教えて掲示板の質問

「承認欲求の強い夫と機能不全家族で育った私との問題」に関する質問

  • 受付終了

Hanaさん

結婚して13年、息子が3人います。

夫は毎日辛そうな顔をして仕事から帰ってきては、自分がいかに大変か、いかに疲れているか、いかに不自由な思いをしているか、時間も金もない俺はやりたい事が何もできない。
そして時々私を馬鹿にするような、なんというか私に対して敵意を持っているような言動をしてきます。
最近までは、確かに激務ではあるし大変だろうと、私は夫を労ってきました。
夫の話を聞いて励ましたり、夫が休めるよう工夫したりしてきました。暴言も聞き流してきました。
しかし結局、仕事を変えても環境を変えても何か不満を見つけては辛そうな顔でため息をつき、いつも自分の人生に不満だらけだというような素振りで、結局この人はどんなに恵まれた環境においても不満を言って私の気を引きたいだけなんだと、彼自身の問題なんだろうと思い夫に合わせるのをやめました。

今は夫の辛そうな顔も愚痴も聞き流して見て見ぬ振りをしてなんとかやっていますが、どうしても許せなくなる瞬間があります。
これは結婚当初からそうですが、自分は辛い辛いと言い、非言語的にも私に承認してほしいという衝動を毎日ぶつけておきながら、私が辛い時には追い討ちをかけるような言動をしてくるのです。

夫に悩みを話したり愚痴を言っても余計モヤモヤした気持ちになる事は随分前からわかっていたので、夫に辛かった出来事や相談などはほとんどしてきませんでしたが、どうしようもない辛い出来事も生きていればそれなりにあり、支えて欲しくなってしまいその度にどん底に落とされます。

例えば私の親が亡くなった時、泣いている私を「恥ずかしいから他人のフリしていい?」と指をさして笑い、その後数日は立ち直れなかった私がカウンセリングに行ってみようかなというと「そんな下らない事で俺の金使うんじゃねーよ」など。
流産した時もそうです。絶対安静と言われて寝ていても「どうせいっつもそうやってダラダラ寝てんだろ?」流産すれば「もう寝てくていいんだろ」と。

きっと夫は自分が一番辛いと思いたいから、私の辛さは認めない 受け入れられないのだろうと思います。

最近はそういう夫の性格が垣間見えた時、本当に気分が悪くなります。
けれど夫はいつも被害者なので、私が少しでも冷たい態度を取ろうものなら「俺はこんなに頑張ってるのに、何が気にくわないんだよ」とでも言うように可哀想な俺アピールが過激になったり、もしくは私の粗を探して責め立てます。

夫にももちろんいい所はあります。
気が弱いけど真面目で優しい所もありますし、素直な人でもあります。(ごめんね や ありがとうを素直に言える人です)
けれど夫自身が持つ夫の問題 巨大な承認欲求とそれに伴う幼稚性が夫自身を振り回し、私も振り回され消耗してしまい、いつも心が乱されます。
恐らく私自身にも問題はあると思います。
私はいわゆる機能不全家族で育ちました。
私が夫のような人を引きつけたのか、もしくは私が夫の承認欲求を巨大化させてしまったのかもしれません。

夫のような人と私は今後どう関わっていけば、うまくやっていけるのでしょうか?

違反報告

2019年2月7日 16時46分

教えて掲示板の回答

こんにちは。

はじめまして。
夫のモラハラ改善を専門にしている
大脇秀一郎と思います。


相談内容を読ませていただきました。


Hanaさんのご主人様は
ホントに付き合うのが大変ですね。


自分の人生に不満ばかりで、
被害者気取りなところ。


それをHanaさんに承認して欲しい
という可哀想な俺アピールが
面倒くさいところ。


そして、一番僕が許せないのは、
Hanaさんが辛い時に、それを
分かってくれようとしない!


そんなところです。


ご両親を亡くされた時に、


「恥ずかしいから
他人のフリしていい?」


って指をさして笑うとか…


Hanaさんが流産した時の
ショックや辛さを
分かってくれようとしないとか…


そんなパートナーって
最低じゃないですか(怒!)


Hanaさんも心の中では
正直そう思ってませんか?


おそらくそんな彼に対して
怒りを持っておられると思います。


でもどうか安心してください。


そんな幼稚なご主人でも
成長させてあげることはできますよ。


彼の問題は、
Hanaさんもお気づきのように
”幼稚性”です。


だから、

”僕の辛さを分かってぇ〜”

という承認欲求も
大人とは思えないくらい
巨大なのです。


==============
夫とどう関わっていけばいいか?
==============

先ほどもお伝えしましたが
”幼稚”なご主人を
成長させることはできます。


そのためにはまず、
Hanaさんご自身が成長しないと
いけません。


幼稚なご主人に振り回される
ようではダメですよ。


確かに機能不全家族で育ったことが
Hanaさんに何かしらの悪い影響を
与えていることはあると思います。


でも、それをプラスに変えさえすれば
Hanaさんの未来を180度、
明るくすることはできます。


幼稚なご主人に振り回されないように
しっかりと自分の軸を作ること。


そして、彼との距離感を
ほどよく保ちながら、


適切なコミュニケーションを学んで、
それを取り続けること。


それさえできれば、
彼も自分の幼稚さに気づいて、


「俺も変わらなくちゃいけない!」


こんな風に自分から変わろうと
してくれるようになりますよ。


今は、

”夫は変わらないんじゃないか…”

”この先ずっとこんな夫婦関係が
続くんじゃないか…”

結婚して13年も経っていたら
どうしてもそんな風に考えて
不安になりがちです。


でも、大丈夫です。


本当の悪人じゃなくて、
ただ幼稚なだけの夫は
必ず変えていけますからね。


もし、そう思えずご心配なら
ぜひ一度、ご相談にいらしてください。

違反報告

2019年2月14日 11時47分


ヒーリングメイト朝賀

Hanaさん
ヒーリングメイト朝賀です。真理と現実をお伝え改善。
問題点が沢山あり状況がわかりやすくてだいぶ理解ができました。
機能不全家族は同じような家族を持つ傾向があります。

自分が変わればご主人が変わります。
信じられないかもしれませんが、私のクライアントは全員この方法でご主人が変わりました。
お時間と回数はかかります。ご主人にする人としない人がいます。

カウンセリングを受けるお話はHanaさんはいわないがいいです。
ご主人に真理をお伝えする段階になってはいません。

まずは ご自身を癒し 平穏な心を取り戻す。結果的にご主人が変わります。

愚痴は聞いてあげてください。
>私の親が亡くなった時、泣いている私を「恥ずかしいから他人のフリしていい?」と指をさして笑い・・・
これに関してですが、きっと その前にHanaさんに対して気にいらないことがあったのです。
その結果嫌味をいいました。

夫婦のように近しいものになると なんでも本音をいうことがあります。
そのことで 自分にマイナスになることがあります。
そのあたりを良く考えて行動してください。
他人だと思うと 本当のことが言えなくて いい関係を保とうとします。
そのことに気がついて今から 頑張ってください。

本当におつらいのだと思います。

違反報告

2019年2月13日 15時52分


旦那様は、Hanaさんを幸せにしてあげられなくてごめんね
と言う罪悪感を持っている可能性もあります。

高い給料を得られそうにないことや
出世などが難しいことを気にしている方
なのかもしれません。ありのままの自分に
自信がない方に多いです。

Hanaさんにとって、
旦那様が仕事ができようとできまいと
大切な存在なのだと伝えれることができると
変わるかもしれません。

自分と向き合うことが難しいので、
反動として、Hanaさんに攻撃性が
向けているのかもしれません。
でも、これは無自覚だと思います。

しかし、
Hanaさんはつらいと思います。



もうすでにされているかもしれませんが、
まず、以下のようなことも有効です。

①ごまをする、褒める
②感謝する、ありがとう
③夫を立てる(すごい、頑張ってるね)

必ずしも最初は本心でなくても構いません。
そのうち変わってくることもあるからです。




次に、現実的に可能であれば、
外に仕事に出たり、趣味を持ったりして、
境界線、距離を置くというのもあります。

④グチを聞く日を限定する(週一回か二回)
⑤趣味などの自分の時間を持つ


Hanaさんにも
人からどう思われるか気になる(人から嫌われる・煙たがられるのを避ける)。
人の許可を得ないと不安。
問題があると、自分が悪かったんじゃないか、私が我慢すれば丸くおさまる。
相手の顔色を伺って、少しでも曇ると私が悪いんじゃないかと思っていませんか。

距離の置き方、境界線の書き方、
人の目を気にしない自分の持ち方、

そのあたりから始められてみても
いいかと思いますよ。

武蔵小杉カウンセリングオフィス
河野

違反報告

2019年2月13日 12時29分


ファミリーカウンセリング高尾

Hana様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
ご自分でも、「いわゆる機能不全家族で育ちました」とのご自覚をお持ちなのですから、
直ぐにも解決されたいでしょうけど、こういう場合には、原因や対策がある程度わかっても、例えばスポーツの習得でもそうであるように、一時的なアドバイスや本を読む等のみでは解決は難しいので、
諦めずに、適切な専門家による継続的な対応をお求めになることをお勧めいたします。
よろしければ、私の方でも承れます。メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、以下のリンク先または店舗ホームページから承れます。

違反報告

2019年2月11日 09時47分


ものセラ

どんな人でも承認欲求というものは持っているものだと思っています。もちろん私も例外ではありません。
ただどのような形で承認欲求を満たしているのかというと人それぞれです。
仕事で成果を出して認められたい人もいますし、作品を作って認められたい人もいます。人から尊敬されることで満たされる人もいます。
人それぞれですから、あの人の承認欲求とわたしの承認欲求は違うって思ってしまいがちです。

読んでいて夫にも自分自身にも誠実に向き合ってこられた方なんだなって思いました。
ひとつ質問があります。
あなたは夫と自分がどことなく似ていると思ったことがありますか?
それとも、あんなふうには絶対になりたくない、似ているとしたら死んだほうがマシと思うタイプでしょうか?

どちらにしても、夫のような巨大な承認欲求と幼稚性はないにしても、あなたの中にも別の形で認められたい気持ちが潜んでいるのではないでしょうか?
きついかもしれませんが、ご自分の中の承認欲求と向き合うときではないでしょうか?
それを認められることができれば、気分が悪くなったり夫の気持ちに抵抗するのではなく、どうしてあのような振る舞いをしてしまうのか理解する余地が生まれてきそうです。そこから夫の気分に振り回されないあなたができてきます。

違反報告

2019年2月11日 09時08分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

初めまして。

人生相談&心理カウンセリング
  「あおぞら」の松下愛ノ助でございます

貴方様のご主人様の言動は、典型的な「モラハラ」の方の言動です。

このままモラハラが続きますと、息子さんが大人になり父親になった時に、
ご主人様と同じようにモラハラをしてしまう可能性が高くなりますので、
早急に改善の必要があります。

モラハラの夫と結婚してしまった場合、解決方法は以下のどちらかしかありません。

その1・・・離婚する・・・但し子どもさんがおられる場合離婚することで起きる
          子供さんへの影響は、非常に大きい
            長期的に考えないと、将来後悔されることが起きる可能性がある。
その2・・・カウンセラーと奥様が協力し、ご主人がモラハラから根本的に
       立ち直る、きっかけとなる「心からの手紙=愛の提案書」を作成する・
      ご主人は「心からの手紙=愛の提案書」を読むことで自分が変われるかも
      しれないという期待感が生まれ、ご主人自らがカウンセリングを受けたい
      というケースが、現在80%に達しています。

      <ご主人のカウンセリングの内容は>
      1、ご自分がモラハラになってしまった原因をしっかり自己認識していただきます。
      (多くのご主人は原因を知る事で号泣されたり目に涙を浮かべられる方がほとんど     です)
      2、奥様や家族を離婚で失う事の心の痛手、大きさを多くの事例で知っていいただきます。
      3、心理療法でご主人が育った環境で受けたモラハラを記憶から削除又は内容を
        変えてしまいます。
      4、ご主人が遺伝で引き継がれた気質の「不安気質」「執着気質」そして
       「他者依存性」等の性格は、出ないように、
        ご主人にカウンセラーが、徹底ご指導いたします。
      5、ご主人様の自己価値観に合ったお仕事を発掘し、ご主人様が充実感の得られる人生を送れるようサポート致します。

      以上の方法で離婚しないでご主人様が立ち直るというやり方で解決できるケースが
      これまで80%です。
   
      奥様に申し上げます。やるだけのことを精一杯やりましたら、結果がどうであれ後悔がありません。
      お子さんそしてあなたの未来のためにも是非チャレンジしてみてください。

<モラルハラスメント=モラハラになってしまった原因>
 1、父親が母親や家族に対し、やっていた言動
   ・悪い事、イヤな事はなんでも相手のせいにする
   ・自分に対する態度に不満が生じると強く怒る
   ・何か失敗すると馬鹿にする
   ・母親や家族ををいつも苦しめていた様子を見て育った。
 2、幼児期~少年期、親からほとんど肯定されず馬鹿にされたり
   責められたり、怒られてばかりいた。
 3、幼児期から少年期にかけて親から
   ・愛されなかった
   ・誉められなかった
   ・認めてもらえなかった
   ・評価されなかった
   以上の事が原因で、親と同じモラハラ以外の接し方が
   家族に対し(特に妻に対し)出来なくなった。
   これがモラハラ男性の誕生の原因なのです。

まずは奥様が一度カウンセリングを受けられてはいかがでしょうか。
「心からの手紙=愛の提案書」を渡し、ご主人様からお返事をもらえましたら、
それだけでも今後の見通しが立って心が軽くなると思います。

当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリングをお受けしますので、お気軽にご予約、お問い合わせください。

   人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     電話080-3397-2297
     ホームページ http://www.ai-aozora.com/

違反報告

2019年2月9日 14時04分


Hanaさん、こんにちは真理セラピストの金澤です。

ご相談いただきありがとうございます。
きっと勇気を振り絞っての書き込みかと想像します。

息子さん3人と幼稚なご主人の世話で
身も心もクタクタなんだろうなあと
ご相談内容を拝見して、勝手に感じています。

よく、ご主人の馬鹿にするような、Hanaさんに対して
敵意を持っているような言動にも、
話を聞いて励ましたり、夫が休めるよう工夫したり、
暴言も聞き流したりしてきましたね。


でも、結果として
何か不満を見つけては辛そうな顔でため息をつき、
いつも自分の人生に不満だらけでから一生抜けられないんですね。


そして、Hanaさんは
結局は夫自身の問題と悟り、合すことを辞められたんです。


正解ですね。


見て見ぬふりをして過ごしていても
Hanaさんが辛い時に、追い討ちをかけるような
言動をしてくるのが許せないんですね。


親がなくなったにもかかわらず
「恥ずかしいから他人のフリしていい?」と指をさして笑う。



流産した時も
「どうせいっつもそうやってダラダラ寝てんだろ?」
流産すれば「もう寝てくていいんだろ」という言動。


成熟した大人のする態度、言動ではありませんでしたよね。
ご主人は、幼稚すぎます。
自分の事しか考えられないようですね。


>夫にももちろんいい所はあります。
>気が弱いけど真面目で優しい所もありますし、
>素直な人でもあります。
>(ごめんね や ありがとうを素直に言える人です)

どんな悪人でも、はじめから悪人で
生まれてきたわけではないですよね。


一つや二ついいところがなければ、
Hanaさんだって結婚はしなかっただろうし、
仕事にもつけないでしょう。


>恐らく私自身にも問題はあると思います。
>私はいわゆる機能不全家族で育ちました。
>私が夫のような人を引きつけたのか、
>もしくは私が夫の承認欲求を巨大化させてしまったのかもしれません。

Hanaさんの推測したとおりですね。
「裏映し」という言葉をきいたことはありませんか?
ご主人をひき合わせたのも、Hanaさんの内面的なエネルギーが
引き寄せた結果ともいえます。

ご主人の様な人とめぐり合ったには、必ず意味があります。
Hanaさんが、この世に生まれて取り組まなければならない課題です。
よりよい人生を送るための「課題」です。


ご主人は、ご自身で自分の事に気づかない限り
変わり様がありません。


Hanaさんが、ご自身の「課題」に
取り組んでいくことで、
ご主人も変わらざるえない状況に
なる可能性はあります。


理不尽なこと、我慢できないこと
不快にさせられること、
我慢できることと、できないこと


こういったことに対して
Hanaさんがしている行為は、
Hanaさん自身を大切に扱っている行為に
なっていますでしょうか。


相手をおもんばかってしていることが
自分自身を守るためにしている行為と
なっていないでしょうか?


言うべきことは、
言わなければならないのではないでしょうか。
(言い方はいろいろありますよね)
結果はどうであったとしても
それは、しかたのないこと。


言える「心」を訓練する必要があるかもしれません。

言っても、言ったことに一切評価しない。
ただただ、正しいことを言うだけ
自分の感情、気持ちを正しく、嘘偽りなく表現するだけ。


結果を妄想しない

自分も相手も評価しない


ただただ、正しいことをするだけ。


どうでしょうか。


オンラインで一度、私とお話ししてみませんか。
http://mentalhealingroom.com/yoyaku

違反報告

2019年2月9日 09時14分


心理カウンセリング らしんばん座

Hanaさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ご相談の記述からすると、最後の方になりますが。
>私が夫のような人を引きつけたのか、もしくは私が夫の承認欲求を巨大化させてしまったのかもしれません。
おそらく、ご相談に書いていただいた内容について、Hanaさんに責任があると言うことは無いと思います。
ご主人の問題はご主人の問題であって、本来ならご主人が解決すべき問題です。
Hanaさんが、ご主人を引き寄せてしまったと言うことはありませんよ。

そうですね。
ご主人は、Hanaさんにとことん甘えたいのだと思います。
自分はいかに外で大変な思いをして、家族のために辛い仕事をして、時間もお金も使い切って貢献している「良い夫」であるか。
そして、その「良い夫」である自分を、とことん可愛がってほしい・・・。こんなことを、ご主人は考えているのだと思います。

良くある、古典的な亭主関白タイプの夫が、ちょっと子供っぽくなったような・・・。そんな感じだと思います。
Hanaさんもお考えのように「結局この人はどんなに恵まれた環境においても不満を言って私の気を引きたいだけなんだと、彼自身の問題なんだろうと思い夫に合わせるのをやめました。」それがご主人に対する、正しい観察なのだと思います。
しかし、ご主人のHanaさんに対する仕打ちは、ちょっとひどすぎますね。
むしろ、その巨大な承認欲求の強さと幼児性について、ご主人のほうにカウンセリングを受けていただきたい。そんな印象です。

おそらくご主人にとっては、今の状況が都合がよいので、この状況を維持しようとしてしまうのだと思います。
ここは、Hanaさんお一人でも、カウンセリングをお受けになるのが良いと思います。

特に「気分が悪くなる」という心の動きは、Hanaさんの隠された課題のようなものに関係していると思います。
Hanaさんご自身、「ご自分にも問題があるのでは?」という感想も、この問題に大きくかかわってくると思います。
家族関係、特に夫婦関係に詳しいカウンセラーに相談なさるのが、良いと思います。

違反報告

2019年2月8日 19時28分


憂うつの癒し屋

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・・・・・・
旦那様はHanaさんと共依存関係を作りたいのだと思います。
共依存とは、自分と特定の相手がその関係性に過剰に依存しており、その人間関係に囚われていることを特に好む性向です。
つまり、旦那様は被害者、Hanaさんは介護者という役割分担に固定してしまいたい!という感情の状態ではないかと思います。
旦那様の幼児期の決断が関係しているものと思いますので、旦那様に頼んでセルフカウンセリング(一人でもできるカウンセリング)をやってもらえるのが一番いいと思われますが、おそらくそれを旦那様に求めるのは無理ではないかと思われますので、その前提でお話をさせていただきたいと思います。
>夫のような人と私は今後どう関わっていけば、うまくやっていけるのでしょうか?
今の関係で別れ話が全然出てきてもおかしくないのですが・・・・・・・・・
そうとはならない何かがHanaさん側にあるのでしょうか・・・・・・・・
それが、
>私が夫の承認欲求を巨大化させてしまったのかもしれません。
という文章に表れているのでしょうか?
想像の域を出ませんので、現実的な一般論を申し上げます。
まず、人間関係でうまくいかない時には、
1:相手の立場に立ってみる→
2:相手を「こういう人なんだ」とまるごと受け入れる~~そうすることによって、不思議なものでプラスのものが見えてくるものです→
3:それでもダメならば「直感」で(別居・離婚も含む)判断する。
とりあえずこの3つの順番でやってみてください。
共依存の脱出法にも使わているものをいくつか上げてみますので、やって見る価値はあると思います。
①  助けを求める
ここで、私から提案できる「アドバイス」としては、傾聴カウンセリングです。
これは、自分の感情を対面式で第三者である専門家に聴いてもらうカウンセリングのことです。
まず、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)などがあります。
どうしても見つからない時には、電話やPCを使ったスカイプでもギリギリセーフですので、有料になりますが、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
「傾聴カウンセリング」の効果としては、Hanaさんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによって顕在化が促進され、カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ、心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にHanaさん自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
②自分を主語にして話す
「あなたは○○だ」ではなく、「あの人(ご主人様)が○○だと私はどうしてよいか分からなくてつらい」というように、「私」を主語にして話をしてみましょう。そうすることによって、相手は自分が批判されているのではなく、話し手の感情・感想を言っているのだと捉え、会話がスムーズに進みます。
③仲間に出会う
病院の家族教室、保健所の家族教室、依存症者の家族の自助グループ(社会福祉協議会に登録)など、あなたを同じような体験をした家族が集まる場があります。
そこに出かけてください。
あなたにはホッとできる場所、安心して感情を表現できる場所が必要です。
仲間はあなたの苦しみに共感してくれるはずです。
仲間の話を聞くことで、
今まで自分では見えにくかった自分のパターンも見えてきます。
④自分のために何かをする
今までHanaさんは、一日の時間のほとんどをご主人様の依存症のために占領されていました。
自分のために時間を使ってみましょう。
たとえば美容院に行く。
座っているだけで誰かが自分の世話をしてくれるのは、
とても気持ちいいものです。
新しい服を買う~気分がぐっと引き立ちます。
公園を散歩する、おいしいものを食べる、部屋で本を読んだりレコードを聴く、昔の友人に電話する、日帰り旅行をする、何もせずにボーッと過ごしてみる。いろいろありそうです。
そんなのムリ、できっこない、と思いましたか?
今までのやり方を変えようとすると、抵抗を感じるのが普通です。
だからこそ、一人ではなく仲間が必要なのです。
これはわくわくするチャレンジです。
小さな変化を積み重ねていくうちに、
あなたはきっと自分を変えることが楽しくなっていきます。
最初は見た目にお金のかからないものがいいと思います。

違反報告

2019年2月8日 17時01分


めんたるくえすと.com

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
承認欲求は生まれてから死ぬまで生きている間、
ずっと持ち続ける欲求です。
承認欲求なくして人の成長はないと言っても過言ではないくらい
人間にはとても必要な感情です。
だからと言って、ご主人の態度はHanaさんにとっては肯定し難いことでしょう。
世の男性会社員は大体そんなもので
幼少期は立てば歩めの親心で褒められながら育ったのが
年齢を重ねるごとに、他人から承認されることは少なくなり
むしろ非難される方が多くなります。
職場においても、おそらく「俺、こんなにやってます。」というところは
みせてはいるものの評価を得られず、自己実現できず、我慢の連続。
そのストレス発散の矛先が妻に向けられるケースがほとんどです。
Hanaさんは実に的確にかつ冷静にご主人を分析なさっています。
「彼自身の問題なんだろうと思い合わせるのをやめました。」
お考えの通りで、承認欲求を満たす近道は
「自己承認」です。
自分の現実を認める事です。
上手く行かないのは誰のせいでもないのです。
承認欲求は自分自身でしか満たせないのです。
そして、Hanaさんも文中書かれていた通りです。
他者から尊敬されたい、注目を浴びたい、権利や名声を手に入れる事で
承認欲求を満たそうとするのはとても幼稚な事だと
書物でも表現されています。
ご主人を別の角度から考察してみると
気が弱いから、自分を曝け出せるのはわが家しかない。
どんな自分を見せても許してもらえるのはわが家しかない。
受け止めてくれるのは妻しかいない。
真面目だから「~ねばならない」があり、満点を目指してしまう
出来ない自分を許せず苛立ち、救いを妻に求める。
耳を疑う言動は本当は妻がすごく心配だが、それを悟られるのはプライドが許さない。
ご主人はHanaさんに甘えているのかも知れません。
これまでいろいろと努力された様で大変でした。
「承認欲求お返しの法則」という言葉を見つけました。
他人の事をよく褒める人は、他人から褒められやすい。
と言うことはご主人を褒めることにより、Hanaさんがご主人から褒められる。
他人を褒められるようになることでご主人は自己承認ができるようになる。
承認した相手から承認し返されることにより巡り巡って自分のところに返ってくる。
夢のような法則ですが、やってみる価値はあると思います。
Hanaさんご自身も自分を絶対に否定・避難しません様に。

違反報告

2019年2月8日 16時03分


cocoro"a"

初めまして。cocoroa カウンセラーの赤木です。
よろしくお願いします。

ご主人様とうまくやっていくには、私の方のステップとしては、機能不全とするご両親の認識を違う見方にチャレンジしてみられる必要があります。

親が機能不全とするなら、親、加害者↔︎私、被害者の認識を緩めるということになります。
その前に、感情の抵抗があると思われますので、そこを感情解放する必要があります。

カウンセリングにより、プロセスがうまく機能すれば、ご両親はあなたにとって、試練ではあったけど、必要なものを提供してくれたと見ることができます。

感情解放し、観念を違う見方ができるようになれば、ご主人の見方も変わり、ご主人様への見えないエネルギーが変わり、態度が変わり、言動が変わり、人生が変わります。

全てあなたの心からはじまり、あなたの心で終わります。


まず、機能不全は本にありますが、それに当てはめる前に、
本当は親にどうしてほしかったのか(理想)、どうだったのか(現実)をノートに書かれてみてください。親への恨みノートでも怒りをノートでも結構です。自由に書き殴ってください。

求める理想と現実の差異が感情エネルギーで、差異が大きいほど怒り、悲しみのエネルギーも強いものです。

偏った見方は感情エネルギーを生成しますが、違う見方をすれば、感情ではない、ニュートラルな落ち着いたエネルギーを生成します。

1時間は無料でご相談受け付けます。(悩みの整理整頓までです。)
よかったらご相談ください。

違反報告

2019年2月8日 14時25分


心のカウンセリングさかい

おつらいですね。

そのような中でも、状況を把握し、
洞察を深めておられますね。

>私が夫のような人を引きつけたのか、
>もしくは私が夫の承認欲求を巨大化させてしまったのかもしれません。

このあたりについて、ご自分で把握されているのは、
とてもすごいと思います。

専門家のもとで、ひも解くことをお勧めします。

違反報告

2019年2月8日 10時15分


グレイス・ピリオド カウンセリングルーム

ストレス予防カウンセリングをしています林と申します。

まず、質問を読んで感じたことは、あまり頑張りすぎないで自分を労わってあげて欲しいなと感じました。
息子さんを三人も抱えた上に、ご主人の支えになるというのは大変なことです。
おそらくですが、自分の時間もあまり取れていないのではないでしょうか?

ご主人の様子を見ますと、何か根深いものを感じますので、すぐに良い方向へ変わるというのは難しいかもしれません。
それこそ、ご主人がカウンセリングを受けたり、信頼できる上司に包み隠さず相談したりなどして、
あなたを苦しめていることと、自分の気持ちの真意と行動の意味に気付かなければなかなか変わらないかもしれません。

もう1つのアプローチとしては、あなた自身が変わることになります。
ご主人の良いところはしっかりと認識していますが、嫌なところやダメなところははっきりと言えない優しさがあるかと思います。

例えの話に出てきた例は、完全にDVやモラハラに当たります。
なので、あなたの苦しい、辛い、寂しい、憤りなどの気持ちは抱いて当然かと私は思います。

今後の生活や心の持ち方含めて総合的に判断した方が良い部分もあるかと思いますので、一度無料相談など使ってみるのも手かもしれません。
当方でも、初回は無料で対応しておりますので、もし良ければご連絡下さい。

違反報告

2019年2月8日 10時14分


カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、Hanaさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございます。
だいぶ長い間、我慢を重ねていますね。
つらいところだと思います。

おっしゃる通り、ご主人も問題を抱えているようですがHanaさん自身のココロの奥にも大きな問題が隠れているようです。
機能不全家庭というコトバをご存知のようですので、アダルトチルドレンについてもご存知かと思います。

うまくやっていくためにはまず、Hanaさん自身が自分のココロと向き合い、自分の想いを正しくご主人に伝えられるようになる事かな、と考えます。
専門のカウンセリングを受けて、Hanaさんが抱えているココロの問題と向き合ってください。

違反報告

2019年2月8日 10時01分


こころの相談室 おうみ

色々と深くお考えになっているので、あれこれ申し上げるのはやめますが、あなたの心の中ではご主人を4人目の子どもとお考えになればよいのではないかと思います。もちろんご主人に接する時の態度や言動はあくまで夫としてです。あなた自身の我慢はご主人に期待せず他のことで癒すことです。

違反報告

2019年2月8日 09時46分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「承認欲求の強い夫と機能不全家族で育った私との問題」とのご相談ですね、

・甘えの強い男性の世話は本当に大変だと思います。
 モラルハラスメントの問題もあるようです。
 まずはあなた自身が強くなるところから始めてください。

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。

FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。

■料金表
http://fcscart.cart.fc2.com/?page=1
------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------

違反報告

2019年2月8日 09時30分