教えて掲示板の質問

「性格を変えたい」に関する質問

  • 受付終了

Popoさん

私は小さい頃から口数が多い方ではなく、かといって特別おとなしい子供でもありませんでした。
今も昔も変わってないのは、自己主張が極端に下手です。

私のこの性格を変えたい、もっと堂々と自信を持って積極的な人間になり、会話下手をなんとかしたいです。
そしてこのなんでも気にしすぎる性格も治したいです。

今のは私は笑顔が下手、受け答えが下手(抑揚や、声の大きさ)、話す時もどう思われてるかを気にしてしまう、長時間話せない、初対面の人とは会話が続かない。など大学生として終わってます。この先不安です。

自分の性格は変えることができるのでしょうか。
またコミュ障を治すことはできるのでしょうか。

違反報告

2018年7月24日 19時35分

教えて掲示板の回答

臨床心理シランの室

Popoさんはじめまして。臨床心理シランの室です。

あなたの悩みは、自己主張が極端に下手なので、それを克服したいということのようですね。大丈夫です。今日から、学習し訓練していけば自己表現力(自己主張力)は見違えるようについていくはずです。それは、あなたの性格のせいではありません。

口数の多さと自己表現力は別物です。口数の多い人は、一見、自己表現が得意そうに見えますが、会話が一方的になり、双方を尊重したコミュニケーションになっていない場合が見受けられます。

本当の自己表現力は、自分も相手も尊重した気持ちのよい、さわやかな自己表現です(アサーションと言います)。その自己表現は、自他尊重の表現です。つまり、「自分もOK、相手もOK」という表現です。

口数の多い人は、「自分はOK、相手はOKでない」という傾向になりがちです。
逆に、口数の少ない人は、「自分はOKではない、相手はOK」となりがちで、自分の気持ちをうまく表現できない傾向があり、受け身で、自己否定的で自信をなくしがちです。

自己表現力(コミュニケーション力)は、自然に身につくものではありません。家庭や学校の中で、両親や兄弟、友達、先生との会話や発表・発言の場という実践の場で身につけていくものです。

たとえば、生徒会長経験者は、表現の場数をたくさん踏むことによって、悩みながらも表現力を身につけている人が多いはずです。

水泳や鉄棒の逆上がりが練習の結果、できるようになるのと同じで、自己表現力も練習することによって身につけていくものです。

私もあなたと同じように、小さいころから人の中に入ったら口数は少ないほうでした。人前で発表したり、話したりすることが苦手で「うまくやらないと」とか「失敗したらどうしよう」と人目を気にして行動することが大学時代まで続きました。

そんな私が中学の国語の教師になることを決意した理由の一つに、苦手な表現力の克服をしたいという気持ちもありました。逃げられないところに身を置くことによって自己表現力の克服に挑戦したのです。

話すことが仕事の教師です。最初の数年、「話し方」の本だけでも10冊近く読み、読んだ本の内容を実践しました。

自分の発言を記録したり、テープにとったり、事前に一人でリハーサルをしたりして、表現力を磨いた結果、20年後には、講演やセミナーを数多く務めるほどになりました。

あなたは、これからの人です。大いに学び、実践の中で、自分をモニター(日記などに記録)し、練習を重ねていけば、いつしか「堂々と自信をもって積極的に」自己表現できる人になります。

さわやかな笑顔で受け答えも上手になり、自分の気持ちをしっかり表現できるようになるでしょう。話すことに集中していけば、いつしか人目も気にならなくなるでしょう。

自己表現力(アサーション)の、第一人者である平木典子さんの2冊の本を読んで、練習していけば、自分でも実践できると思います。

「自分の気持ちをきちんと伝える技術」(PHP研究所・平木典子著) 
「アサーショントレーニング…さわやかな自己表現のために」
(金子書房・平木典子著)

自力で難しいときは、大学の学生相談室のカウンセラーの先生に相談されるのもよいと思います。また、東京であれば、有料ですが、「アサーショントレーニング」を実施ている機関はいくつかあります。ネットで検索すれば、探せると思います。

違反報告

2018年7月29日 21時34分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

貴方様が何でも気にしすぎてしまい自信が持てず、人と話すのが苦手なのは、貴方様がご自身で作られた「他者依存性」の強い性格と、ご先祖様から遺伝で引き継がれた「不安気質」が原因です。

*他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分に対する他者の言動や評価がとても気になります
2、自分に対する目線も気になります。

 「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

そして、貴方様が育った環境で人とのコミュニケーション能力「リスニングスキル(聞き上手)」と「アーサーション(本音を上手に伝える力)」を学ぶ機会がなかったことも、会話が苦手になってしまう原因になります。
リスニングスキル、アーサーションスキルが低いと、相手から良い面よりマイナス面を見られてしまい、人と比較されたりして、心が離れてしまう場合が多いです。

しかしコミュニケーション能力は1~2回の講習で見違えるほど上達していかれます。

大切な事は貴方様の現状の「何でも気にしすぎてしまい、人と話すのが苦手」な状態が起きている理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。


以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
  サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
 最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。

        「悩み、改善、解決完治を目指す」
          人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
     お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
         ホームページhttp://www.ai-aozora.com/

違反報告

2018年7月27日 19時49分


憂うつの癒し屋

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・・・・・・
自分に自信が持てるようになると性格が変わり、その結果コミュニティ障害も軽減されると思います。
では、具体的にどのようにしたら、「自分に自信が持てるようになる」のかを2,3ご提案をさせて頂きたいと思います。
@土台作り~形から入る
感情が行動に現れるように、行動が逆に感情を変えていくことがあります。
自信のない人は、視線が下を向き、歩き方も力がないのではないでしょうか。
ですから、空を見たり、星を見たりして、視線を上に上げる練習をして下さい。
また、座っている時、歩いている時に意識して背筋を伸ばして下さい。
そうすると、自然と心が前向きになり自信をつける土台が出来ます。
@小さな成功(達成感)の積み重ねを利用する
1:達成可能な目標を設定します
2:当然ながら達成されますが、
その時に子供のように大げさに思えるぐらいに喜ぶのです。
この方式をやることで、
次の目標に対するモチベーションが高まるのです。
徐々に目標の難易度を上げていき、
子供のように大げさに思えるぐらいに喜ぶことを繰り返すことによって、自然に自信がついてきます。
自信は小さな成功体験の積み重ねからもたらされるものだからです。

@「であるか」のようにふるまう技法
これは、感情と行動が双方向性を持っていることを利用するものです。
双方向性を利用するとは、普通は感情→行動となるところを、
行動→感情にするということです。
わかりやすく言えば、行動を起こすことによって、
自然とその行動にふさわしい感情が出てくるというものですが、
自信がないという状態はネガティブな感情があるということです。
そこで、自分の理想(自信にあふれている)と
重なるところが多い人物をイメージします。
(理想の知人、理想の有名人、理想の歴史上の人物、想像上の人物など)
それから、その理想の人の行動パターンをできるだけ細かく調べて(想像して)、
普段の行動、思考をまるでその理想の人になったがごとく「全てをマネ」をすることを習慣づけます。
そうすると期間は人それぞれですが、ポジティブな感情(思考)に変わっていきます。
まさに、行動することによって感情(思考)を変えていくという方法です。
他にも色々ありますが、紙面の都合上省略します。
HPの「トピックス・リスト」→「自信をつけるテクニック」を参照してください。
自分という存在は、地球上に一人しかいません。
せめて、自分だけでも、自分の味方になって今の自分も受け入れてください。
そこから全てが始まるのです。

違反報告

2018年7月26日 10時22分


(株)メンタルサポート研究所グループ ハートピースフル綱島

ご自身のことを、とてもよく分かっていらっしゃってすごいなぁと思いました。

それだけよく分かっていらっしゃっていて、こんな風になりたいという理想がはっきりされているので、その目標とする性格に変化することは可能です。

コミュ障についても、現在の状態からどんな風になりたいかがあれば、
そこに向けての改善は可能です。

表面上だけの変化ではなく、
内面(根本)から性格を変えていくカウンセリングをしています。

なりたい理想の自分になれるよう、
気持ちに寄り添いながら、ひとつずつ丁寧にお手伝いをさせて頂いています。

どんな些細なことでも聞いてみたいことなどがあれば、下記のURLを参考にして頂いて、お気軽にお問い合わせ下さい。

違反報告

2018年7月26日 00時25分


追加コメント

http://nowhereiam2012.com

2018年7月26日 00時30分

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめまして Popoさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します

Popoさんのお悩みを拝見し書かせていただきます

ご自身の性格から人と積極的に関わること話すことが苦手で
それを変え もっと積極的に関わり話したいということで

読ませていただいたところ

Popoさんは文章にして自分を表現するとき
簡潔でわかりやすい文章をお書きになると感じました

ですのでおそらくですが
会話の上で表現するとき
緊張を強く感じてはいませんか?

表情が作りづらく また声の抑揚や大きさが上手く調節できない

その部分がPopoさんに会話下手と思わせているのではないでしょうか

実際に会話をしているところを見たわけではありませんが

たとえば長時間話せないことに関してですと
主張だけでなく聞くことも重要になってきます
初対面の方と話す場合もそうです

相手の状況や話しに関して聞くことで
相手がどう考えているのかですとか相手自身を知るきっかけとなりますし
不透明な部分や具体的な部分を明確にするため
質問などすることで会話は長くなっていきます

その上で自分がどう考え どう感じて等を主張するきっかけになるのではないでしょうか

会話のテクニックとしてはこういったことが自己主張や長く親密に話す事につながると思います

会話をする手段としてはこういった方法もありますが

もし先に挙げたように 緊張してしまうのであれば
その緊張の原因があるかと思います

これは自信を持てないためであったり
元々人前では会話がなくとも緊張してしまったり
何かきっかけがあり そうなってしまったとも考えられますが

そう言った原因の解消により
Popoさんの性格や話しづらさに変化を与えるかと思います

これがPopoさんへの参考となれば幸です

この回答に関してのご質問であれば無料で回答させていただきます
またご相談がありましたら
どうぞご連絡ください

違反報告

2018年7月25日 20時31分


心理カウンセリング らしんばん座

Popoさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

自己主張が極端に下手で、自信を持った積極的な性格になりたいのですね。
そして、会話下手もなんとかしたいのですね。

そうですね。性格を変えると言うことは、全く新しい自分に生まれ変わると言うことなので、とても難しいことです。
それは、今までの自分を否定することなので、逆に「今までの自分」が抵抗してしまうからです。

でも、その「性格」という物を、よく考えてみてください。
Popoさんが、「自己主張が極端に下手」だと自覚していると言うことは、誰かから「Popoさんは、自己主張が下手だね」と言われたからではありませんか?
そのままの言葉で言われなかったにしても、似たようなニュアンスのことを、誰かから言われたと言うことも考えられます。
つまり、自分の「性格」だと思っている物も、実は誰かから言われたことを、自分で「そんな物かもしれない」と思い込んでしまっている、と言うことも出来ます。

つまり、性格というものは、実は曖昧な物で、得手不得手と言うことも、至極相対的な物だったりします。
「なんでも気にしすぎる」と言うのも、おそらく「理想」とするコミュニケーションスキルのレベルが、高すぎるからなのだと思います。

コミュニケーションは、性格の問題ではなくて、単にスキルの問題です。
Popoさんは、ご自分のコミュニケーションスキルについて「笑顔が下手、受け答えの抑揚や声の大きさが良くない」と、ご自分で気づいているのですね。
それなら、そこから改善するようにしてみてください。
形だけでも笑顔で話してみる。声が小さいのなら、出来るだけ声を大きくして、前を向いて受け答えをしてみる、等。
心の底から自信があふれていなくても、形だけでもそれが出来ていれば、相手の印象も変わってくると思います。

自信という物は、誰でも元から持っているわけではありません。
小さな成功を積みかねていくことで、徐々に作っていくことが出来る物です。
上手く行ったと思ったら、次も同じ事をやってみてください。

違反報告

2018年7月25日 17時21分


てもみ屋のほんだ

こんにちは
性格を変えることは誰しも思うことなのですが
どんな方でも性格を変えることは出来ません

変えることは出来ませんが、心の中でダメダメと
思ったり、出来る出来ると呪文のように制御することは
出来ます。
そして、最低限の場所と人の数の中でコミニュケーション障害を
治すというより経験値で克服することです。

自ら、少しづつ人の数を増やして沢山の人と話すきっかけを
つくったり、自分PRを話したりと自分を先にはなしていきましょう

相手が何を思い何を考えているのかとか、自分の事をどう思っているのかとか
相手に対して意識を向けるのではなく、まず自分の事を短所から話してみましょう
受け入れてもらえなければ、嫌われたというより理解を示さない人もいると
解釈しましょう。
完全に理解してもらえなくても人付き合いは浅く広くが一番。
人関係はまず、良し悪しを含めて自分を観てもらうことですね

違反報告

2018年7月25日 16時34分


株式会社Dream・Giver

こんにちは。

読ませていただきました。

大変興味深いご相談です。

10代の女性を見ていると、あなたのように何か焦りを抱えている人を見つけることが出来ます。

「自己主張が極端に下手です」と言って、「私のこの性格を変えたい、もっと堂々と自信を持って積極的な人間になり、会話下手をなんとかしたいです」と焦っているというわけです。

この時私がいつも思うのは、未来のあなたたちは、今のあなたたちに対して、「そんなに焦らなくても大丈夫」と声をかけたくなるのではないかということです。

あなたは周囲の人の気持ちを忖度でき、敏感に読み取ることが出来るのでしょうね。

とても日本人の若い女性らしい姿です。

脳科学の話を少しすると、10代の脳というのは、まだまだ未完成で、50代まで成長を続けるといわれていますから、相当に発展の余地があるということです。

「もっと堂々と自信を持って積極的な人間」というのは、年齢的に言うと大体30代の脳で発達してくるといわれており、これを「社会脳」とも言ったりします。

あなたのなかでは、既にこのような社会脳を獲得しよう、自分の脳の中で成長しようという意欲があふれていて、今は少しもてあましながら空回りしているのでしょう。

だとしたら、この意欲を無視して、なにか方法的に外からあなたにプログラムをインプットしてしまうのは、わたしならしたくないなぁと思います。

いろんな失敗や挫折を繰り返しながら、身体全体で体験しながら、あなたの人格は魅力を増すことでしょうし、外の世界との関係を深めていくのではないでしょうか。

そうそう、とはいえ、あなたは少なからず不安ですよね。

日本人はもともととても不安がりなのです。

天変地異が多い災害大国の日本で生きていくためには、不安がりの人のほうが生き延びられたわけで、あなたはとても普通です。

不安とは、わけの分からない想定外の事態に対応する力だとは言えないですか?

不安はあなたに備わっている生き延びる力ですし、成長するための原動力かもしれません。

カウンセリングですが、わたしだったら、あなたの今の気持ちを大切にしながら、ゆるく見守ると思います。

どうぞ焦らず、ゆっくりなさってください。

応援してます。

違反報告

2018年7月25日 12時01分


Popoさん、こんにちは。

性格を変えたい、もっと堂々と自信を持って積極的な人間になり、会話下手をなんとかしたいという自分を変えたい気持ちがあれば、あとは専門家と一緒に自分を変えるためのメンタルトレーニングを実践していけば性格を変える事は出来ます。

Popoさんは自己主張が極端に下手と言う事ですが、子供時代から変わっていないという事なのでこの下手は経験不足の下手です。
だからこそ、今からでも自己主張をメンタルトレーニングとして経験を重ね慣れていけば上手くなる可能性も高いと思います。

自信を持つのも自信の持ち方を間違っている可能性が高いと思います。
日本人の多くは自信の持ち方を勘違いしているので自信を持てない、自信を持ち続けられず失いやすい悩みを抱えている人が多いです。
私は自信の持ち方を専門に本も出していますので参考にしてみてください。

Popoさんの大学生活も、人生も、これからPopoさんがどう過ごすのかで変えられます!
不安ではなく希望を抱いて楽しい日々を過ごせるよう一緒に改善を頑張っていきましょう。

ハートフルタイムはいつでもPopoさんのご相談お待ちしています。
ご相談はこちら

違反報告

2018年7月25日 11時31分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「性格を変えたい」とのご相談ですね、

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。


FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。

------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------

違反報告

2018年7月25日 10時50分


NEW心理カウンセリング

人との話ネタを増やすのに一番大事な事は話をする為の引き出しを多く持つ事です。

それには出来るだけ多くの分野の本を読むと良いでしょう。

雑誌でも単行本でも何でも良いので、手当たり次第読んでみてはいかがでしょうか。

自分の性格は意識して変えられる事では有りません。
知識が豊富になればそれなりに自信も付いてくると思います。

違反報告

2018年7月25日 10時23分