教えて掲示板の質問

「すぐにキレて怒鳴る主人。」に関する質問

  • 受付終了

りんさん

結婚して3年目です。
私が再婚なので、私の連れ子と今の主人の子2人の五人家族です。

主人は元々キレやすく、何か気に障る一言を私が言ってしまうと、一気にキレてしまいます。
例えば、ラーメンを食べてるときにそうなれば、ラーメンを投げてしまう。レストランで食べてるときは、いきなり家に帰ってしまいました。
本当に些細なことでも激昂してしまいます。

漢字の読み方が間違えてたので、こうだよと教えれば、いちいち揚げ足をとるな!と物に当たり散らします。車もへこみました。家の中も壁に穴が空き、家具は壊れたものもたくさんあります。

それが最近、特に酷くて1歳2歳の子供達にもぶつけるようになってしまいました。
このくらいの年の子は駄々をこねるのが当たり前だと思うのですが、少しでも思うようにいかないと、お前バカなんじゃねえのか!と頭を叩きます。
外でも、同じようにするので、小さい子供を怒鳴る主人を見てとても嫌になります。
私が止めようものなら、さらにキレだすので、私は子供を宥めることしかできない状況です。

主人は自営業なのですが、朝に何か気に障ることがあると、お前のせいで仕事する気がなくなったと言って働きません。そして、どこか遊びにいこうとさそうのです。
お金がないから…と断ると、すごくキレます。
というか、何か主人が提案したことにすぐさま従わないと、キレてどうしようもなくなるので断るなら荒れる覚悟で断るしかないです。

こんな状況が続いて、もう私も限界が近いと思うと同時に、このキレ方は異常じゃないかと思うようになりました。何かの病気じゃないかと。

またキレられる覚悟で、あなた病気じゃないかと話してみました。
最初はまた怒り始めて、『はいはい、俺はどうへ病気だよ。黙れ!』と言ってましたが、話してるうちに『本当はイライラする自分に1番イライラする。苦しい。助けてほしい。』と言いました。

私もこのままでは一緒には居られないと話しました。主人は一緒に居たいと言います。

主人は鬱病なのでしょうか。モラルハラスメント?大人の反抗期?
いろいろ調べてみると全てに当てはまるように思えます。
カウンセリングには行きたいと言ってます。どこに行けばいいのでしょうか。


違反報告

2012年11月6日 10時30分

教えて掲示板の回答

お気持ちお察しいたします。
お察ししたうえで、今後の相談者の将来を考えたうえで、お応えさせて頂きたいと思います。

「自分の人生に100パーセントの責任をもつ」と考えた場合、
なぜ、自分の人生にそんな現象を起こしたのか?
そんなパートナーと一緒になったのか?

というような違う視点から事象を眺めてみるとよいと思います。


『本当はイライラする自分に1番イライラする。苦しい。助けてほしい。』
と言われたこの言葉がポイントだと思います。

この問題は原因追求なしで、お応えするの難しいので、
相談者の方が助けてあげたいと思うのでしたら、
子供のころイライラした話や、満足できなかった話などを
いろいろと聞いてあげるといいと思います。

時間があればですが、判断をせずに、ただただ聞いてあげることができれば、
どこかで、キレル原因となったターニングポイントが見つかるはずです。

愛し合って一緒なったご夫婦ですから、とにかく会話をしてみてください。
聞いてあげてみてください。
難しいかもしれませんが、そんな愛情が必要だと思います。

場合によっては、心療内科のお薬やプロの手を借りながら・・・
「治してあげたい」という奥様の愛があればかならず、どこかで好転します。


では、あなたさまの心の中の平和を心から願っています。

失礼いたします。

違反報告

2012年11月12日 16時47分


はじめまして。向坪と申します。

ご主人の様子は 詳しく書かれてあるのでよくわかりました。

人の言動というのは 見る人によっても受け止め方や感じ方が違います。
逆に 言動を起こす側の表現の仕方も さまざまです。

ご主人が 助けを求めてきたことは
自分自身も苦しかったこと 家族を思っていること
そんな思いが伝わりますし、きっと 奥様にだから 言えたことでしょうね。

ご主人がカウンセリングを希望しているのでしたら
身体的に 障害(不眠・食欲低下・頭痛等)があれば 
心療内科の受診をお勧めします。
そのような症状がなく まずは 心の内をきいてほしい、
さらけ出したいと ご主人が思うのでしたら カウンセリングを
受けてみてはいかがでしょうか?
ただ、病院でのカウンセリングですと 保険適用もありますが、
そうでない場合、高額が多いです。
少し時間が必要であれば 出費も考えなくてはならなくなりますね。

電話等で 相談、確認してみてくださいね。

違反報告

2012年11月8日 16時51分


引き出す心理学゛いごこち館”

りんさん、はじめまして。

キレやすいご主人様、ということですね。

そもそも、キレやすい方の特徴として、
理性面の発達にかけている場合があります。
そして、自分自身を守るための防御行為という面もあります。
自分の面子、プライドを必死に守っている場合があります。

たとえば、暴走族が群がって、バイクの排気音を無駄に大きく出しているのも、
キレルという姿のカタチを変えたものです。

彼らが出すバイクの爆音は、
「お母さん、お父さん、もっと私に関心を持って。私を愛して欲しい」という潜在意識の現れです。

りんさんのご主人様も、
潜在意識の声の表現方法が間違っているだけと考えられます。

「キレやすいのは病気じゃないの?」と心配してくれたこと、
自分の弱さを出しても良い状況を作ってくれた事が、
「本当はイライラする自分に1番イライラする。苦しい。助けてほしい」という
ご主人様の心の扉を開くキッカケになったのだと思います。

ご主人様は、病気ではありません。
心の砦に閉じこもって、自分自身を守り続けてきているだけのように感じます。

ご主人様を病人扱いしますと、病気の世界に逃げ込んでしまいますので、ご注意くださいね。

ご主人様の弱さを出しても良い場所や時間を与えてあげたらどうでしょうか。

違反報告

2012年11月6日 23時27分


旭カウンセリングルーム

知り合った時からキレる性格でしたか?それを承知で結婚したのですか?感情障害であることは間違いありませんが、解離性障害を疑います。心理検査しないと言えませんが。簡単に言えば「ヒステリー」です。ただ、子どもに「虐待的行為」は許せません。ご主人の成長段階で何か「障害」になるような事があったのかも知れませんね。今のままでは「家庭崩壊」になりますから早期にご主人に心療科に行ってもらう事です。そしてカウンセリングを受けて貰う事です。しかし、言うことを聴かないでしょうね。困難です。

違反報告

2012年11月6日 20時52分


些細な事で激昂するのは異常だと思いすね!
そのご主人と一緒にいるあなたはとても苦しくて辛いと思います、お察しします。

以前からそういう性癖があったのか、または結婚してからなのか分りませんが性格的ならば心療科で治療しなければだめでしょうね、それでも改善するかどうかはわからないと思います。

脳の情報伝達物質の過不足で精神の不安定が起きるとも言われています、器質的なものがあるのかも知れません。

でも結婚してからか、後天的なことでそうなったのならば原因はあると思います。
自営業で5人家族でくらしているのであれば、今の時代そう簡単にゆくものではありませんね。

いろんな悩みが渦巻いていると思います!

解決できる問題ならば努力できるけれど、努力しても解消いない悩みは潜在化し易いせすね。

いつまでも心の奥に淀んでトラウマになっている場合もあります。

自分では気がつかないのですが本来の自分を見失ってトラウマに左右されることもありますし、それが長引くと不安神経症まで進行していきますので早いうちに対処しなければ、不安障害が定着しますよ。

ご主人はほんとは優しい人だと思いたいですね、少なくとも結婚当初はそうでしょう。
でなければ2人の子供はできないですね。

2年間は共同生活が維持できたわけだから、どうも生活そのものの中に原因があるのでは?

思い当たるところがあればその原因を探すことで立ち直るきっかけが掴めるかもしれません。

後天的な不安神経症ならば原因を取り除けば改善もするし、全快もしますね!
一度カウンセラー相談するか心療科に行くのもいいと思います。

でも納得のいく解消法はないかも知れません。
精神不安は誰にでもあることなので、病気との境界は分りにくいのです。
原因をつき止め、自分なりに解決する努力をしてくださいね!

違反報告

2012年11月6日 19時34分


インナーチャイルドカウンセリング自由の子

大変な状況ですね。きっと背景的に何かのトラウマを抱えているか、精神的な病気か単なる性格とは思われません。カウンセリングをおこないかつ、診てもらえる精神科とか心療内科というのも良いかと思います。

違反報告

2012年11月6日 16時51分


カウンセリングスペース フィールマインド

りんさんはじめまして。
フィールマインドカウンセラーの小日向るり子です。

激昂とそれによるおびえの中での生活。本当に辛い状況ですね。
お子様にも暴言、暴力が出てきてしまっているとのこと。りんさんの限界寸前のお気持ち、お察しします。
そんな中でよくご相談くださいました。

ご主人は元々キレやすい方ということですね。

今回の文だけで判定することは難しいのですが、「鬱病」ではないと感じました。
「鬱気質」の方である可能性はある気がしますが、それは1つの「気質」であって、いわゆる「鬱病」ではありません。

あえて症状に名前をつけるならば、「障害」とか「症候群」になるかと思います。
※アスペルガー症候群や、反社会性人格障害など、聞いたことはありませんか?

ただ、必要なことはご主人の言動に名前を付けることではなく、ご家族が笑って暮らせる家庭を創ることです。

『本当はイライラする自分に1番イライラする。苦しい。助けてほしい。』
ご主人も、苦しいんです。
りんさんもお辛いと思いますが、男性が「助けて」と言うのはある意味勇気を必要とします。そして、それを吐きだせる相手がりんさんなんです。
ご主人は、家庭を、りんさんを愛している。その愛を正しい形で表現したいと思っている。
どうか、そのお気持ちを察してあげてください。

どうしようもない怒りや気分の不安定さを鎮めるために、一時的にお薬の力をかりることも選択肢としてはあります。
ただ、じっくりとご主人と向き合い、心に整理をつけていくカウンセリングの方が根本的解決手段だと感じます。

幸い、ご主人もカウンセリングに前向きなお気持ちをお持ちだということですので、ぜひカウンセリングを検討してみてください。

ご家族が笑って暮らせる日は必ずきます。ご相談はその一歩です。

違反報告

2012年11月6日 16時36分


カウンセリングルーム・エンパシー

こんにちは。カウンセリングルーム・エンパシーです。奥さんのご心労お察し致します。ご相談内容から感じたのは、旦那さんが機能不全家庭で育った可能性です。親に甘やかされて育っていた場合は、ストレスを知らないため、ストレスを解消する方法を知らずに育ってしまいます。

そのまま大人になれば、自分の思いどおりにならない事があると、ストレスがかかります。このストレスへの対応ができないと、イライラしてキレてしまうのです。

また、旦那さんの父親が弱い立場のお母さんや子供を虐待していたとすれば、虐待されて育った子が大人になったら、その子も父親と同じ道を辿るケースは少なくありません。爆発寸前の抑圧された怒りも原因として考えられます。

旦那さんがカウンセリングを受ける気になっているのなら、幼少期の記憶を整理する必要があると思います。旦那さんの心の中にいる、傷ついた幼い自分を癒すことで、自分や家族との関係も変わると思います。

電話、メールでのカウンセリングも可能です。初回体験無料ですのでメールフォームからお気軽にどうぞ。

違反報告

2012年11月6日 15時39分


りんさん初めまして。
四つ葉カウンセリングの黒瀬と申します。

ご結婚される前と、3年間にご主人の環境等の
変化はありましたか?

りんさんの文章を読んで受けた印象ですが、
ご主人は一人で抱え込みがちな性格なのかな?と感じました。

ご主人が「イライラする自分にイライラする。助けてほしい」と
りんさんに打ち明けられたことは、かなり滅入っておられるの
かも知れませんね。

りんさんのご質問に回答させて頂きますが、
カウンセリングを行う場合、長期間のカウンセリングを行わなければ
ならない可能性があります。

一時的にイライラや不眠等の症状を緩和したい場合は
心療内科への受診でお薬を処方してもらう。ことも選択肢の
一つだと思います。

これは、僕の一つのご提案ですが、
お子様達への影響もありますので、まずは心療内科へ受診し、
お仕事に影響の出ない程度のお薬を処方してもらうように
ご相談してみてはいかがでしょうか。

それから、カウンセリングをお受けになられても良いかと思います。

選択肢の一つとして、ご参考にして下さい。

違反報告

2012年11月6日 15時33分


りんさん、こんにちは


私の連れ子と今の主人の子2人の五人家族は、

ご主人もりんさんも大変ですね。

お疲れさんです。

この状況を受け止めて、理解してくれるご主人に感謝ですよ。

りんさん、ご主人を病人にしたいのですか?

本当は、りんさんが一番、ご主人を理解しているはずですよね。

ご主人がキレて怒鳴る。

確かに、キレて、怒鳴るご主人は悪いです。

おそらく、ご主人は何にもないのに、キレているとは思えません。

ご主人がキレる前に、

リりんさんは、ご主人と、

どんなことを話したり、かかわったりしていらっしゃいますか?

「漢字の読み方を間違えていたので、こうだよと教えた」とあります。

これは、どんふうにしたのでしょう?

*漢字の読みを間違えるは、恥ずかしいです。

それをわざわざ、指摘されて、りんさんに教えられた。

ご主人は、めちゃくちゃ、恥ずかしかったと思います。

温厚な人でしたら、受け流せます。

ご主人は、どうだったのでしょう?

おそらく、ご主人は、そんなに話をするのがうまくないのではありませんか。

りんさんは、話をするのが上手だと思います。

りんさんは、ご主人のいいところ、悪いところしっていますよね

①ご主人がどのようなとき、うれしいか?

いいところみつけて、ほめてあげてください。

②ご主人がどのようなとき、キレて、怒るのか?

これがわかれば、対処できると思います。

違反報告

2012年11月6日 14時15分