教えて掲示板の質問

「家族にあたってしまい自己嫌悪」に関する質問

  • 受付終了

コロコロさん

仕事、人間関係、体調が悪かったりすると時々ですが不機嫌になったり口調が強くなることが有ります。家族にあたってしまいます。今度は家族にあたらないようにしようと思っていても直りません。そんな自分に自己嫌悪で、悩み過ぎてしまいます。家族には申し訳ない気持ちでいっぱいです。私の性格は言いたい事が言えず我慢してしまう、頼まれると断れない、気を使い過ぎる、神経質です。自分を変えたいです。宜しくお願い致します。

違反報告

2019年3月23日 17時23分

教えて掲示板の回答

ナチュラルケアサロン「輝」

コロコロさん、こんにちは。
時々、ご家族にあたってしまい自己嫌悪に陥ってしまうのですね。

ほかの方もおっしゃっている通り、仕事や人間関係の悩みだとか、
体調悪いとかあれば、誰でもそうなりますよね?

なので、そこは気にしない方がいいと思います。
ただ、言えることは、「そういう自分を認めてあげる」ことに尽きると思います。

また、文中からお察しするに、「普段から、人の気持ちを優先してしまう性格」で、
自分のことは後回しにしてしまうことが多い感じですね。

ですので、一番いい対処方法は、「不満や愚痴を心行くまで聞いてくれる人」を
見つけることです。
いろんな感情をため込みすぎないうちに、時々、「ガス抜き」をしてください。
それが、コロコロさんの一番の処方箋になるでしょう。

「神経質」とも書いていますが、「神経質(細やか)」だからこそ、
人が望んでいることを「察する」こともできるのです。
「神経質」というとちょっとキツイですが、「細やかに気づける資質がある」と
捉えなおしていもいいのでは?
「空気読めないね!」って、言われるのが一番嫌な気質をお持ちだと思いますので。

また、自分の気持ちもちゃんと伝える練習もしましょう!
それが、逆に見たなら「コロコロさんの【人生】のテーマ」でもあるのです。

あと、特定の家族(人)と特定のシチュエーションですれ違いやケンカが起きているようであれば、
「個性分析」をしてみるといいと思います。

それをしていただくと、「なぜ、この人とケンカになるのだろう?」の明確な理由が見えてきますよ!
整合率は、94%以上です。ご興味がありましたなら、下記からお問い合わせくださいね!

違反報告

2019年4月2日 17時17分


Mental care ~jun

初めまして。

Mental care~junの代表junと申します。

ご相談内容を拝見致しました。

お辛い症状ですね。
お気持ちお察し致します。

ご自身の体調が悪い時など、不機嫌になられたり、あたってしまったりなど、当然のことだと思います。
そんな時こそ、無理をなさらず、相手に体調が悪い旨を正直に話した方が良いと思います。
優し過ぎるのも、身体にもよくありませんし、ご自身が優先です。

まずは、ご自身を一番に考えてあげて下さい。

今後の経緯など、宜しければお話をお聞かせ頂けますか?

等事業所ホームページをご覧頂いたのち、go.ako.goa.041203@gmail.comまでお待ちしております。

違反報告

2019年4月1日 13時59分


お礼コメント

ありがとうございます。

2019年4月5日 18時12分

カウンセリングルーム和

こんにちは。カウンセリングルーム和の今野志保です。
誰でもストレスが溜まってしまったり、体調が悪い時は、
いけないと思いつつもつい家族に当たってしまう事はあると思います。
分かっていても自分でもどうしようもない時もありますよね。
心を許している家族だからこそ、つい甘えてしまっているのかもしれません。
罪悪感を感じ、自分を責めてしまいストレスがたまってしまっている
状態なのではないでしょうか。また、私も同じような年代ですが、
ホルモンバランスが関係している事もあるかと思います。

イライラしている時は、自分がどうしてイライラしてしまうのか、
自分に聞いてみて、自分で自分の気持ちを受け止めてあげて下さい。
イライラは決して悪い事ばかりではなくて、自分が疲れている事や、
辛い事を教えてくれているのだと思いますよ。
そして、生活リズムを整え、体を動かしたり、カラオケで声を出すなど
趣味などで楽しみを見つけても良いと思います。

コロコロさんはおそらく真面目で頑張り屋さんなのではないでしょうか。
これからは自分の為に自分の好きな事をしてみてあげて下さいね。
良かったらメールカウンセリングもおこなっていますので、ご連絡下さい。

違反報告

2019年3月26日 23時45分


お礼コメント

ありがとうございます。

2019年4月5日 18時05分

コロコロ さんへ

自分の心のバランスが整っていないと、一番身近な人に自分をぶつけてしまうことは、ごく自然な行動です。
その行為が、ぶつけた相手に、理解ある受け留めをしてもらえないと、自分にはね返ってくるだけで、ストレスをふくらませる一方となり、それは悪循環の堂々巡りです。
その状態に風穴をあけ、新しい風(気持ち)を取り込むには、不要な物をはきだし、少しずつゆとりをつくって、安心の心を育てることが大切です。
しかし、コロコロさんが、どんな人物で、どういう環境の生活をして、日々を過ごしているかなどの、コロコロさんの人物像がわからないようでは、私としても受け留めようがありません。
心の膿を吐き出すことができれば、必ず、新しい自分を、自分の心の目で見ることができます。
『心のごみ箱ルーム』では、そういう辛い人生の通過点にいる人と出会いたいと思っています。
有料ではありますが、誠心誠意受け留める覚悟をもって、対応しますので、一度、ホームページを見ていただいて、勇気をもって、声掛けください。
良い出会いとなりますよう、心待ちにしています。

心のごみ箱ルーム 松下紀子

違反報告

2019年3月26日 22時56分


お礼コメント

ありがとうございます。

2019年4月6日 09時13分

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

貴方様が不機嫌になったり口調が強くなる等ご家族に当たってしまい、他人には言いたいことが言えず我慢してしまうのは、貴方様がご先祖様から遺伝で引き継がれた「不安気質」と、不安気質の影響によりご自身で作られた「自己抑制型行動特性」の強い性格が原因です。

「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

自己抑制型行動特性が強い性格の方の(特徴)
1、自分の感情を抑えてしまう
2、思っていることを安易に口に出せない
3、人の顔色や言動が気になる
4、人の期待に沿うように努力する

そして人とのコミュニケーション能力で、特に「アーサーションスキル(本音を上手に伝える力)」が低いと相手を傷つけずに本音を言うことが難しいので、相手を傷つけることを恐れて本音が言えなくなる場合が多いです。

私共のカウンセリングルームでは、貴方様と同じような症状の方がコミュニケーション能力は1~2回の実践的な講習で見違えるほど自己改善、自己成長されていかれます。

大切な事は貴方様の現状の様々の症状が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。
 
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。


以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
1、自己抑制型行動特性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
  サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
 最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。

        「悩み、改善、解決完治を目指す」
          人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
     お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
         ホームページhttp://www.ai-aozora.com/

違反報告

2019年3月26日 17時23分


お礼コメント

ありがとうございます。

2019年4月5日 16時12分

「カウンセリングの部屋」

 初めましてコロコロさん。『カウンセリングの部屋』の佐藤と申します。あなたのご相談を読ませていただきました。

 家族にあたってしまうのは自分の性格によるものと、理解されているように思われますが、そういう自分を変えたいと思っているのですね。

 コロコロさんは、今の辛さは他人のせいではなく、自分の中にあると思っています。そういう自分を変えたいと願うのであれば、カウンセリングを受けることによって変わっていけると思います。

 言いたいことが言えずに我慢してしまうことや、頼まれると断れないこと。必要以上に気を使うことや神経質なことなど、自分のことをよく観察しています。その一つ一つの場面の状況や、その時の気持ちがどうだったかを語っていくことで、自分をより深く理解していくことになります。徐々に自分を縛り付けていたものの正体がわかってくると、そこから自分の力で、自分を解放していけるのです。

 少しずつ、言いたいことが言えるようになっていきます。断ることも、学んでいきます。気を使うという、不合理性も見えてきます。神経質な自分のルーツを、探っていけます。自分の力で探り出したものは、自身の身になっていくのです。理想の自分がどこかにあるのかもしれませんが、そういうものに縛られない、本当の自分に出会っていくのです。

 家族にあたりたくなくてもあたってしまう。仕事や人間関係で心身が疲れ切っているからではないでしょうか。本当はいちばん大切な存在にあたってしまうのですから、身を切られる思いでいることでしょう。
どうか、自分を解放してあげてください。カウンセリングで自分を語っていくことは、言いたいことを言う訓練にもなります。

 

違反報告

2019年3月25日 21時42分


お礼コメント

気持ちを軽くして自分を解放します。ありがとうございます。

2019年4月5日 16時09分

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめまして コロコロさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します

家族にあたってしまうこと

言いたいことが言えず
我慢してしまい
頼られると断れず
他人に気を使い過ぎ
神経質な自分

それらを変えていきたいのですね

いくつかの部分については
変えることは出来るかと思います

例えば

家族に当たってしまうのであれば

自分が何に対して怒っているのか
まずそれを考えてみましょう

そしてそれは怒りなのか
それも考えてみてください

怒りは何らかの感情の次に生まれる感情です
その大本の気持ちを知らせるために生まれます

仕事や人間関係の中で
コロコロさんが感じたのはどのような感情でしょうか
悲しみや不安などはありませんでしたか?

また体調優れないとき
苦しみを感じてはいませんか?

コロコロさんはご家族に自分の何を伝えたいのでしょうか
可能であれば
過去の出来事で構いません
書き出し
自分が何を感じていたのか
それを探してみてください

自分の言いたいことを我慢するというのは
我慢強いといえるでしょう

ですが
相手に周囲にコロコロさんを理解させにくくするとも言えると思いますがいかがでしょう

わからないことが周囲にとって苦しいことにつながるのではないかと思うのです

ですので言いたいことを我慢するのではなく

ご家族が苦しみ悩んでいるコロコロさんを

理解し安心できるようにするために伝えるとは考えられないでしょうか

またもし怒りや当たってしまうとき
対処方法もあります

怒りの感情は
保って数秒です
そこからは減少していきます

ですのでもし当たりそうになってしまう予兆があるのであれば
何か言ってしまう前に
1-10まで数字を数えてみてください

これが御自身でも可能な方法です

またご自身の性格を変える方法についてですが

これはまず

どのような自分を目指すのかが重要です

~をしない

という形ではなく

~を出来るようにする

といった目標にしてください

~しないというのは

今までと同様抑えること
我慢することです

ですのでまずはご自身の理想を描いてみてください
そしてそれに足りないのは何か
何を得ていけば良いのか
目的や手段を考えていきます

それにあわせて
~をできない
もしくは
~をできないようにさせているのは何か
それを見つけてください

このように書きましたが
お一人で難しいこともあるかと思います

可能であれば後半に関しては
誰か協力者がいた方が宜しいかと思います

私でも構いません
またコロコロさんがこちらに書かれた回答を見て
相談できると感じた方でもよいでしょう

もしお一人で苦しまれておられるのなら

どうぞカウンセラーを頼ってみてください

これがコロコロさんにとって参考となれば幸いです
ご質問ご相談がございましたら
どうぞお問い合わせください

違反報告

2019年3月25日 20時42分


お礼コメント

先生の回答はとても参考になりました。なりたい自分になれるように色々と考えて行きたいです。気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

2019年4月5日 16時05分

心理カウンセリング らしんばん座

コロコロさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

そうですね。人間誰しも、仕事が上手く行かなかったり、人間関係や体調が悪かったりすると、不機嫌になる物です。
それはごく自然のことで、コロコロさんだけが不機嫌になってしまうのではありませんよ。
むしろそういった時に、ご家族に当たってしまうのが問題だと、感じていらっしゃるのですね。

>私の性格は言いたい事が言えず我慢してしまう、頼まれると断れない、気を使い過ぎる、神経質です。
おそらく、そういったコロコロさんの性格が、余計にご家族にあたってしまうという結果をつくってしまうのだと思います。

「神経質」と言うことは、細かいところにも注意を行き届かせて、「こうでなければならない!」と思うことが多いのではないかと思います。
よく言えば、とても几帳面、悪く言えば「疲れやすい」性格だと言うことが出来ます。
他にも、何かと「自分」を引っ込めて、「他人」の意思を尊重してしまう。そういった傾向があるのだと思います。

もちろんコロコロさんのそういった性格にも、良いところもあると思います。
今のコロコロさんの「居場所」のような物も、そういったコロコロさんの性格のおかげで成り立っている、そういう事も出来るかもしれません。

ただ、これでは疲れてしまいます。いつも隠している「自分」を表に出して、救い出してあげるという場面がありません。
「自分」を「他人」に対して隠しているので、ついご家族に対して、感情を露わにしてしまうのだと思います。
だから自己嫌悪に陥ることが分かっていても、ご家族に対してあたってしまう。これを止めることが出来ないのだと思います。

まずは、「言いたいことが言えずに我慢してしまう」コロコロさんご自身を、許してあげてください。
コロコロさんは、人に対して気を使いながら、一生懸命生きてきたのだと思います。それを否定する必要は、ありません。

自分に対してダメ出しをする癖があると、何に対しても自信を持つことが出来なくなってしまいます。
「こんなことを言ったら、人に嫌われる」と思っていると、言いたいことが言えなくなってしまいます。
「人に嫌われても大丈夫」と思えば、言うべきことは言えるようになります。

自分を変えると言うことは、やはり「自分にダメ出しをする」と言うことです。これは、辛くなってしまいます。
自分を変えるのではなく、自分を許す。この感覚を、心がけてみて下さい。
そのためには、カウンセリングが効果的だと思います。
カウンセリングの中で、ご自分を許すという感覚を、身につけて下さい。

違反報告

2019年3月25日 17時01分


お礼コメント

先生の一生懸命生きてきたという言葉に胸が熱くなり、心が軽くなりました。もっと自分に自身を持って言いたいことが言えるようになりたいです。自分をあまり厳しくせず許していこうと思っています。ありがとうございます。

2019年4月5日 15時44分

TULINE

是非TULINEにご相談ください!

どこよりも早く問題解決のお手伝いをいたします!

TULINEでは多数のカウンセラーがいますので、あなたに合ったカウンセラーが見つかるはすです!


TULINEではカウンセリングのみならず幅広く「問題解決」としてお客様のお話をお伺いしてます。
私どものところでは安心してご利用できると思いますよ(^^)

もちろんTULINEでは、初回電話相談30分無料!電話では緊張してしまうという方にはLINE相談も期間限定で無料カウンセリングを行っています!


是非今回のお悩みをTULINEにお任せ下さい!

TULINEのカウンセラーは精神保健福祉士、社会福祉士の資格があり、相談実績1000件以上の実績があります!



TULINEの詳細こちらをご覧ください↓
https://tuline.jp/sp/

違反報告

2019年3月25日 13時16分


お礼コメント

ありがとうございます

2019年4月5日 11時27分

カウンセリングルーム・エンパシー

自分を優先できる人というのは、自分の意志や気持ちが明確な人です。
なぜなら、はっきりとした自分自身の考えを持っていなければ、人の考えを優先させてしまうことになってしまうからです。

人を優先させることが美徳であると思っていたり、自信のなさから人の言葉を優先させてしまっていたりしていたとしたら、
是非とも自分を優先させる生き方に勇気を持って変えてください。

それが、結局自分の人生にしっかりと責任を持つことになり、悔いのない人生を送ることに繋がっていくのです。
思い込みは、視点を変えると一瞬で変わります。

自分の価値や自信の程度は、自分の心次第なのです。
自分の本音を抑圧してガマンばかりしている人は、やがて「感情を感じない」という問題や問題行動として表出されます。

大きなストレスに対しては、「我慢する」という対処行動だけでは追いつかなくなります。
あまり「いい人」を演じて抑圧や解離をしすぎると、やがて感情が爆発します。

予防するには、無意識に自分の中に溜め込んだ感情を確認して解放することが大切です。
誰の心の中にも「天使と悪魔」があります。

自分の心の中の悪魔に焦点を当ててみましょう。
世間体や見栄を気にしない覚悟を決めて、本音を優先してください。

変わりたいのであれば、きっと変われます。
一人で難しければ、一度カウンセリングを受けてみてください。

ご不明な点は、mental@r-empathy.comまでお問い合わせください。

違反報告

2019年3月25日 12時14分


お礼コメント

自分をしっかりと持って、我慢し過ぎないように本音も言える人間になりたいと強く思いました。ありがとうございます。

2019年4月5日 15時07分

ファミリーカウンセリング高尾

コロコロ様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
仕事、人間関係、体調が悪かったりする、誰でも、多かれ少なかれ不機嫌になってしまうものですが、そういうお気持ちの解消するために、ご自分に合った適切な方法が身につくことで、ある程度は改善できます。
ただ、直ぐにも解決されたいでしょうけど、こういう場合には、原因や対策がある程度わかっても、例えばスポーツの習得でもそうであるように、一時的なアドバイスや本を読む等のみでは解決は難しいので、
諦めずに、適切な専門家による継続的な対応をお求めになることをお勧めいたします。
よろしければ、私の方でも承れます。メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、以下のリンク先または店舗ホームページから承れます。

違反報告

2019年3月25日 12時04分


お礼コメント

ありがとうございます。

2019年4月5日 11時26分

憂うつの癒し屋

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・・・・・・
誰でもそういう傾向はあるのではないでしょうか・・・・・・
ここでは、自己変容の方法をご紹介したいと思います。
まずは、自己変容の土台として一人でも出来る心理療法をしてください。
@自律神経の安定:「瞑想など」
@感情と行動が密接に関連していることを利用して、昨今カウンセリング効果も期待されている
掃除「~特に汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@出来事→感情(種類を列挙してその強さを%で表す~不安度:70%など)の日記をつけるのも、自分の考え方を整理し、考え方の癖を知る(客観性を育む)ためにはいいと思います。
@食事・休息(睡眠も含む)・活動のリズム(時間帯・ペース配分)を整えることも大切だと思います。
特に朝、起きる時間を一定にすることをおすすめします。
@人の役に立つボランティア活動も効果的です~自己重要感が得られます。
最近の説では、人間の4大欲求とう言う形で~食欲・睡眠欲→自己重要感→性欲という順番になっています。
要するに「性欲」より「自己重要感」が上位に位置しているほど大切なのです。
@また、ストレス軽減策として、皿洗いが効果的です。
なぜかと言えば、要素的に
A:水に触れる(自然を想起させる安心感)、
B:リズム感(人には心地が良くなる独特な精神テンポがあります)、
C:達成感(自己重要感)があるからです。
参考:
@瞑想のやり方
自己流のやり方ですが、
静かな落ち着ける場所で、正座、もしくはあぐらでもいいので背筋を伸ばして座ります。
お腹の前に手のひらが上になるようにして腕をもってきて、
親指を一番上にして、弱めにつけて、残りの指は交互に組んで下さい。
この態勢が重要です。
腹式呼吸で鼻から吸って、口から吐き出します。
雑念をとるために、数を唱えます。
まず、「いち、いち・・・・・」と頭の中で唱えながら鼻からゆっくりと吸います。もうこれ以上吸えないというところまで来たら、今度は「いち、いち・・・・・」と口をすぼめて糸のようにゆっくりと空気を吐き出し、もうこれ以上吐けないと言うところまで吐ききったら、自然と勢いよく鼻から空気が入ってきますが、なるべくゆっくりと「にい、にい、・・・・」と吸い込みます。
これの繰り返しなのですが、最初は5分から始めて15分もやれば
「頭はスッキリ」「心は晴れやか」になるはずです。
最初はタイマーなどで何回呼吸をしたら5分になるのかを覚えておくといいと思います。
10分~15分と5の倍数で時間を伸ばして行って下さい。
そうすれば、5分の呼吸数を繰り返して行けばいいことになります。
*瞑想の補足情報
瞑想に決まった時間はありません。朝や就寝前はそれぞれ瞑想に最適な時間ですが、もし1日1回しかできないのならば、就寝前をお勧めします。
寝る前に頭を空っぽにして、その日にあった出来事をリセットすると、
睡眠の質があがります。
やり始めや、時間のないときには5分、10分でもある程度の効果があります。

@次に自己変容ですが、自分の感情を対面式で第三者に聴いてもらう「傾聴カウンセリング」が有効と思われます。
まず、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)どうしても見つからない時には、電話やPCを使ったスカイプ(有料)でもギリギリセーフですので、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
自分自身もわからない無意識のレベルにある感情を意識の上に持ってくることを顕在化と言いますが、「傾聴カウンセリング」の効果としては、コロコロさんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによって顕在化が促進され、カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ、心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にコロコロさん自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
ぜひ実行してみてください。

違反報告

2019年3月25日 11時46分


追加コメント

文字数制限のため、追記になりますが、
わたしのHPの「トピックス・リスト」→「エゴグラム~自己変容~交流分析」も参考にしてみてください。
とにかく、できるだけ具体的に「こういう行動ができる人になりたい」という理想像を持つことが自分を変える一番の近道だと思います。
肩の力を抜いて、ゆっくりと取り組んでみてください。

2019年3月25日 19時01分

お礼コメント

自己変容の方法をたくさん教えてくださりありがとうございます。瞑想にとても興味を持ちました。先生が詳しくやり方を教えてくださったので継続して実行して行きたいたいと思います。

2019年4月5日 11時25分

岩月亜紀 心理相談室(臨床心理士)

家庭や職場で、懸命に家事や仕事に取り組んでいるご様子が、浮かんできます。
頑張る➡疲れる➡イライラする➡当たる➡自己嫌悪
このような流れでしょうか?このどこかで流れを止めれば、もしくは変えれば自分を変えられそうですか?
でも、自分を変えようと思うことも、なんだか難しそうだし、ストレスに感じてしまいませんか?

コロコロさんは、ご自身が不機嫌になるときの状況を把握されていらっしゃるし、我慢する、断れないなどの性格も自己分析されています。このように既にコロコロさんが持っているご自身のことを客観的に観る力をもっと養っていくことで、いままで気付かなかった事に気づくようになっていく心理療法をご紹介したいと思います。

この療法は、実践していくことで、気持ちや考え方、脳の使い方までにも変化が起こると研究されています。

まずはじめのステップは、身体に入ったり出たりする空気の流れに意識を集中することです。
「そんなことで、何が変わるのかしら」と疑う気持ちにもなられるでしょう。しかし、世界中で実践されている効果が期待される心理療法「マインドフルネス」をコロコロさんに紹介したいと思います。検索したり、本を購入して是非実践してみてください。

違反報告

2019年3月25日 11時26分


お礼コメント

マインドフルネス、興味を持ちました。ありがとうございます。

2019年4月5日 10時56分

Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「家族にあたってしまい自己嫌悪」とのご相談ですね、

自分で変えていく方法は・・・

まずは、言葉から変えることです。

前向き・肯定的な言葉遣いをすることです。



FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。

■料金表
http://fcscart.cart.fc2.com/?page=1
------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------

違反報告

2019年3月25日 10時25分


お礼コメント

ありがとうございます。

2019年4月5日 10時50分