教えて掲示板の質問

「不安、恐怖、極度の劣等感から解放されるには。」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

くまさん

はじめまして、ご質問させていただきます。
私は現在二つの仕事を掛け持ちして働いているアルバイターです。

以前長年勤めていた職場を、上司や同僚からのイジメなどで逃げるように退職しました。
その後、すぐに新しい職場へ就職しましたが、周りに馴染めないことや、放任主義的な環境、質問をしても罵声を浴びせられるような劣悪な環境に、精神的に辛くなってすぐに退職させていただくことになりました。

それからは他人に会うことが非常に怖くなり、電話をかけることも、外ですれ違うことですら恐怖に感じ、半年近く引きこもり生活をしていました。

ですがなんとか周りの支援(友人や就職関連施設)もあり、現在、アルバイター掛け持ちという形ではありますが、仕事をすることができています。
引きこもりの頃よりは、人が怖い気持ちは大分和らいだ気もしますが(抑えつけているだけかもしれませんが)、時々仕事をしていると一緒に仕事をしている同僚や上司の一挙一動、発言に『自分は嫌われているのではない
か』、『必要とされていないのではないか』、『自分は能力がないのではないか』、『人を不快に思わせるほど臭いのではないか』、『人を不快に思わせるほど醜い容姿なのではないか』等(あげればキリがないほど色々な
ことを感じるので主なものを書きました)と、直感的にそう感じてしまうのです。

できるだけそう思わないように気持ちを逸らそうとしても、そのマイナスの感情に引きずられ、よくない思考が芋づる式に増えていくような状態です。

きっと周りはそこまで思っていないだろうとか、自分はそれほど臭くはないだろうとか、自分のマイナスな気持ちに歯止めをかけようと、思うようにはしているのですが、それでも結局的には気持ちは落ち込む方向へ進んで
いて、気づけば『今日も仕事に行きたくない』とか、『会社のメンバーに会うのが怖い』とか、『いつまでこの仕事続けられるんだろう』、『クビになったりするのではないか』と毎日生み出される、根拠のない不安に怯え
ています。

こんな思いを常に抱いて生きているので、自分が無価値の存在に思う時もあります。
でも今は必死に生きていきたい理由があるので、なんとか歯を食いしばって少しでもお金を稼いで前に進みたいと思っています。
この、不安や恐怖、自分に対する劣等感がある程度落ち着いてくれれば、もう少し生きやすくなるのではないかと思います。

どうしたらこの、マイナスの思考から抜け出すことができるでしょうか。
よろしければご助言などいただけると嬉しいです。
長文失礼いたしました。最後まで読んでいただきありがとうございます。

違反報告

2018年11月8日 08時33分

教えて掲示板の回答

めんたるくえすと.com

ベストアンサー

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
質問文拝見しました。
くまさんに一言、凄いです。
上司や同僚からのイジメを受け、対人恐怖症の様に
半年にも及ぶ引きこもり生活を経ての社会復帰
文字で綴れば簡単に見えてしまいがちですが
当時は、その一瞬一瞬が辛かったのだと思います。
多くの人が挫折を味わい、人によっては何年も引きこもるであろう
経験にも立ち向かい、周囲の支援もあったかもしれないけれども
最終判断と結論はくまさん自身が決定したものです。
自信を持って下さい。
ご自身で感じていらっしゃる根拠のない不安は
確かに「マイナス」です。
成功も失敗も挑んでこその結果です。
怯えて何もしない事は失敗も出来ない。
仰る通り「マイナス」です。
ご自分では感じていらっしゃらないと思いますが
誰かの助言を求めようと考えた時から
くまさんはニューくまさんに変わっています。
すでに前に一歩踏み出しています。
今までの辛い経験も、同じ辛さを味わった人達のよき理解者として
プラスに働き、今後は相談される側に立たれる日もあるでしょう。
根拠がないと言った不安も考えようによっては
転ばぬ先の危機管理とも言えます。
大切な事です。
人間の価値などあってないようなもの、
ましてや、自分が決めるものではありません。
適材適所、「そこ」だけが世界ではありません。
もっともっと歩き出せば景色も変わり
出会う人も変わり、価値が何処かに存在するとしたら
くまさんの本当の価値にいつか出会えるはずです。
そのまま振り返らず、ひたすら前へ。

違反報告

2018年11月9日 16時53分


お礼コメント

はじめまして、こんばんは。ご丁寧なコメントありがとうございます。
凄いことなんですね。そう言っていただけると、少しだけ自分は頑張れたのかなと思えます。
会社を逃げるように退職してからの毎日は、本当に辛くて、いつ人生を終わりにしようか……そんなことばかりを考えていたような気がします。
ですが、何かのきっかけで状況を少しでも変えたいと思いました。あの頃よりはずっとずっと、今は充実しているし頑張れているような気はしています。
あの本当に辛い毎日から、今はまた別の辛い毎日となりましたが、それでも今の悩みから解放されもっと前に進める未来があるのならそこをいつか目指して行きたいです。

2018年11月9日 22時09分

カウンセリングルーム~明日のHIKARI~

くまさん、はじめまして。
 カウンセリングルーム~明日のHIKARI~と、申します。
  くまさんの、苦しい胸の内、拝読させていただきました。
  今まで随分、辛い体験をされましたね。お察し致します。

 しかし、その暗闇の中から、自力で這い上がりましたよね。
 凄いですよ!それだけのパワーがあるということですからね。
 そこは、自信を持って下さいね。

 それでは、マイナス思考になってしまうのをどうするか?
 確かに、今までの職場環境を思い起こせば、嫌なことばかり
 思い出され、また同じようなことが起きるのではないかと、
 思っても当然とも思います。

 が、そうなるのではないかと、心配するのではなく、
 そうなったら、どのように対処したら良いかと
 考えた方が良いと思います。
 誰しもミスはあるものですが、その時に、ミスの言い訳や、
 人のせいにする人は、また同じミスを繰り返して
 しまいますが、ミスした 時に、「なぜミスをしたのか、
 問題はどこにあったか」「またミスしないためには、
 どうしたら良いか対策を考えなければ」と、思う人は、
 自分の責任と捉え、即座に何が原因でそうなったか
 追求した上で、対策を講じれば次からのミスを
 防ぐことが出来ます。

 そのように、ミスをしたとしても、真摯に向き合い誠実に
 対処する姿勢や、くまさんの一生懸命な仕事体制に、
 何か言う人がいても、ちゃんと見てくれる人が必ずいます。
 ですから、大丈夫ですよ!くまさんは、ちゃんと考え
 ここまで来たじゃないですか。もう少し自信が付くように
 なればマイナスなことより、良い意味で次のことを
 考えるのが忙しくなりますから。張って下さい。
 応援してます。

 何かまた、不安なことに直面したり、途中経過でも
 良かったら、メール相談を初回無料で行っておりますので
 下記までご連絡下さい。くまさんの明日が、
 明るい未来に繋がるようお祈りしております。

カウンセリングルーム~明日のHIKARI~
http://asitano-hikari.jimdofree.com

違反報告

2018年11月11日 23時27分


お礼コメント

こんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね、ミスや失敗のことをダラダラと考えているよりは、同じことを繰り返さないように対策を講じたり、失敗しないようにする方法を考えて行く方が建設的ですよね。
少しずつ前向きに進めるよう生きていけたらと思います。

2018年11月12日 09時44分

カウンセリングルーム ルミエール

くまさん、こんにちは。カウンセリングルーム ルミエールの岩附です。
一旦、引きこもっても、半年位で、抜け出したということ、あなたなりにとても努力されてますね。
それにそんな時、寄り添ってくださるようなお友達がいるということ。大切にしましょうね。
いじめや質問しても罵声を浴びせられたししたら、また、何か言われるのではないか?受け入れないのではないか?
と恐れを抱えやすくなるのは当然だとは思いますが、だから、あなたは価値がない、劣っているというわけではありません。
それは心無い相手の問題です。現代社会がある枠にはまらない人、スピードに乗れない人を排斥してしまう傾向がありましたが、これから、変わって行くと思いますよ。
無理のない形で、今出来る事をやり続けましょう。少しづつ、自信を積み上げましょう。
不安を持たないで、今、出来る事をしましょう。

違反報告

2018年11月10日 17時39分


お礼コメント

こんにちは。コメントありがとうございます。
今できることを一歩ずつですね。
色々悩むこともたくさんありますが、少しずつ進んで行きたいと思います。

2018年11月12日 09時35分

憂うつの癒し屋

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
マイナス思考は主に「想像」によってもたらされる産物です。
出来事とそれに対する感情は人それぞれ違いますが、
それは自動思考と言ってその人独自の考え方の癖(マイナス思考)があるためです。
この自動思考の修正法としては、
「自動思考に対する質問~別の見方を見つけるための質問リスト」を使うといいでしょう。
1.自動思考を支持する根拠は何か?この自動思考に反する根拠は何か
2.何か別の見方は、あるだろうか?
3.起こりうる最悪の結果とは、どのようなことだろうか?自分はそれを切り抜けられるだろうか?起こりうる最良の結果とは、どのようなことだう?
起こりうる最も現実的な結果とは、どのようなことだろうか?
4.この自動思考を信じることによって、どんな効果があるだろうか?この自動思考を修正すると、どんな効果があるだろうか?
5. もし___(友人)が自分と同じ状況に置かれていたら、私はその友人に何と言うだろうか?
また、「不安」「劣等感」は自分が持っている「期待」と相関関係がありますので、少しだけ自分自身への期待を手放すと、その分「不安」「劣等感」も小さくなっていきます。
手に輪ゴムをつけて、マイナス思考が襲ってきたとき「パチン!」と手首に弾くと、実際に痛いので、自分がどれだけマイナス思考をしているのかを知るためには有効です。
一人でも出来る心理療法としては、
@自律神経の安定:「瞑想など」
@感情と行動が密接に関連していることを利用して、昨今カウンセリング効果も期待されている
掃除「~特に汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@出来事→感情(種類を列挙してその強さを%で表す~不安度:70%など)の日記をつけるのも、自分の考え方を整理し、考え方の癖を知る(客観性を育む)ためにはいいと思います。
@食事・休息(睡眠も含む)・活動のリズム(時間帯・ペース配分)を整えることも大切だと思います。
特に朝、起きる時間を一定にすることをおすすめします。
@人の役に立つボランティア活動も効果的です~自己重要感が得られます。
最近の説では、人間の4大欲求とう言う形で~食欲・睡眠欲→自己重要感→性欲という順番になっています。
要するに「性欲」より「自己重要感」が上位に位置しているほど大切なのです。
@瞑想のやり方
自己流のやり方ですが、
静かな落ち着ける場所で、正座、もしくはあぐらでもいいので背筋を伸ばして座ります。
お腹の前に手のひらが上になるようにして腕をもってきて、
親指を一番上にして、弱めにつけて、残りの指は交互に組んで下さい。
この態勢が重要です。
腹式呼吸で鼻から吸って、口から吐き出します。
雑念をとるために、数を唱えます。
まず、「いち、いち・・・・・」と頭の中で唱えながら鼻からゆっくりと吸います。もうこれ以上吸えないというところまで来たら、今度は「いち、いち・・・・・」と口をすぼめて糸のようにゆっくりと空気を吐き出し、もうこれ以上吐けないと言うところまで吐ききったら、自然と勢いよく鼻から空気が入ってきますが、なるべくゆっくりと「にい、にい、・・・・」と吸い込みます。
これの繰り返しなのですが、最初は5分から始めて30分もやれば「頭はスッキリ」「心は晴れやか」になるはずです。
最初はタイマーなどで何回呼吸をしたら5分になるのかを覚えておくといいと思います。
10分~15分と5の倍数で時間を伸ばして行って下さい。
そうすれば、5分の呼吸数を繰り返して行けばいいことになります。
実行してみて下さい。

違反報告

2018年11月10日 03時20分


お礼コメント

こんにちは。コメントありがとうございます。
瞑想ですか、今までやってみたことはないのですが、心を落ち着けたりできそうなイメージです。
経験はないのですが、試しに取り入れてみようと思います。

2018年11月12日 09時32分

カウンセリングルーム yasuko ママ

初めまして、カウンセリングルームyasukoママと申します。宜しくお願いします。
相談内容、拝見致しました。
大丈夫ですよ。くまさんが、感じている思いは、誰もが経験している事です。
不安になる思いや自信を持てない思いは、誰でも有ります。
不安や自信の無さを払拭する為に、皆、頑張るんです。
それに、無価値な存在の人なんて居ません。
くまさんも、親御さんにとってかけがえの無い
大切な存在の人ですし、よく周りを見渡して観て下さい
貴方を必要としている人は必ず居ます。
劣等感の無い人も居ません、声に出して言わないだけで、
誰もが色んな思いをしながら日々暮らしています。
自分自身が感じている思いは、自分だけでは無く、誰もが抱いている思いだと捉えて下さい。
悩みや、問題の無い人なんて居ないです。
くまさんはまだ人生これからです。人生は長いようで、あっと言う間に過ぎて行きます。
これからも、様々な問題や悩みが出て来るでしょうが、きっと乗り越えられると自身が思う事が解決方法の底力になります。手助けが必要な時は、カウンセラーに相談して下さい。

違反報告

2018年11月10日 01時20分


お礼コメント

こんにちは。コメントありがとうございます。
口に出さないだけで、みんな同じようなことで悩まれているのですね。
それを知れるだけでも大きな一歩かなと感じます。
カウセンラーさんに相談するのを現在検討中です。

2018年11月12日 09時24分

くまさん初めまして。
マイナス思考で悩まれているんですね。不安ですよね。
でも今は必死に生きたい理由があるんですね。
必要とされなかったら辛いですよね、醜い容姿の方や臭い方を見るとどう思いますか?

その辺りを詳しくお話聞かせていただけるとお話できると思います。
よろしくお願いします。

違反報告

2018年11月9日 14時14分


お礼コメント

こんばんは。初めまして。コメントありがとうございます。
そうですね……やはり「嫌だなぁ……」とか「あまり近寄りたくないなぁ」とか思うのではないのでしょうか。
自分がそう思われているかもしれないということで、悩んでいるのに、他人にはそう思えるというところが非常に自分勝手というか、矛盾しているようなそんな気もするのですが……。

2018年11月9日 21時56分

臨床心理シランの室

くまさん はじめまして。臨床心理シランの室です。
一日も早く恐怖や不安から解放され心が晴れ、明るく前を向いて歩ける日を祈っています。そして人の優しさが失われつつある今の社会の中で、辛い思いをしている人の味方になってください。

世界の偉人もみないじめや迫害を受ける中で、自分に負けず生き抜いてきました。だからこそ、人の苦しみに涙することができ、偉大な人間になったと言われています。

かつての職場で受けた心の傷が無意識下に刻印され、それが折に触れ、疼き、恐怖や不安となって表出されているようです。癒されていないがために疼くのです。そしてあなたの認知や感情に影響を与え、あなたに劣等感情という曇った感情をもたらしています。
くまさんには、癒し(過去の傷からの解放)が必要です。癒しの根本は自己治癒にあります。

過去の職場のいじめによって受けた心的外傷は、瞬間冷凍された体験のようなものです。冷凍されているが故に、心はその体験を過去のものとすることができず、いつまでも新鮮なままで抱えることになります。いわば現在に生き続ける過去として、さまざまな心理的な機能に影響を与え続けています。心的外傷を癒すということは、その凍りついた体験を解凍し、本来の認知的枠組みの中に消化吸収していくことだと考えられます。

幸せで快適な出来事は心的外傷の癒しに重要な役割を果たします。信頼できる方と一緒に過ごし、楽しい会話をするなどの体験…楽しく、未来が展望できるような、積極的生き方ができるようなできごとを日常生活の中で作ることが大事です。

五感を使って心を癒すのもよいと思います。
目…心を癒すものを見る。朝焼け、夕焼け、海、空、花、自然、山、川、絵など…
耳…癒される音楽、鳥の鳴き声、せせらぎ、好きなラジオ、好きな人の声など
舌…好きな食べ物、コーヒーや紅茶、ハーブティー、など
鼻…いい匂い、アロマ、花の匂いなど
身体(触)…髪型、散歩、運動、複式呼吸、温泉、入浴など
意識…読書、友達との楽しい会話、日記を書くなど

あなたを理解してくれる人に、過去の体験を少しずつでも語ることです。日記をつけ自分を見つめることも一つの方法です。

その中で、忌まわしい過去と直面し、客観的にそれを見つめ直すことです。自分に起きた過去を見つめ、ある時は怒りや悲しみを表現していく。やがて、過去の出来事を思い出しても感情が振り回されなくなります。つまり自然解凍した状態になっていきます。

今は自分の恐怖や不安から心に束縛を感じているかもしれません。しかし、これを克服していくとき、あなたは何にも替えがたい貴重な心の宝を積むことになるはずです。心の強さと人に対する優しさという幸福の条件の一つを身につけることができると思います。

最後に私の好きな詩を紹介します。

現実の自己をふりむけば、たわいのないことで くよくよしてしまう。
力もない小さな自分かもしれない。
いつもこんなはずはないと思いつつ 何もできない自分かもしれない。
だからこそ成長しなければならないのです。

あなたの成長を待っている人がいる。
あなたの優しさを待っている人がいる。
私はあなたの気づかぬ あなたを知っている。
あなたには あなたにしかできない使命がある。
自らの人生で何に命を使うかを決定することを使命という。

現実という世界には、こんなことがあっていいのだろうか、
といった思いが交差しているといえる。
しかし、あなたよ、それがあなたの生きている世界の出来事なのだ。
人がどうであろうと、結局はあなた自身の問題なのだ。

現実から逃げるのは簡単、時間はあなたの思いに関係なく冷酷に過ぎていく。
あなたよ、私は信じている。あなた自身の人生に幸あることを。
あなたよ たじろぐな、あなたよ もう泣くまい、もし泣くならば、
友のために、人のために、人生の応援歌の涙を流そうではないか。

そんなけなげな一途な姿に、友は感じ、人は感じ、あなたを心から信頼する。
あなたの生き方に 人は自らを振り返り、ほのぼのとした春を迎えるだろう。

さわやかな風をうけ、あなたは微笑をみせてくれる。
あなたの笑顔に 人はあなたのやさしさを感じる。
苦しく辛いときがあるかもしれない、しかしあなたの笑顔がある限り、
あたたかな世界があることを忘れてはならない。

私はチャップリンがたまらなく好きだ。
チャップリンの生き方にやさしさの厳しさ、苦しさがある。
やさしさとは人知れず尽くすことなのだ。
ここにあなたの現実の世界でなさねばならない具体的なことがあるのだ。

もみじ舞うさわやかな夕日の時に、感傷的になり 人恋しくなるかもしれない。
夜、しばれる道 一人歩くとき、思わず立ち止まり、
崩れそうになるかもしれない
あなたよ、断じて負けてはならない。

違反報告

2018年11月8日 22時01分


お礼コメント

こんばんは。初めまして。ご丁寧なコメントありがとうございます。
まだまだ過去の出来事がふと思い返されては、精神的にひどく落ち込んで、今現在もそのような状況に立たされているかのような気分になってしまいます。うまく言葉にすることは難しいのですが、それを癒すことが必要なのですね。
辛い過去を思い出しても感情がぶれなくなるようになりたいですね。。

2018年11月9日 21時52分

心理カウンセリング らしんばん座

くまさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

不安、恐怖、極度の劣等感から解放されたいと、思っていらっしゃるのですね。
そうですね。誰でも一度酷い目に遭ってしまうと、また同じ目に遭ってしまうのではないかと考えて、不安になってしまいますね。
そう考える事はごく当たり前の事で、くまさんが引きこもってしまうのも、無理はないと思います。

ただそんな中でも、なんとか仕事を持つ事が出来て、引きこもりは解消する事が出来たのですね。
それは、とても素晴らしい事です。
まず、この引きこもりを解消できた事を、くまさんは、自信に思ってください。

つまり、くまさんは、その点だけでも「全く能力が無い」わけではありません。
ちゃんと働く事が出来ていて、そしてなにがしかの形で、社会に役に立つ事が出来ているのですから。

自信を持つためには、何か事を成し遂げる事が最大にして唯一のメソッドです。これ以外に、近道はありません。
ただ往々にして、この「何か」が、「何かとても素晴らしい事」でないといけないように思われてしまいます。
しかし、その「何か」は、別段特に素晴らしくない物でも良いのです。自分が目標を立てて、それを成し遂げたという事実だけが、あれば良いのです。
だから、その「目標」は、「すぐに手の届く物」にするのがお勧めです。
「できた!」という、言わば小さな成功体験を、積み重ねていってください。それが、自信につながります。

ご自分に対して、ネガティブな気持ちが、次々と沸き起こってしまうのですね。
不安は、ご自身感じていらっしゃるように、芋づる式に増殖してしまいます。

くまさんは、おそらく「物事は完璧でないと意味が無い」と、思ってしまう癖があるのだと思います。
だからその「完璧さ」を自分に対しても要求してしまって、それに合致しない現実に、失望してしまうのだと思います。
世の中に「完璧な人」はいません。
人にも自分にも「完璧さ」を要求してしまうので、すべてがストレスになってしまうのだと思います。

完璧でない自分も他人も、許してしまってください。
この「完璧主義」という考え方の癖は、矯正する事が出来ます。
カウンセリングを受ける事で、ご自身の考え方の癖に気づいてください。
そして、その考え方の癖を矯正するにはどうすれば良いか、カウンセラーと共に探ってみてください。

違反報告

2018年11月8日 19時21分


お礼コメント

こんばんは。初めまして。ご丁寧なコメントありがとうございます。
そうですね……私は友人にも完璧主義なところがあるのでは? と指摘されたことがあります。
それを自分だけではなく人にも求めているところがあるのですね。そういわれてみると、色んなところで自分の想いや考えていることと大きなズレがあると、不安がったり落ち込んだり、不満を感じたりするような気もします。
完璧主義という考え方は矯正することができるのですね。相談できるカウンセラーさんが見つかればよいのですが。

2018年11月9日 21時43分

ファミリーカウンセリング八王子

くま 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
こういう場合には、心の傷が残るのは当然な出来事ですから、お一人で抱え込まないでくださいね。
直ぐにも解決されたいでしょうけど、こういう場合には、原因や対策がある程度わかっても、例えばスポーツの習得でもそうであるように、一時的なアドバイスや本を読む等のみでは解決は難しいので、
諦めずに、適切な専門家による継続的な対応をお求めになることをお勧めいたします。
メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、以下のリンク先または店舗ホームページから承れます。

違反報告

2018年11月8日 18時56分


お礼コメント

初めまして、こんばんは。コメントありがとうございます。
そうですね……。私自身に少しはいい影響がありそうかな? というところで認知行動療法の本などを読んだり、インターネットで情報を見たりしてみてはいるのですが、自分自身で実践するのには難しく、内容を聞きかじっているというだけの状態です。
実際にカウンセリングを受けてみて、少しでも前に進めたら……と思っているのですが、金銭的な事情もありますからなかなか踏み出せずにおりました。
メールやLINEでのカウンセリングを低額で引き受けてくださるとのこと。是非検討させていただきたいと思います。
ありがとうございます。

2018年11月8日 19時13分

カウンセリングとどろき院

拝見しました。

今のくまさんの現状は、心身状態が不安定な状態です。
その原因は、長年のいろいろな過剰的ストレスなどで、栄養素・機能栄養素が何らかが不足し、自律神経の交感神経の優位状態が続いているからです。
見かけでは分かりませんが、身体では、炎症・硬化・硬縮・浮腫み・見えない怪我・代謝異常・知覚の低下など起きていて、そのような中、精神・心では、不安・緊張・興奮・恐怖など不安定状態なんです。
そのために、くまさんの文面のようなことが起きてきます。
そのようなことは、先天的自己管理能力不足やアスペルガー症候群など何かある可能性もあるように思います。
しかし、先天的器質は人生において、努力などで少し変えることはできる可能性があるくらいであり、そう気にするものではありません。
誰にでもある長所・短所と捕られるべきことに思います。ご自分に合うお仕事と環境を、変わりながら見つけることが一番大切です。

それでは、今の不安定で不調の心身から脱却し、普通にの安定した状態に早期に戻るアドバイスをします。
それは、枯渇が続き跳ね上がった機能栄養素などをそれを埋めるように、1~3か月摂り続けることです。
身体の細胞は、100兆個ほどあり、毎日、1500グラム(約2兆個の細胞が健全に入れ替わる代謝で健康な心身は維持されています。
今、不足する機能栄養素などを、3食を充実し、食後にサプリメント(補助食品)を摂ることで、心身などは普通に戻り健やかに安定が始まります。
簡単にできますので、進めてください。
まず、高蛋白質の卵・牛乳・チーズ・肉などよく摂ります。体重60キロでしたら、卵Lサイズ4個摂ればバランスし、80キロでしたら5個くらいは摂った方がいいと思います。
後は、食後のサプリメントを水で摂るだけです。代謝にも関与しますが、クマさんの様々な心の不安定を安定させる働きがあります。
ネーチャーメイド(大塚製薬)
ビタミンC(ローズヒップ)200粒入り:2粒(1000mg)×3回(朝・昼・夕食後に摂る)=3000mg/日

ビタミンB群(=Bコンプレックス):1粒×2回(朝・夕食後)

マルチビタミン&ミネラル:1粒×3回(朝・昼・夕食後)
以上がメインになります。

他に、摂った方がさらなる改善に良いものは、
ネーチャーメイドの
ビタミンE
フィッシュオイル(DHA・EPAとかΩ3脂肪酸ともいいます)

DHCメーカーの
コエンザイムキューテン(CoQ10)
亜鉛(Zn15mg・Cr60㎍・Se50㎍/粒)
です。これらは、そのサプリメント(補助食品)の案内の通りの目安量をとってください。
心身をもって、改善が分かると思います。1~3か月で、普通に安定すれば、多い分は少しは減らしていいと思います。
現代人は、食材に濃い栄養素は無くなっていますので、心身の健やかな健康のためにはサプリメント(補助食品)は、常にある程度は必要不可欠に思います。
ご自分の心身が安定するように、常に栄養素・機能栄養素などには不足・枯渇などないようにご注意をしてください。

知覚など改善とともに戻りますから、始め少し悪くなった感じがする場合もありますが、1週間単位で楽になり改善が実感できていくと思います。
心身は、ビッグバンのミネラルと太陽の恵のビタミンからつくられています。人の細胞は原子・分子レベルで小宇宙とも云われています。心身の複雑システムを健やかに回すことが求められていると思います。
参考まで

                        カウンセリングとどろき院 
                               竹本

違反報告

2018年11月8日 16時40分


お礼コメント

初めまして、こんばんは。具体的、且つ、丁寧で早いコメントありがとうございます。
体内の栄養バランスが、精神状態へ悪影響を及ぼしている可能性もあるのですね。
確かに、私自身の食生活はまばらですし、精神的に調子が落ちていると極端に食べ過ぎたり食べなかったりという日が多々あり、バランス良く栄養が充足しているとは到底思えません。
できることから、少しずつ取り入れてみようかと思います。
具体的な製品名から栄養素まで詳しくありがとうございました。

2018年11月8日 18時46分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
不安、恐怖、劣等感を克服するには、「欲」を手放すことです。

生きることへの慾望が強い人は、死への恐怖も強いです。
安心安全への欲望、優越感への欲望を弱めることで、 不安、恐怖、劣等感も弱まります。

私と一緒に、あなたの具体的な「欲」の正体を洗い出しませんか?
メールなら安価でカウンセリングを受けられます。

一人では難しいと思います。
お手伝いが必要でしたら、mental@r-empathy.comまでご連絡ください。

違反報告

2018年11月8日 16時04分


お礼コメント

初めまして、こんばんは。早いコメントありがとうございます。
「欲」を手放すことは私自身の悩みを解消するのに重要なことなのですね。
メールカウンセリングが安価で受けられるとのこと。検討させて下さい。

2018年11月8日 18時39分

カウンセリングルームY

くまさん、はじめまして!
カウンセリングルームYの縁(ゆかり)と申します。
過去の職場での出来事が原因で、常にマイナスな感情を抱いて過ごしてしまっているということですね。

確かに、過去にそれだけ辛い思いをしていたらまた同じ思いをしてしまうのかという不安を抱いてしまうのはよくあることです。
ですが、必ずそこから抜け出す方法やきっかけは見つけられます。

私でよければ、そのお手伝いをさせてください。

違反報告

2018年11月8日 15時16分


お礼コメント

はじめまして、こんばんは。早いコメントありがとうございます。
……そうですね。過去のトラウマが仕事をしている最中にも色々と蘇ってしまい、何をするにしても結局過去の経験則から、悪い方向へ物事が進むのではないかと思い込んでいるのです。
そこから抜け出す方法やきっかけを見つけられたら、きっともっと人生楽しく生きられるのでしょうね。
カウンセリングは受けたいと思っておりますが、検討させて下さい。

2018年11月8日 18時31分

Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「不安、恐怖、極度の劣等感から解放されるには。」とのご相談ですね、

解決する方法はあります。

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。


FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。


------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------

違反報告

2018年11月8日 15時08分


お礼コメント

こんばんは。コメントありがとうございます。
現在の状態から解放される方法はあるとのこと。
そうおっしゃっていただけると未来に多少の希望が見えてくるような気がします。
カウンセリングはどこかで受けてみたいと思っておりますが、検討させて下さい。

2018年11月8日 18時20分