教えて掲示板の質問
「これはなにか異常なのでしょうか?」に関する質問
- 受付終了
日常演舞さん
最近、ふとした拍子に家族や職場の人に対し暴力や暴言を用いて服従させる妄想をし、更にそれによって気分が高揚したり快感に近い気持ちを持つ事があります。勿論現実にやっている訳ではありませんが。
その対象となっている人物との関係は正直あまり良くなく、私の中にその人物に対する不満や恨み辛み、憎しみが存在している事は自分自身でも承知しているのですがこれは何らかの異常が起きているのでしょうか?
2018年10月8日 15時01分
教えて掲示板の回答
めんたるくえすと.com
はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
例えば、大好きなアイドルや思いを寄せている異性の妄想をして
気分が高揚したり快感を覚えたりすることと
内容は違えども妄想には何ら変わりはありません。
これを「異常」というのなら
小説も映画も音楽も全て否定されることになります。
非現実の世界には自由があります。
人間関係の良くない人物に対しての正直な感情の妄想化。
頭の中で不満や恨みを果たすことで
正常な自分を保っているのだと思います。
2018年10月11日 17時53分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
貴方様が「家族や職場の人に対し暴力や暴言を用いて服従させる妄想をし、更にそれによって気分が高揚したり快感に近い気持ちを持つ」のは、ご家族や職場の方との人間関係が上手くいっていない為に起きています。
ご家族や職場の方との人間関係が上手くいっていないのは、貴方様がご自身で作られた「自己抑制型行動特性」、「他者依存性」の強い性格と、ご先祖様から遺伝で引き継がれた「不安気質」、そしてコミュニケーション能力である「リスニングスキル(聞き上手)」、「アーサーション(自分の本音を上手に伝える力)」を育った環境特にご家庭で身に付けられなかったことが原因です。
*自己抑制型行動特性が高い方の(特徴)
1、自分の感情を抑える
2、思っていることを安易に口に出せない
3、人の顔色や言動が気になる
4、自分の考えを通さない
*他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分に対する他者の言動や評価がとても気になります
2、自分に対する目線も気になります。
「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる
そして特に人とのコミュニケーション能力である「リスニングスキル(聞き上手)」、「アーサーション(自分の本音を上手に伝える力)」が低いと相手から好感を持たれにくくなったり、相手に本音を伝えられず不満を溜め込むようにななりやすく、不満や恨み辛み、憎しみ等の感情を相手に抱きやすくなります。
しかしコミュニケーション能力は1~2回の講習で見違えるほど上達していかれます。
大切な事は貴方様の現状の様々の症状が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。
その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。
改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。
▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります
あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します
・次に貴方様の気質の把握と分析
同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。
顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です
それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。
以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
1、自己抑制型行動特性、他者依存性の高い性格の改善ご指導サポート
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
ご指導とサポートを徹底していたします。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」院長 松下愛ノ助
お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
2018年10月10日 15時11分
アルティナさん
こんにちは。
関係が良くない人物を服従させる妄想に高揚感があり、それは異常なことかとの疑問をかかえて、不安を感じているのですね。これは異常な事ではないと思います。妄想することで、怒りを拭ってるのであれば、むしろ必要なことかもしれません。
ただ、将来、怒りを押さえられない気持ちを感じたら、早めにカウンセリングを受けましょう。
2018年10月9日 20時31分
カウンセリングルーム ルミエール
アルティナさん、こんにちは。カウンセリングルーム ルミエールの岩附です。
常にあまり、自己表現されない方ではないでしょうか?
我慢我慢してしまう・・・。
自分に自信がない。 何か『良い考え』や『こうしたらいい』と思うようなことを提案したり、
人をリードしたり、大勢の人の前で、自分の考えを発表したりが苦手なのではないでしょうか?
そうすると、抑圧された気持ちや願望が潜在意識の中に積み上がります。
それが人に威圧的に出ている自分を妄想することに、心地良さを感じさせているのではないでしょうか?
日常生活の中で、もう少し、自己表現する努力をしてみましょう。
自分の良さを探してみましょう。
自分にしかできないことを積極的に人にして、人との関わりを、作って行きましょう。
2018年10月9日 15時51分
アルティナさん、はじめまして。心理カウンセリングルームいいよ です。
アルティナさんのご相談、拝見しました。
人は誰でも不満を持つ生き物だから、そういう妄想をすることはいけないことじゃないですよ。
それくらい日々、家族や職場での人間関係などで苦しまれているのではないでしょうか。
通常は料金がかかりますが、ただ今無料で
お電話にてご相談を承っております。
もし、宜しければ1人で苦しまず、いいよに一緒に考えさせてください。
お問い合わせ、お待ちしております。
2018年10月9日 15時06分
憂うつの癒し屋
はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
これは、潜在的なその人々に対するストレスに “妄想”という形でリベンジ(復讐)しているものと考えられます。
今は現実にやっている訳ではありませんが、やる恐れがあるということは言えます。
そのためにも、「瞑想」で自律神経を安定(ストレスの軽減)するのがいいと思います。
@瞑想のやり方
自己流のやり方ですが、
静かな落ち着ける場所で、正座、もしくはあぐらでもいいので背筋を伸ばして座ります。
お腹の前に手のひらが上になるようにして腕をもってきて、
親指を一番上にして、弱めにつけて、残りの指は交互に組んで下さい。
この態勢が重要です。
腹式呼吸で鼻から吸って、口から吐き出します。
雑念をとるために、数を唱えます。
まず、「いち、いち・・・・・」と頭の中で唱えながら鼻からゆっくりと吸います。もうこれ以上吸えないというところまで来たら、今度は「いち、いち・・・・・」と口をすぼめて糸のようにゆっくりと空気を吐き出し、もうこれ以上吐けないと言うところまで吐ききったら、自然と勢いよく鼻から空気が入ってきますが、なるべくゆっくりと「にい、にい、・・・・」と吸い込みます。
これの繰り返しなのですが、最初は5分から始めて30分もやれば「頭はスッキリ」「心は晴れやか」になるはずです。
最初はタイマーなどで何回呼吸をしたら5分になるのかを覚えておくといいと思います。
10分~15分と5の倍数で時間を伸ばして行って下さい。
そうすれば、5分の呼吸数を繰り返して行けばいいことになります。
また、傾聴カウンセリングも効果があります。
これは、自分の感情を対面式で第三者である専門家に聴いてもらうカウンセリングのことです。
まず、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)などがあります。
どうしても見つからない時には、電話やPCを使ったスカイプでもギリギリセーフですので、有料になりますが、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
自分自身もわからない無意識のレベルにある感情を意識の上に持ってくることを顕在化と言いますが、「傾聴カウンセリング」の効果としては、アルティナさんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによって顕在化が促進され、カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にアルティナさん自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
要は妄想の正体がストレスに対するリベンジであることを受け入れるのです。
また、この傾聴カウンセリングは、アルティナさんの自己肯定感を築いていく土台でもあるのです。
以上の2つを試してみてください。
2018年10月9日 13時40分
こころの相談室 おうみ
頭の中で考えているだけなのであれば、何も問題はないと思います。妄想的なことは、あなたの生酛を安定されるものにもなっているように思います。それを実行しないことはもちろんですが、それだけで頭がいっぱいになって、考えるのをやめようと思った時にはいったんは忘れて日常が送れていれば、それでよいと思います。
2018年10月9日 12時24分
月の森カウンセリングルーム
アルティナさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。
関係性があまりよくない人物のことを、
想像の中で服従させているのですね。
そういう行為に、高揚や快感があるものの、
あまりいいことではないのではないかと、ご心配なのですね。
他の先生もおっしゃっているように、
ご自分で、現実と想像(妄想)の境界線を理解し、
やっていいことと悪いことの区別はおつきのようですから、
今の段階では問題ないと感じます。
ただ、当然ストレスはたまっていくと思いますので、
何らかの解消方法を見つけることは大切です。
方法のひとつとして、カウンセリングをお受けになることも
よいかと思います。
単に、ストレス解消というだけではなく、
その人物との関係性を改善していく上でも
有効かと思います。
ご参考になれば幸いです。
------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/
2018年10月9日 12時00分
メンタルケアのお部屋フレル
アルティナさんこんにちは。
異常ではないと思います。
行動に移すことを抑制できるのなら問題もないでしょう。
ただ、それがエスカレートするようなら(その可能性は一般的にあることですが)、代償行為のようなものを。実現できないことがストレスになってきたら、それを発散する術を。そういう何かしら自分でモヤモヤのようなものを解消する方法を探す必要はあるかもしれません。
ともかく、頭の中で何をするのも自由ですし、皆がしていることかもしれません。
自分の頭の中の状況を、そのようにわかっておられるので問題ないでしょう。
2018年10月9日 11時41分