転職された運送業が向いていないのかなと感じているのですね。
先輩からも向いていないのかもねと言われ、ショックを受けられたのではないでしょうか。
朝になると出勤するのが怖くなり、休もうかなとも考えたりするのですね。
それですと仕事にも身が入らないですし、やりがいも感じないでしょう。
朝の出勤前に怖くなり、仕事も失敗続きでは、辛くなるのは当然です。
それでも、1年勤続されているのですから、頑張って耐えているのでしょう。
言うまでもありませんが、人には好き嫌い、向き不向き、器用不器用さがあり、その程度はみな違い人それぞれです。
辛いのを我慢し働き続けるか、いっそのこと自分に合った仕事を新たにみつけ転職するか、二択に悩みますね。
どちらにしても、メリット、デメリットがあります。どちらが良いとは断言できません。
ただ、ゆうさんの書かれている内容を考えますと、転職を視野に入れられた方が良いのかなとも思います。
転職を視野にと言った理由は、あくまでも向いていないのだとしたらというのが一番の理由です。
何のために仕事をするのかは、人それぞれの価値観によります。
しかし、仕事に限らず、自分の能力を発揮できたり、やりがいを感じたり、楽しいと思える方が、生きてるって感じがしませんか。
そうやって生き生きとした自分でいる方が、人間関係もうまくいきます。総じて幸福に近づくと思うのですがいかがでしょうか。
まだまだここに書き切れないゆうさんの想いがたくさんあるはずです。
いつでもまたご相談ください。お力になれれば幸いです。
どうかご自身を大切に、そしてゆうさんのお仕事がうまくいきますように。
応援しております。
ピュアティケア旭相談室
長 雄一郎
2020年10月26日 15時02分
ファミリーカウンセリング八王子
ゆう 様
こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田と申します。
お困りのお気持ちお察しいたします。
ご自分お一人で考えると、どうしても深刻に考えすぎてしまいがちとなりますので、早めに、身近な方に励ましていたかうけると良いのですが、それが難しい状況であれば、よろしければ、私の方でも承れます。
よろしければ、電話、メール、LINEでの対応も可能です。
お申し込み・お問い合わせは、店舗リンク先または店舗ホームページから承れます。
2020年10月26日 11時46分
ファミリーカウンセリングの母親研究所
こんにちは。お仕事に行くのが怖いとのこと。
転職もおありのようです。
詳しくはわかりませんが、人間関係の問題がおありかもしれません。
もし、あなたが、過去に対人関係で怖い体験をされているとしたら、PTSDの可能性があります。
PTSDには後遺症があり、あなたの症状は後遺症によく似ています。
後遺症は、自然によくなることはありません。
PTSDはご存知かも知れませんが、思いがけない出来事(地震、災害、交通事故、性被害、虐待、人の死)に遭遇した時ショックをうけます。そのショックは瞬間冷凍して、記憶されてしまいます。
そして、ショックな出来事と似たような場面、人、声、態度、などに出会うとショックな出来事がフラッシュバックして恐怖感を感じて、解離症状として、闘争、逃走、固まる、という症状が現れます。
その時は、自分を守ることに必死になりますので、周りから何かを言われても聞けません。
それがたびたび起こることで、解離性健忘が起ることもあります。
ですから、あなたに解離症状があるとしたら、人の話が聞けないし、聞いていたとしても忘れてしまうという
ことが起こります。
PTSDは治療をすればよくなります。
母親研究所では、トラウマ治療を20年以上も経験のあるベテランセラピストがいますので、お問い合わせください。
あなたが、今の苦しみから1日でも早く解放されますことを願っています。
2020年10月26日 11時33分
うつ専門カウンセリング 熊本相談室
こんにちは、
齊藤ちはると申します。
ゆうさん、
仕事に行くのが怖いのですね、
よく頑張って行かれたていると思います。
「物覚えが悪い」と感じられるのは、
本来のゆうさんの姿ではないのかもしれません。
それは、心が壊れるのを防ぐために、
脳が活動を低下させて、それ以上心が傷つかないようにするために起こる、
「うつ」の症状かもしれません。
一度、専門の心療内科等を勇気を出して、
受診されることをおすすめいたします。
私も、重度のうつ状態で、
仕事に行くのが怖くて、
職場の駐車場についてから、
職場に行くまで、車の中で30分以上も葛藤しないと行けない日々でした。
それがうつだとは気づきませんでした(^^)
病院を受診したら、
「うつには、向上心があって、『なんとかしなきゃ』と思える人しかなれないんですよ!」
「今は堂々と休んでください」
と言われて、翌日から即休職となり、救われました。
一度電話してみられるといいかもしれませんね。
ゆうさんがご自身らしく生きられることを
お祈り申し上げております。
齊藤ちはる(薬剤師 産業カウンセラー)
2020年10月26日 11時27分
ハートメンタルケア
はじめまして。
神奈川県川崎市のハートメンタルケアの田中と申します。
美容師から運送業に転職というのも、まったく違った職業に転職しましたね。ただ、まだ転職して1年くらいで仕事をソツなくこなしていくのは大変な事なのではないでしょうか?ましてまったく違った職種ですからね・・
仕事に慣れていくスピードと言うのは人それぞれでしょうし、あまり他の人と比較して一喜一憂する必要もないように思うのですがいかがでしょう? 慣れない職場や仕事に変わって1年、2年は数年やっている人と同じようになかなかいかないでしょうから、一番辛い時期なのかもしれませんね。
ただ、あまりにもしんどい状態を我慢し過ぎると、メンタル不調の原因となってしまう可能性もありますので、ご自身を追い込み過ぎないようにしてくださいね。今のお仕事がご自身に合っていないと感じるのであれば、転職も視野に入れて考えてみても良いのではないかと思います。
心と体の健康あってのお仕事ですから、ご無理なさらないようにしてくださいね。 ご自身の心の持ち方や感じ方、考え方を前向きにしていく事はとても大切ではないかと思います。ただ、なかなかそれはわかっていても、一人では難しいと感じる事もあると思います。 そんな時は、ぜひ私どものようなメンタルの専門家にお気軽にご相談してみてくださいね。
2020年10月26日 11時22分
非営利活動法人 マインドフルメイト
おはようございます。は。
私はマインドフルメイトの佐藤福男と言います。
私は現在、
マインドフルネス心理療法を用いて心のバランスの崩れた方を
通常の生活に戻って頂く事をサポートしています。
こころのバランスが崩れた状態とは、
過去のストレス(思うようにならない現実等)の影響により、
現在の生活に影響を及ぼしてしまう状態です。
只、日々の生活に影響を及ぼす状態とは、全ての方が同じではありません。
例えば、
うつ病であったり、不安障害やパニック障害等の事もあり、
貴方のようなケースもあります。
その様な、こころのバランスが崩れた状態は、
そのまま放置しておけば治る事はなく、
放置する事により悪化する事もありますので、
キチンと手当する事が大切になります。
その為には、貴方の状態を
よく理解できた専門家に相談をすることが不可欠になります。
その上で、適切な対応をするようにしてください。
私は、山梨在住ですが東京や名古屋に拠点を置いてサポート活動をしています。
また、スカイプやlineを使ってのサポートも行っていますので、
親しい間柄の方等とご相談の上、よろしければご相談ください。
マインドフルネスに参加した方の体験談 : https://mindfulmate.jp/experiences
マインドフルメイトの相談会:https://mindfulmate.jp/conference
ホームページ:https://mindfulmate.jp/
2020年10月26日 09時42分