教えて掲示板の質問

「劣等感、不安でつらい」に関する質問

  • 受付終了

リリさん

劣等感と不安と色々なマイナスの感情が溢れてきますつらいです
よく一緒にいる友達は運動ができて(部活で先輩に混じって活躍していて)勉強が特別出来る訳では無いけど努力して成績を上げています。それに対して自分は部活はそんなに出来るわけでもなく勉強は努力しないでそれでい
て割と上位な方にいますが当然成績は下がってきていて何も出来ないなと思います。
自分には何もなくてつらいです
努力もしないで勝手にこんなことを思って自分勝手すぎるにも程がありますでも努力をする前に色々なマイナスの感情が押し寄せてきて出来ないですそれでも努力すればいい話ですがもうどうしたらいいかわからないです

違反報告

2018年10月4日 07時17分

教えて掲示板の回答

りりさん、こんにちは。
happy love labの伊藤美香と申します。

りりさんは勉強のこと、部活のこと、悩みだすと
マイナスの感情に振り回されてしまうんですね。
とても大変ですよね。

でも、りりさんはそのままでいいと思います。

もともと成績が上位ということは
頑張って勉強されてたんですよ。
先生の話をよく聞いて理解しています。

部活も頑張らなくて大丈夫です。
ちゃんと部活に参加していることができている、
それで良いんです。

まずは今、自分が頑張っていることを
認めてあげてください(^ ^)

お友達が頑張っているから、
私も同じように頑張らなければ…!
と思わなくて良いんです。

りりさんのリズムで進んでいけばいいのですから。

もしかすると
頑張る=辛い
と思っていませんか?

りりさんの楽しいと思うこと
夢中になれること
そういったことは何でしょうか?

夢中になると、集中して
いつのまにか時間が経っていて
意識せず成し遂げられたこと、あると思います。

実は、それが周りから見ると
りりさんは頑張っているね
と見えていることです。

まずはりりさんの夢中になれることを教えてください。
きっと自分のことを知ることが出来たら
もっと気持ちが楽になりますよ(^ ^)

違反報告

2018年10月16日 13時44分


リリさん、はじめまして。心理カウンセリングルームいいよ です。
リリさんのご相談、拝見しました。

不安が凄く強いのですね。
不安が凄く強いと、気力がなくなって、行動を起しにくくなりますよね。
行動を起しにくいのは、辛いですよね。苦しいですよね。
自分に対して、くやしさなども感じてらっしゃるのではないでしょうか。

通常は料金がかかりますが、ただ今無料で
お電話にてご相談を承っております。
もし、宜しければ1人で苦しまず、私達いいよに
一緒に考えさせて下さい。

お問い合わせ、お待ちしております。

違反報告

2018年10月9日 15時49分


リリさん、こんにちは。

はじめまして。

夫婦・人間関係専門
マインドフルネス・コーチングの
大脇と申します。


リリさんのご相談内容を
読ませていただきました。


僕からアドバイスは、、、


一度、立ち止まってみても
いいんじゃないか


という事です。


僕たちは心が傷ついている時、


頭では分かっていても
身体がついてこない
ということがよくあります。


アクセルをいくら踏んでも、
身体がブレーキをかけるんですね。


例えば、登校拒否の場合、


あの子達に、
なぜ学校に行けないのか
と聞いても、


彼ら彼女らにとっては、
それがどうしてなのか
分からないし、


言葉で説明することも
できないワケです。


学校に行きたいんだけど、
なぜだか行けないんですね。


このような子たちにとって
「学校に行けない」というのは、


努力してできるレベルの話では
ないんです。


だから、彼ら彼女らに
意志が弱いからだと
言ってしまうと、


余計に学校に行けなくなって
しまいます。


これは、リリさんの話でも
同じだと思います。


努力しようと思っても、
色々なマイナス感情が
押し寄せてきて
出来ないんですよね。


それは、身体(=ハート)が
拒否しているからです。


それなのに、頭(=マインド)を
働かせて、出来ない自分に
ムチを打ったり、


出来ない自分を「ダメだ」と
責めてしまうと


どんどん出来なくなって
しまいますよ。


だから、一度、立ち止まって、
努力しようという考えから
離れてください。


そして、心(=ハート)の
傷つきを癒してください。


心が傷ついているから
色々なマイナス感情が溢れてきたり、


努力しようとしても
身体がついてこないのです。


では、どうすれば
心の傷つきを癒せるか?


一人でできる方法は2つあります。


一つは、いつくらいから
劣等感や不安などが溢れて
くるようになったか?


記憶を辿って、そのきっかけが
何だったかを回想してみて
ください。


そして、回想して出てきたことを
紙に書き出しましょう。


部活で先輩との間に何かあったのか?


勉強に関することか?


それとも、未だリリさんご自身も
自覚できていないことがきっかけ
だったのか?


そういうことを紙に書き出して、
一人カウンセリングを
してみてください。


そして、2つ目の方法は、
身体を休めることです。


できれば、2・3日、
仮病を使って学校を休んで、


ベットに横になって身体を
休めてください。


心と身体は繋がっています。


身体の疲れが取れることで、
心にも影響を与えることができて、


一人カウンセリングの
成功率も高まると思います。


しっかり心の傷を手当てして
あげてくださいね。

違反報告

2018年10月6日 20時43分


めんたるくえすと.com

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
最近何かありましたか。
それとも、これから何かあるのですか。
自分を誰かと比べるにはそれなりのきっかけや原因があります。
「今」だけを考えるゆえに運動や成績に劣等感を抱く状況の中に
いらっしゃるのだと思います。
でも「ソノサキ」の事を想像してみてください。
運動が出来て、成績が良いだけで素晴らしい人生が送れると
誰が言い切れるでしょうか。
時期や場所、取り巻く人間によってりりさんが輝く可能性は十分あります。
りりさんの一番良いところが見いだされるのが
「今」、「ここ」ではないというだけの事です。
自分の良さは自分では見えないのは当たり前
それでも、誰にも無いものって必ず持っています。
それを光らせる場所がどこかにあるはずです。
誰かをうらやむことが出来るのは、他人の良いところを見つける力、
観察力があると言うことになります。
マイナスの感情だって無駄にはなりません。
マイナスの感情を持ったことがある人間でなければわからない感情は
同じ状況にいる誰かの良き理解者にもなれるでしょう。
大切なのは自分に嘘を付かない、自分をごまかさない
「これが私」だと開き直るのも時には必要です。

違反報告

2018年10月6日 11時49分


心理カウンセリング らしんばん座

リリさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

そうですね、誰でも劣等感や不安は持っています。持っていない人は、いないと思います。

リリさんは、運動もできて勉強も努力して成績を上げているお友達を見ると、つらく思ってしまうのですね。
リリさんご自身は、何も無いと思ってしまうのですね。

ご相談の中に、「努力」という言葉が何回も出てきますね。
つまり、リリさんは、「努力」が出来ないことが、つらいと感じているのでしょうか?

確かに「努力」することは、とても素晴らしいことですが。しかし、具体的に「努力」という事がどんなことか分からないまま「努力」と言ってみても、何をどうすればよいのか、途方に暮れてしまいます。
何が「努力」かわからなければ、「努力」のしようがありませんし、どうしていれば「努力している」ことを実感できるのかも割らなくなってしまいます。

例えば、成績を下げないようにすればどうすればよいかを考えて、その方法を具体的に思い描いてみてください。
その目標には、「少し頑張ればできる」程度のことをイメージしてください。初めから出来ないことをイメージしてしまうと、やる気も無くなってしまいます。
そうして設定した目標に向かって、具体的な方法を考えてみてください。

ただ「努力、努力」と言っているだけでは、それは絵に描いた餅になってしまいます。
具体的な目標に向かって、実際に一歩を踏み出してみてください。

違反報告

2018年10月4日 19時27分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてリリさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します

劣等感と不安で苦しんでいるのですね

それをどうすれば無くせるか悩まれているということで

今リリさんは上を見上げて進もうとしている状態です

上を見続け

そして疲れてしまっていませんか

上だけ見ているので自分が見えなくなってはいないでしょうか

そのため不安になっているようの思うのです

自分にはなにもないと感じていらっしゃいますが

それは

運動や成績で勝てない人がいる

自分のできることで人に勝てないことがある

といったものではないかと思いますがいかがでしょう

誇れることというのは結果です

色々な知識や技術

もしくはもって生まれたものの場合もあるでしょう

そして何より

好きこそ物の上手なれ

といいますよね

リリさんは勉強が好きでしょうか

運動はどうでしょう

リリさんにとって自分が好きだと思えるもの

興味が持てるもの

それを考えてみてください

これがためになるからですとか
要不用ではなく
好きなことをつきつめていくことが
自分に自信と経験 価値を作り出していきます

苦痛と共に身に付くこともありますが
それだけがなにかを身に付け得る方法ではありません

いま何もなく辛いのに
さらに苦しく辛いことをして自分を追い詰めるよりも
自分自身が楽しみ身に付いた結果
それをいかに活かしていくのか

それを考えることの方が
不安よりも期待や希望を生むのではないでしょうか

これがリリさんへの参考となれば幸いです

少なくともこのサイトに行き着き
自分の悩みを書きこんだことについて
リリさんは勇気や行動力のある方だと感じました

いまはそれをどう活かすかではないかと思うのです

この回答に関するご質問であれば無料で回答させていただきます
またご相談であればどうぞご連絡ください

違反報告

2018年10月4日 19時24分


カウンセリングルーム うさぎ

こんにちは。カウンセラーの伊藤です。

さまざまなマイナス感情が溢れてきてつらいのですね。

まずどのようなマイナス感情が、どのようなときに湧き上がってくるのか、
そしてどうすればそれは緩和されるか、
一度ノートに書き出してみてください。

自分の今の感情を整理する、それを自身で把握するということで、不思議と落ち着くこともあります。

友達には話せないこともカウンセリングでは守秘義務のもと
気兼ねなくお話しすることが可能です。

よろしければメールカウンセリング等も行っていますのでご相談くださいね。

違反報告

2018年10月4日 13時18分


憂うつの癒し屋

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
まずは、心を落ちかせるために「瞑想」をやってみてください。
自己流のやり方ですが、
静かな落ち着ける場所で、正座、もしくはあぐらでもいいので背筋を伸ばして座ります。
お腹の前に手のひらが上になるようにして腕をもってきて、
親指を一番上にして、弱めにつけて、残りの指は交互に組んで下さい。
この態勢が重要です。
腹式呼吸で鼻から吸って、口から吐き出します。
雑念をとるために、数を唱えます。
まず、「いち、いち・・・・・」と頭の中で唱えながら鼻からゆっくりと吸います。もうこれ以上吸えないというところまで来たら、今度は「いち、いち・・・・・」と口をすぼめて糸のようにゆっくりと空気を吐き出し、もうこれ以上吐けないと言うところまで吐ききったら、自然と勢いよく鼻から空気が入ってきますが、なるべくゆっくりと「にい、にい、・・・・」と吸い込みます。
これの繰り返しなのですが、最初は5分から始めて30分もやれば「頭はスッキリ」「心は晴れやか」になるはずです。
最初はタイマーなどで何回呼吸をしたら5分になるのかを覚えておくといいと思います。
10分~15分と5の倍数で時間を伸ばして行って下さい。
そうすれば、5分の呼吸数を繰り返して行けばいいことになります。
そして、自分に自信がもてると新たな展開になると思われます。
@形から入る
感情が行動に現れるように、
行動が逆に感情を変えていくことがあります。
自信のない人は、視線が下を向き、
歩き方も力がないのではないでしょうか。
ですから、空を見たり、星を見たりして、
視線を上に上げる練習をして下さい。
また、座っている時、歩いている時に意識して背筋を伸ばして下さい。
そうすると、自然と心が前向きになり自信をつける土台が出来ます。
@小さな成功(達成感)の積み重ねを利用する
1:達成可能な目標を設定します
2:当然ながら達成されますが、
その時に子供のように大げさに思えるぐらいに喜ぶのです。
この方式をやることで、
次の目標に対するモチベーションが高まるのです。
徐々に目標の難易度を上げていき、
子供のように大げさに思えるぐらいに喜ぶことを繰り返すことによって、自然に自信がついてきます。
自信は小さな成功体験の積み重ねからもたらされるものだからです。

不安が押し寄せてきた場合には、先の瞑想かこれからお話するアンカーリングを使ってみてはいかがでしょうか。
@自分をポジティブに考えると、世界も変わってくる~
アンカーリング
わずかなマイナス面に目がいって、
うまくいったこと、よかったことを喜べない人がいます。
これでは自己評価が下がり、自己満足も得られません~
これが「自信がない」という状態です。
このような評価方法では、慢性的なウツ状態になってしまいます。
このような人は、目のつけどころが間違っているのです。
成功した部分に目を向けるようにしましょう。
そうすれば、自分をポジティブに評価できるようになります。
まず、あらかじめ自分が過去に成功した時のこと、
快適だった時のこと、嬉しかった時のこと、褒められたことなど
ポジティブなことをリストアップします。
人生には色々なことがあったと思いますが、
とにかく、よかったときのことを思い浮かべてリストアップします。
どうしても思い浮かばないという方は「想像」でも構いません。
その中から、特にうれしかったこと、喜んだことを三つ選び、
これをいつも頭にイメージできるようにしておきます。
(例えば右手で右膝を触れると一つのポジティブなことをイメージできるなど)
そして、色々なマイナスの感情が押し寄せてきたとき、
すぐにその三つの中の一つを思い浮かべるのです。
人は、一回に一つのことしか考えられませんから、
頭の中はうれしいことでいっぱいになります。
次に第二、第三のうれしかったことを思い浮かべていきます。
(合計三ヶ所の体の部分を触るなど)
これで、マイナス面が頭に浮かんでくるのを
避けることができるようになります。
最後に一言、
他人より劣っていてもそれは問題の本質ではありません。
去年の今頃の自分に現在の自分が劣っていることが問題の本質なのです。

違反報告

2018年10月4日 12時45分


カウンセリングルームY

リリさん、はじめまして!
カウンセリングルームYの縁(ゆかり)と申します。
なんでも出来るご友人と一緒にいて、劣等感をお感じだということですね。
人にはそれぞれ個性や向き不向きがあります。
リリさんには出来て逆にそのご友人が出来ないということももちろんあります。
今はそれがわからないかもしれませんが、いつかは必ず見つかります。

私でよければそのお手伝いをさせてください。

違反報告

2018年10月4日 12時44分


カウンセリングルーム ルミエール

リリさんこんにちは。カウンセリングルーム ルミエールの岩附です。
人と自分を比較したり、足りない面ばかり気にしていると良い面が見えなくなります。
人はそれぞれ個性があって、良さも誰も持っています。
『こうあるべき』ってものはありません。
確かに今までの教育、現代社会がそういう傾向にあったのですが。
ある枠にはまらないひと、あるスピードに乗れない人を排斥して行く。心が欠けている・・・。
今、かなりの人が気が付きだしているので、これから変わって行くと思います。
自分でなくてはできないものとか、自分の好い面を探してみましょう。

違反報告

2018年10月4日 12時38分


こころの相談室 おうみ

他人を見ると羨ましくなるのはわからなくないです。でも、お友達は努力して成績を上げているということですが、友達がする努力はお気楽で簡単ですぐできて成績につながって、ご自身が努力するときは、やる前にマイナスの感情が出てきたり、やっても辛くてなかなか取り掛かれない、というように思っていませんか。
人の良さそうな部分だけを取り上げてうらやましくなっていて、人の苦しいところ、ダメなところはフタをして見ないふりをする。自分の良いところは見ないで悪いところばかり探してきて、それで他人と比較していませんか。
他人に対しても自分に対しても、良いところ悪いところの両方を冷静にみることと、比較をしないこと、そういう風にする方があなたにとって楽だと感じます。

違反報告

2018年10月4日 12時06分


ミチシルベ

人はそれぞれ個性があるものです。
自分が本当に大好きな誰にも譲れないフィールド以外では、
人とむやみに比べると窮屈になってしまいます。
誰かよりも優位でありたいということも人の本能ですので、
それをうまく意識したりしなかったりできるよう考え方をコントロールするのがお勧めです。

また、例えば今回頂いたようなリリさんの文章、とても分かりやすくて論理的です。
このような文章を書けることも、リリさんの一つの素敵な能力ですし魅力です。
リリさんの周囲の誰もができることではありません。先ずはご自分を認めてあげてくださいね。

その上で、劣等感を感じるよりも、何か譲れないリリさんが大好きなことや将来の目標などを見つけて、
それに向かって自己満足でも何でも良いので、熱中してリリさんご自身が輝けると良いですね。

違反報告

2018年10月4日 11時21分