教えて掲示板の質問
「気持ちの切り替えができない」に関する質問
- 受付終了
ももさん
一度イラつくと気持ちが鎮まるまでかなり時間を要します。
1日で収まるときもあれば、1週間くらい継続することもあります。
4月から在宅勤務になり、症状が顕著になりました。
仕事でイラつくことがあるとじっとしていることが辛く家の中を歩き回らずにはいなれなくなりました。
パソコンの前に座らないといけけないときは座っていることもできますが、そうすると頭が回らなくなります。
業務時間が終わっても、気持ちが収まらないので、食事もまったく食べられなくなるか、やけ食いして詰め込むかのどちらかになります。
睡眠もとれなくなります。髪の毛が抜けることもあります。
例えばイラつくきっかけが”人”ならば、正直その人がダメージを受ければ気が済むと思いますが、現実的ではないですし、
衝動的に会社を辞めようと思ったり、わめきたくなったり、物を壊したくなったりしますがこれも現実的に難しいので、
ならば死んでしまおうと思ったりします。
イライラを我慢するのが嫌なのです。
これといったストレスの発散方法が無く、時間が過ぎるのを待つことしかできません。
時間が経っても消化したわけではないので、古い事でもきっかけがあればすぐに復活します。
趣味や没頭できることもありません。
全員他界し家族はいません。愚痴を聞いてくれる人もいません。
以前辛いことを友人に愚痴ったときに「聞くに堪えがたい」と話を遮られたことがあり、それ以降深い話をするのをやめました。
イラついたときは一旦その場を離れる
人に話を聞いてもらう・人と話をする
などと言われていますが、どちらもできない・効果が無いとなると、どうしたらよいのでしょうか?
2020年6月23日 22時05分
教えて掲示板の回答
初めまして、ももさん、トータル幸せアドバイザーの夢乃 満です。
これは、もう少し話を聴いてみないとはっきりと云えませんが、
おそらくメンタルのストレスから来る自律神経が乱れていると思いますよ。
これ放っておくと自律神経失調症やうつ病を発症して、様々な大病を呼び寄せます。
おどしではなく、早い内に医療機関に診てもらうか、専門家に相談されてほうがいいですね。
トータル幸せアドバイザーでは、易学からの過去世から基本的な性格、運気からカウンセリングに入り、
身体面(自律神経専門)、食、ソウル面のトータルなバランスで的確にアドバイス出来ます。
今だけのキャンペーンです。お気軽にご相談下さい。
http://mentalist1960.180r.com/campaign
易学占いからもアドバイス出来ます。
https://1018mentalist.com/rasinban/
2020年7月7日 11時03分
岸田 ナース 『総合カウンセリングサービス』
こんにちは、ももさん。私は心理カウンセラーの岸田尚子と申します。ももさんの相談内容を拝見しながら気持ちの切り替えは、ストレス社会の中では避けて通れない問題だと察しています。ももさんがおっしゃっていますように、これといったストレス発散の方法はみつかりませんよね。まずはももさんの胸の内をしっかりとお聞きしたいと思っています。もしお時間が許されましたら、一度 h.kishida803@i.softbank.jp までお声をかけて頂けませんか。ももさんの心の声をゆっくりと受け止めていきます。
2020年6月28日 19時48分
TULINE
ももさん
是非TULINEにご相談ください!
TULINEのカウンセラーは精神保健福祉士、社会福祉士の資格があり、相談実績1000件以上の実績があります!
TULINEの詳細こちらをご覧ください↓
https://tuline.jp/sp/
2020年6月27日 12時00分
ももさん。 こんにちは。
カウンセリングルーム 心のKaze 林です。
イラついた気持ちが鎮まるのに時間がかかってしまうのですね。
特にこの4月から一層ひどくなってしまっているのですね。
新型ウィルスの影響で今までとは違った生活をしなければならないのはとてもストレスが溜まります。
それも自分の意志ではなく、半ば強制的な変更なのですごく辛く感じるようになったとしてもおかしくありません。
>イラついたときは一旦その場を離れる
>人に話を聞いてもらう・人と話をする
怒りやストレスの対処としては効果がある対応なのですが、少し合わないやり方をしているのではないかと思います。
友人に愚痴るのではなく、心の専門家、カウンセラーなどに話を聞いてもらうことがいいです。
家族や友人ですと話の内容や話し方によっては受け入れられない場合が出てしまいます。
その点、心の専門家ですとその訓練をしていますのでももさんの話を受け止めてくれます。
心の中にたまったものを吐き出すことでイライラが治まらない原因や理由が見えてくるはずです。
そうするとどう対処していったらいいのか意識が向けられるようになります。
もちろん専門家と一緒に考えていくことができます。
ご自分にあったやり方を見つけることで効果がでてきますので、専門家を頼ることを検討してみてください。
2020年6月24日 21時04分
お礼コメント
自分に合った専門家を見つけるのも大変ですよね。
回答ありがとうございました。
2020年7月9日 00時17分
カウンセリング&ヒーリングスクール シャインハート
ももさん
こんにちは
『どうせ〜だから』と自分の気持ちを諦めていることは無いですか?
自分の気持ちを優先してあげてくださいね。
我がままになればイライラはおさまってくるかもですね。
カウンセリング&ヒーリングスクールシャインハート代表いわきたかのぶ
2020年6月24日 18時23分
心理カウンセリング らしんばん座
ももさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
一度イラつくと、気持ちが静まるまで時間を要してしまうのですね。
そのような状態になると、じっとしていることが辛くなって、家の中を歩き回らずにはいられなくなってしまうのですね。
そうですね、まず、イライラを我慢する必要はありません。
叫んだり地団駄を踏みたくなったら、そうしてもかまいません。イライラは、おそらくももさんの心の、強烈なメッセージです
誰も見ていないのなら、それも「あり」だと思います。
4月から在宅勤務になって、その症状が顕著になったのですね。
これはおそらく、ももさんが孤独になってしまう時間が増えてしまったのも、原因の一つだと思います。
会社にいれば、たとえ相手が気に入らない存在であっても、思いを相手にぶつけることが出来ます。相手の気配と息づかいを、感じることも出来ます。
しかし在宅勤務になってしまうと、相手の顔は見えていても、パソコンの向こう。「居る」のに「居ない」状態になってしまいます。
人はたとえネガティブな感情であっても、息づかいや存在感などで相手にそれを伝えることで、孤独を解消することが出来ます。
今回のCOVID-19による人との接触の制限は、そう言った面でも、ストレスの原因になってしまっていると思います。
愚痴を聞いてくれる人が居ないのなら、カウンセラーを相手に、それを吐き出してしまってください。
カウンセラーなら、「聞くに堪えがたい」と、話を遮ることはありませんので。
むしろカウンセラーを、ももさんの愚痴を聞いてくれる人だと思ってみてください。
また、古いことであっても、きっかけがあれば、イライラした感情が戻ってきてしまうのですね。
これは、ももさんの、かつてその同じ感情を抱いた時に、やりたかったこと・言いたかったことが完結していないために起きているのだと思います。
これがもしかしたら、幼少時の体験に起因しているのかもしれません。
心理学のある一派では、それを「未完了の経験」と言います。
その未完了の経験を「完結」させるためにも、カウンセリングと、カウンセラーの誘導による心理療法が必要だと思います。
2020年6月24日 17時05分
お礼コメント
孤独という自覚はありませんでした。
カウンセラーに愚痴というのは、少し抵抗あります。。。
回答ありがとうございました。
2020年7月9日 00時10分
こころの相談室 おうみ
気分障害の可能性があります。双極性障害(躁うつ病)の「そう状態」かもしれません。「そう状態」は気が大きくなったり、見闇に自信を持ったりすると言われることが多いですが、イライラする、腹が立つ、暴飲暴食、自傷などもおきます。心療内科や精神科を受診していただくのが良いと思います。お薬で落ち着いてきます。
日常生活でどう工夫すればいいかなど、他の回答者さんがいろいろとアドバイスされると思うので、そちらを見てください。
2020年6月24日 12時54分
お礼コメント
「そう状態」の可能性があるとは思いませんでした。
先ずは受診ですね。回答ありがとうございました。
2020年7月8日 23時35分
カウンセリングルーム・エンパシー
ご相談内容を拝読しました。
普段から鬱憤が溜まっていると、仕事のことで苛ついたり、苛つきが長引いたりします。
人とのつながり感が無いと孤独になります。
また、感情を言葉にすることは大事です。
カウンセリングにはカタルシス効果があります。
一度受けて効果を実感してください。
電話かスカイプで傾聴いたします。
mental@r-empathy.comでお待ちしております。
2020年6月24日 12時49分
ふわりサロン
もも様、はじめまして。
心理カウンセラーの古賀です。
ご相談内容拝見いたしました。
年齢的にも周囲の人に話を聞いてもらえないことが
多いのではないでしょうか?
今、なかなか気持ちを切り替えられないのは、
蓄積されたイライラ(怒り)が、
狭い水槽の中でザブンザブンと揺れているだけで
減ることがないような状態かと思われます。
この状態ですと、まずはプロ(カウンセラー)に
定期的に話を聞いてもらう方が早く楽になれそうです。
ご自身で対応するのであれば、
目の前の出来事のイライラに対応するのではなく、
もっと子供の頃の出来事に立ち返って
対応されるといいと思います。
たとえば、6歳位の子供の時に、
今と同じようにイライラしたことを思い出します。
そして、そのイライラしている6歳の子供の自分を
想像の中で抱きしめて、
「よくがんばってきたね」と、
子供の自分を抱きしめて、
頑張りを認めてあげてください。
なぜその子供がイライラしているのか、
理由がわかれば、
あなたが思いつく言葉で、その子の気持ちを
落ち着かせてください。
その子=あなた
です。
この方法で、自分で自分を落ち着かせることができます。
ただ、相当イライラが溜まっているようなので、
何度も声掛けする必要がありそうです。
声かけが思いつかなかったら、
想像の中で、抱きしめてあげるだけでもOKです。
試してみてくださいませ。
カウンセリングサロンふわり
古賀里香
http://www.yururun.com
2020年6月24日 12時43分
こたえびと
TVで殺人事件のニュースをみると「こんな小さなことで人を殺したのか!」ということがあります。
人間はそんなものなのです。
イライラを無理やり忘れることはできません。
忘れるときは、もっと気になる別のことが、偶然におこる必要があります。
そのときまで、ゆっくり待ちましょう。
生活ルーチンを維持すると比較的イライラは減る傾向にあります。
夜中にコンビニへ行くと店員さんが話し相手になってくれることが多いので、一度試してみて下さい。
2020年6月24日 12時38分
憂うつの癒し屋
はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・・・
イライラは「怒り」から来ていると思うです。
そうですね・・・・・・・・・・・・・
怒りは、一度言動に表すと、まさに「火に油を注ぐ」状態になります。
まず、即効性があるのは、イライラを感じたら、20回深呼吸をして下さい。
それでも収まらない場合には、50回して下さい。
これで、衝動的に何かをしたくなる気持ちは薄れていくはずです。
それから、ストレスからの開放として、おすすめの方法としては、「瞑想」です。
@瞑想のやり方
自己流のやり方ですが、
静かな落ち着ける場所で、正座、もしくはあぐらでもいいので背筋を伸ばして座ります。
お腹の前に手のひらが上になるようにして腕をもってきて、
親指を一番上にして、弱めにつけて、残りの指は交互に組んで下さい。
この態勢が重要です。
腹式呼吸で鼻から吸って、口から吐き出します。
雑念をとるために、数を唱えます。
まず、「いち、いち・・・・・」と頭の中で唱えながら鼻からゆっくりと吸います。もうこれ以上吸えないというところまで来たら、今度は「いち、いち・・・・・」と口をすぼめて糸のようにゆっくりと空気を吐き出し、もうこれ以上吐けないと言うところまで吐ききったら、自然と勢いよく鼻から空気が入ってきますが、なるべくゆっくりと「にい、にい、・・・・」と吸い込みます。
これの繰り返しなのですが、最初は5分から始めて15分もやれば「頭はスッキリ」「心は晴れやか」になるはずです。
最初はタイマーなどで何回呼吸をしたら5分になるのかを覚えておくといいと思います。
10分~15分と5の倍数で時間を伸ばして行って下さい。
そうすれば、5分の呼吸数を繰り返して行けばいいことになります。
*瞑想の方法と時間
瞑想に決まった時間はありません。ただ、もし、一般的にこれくらいやると心が安まる、という時間があるとすると、それは15分くらいが一つの目安でしょう、これは、個人差があるので、あくまで目安とお考え下さい。朝や就寝前はそれぞれ瞑想に最適な時間ですが、もし1日1回しかできないのならば、就寝前をお勧めします。寝る前に頭を空っぽにして、その日にあった出来事をリセットすると、睡眠の質があがります。
やり始めや、時間のないときには5分、10分でもある程度の効果があります。
更に、タッピング(軽く体をたたく)という方法もあります。
(私のHP:「トピックス・リスト」→「リラクゼーション」参照、またはYouTubeで検索)
最後に、もう身体症状がでていますので、必ず心療内科を受診して下さい。
ぜひ実行してみて下さい。
2020年6月24日 12時23分
お礼コメント
深呼吸と受診ですね。
回答ありがとうございました。
2020年7月8日 22時18分
めんたるくえすと.com
はじめましてmentalquest(めんたるくえすと)の渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
ももさんは普段から頑張り屋さんで努力家で自分に厳しい方の様に感じましたが
いかがでしょか。
頑張り過ぎの方はこまめに愚痴をこぼしたり、ストレスを発散したりしていないため
「私もしかして疲れてる?」って気づいた時には爆発寸前という事も良くあります。
体調の方はどうでしょうか。
女性の40代はホルモンバランスの崩れもそろそろ気になり始めるお年頃です。
イライラの原因の一つとしても外せないかもしれません。
提案としては、イライラに体調不良が伴っている場合は女医さんのいるレディースクリニック
や内科・胃腸科の受診を。
「話す」という事はとても大切な事なので、対面でのカウンセリングをしてくださるカウンセラーの方を
お住いの近くに見つける。
なるべく早いほうが良いかと思われます。
時には自分を怠けさせてあげるのも悪い事ではありません。
今感じているのは心の悲鳴です。
どうぞご自愛ください。
2020年6月24日 10時42分
お礼コメント
更年期も原因のひとつかもとは思っていました。
先ずは受診ですね。回答ありがとうございました。
2020年7月8日 22時02分
ファミリーカウンセリング八王子
もも 様
こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田と申します。
お困りのお気持ちお察しいたします。
やはり、あまり深い話は、カウンセラーにお願いした方が良いと思います。
ただ、直ぐにも解決されたいでしょうけど、こういう場合には、原因や対策がある程度わかっても、例えばスポーツの習得でもそうであるように、一時的なアドバイスや本を読む等のみでは解決は難しいので、
諦めずに、継続的にアドバイスをお求めになることをお勧めいたします。
よろしければ、電話、メール、LINEでの対応も可能です。
お申し込み・お問い合わせは、店舗リンク先または店舗ホームページから承れます。
2020年6月24日 09時41分
総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート
アラフォーで心が整う~コンプレックス・劣等感からの解放
https://integrated-therapy.net/blog/category/%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%bb%e5%8a%a3%e7%ad%89%e6%84%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e8%a7%a3%e6%94%be
を読んでみてください。
なんらかのヒントにはなると思います。
対面や動画通話で、
お悩みやトラウマの改善
カウンセリングと催眠療法、
ヒーリング、認知行動療法。
埼玉県草加市
総合セラピー・ルーム
「 ヒーリング・スウィート」
https://integrated-therapy.net/
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
http://integrated-therapy.net/mail.html
***
2020年6月24日 09時20分
非営利活動法人 マインドフルメイト
ももさん
おはようございます。
私はマインドフルメイトの佐藤福男と言います。
私は現在、
マインドフルネス心理療法を用いて心のバランスの崩れた方を
通常の生活に戻って頂く事をサポートしています。
こころのバランスが崩れた状態とは、
過去のストレス(思うようにならない現実等)の影響により、
現在の生活に影響を及ぼしてしまう状態です。
只、日々の生活に影響を及ぼす状態とは、全ての方が同じではありません。
例えば、
うつ病であったり、不安障害やパニック障害等の事もあり、
貴方のようなケースもあります。
その様な、こころのバランスが崩れた状態は、
そのまま放置しておけば治る事はなく、
放置する事により悪化する事もありますので、
キチンと手当する事が大切になります。
その為には、貴方の状態を
よく理解できた専門家に相談をすることが不可欠になります。
その上で、適切な対応をするようにしてください。
私は、山梨在住ですが東京や名古屋に拠点を置いてサポート活動をしています。
また、スカイプやlineを使ってのサポートも行っていますので、
親しい間柄の方等とご相談の上、よろしければご利用ください。
マインドフルネスに参加した方の体験談 : https://mindfulmate.jp/experiences
ホームページ:https://mindfulmate.jp/
2020年6月24日 09時13分
お礼コメント
「よく理解できた専門家」に出会うまでが大変なんですよね。
回答ありがとうございました。
2020年7月8日 21時25分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見致しました。
「気持ちの切り替えができない」とのご相談ですね、
気持ちを切り替える方法は・・・
否定的・破壊的な感情が出てきたら・・・
その場で、口に出して「STOP (ストップ)」っと言ってください。
思考が止まりますので、感情も止まります。
それを何度も繰り返してください。
それでもイライラが収まらない状態が続きましたら、
精神科及び心療内科への受診をお勧めします、それに併用して
心理カウンセリングを用いて感情と行動を改善してください。
心の話は・・・心の専門家にお話しください。
お大事にしてください。
FCS 主宰 野口正彦
電話& LINE ID: 0445441539
※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。
(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。
お気軽にご相談ください。
■料金表
http://fcscart.cart.fc2.com/?page=1
------------------------------------------------------
日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★
Japan Psychological Counselor Association.
FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/
<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0
------------------------------------------------------
Freedom Counseling School
フリーダム・カウンセリング・サービス
FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/
<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk
------------------------------------------------------
2020年6月24日 09時11分
お礼コメント
イライラ具合からすると、やはり受診が有効そうですね。
回答ありがとうございました。
2020年7月8日 21時20分