教えて掲示板の質問

「離婚をするしかない状況なのに気持ちが定まらない」に関する質問

  • 受付終了

おみーさまさん

私は小学生になる2人の娘がいます。主人とは付き合って7年、結婚して12年目になりますが、今年の2月から音信不通となりどこにいるかもわかりません。このことだけを申しますと、ただの失踪ということになるのですが、
この何ヶ月かで、仕事はしていて、周りの友人とは会っていることもわかっております。ここでお話しすることがとても恥ずかしかったり、辛かったりしますし、重苦しすぎるお話しで申し訳ないのですがよろしくお願いい
たします。
私がご相談したいことは、私の共依存のことです。主人は、四年前に転職してから、ストレスもあり、交友関係も女関係もお金関係も荒れに荒れまくりました。それまでは平穏に暮らしていたと思っていますが、その頃、私
は娘の受験でストレスもあり、そこから関係がギクシャクしてきました。私の行動を思い返すと、当時はそういうつもりがなかったのですご、主人が思い通りに動いてくれないと不満に思って言ってしまっていました。ギク
シャクしていた関係に気づいて、どうにかしようと主人に訴えましたが聞く耳を全く持ってもらえませんでした。それと重なる時期に主人がその頃にギャンブルで多額の借金をしていたこと、浮気をしていたということが、
2年後にわかってからは、私は、主人を信用できなくなったにも関わらず、どうしても主人の気持ちをこちらに向かせたい、私は主人なしでは生きていけないし、という考えばかりで行動し、まるで私の生活が主人のために
本当はなっていないのに、主人の人生のようになっていきました。何回も朝帰りはするし、連絡も取れないこともありました。ギャンブルだ借金してからは、私の婚約指輪を売られたり、私のクレジットカードを勝手に使っ
たり、という有様でしたが、私は真実が語られることのない主人の口から反省してやり直したいという言葉をいつも期待していました。私がしたことを聞いたり責めたりすると壁には穴が開き、子供達の前でも大声で怒鳴り
ました。もともとは子供は大切にしていたと思っています。お金の問題が出てからは、私は働き始めましたが、そのことをきっかけに、生活費も渡さない日も続いたり、主人にとっては逆効果でした。
私は、私の今までの行動が、主人をここまで追い込んでしまったのかと後悔と自責の念にかられています。私の言動が主人を苦しめていたことは確かだと思います。それは本心から認めていますが、ギャンブルや、度重なる
浮気に、音信不通、を考えても、子供のためにも離婚をしなければならないことは明らかだと思います。それなのに、どうしても、まだ主人が心のどこかで私たち3人を思ってくれてるとか、自分でもわけのわからない期待
をしたり、主人なしで生きていけるのか不安になります。主人といた頃は、あんなにも辛くてやつれていたにも関わらずこんなこと。考えている自分が本当に嫌になります。
それでも、私なりに書物などを読み、私が共依存なのだという自覚は持てています。それでも前を向く日もあれば元に戻って悩み通す日々の繰り返しです。これから、どのように自分と向き合って子供たちを育てていけば良
いのか不安で仕方ありません。本当にどうしようもない自分もよくわかっているのにどうしようもないこんな私ですが、ご助言いただければと思っています。よろしくお願いいたします。

違反報告

2018年7月21日 21時50分

教えて掲示板の回答

「共依存」という難しい言葉を
ご存知なんですね。


共依存関係にある妻の特徴は、
相手の世話を焼き”過ぎる”
ところにあります。


そして、もう一つ。


夫の問題言動は、
「自分のせいだ」と言って


罪悪感にのめり込んで
しまうことです。


おみーさまさんも
その特徴が見られますね。


自分の今までの行動が、
ご主人様を追い込んでしまった、
というのは本当でしょうか?


おそらく、
そのように自分のせいだと
思ってしまう心の癖と、


「主人なしで生きていけるのか
不安になる」とお感じになっている
ところは関連していると思います。


ですから、なぜか罪悪感を
抱いてしまう心の癖をまず癒して、
変えていくと良いかと思います。


そして、その試みは、
共依存しなくてすむ、
自立心や主体性を育みます。


では、どうしたら心の癖を直して、
共依存をやめられるのか?


それは、他の誰かと健全な
依存関係を経験することです。


人に依存したくなる欲求は、
「欠乏欲求」といいます。


基本的に依存とは、


「人から大切に扱われたい」
「私のことを認めて欲しい」
「心の支えになって欲しい」


という欲求が十分に満たされた
経験を持っていないために
起こります。


そして、欠乏していたものが
しっかり満たされると、


自己肯定感が育って
自立していけるのです。


健全な依存関係とは、
対等な関係です。


自分のことを対等に扱ってくれる
誰かと、心を通わせる体験が
できると、


人間関係で悩むこともなくなり、
自分に自信を持って自由に
羽ばたいていくことができますよ。

違反報告

2018年8月2日 11時47分


メンタルケアルームBeーハート

おみーさまさん、こんにちわ。メンタルケアルームBeーハートの瀧口です。

ご主人のことでとても悩まれているようですね。
たいへんおつらい状況に思います。

ただご自分が共依存なのだという自覚は持てているということはご自身をある程度客観視できていることが感じられます。この点はとても素晴らしいことです。

ただほんとうに共依存かどうかは専門家の判断があったほうがよいように思います。
文面からはおみーさまさんのおっしゃられるように共依存の可能性が多々感じられるのでその前提でお話しますが、確定したものではありませんので、ご了承ください。

ご主人の音信不通、浮気、ギャンブルなどをお考えになられて離婚をしなければならないと思う一方、まだご主人がおみーさまさんや子供さんのことを思ってくれているという期待やご主人なしで生きていけるかという不安も感じられているのですね。

こういった期待は共依存状態のままでは結論が出せませんので、ある程度改善がすすんでおみーさまさんの心がより安定した状態になれば自ずと結論がでるでしょう。
そのためには共依存を解消する心理療法を受けるのが最短の道となるでしょう。

共依存の方はついつい依存者(ご主人)が依存行為(ご主人の場合はギャンブル、女性との関係など)をするのは自分のせいと考えてしまいます。自分しか相手を立ち直らせることはできないと心の奥深くで確信していたりします。
しかし、現実はどんどん悪化していきます。
おみーさまさんがご主人やご主人との関係、状況を良くしようとしても、かえってご主人の行動が悪い方向へエスカレートしていったように文面からは感じられました。
ただこれは当人双方の無意識レベルの心理的相互作用のようなもので、お互いがそうしようと意識してしたことではないのではと思います。
ズルズルと自動的に悪い方向へひきずられていってしまうような側面が依存・共依存関係にはあります。

共依存状態のままご主人の行動を良い方向(依存行為をしない、大声で怒鳴るなど暴力行動をしないなど)へ変えたり、お二人の関係を改善するのは不可能に思います。
それは共依存は関係性そのものに問題があるからです。

すくなくとも当事者の一方がそこから抜け出さないと前向きの結論は出ないでしょう。
ただ心理療法を行う場合(すくなくとも当方では)、結論は事前に決まったものではありません。
共依存状態から抜け出したときに人生決断としてご当人が決めるものです。
離婚を選択される方もいますし、関係修復を選択される方もいます。
関係修復の決断をしても、共依存からは抜け出しているので理性的に行動ができ、無理ならばやはり離婚するなどいくつもの中から選択できる心理状態になっています。
共依存状態ではたいてい結論はひとつだけで「何があっても一緒にいる」であることが多いものです。

ご主人がギャンブルにのめり込むのも、浮気をするのも、失踪など生活を破綻せるような行動をとるのも、第一にはご主人自身の心がそうさせているのであり、ご主人の問題です。
おみーさまさんのせいではありません。
ただお二人の関係が共依存ならばよりエスカレートはさせてしまいます。
共依存を解消しても、ご主人の心の問題はそのまま残るでしょう。

今はおみーさまさんはまだご主人の失踪自体にショックを受けられた部分が残っていたり、ギャンブルや浮気、婚約指輪を売られたりクレジットカードを勝手に使われたり怒鳴られたりしたことへのご主人への思い、子供を育てることなど将来への不安などがある一方、ご主人への期待もまだまだあるように感じます。
不安定で混乱した心の状態かもしれませんが、ご主人が音信不通になったのは今年の2月とのことですので致し方ないとも思います。
ただ現状のままではどちらへも進めずおつらいと思います。
心理カウンセリングや心理療法を受けるなど何らかの形で心の整理をつけたほうが犠牲にする時間も少なく、結果的に早く前に進めるように思います。
とくに共依存は解消されると本来のご自分の心の力が戻りますし、大きく変化します。クライアントの方ご自身がそのことに驚かれることも多いものです。とくにおみーさまさんの場合、すでに自覚があるようですので改善も早いかもしれません。
ご一考されてみてはと思います。

今はとてもおつらい状況かと思います。しかし、書物などでご自分の問題をみつめたり、こちらへご相談されたこと自体、前向きなことですし、共依存ではないかと自覚があるという部分もおみーさまさんの心の力を感じます。
ただ共依存に詳しい専門家のサポートはあったほうがよいでしょう。

おみーさまさんの状況が今よりも良くなられることを願っています。

違反報告

2018年7月25日 15時24分


心理カウンセリング らしんばん座

おみーさまさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

おみーさまさんご自身が、ご主人との間の関係を、「共依存」だったと自覚を持つことが出来ているのですね。
まず、共依存になってしまっている人は、大概自分が、「共依存」になっているという自覚を持っていません。
その点おみーさまさんは、そこに気づかれて、そして自覚することが出来ているのは、素晴らしい事だと思います。

ただ、おみーさまさんだけが、ご主人をそこまで追い詰めていたかどうかは、何とも言えません。
ご主人のなさっていたことは、それはご主人の責任です。おみーさまさんが、そのようなご主人の行動に、責任を持つ必要はありません。
むしろ文中にあるように、おみーさまさんが、ご主人を信用できなくなってしまうのも、無理は無いと思います。

ご主人の状況は、確かに離婚をされても、おかしくはない状態ですね。
しかしそこに、おみーさまさんは躊躇をしてしまうのですね。

おみーさまさんが感じている「共依存」は、二つの意味があると思います。
一つは、「ご主人の行動は、おみーさまさんの共依存が原因なのではないか?」という疑問(というか、疑い)。
もう一つは、「ご主人なしで生きていくことが出来るのか?」という不安。
「前を向く」とは離婚に踏み切ると言うこと、「元に戻る」とは、離婚を諦めることでしょうか?
今、おみーさまさんが、気持ちを決めかねていることは、無理も無いことだと思います。

ただ言えるのは、前にも書きましたが、ご主人の行動はご主人がご主人の意思で行ったことであって、おみーさまさんが責めを負うことは無いと言うことです。
確かにその時点で、ご主人との関わり方に問題があったかもしれません。
しかし、最終的にそのような行動を取らせたのは、ご主人の意思であって、おみーさまさんが責任を感じる必要は無いと思います。
上記を考えに入れて、今後のことを熟慮してください。

一人で考えを進めることが出来なければ、カウンセラーに対して、おみーさまさんの心の内を打ち明けてみてください。
カウンセラーは、おみーさまさんの今後について、具体的にアドバイスをすることは無いと思います。
ただ、ご自分の気持ちをぶつけてみる「鏡」のような存在に、カウンセラーはなってくれます。
自問自答をしている内に、今後のことも見えてくるかもしれません。

違反報告

2018年7月24日 19時38分


マインド・レスキュー『シェーズ』

おみーさまさん、はじめまして。

私は大阪で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願い致します。

おみーさまさんからいただいた、お悩みのメッセージを読ませていただきました。

ご主人との関係や将来についてお悩みなんですね。

ご主人が転職されてからのストレスで荒れてしまって、
ギャンブルでの借金や女性問題が起こってしまったんですね。

お子様の受験で大変な時期に重なってしまい、
家事をしながらの おみーさまさんは一人で苦しんでこられましたね。

理解して支えてほしいご主人がどんどん変わっていって、
帰ってこなくなっては不安も膨らんでしまいますね。
離婚されるにしても、その後の生活やお子様達のことを考えると
心が苦しくなってしまいますね。

小さなお子様を抱えて、未来に希望が持てない日々は
本当に不安で苦しいですね。
おみーさまさんは何も悪くありませんよ。

ずっと一人で苦しみながらも二人のお子様を育てて、
ご自分の苦しみを解消するために書物なども読まれていたんですね。
とても前向きな行動で素晴らしいと思います。
本やネットの情報の多くは「誰かの成功体験」です。
著者が上手くいったノウハウが おみーさまさんに合うとは限りません。
まして精神論や根性論のような話では
具体的に何をどうするのかがわからないままで、
余計に不安が膨張してしまいますね。

ご主人を変えるのではなく、
おみーさまさんの疲れた心を癒して
今の苦しみから抜け出してくださいね。

心の苦しみや問題は心の専門家のサポートを受けて解消してください。
心が苦しい人と心理カウンセラーの関係は、
アスリートとコーチの関係に似ています。
コーチがアスリートのパフォーマンスを上げるために
フォームやペースを確認しながら寄り添い支えるように、
カウンセラーはクライアントの心に寄り添い支えます。
今を変えれば未来も変わります。

ただ聞くだけで何の解決方法も示さないのは正しい心理カウンセリングではありません。
心を穏やかにするための具体的な方法を一緒に行動するカウンセラーにご相談ください。
正しい心のケアをして、笑顔と自信を取り戻してくださいね。
おみーさまさんのためにも、お子様たちのためにも、
安心で幸せな日々を取り戻してください。

よろしければ私のホームページをご覧になってみてください。
おみーさまさんの心を軽くするヒントがきっと見つかりますからね。
ホームページは「大阪 梅田 心理カウンセラー」や、
「マインドレスキューシェーズ」で検索してみてください。

将来への不安で心が押しつぶされそうになったり、
どうすればいいのかがわからなくて心がしんどいときは
ide@chaise.jp まで私にメッセージをください。

メールでのご相談は何回でも完全に無料ですので安心してください。
一緒にごちゃごちゃになった心の中を整理して、
なにをどうすればいいのかを具体的に見つけて決めましょう。

誰にも理解されないままで、ずっと一人で苦しかったですね。
大切なことですからもう一度言います。
おみーさまさんは何も悪くありません。

苦しい中で、ずっと一人でお子様達のお世話や家事、
お仕事までされていますね。
本当に辛かったですね。
もう一人で苦しまないでくださいね。
なりたい自分になるための具体的な方法がちゃんとあります。
大丈夫ですよ。

おみーさまさんからのメッセージをお待ちしています。

違反報告

2018年7月24日 11時58分


めんたるくえすと.com

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
あまりご自分を責めないでください。
「共依存」というより、ご夫婦なので「責任」のようなものだと思います。
「主人なしで生きていけるか」の不安もお子様がいらっしゃるので
そう考えてしまうのは当然でしょう。
実際に離婚となればお子様がいらっしゃるので家庭裁判所での
手続きになりご主人も話し合いに出廷しなければなりません。
結果はともあれ考え方によっては公平な話し合いの場が持てます。
時間も要しますのでその間に自分の気持ちを整理することもでるでしょう。
ご夫婦は離れても親と子は切れません。
奥様のご主人に対する感情とお子様達のご主人に対する感情が一致するとは限りません。
8歳を過ぎれば「意思」も芽生えます。
その辺も含めての話し合いになると思います。
現在、経済的にも何とか生活できているのであれば
結論を急がなくても良いと思います。
お子様方のメンタルに気配りながら
忘れてはいけないのは、子供が「今」どうすれば安心して笑顔でいられるのか
それだけです。奥様の気持ちが揺れているうちは動かない方が良い時もあります。
おみーさまさんなら答えはきっと見つかります。

違反報告

2018年7月23日 18時02分


横浜・関内/NPO法人リアルトレジャー

はじめまして、おみーさまさん。

ご質問を拝読して、不安定なご主人との関係で物心両面のご苦労をなさりながら、二人のお嬢様とのご家庭を懸命に守っておられるお姿が伝わってまいりました。そんななかで「共依存」というご自身の問題に目を背けず、向き合われた勇気に共感します。

おみーさまさんにとって、ご主人なしで生きていけるのか、という不安はいまだ大きいのでしょう。不安が簡単になくなったり、消えたりはしないかもしれません。でも、そんな不安でしかたないとき、思い出してほしいのです。
「わたしは2月から今までの○か月間、娘たちとの3人暮らしを、主人なしでしっかりできている」ということを。

不安かもしれないけど「実際にできている」という事実は、不安よりも確かなものです。この「できている」事実の積み重ねが、いずれ「ご主人に依存しなくても、執着しなくてもいられる」自信になります。

おみーさまさんが、手放したいものを手放し、真の意味で自由になり、お嬢様がたとの平和で幸せな暮らしを楽しめる日が一日も早く訪れますことを、心より祈っております。

違反報告

2018年7月23日 15時35分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。特に辛かったこの何ヶ月を、自信に変えていくという言葉がどんなに勇気になるかわかりません。ありがとうございました。私は自分の人生も大切ですが、やはり2人の娘の人生が心配でなりません。その為にも私が前を向かないといけないこともわかっています。平和な暮らしを目指してこれからやれることをやっていかなければと心から思いました。ご相談しに行くときはよろしくお願いいたします。

2018年7月23日 15時57分

月の森カウンセリングルーム

おみーさまさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

ご主人の所在も分からない中で、
今でも信じる気持ちもお持ちでいらっしゃるという現実。
ご自分でも分かっていらっしゃるように、
とても矛盾していながらも、苦しい毎日だと思います。
よくがんばっていらっしゃると感じます。

ただ、共依存を理由に、現状を変えないというのは、
少し違うようにも感じます。
今のご主人の行動は、明らかに限度を超えているように思います。
おみーさまさん、およびご主人のご両親など、
またお子様も、現状をどのようにおっしゃっていますか?
すでに、おみーさんまさんおひとりの問題では
ないように感じますが、いかがでしょうか。

もちろん、離婚をする必要はないのかもしれませんが、
少なくても、現在のこの状態からは抜け出さないといけません。
おみーさまさんは、どうしたいのでしょうか。
「ご主人に戻ってきてほしい」というような、
他人主体のことではなく、
ご自分自身がどうしたいのか、ということです。
まず、そこをしっかりと見極めることが大切だと感じます。
おひとりでの決断が難しければ、
カウンセリングを受けるなど、心の専門家からの支援を
受けられることも必要だと感じます。

現状をしっかり見つめて、ご自分がどう行動したらいいのか、
お子さまのためにも、しっかり見極めることは大切です。
そこが定まってから、あらためて共依存の部分を
考えていかれればよろしいかとも思います。

苦しい毎日だと思いますが、勇気をもって一歩踏み出し、
改善していかれることを願っています。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2018年7月23日 14時43分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。その通りだと思います。書くと長くなってしまいますが、主人のご両親は、幾度となく短期間で疾走したり、ギャンブルの返済を頼まれたりする主人に対して諦めのようなものを感じていて、それとこれとは別だとは思いますが、達観しててしまっていて、最初は相談もしていましたが、夫婦の問題と考えているので、そこからは相談はできていません。主人に戻ってきて欲しいと何度も思ってきました。主人主導の考えしか思いつきませんでしたが、それは何か違うのではないかと思ってきてこちらにご相談をさせていただきました。それでも、やはり、どうしても結論をだせないし、どのようにしたらよいかと思う日々です。

2018年7月23日 15時40分

Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「離婚をするしかない状況なのに気持ちが定まらない」とのご相談ですね、

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。



FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。

------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------

違反報告

2018年7月23日 14時14分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
ご相談をする際はよろしくお願い致します。

2018年7月23日 15時33分

こころの相談室 おうみ

依存しているのだという自覚があって、今はそれから抜け出そうとされているのですから、行きつ戻りつするのは当然のことと思います。仮にご主人が戻ってこられたとしても、また戻ってこられないとすればなおさら、特定の人だけを心の支えにして生きていくということはなくさなければなりません。ご質問を読ませていただいていると、とてもまじめな人柄なのだろうと感じます。まじめなのは良いことですが、それが今は悪いほうに出ているような気がします。ご主人もお子さんも取り払った時に、あなた自身が一人でも楽しい気持ちで生きているのか、を考えてみてください。一人の人間として楽しく生きているという状況の中で、そこへ家族も入ってきて一緒に生きていく、そういうイメージを持つことを考えてみてください。簡単な言い方をすると、先ず始めに笑顔のお母さんがいて、そこに子供さんが生まれてくる、笑顔の奥さんがいて、そこにご主人がやってくる、そんな感じです。

違反報告

2018年7月23日 13時41分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
私の人生は、主人主導の、どう思われているか、家族としてどうしたら私は幸せなのかと、いつも他人に依存して考えていたということが本当によく理解できました。私個人が、笑顔で居られることが家族も幸せになれることにつながる、という気持ちをもっと前から気がついていて、そう生きていたらと辛くなります。何より、何の罪もない子供たちを巻き込んでしまったことが情けなくて仕方ありません。今後の娘たちのためにも、自分を立て直して生きていけるために自分と向き合わなければならないのだと思いました。本当にありがとうございました。

2018年7月23日 15時32分

お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
私の人生は、主人主導の、どう思われているか、家族としてどうしたら私は幸せなのかと、いつも他人に依存して考えていたということが本当によく理解できました。私個人が、笑顔で居られることが家族も幸せになれることにつながる、という気持ちをもっと前から気がついていて、そう生きていたらと辛くなります。何より、何の罪もない子供たちを巻き込んでしまったことが情けなくて仕方ありません。今後の娘たちのためにも、自分を立て直して生きていけるために自分と向き合わなければならないのだと思いました。本当にありがとうございました。

2018年7月30日 19時32分

カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、おみーさまさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
ご自身でも色々と勉強されたようですね。

依存関係は特にどちらが悪いという事ではなく、そのような考え方になってしまう大元を改善していく事の方が大切です。
「どうしようもない自分」というコトバが出て来ないようにしていく事が必要なんですね。

共依存を自覚したのであれば、まずその問題を解決することが先決となることもお分かりになっていると思います。
離婚をするとかしないという事はひとまず置いて、おみーさまさん自身がカウンセリングやセラピーを通じて自分のココロとしっかり向き合う事から始められると良いと思います。

違反報告

2018年7月23日 13時31分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
依存関係はどちらかが悪いということではないというお言葉に、本当に救われる思いでたくさんです。どうしようもない自分、という気持ちはいつもどこかにあり、主人をそうしてしまったのは、自分なのではないかと思ってしまいます。自分のこころと向き合う時間が私には必要なのだということがよくわかりました。本当にありがとうございます。ご相談をさせていただく際にはどうぞよろしくお願い致します。

2018年7月23日 15時26分

お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
依存関係はどちらかが悪いということではないというお言葉に、本当に救われる思いでたくさんです。どうしようもない自分、という気持ちはいつもどこかにあり、主人をそうしてしまったのは、自分なのではないかと思ってしまいます。自分のこころと向き合う時間が私には必要なのだということがよくわかりました。本当にありがとうございます。ご相談をさせていただく際にはどうぞよろしくお願い致します。

2018年7月30日 19時32分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
依存関係は健全な関係ではありません。

あなたは、自分の存在価値を感じたいがために、あなたに依存する相手をつくるのです。
そして、相手に映る可哀相な自分を放っておけなくなるのです。

本当に愛して欲しいのは、あなた自身なのです。
あなたがそれに気づくことが大事です。

不健康な関係性に陥った訳を理解することで、目の前の状況は変わっていきます。
二人の関係性を正しく認識し、一刻も早く依存関係から脱却して、明るく健康な人生に変えてください。

気持ちの整理をつけるには、一度カウンセリングをお受けください。
料金はご負担のない低額でお引き受け致します。

違反報告

2018年7月23日 12時55分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
自分自身を愛して欲しいという言葉は胸に刺さります。。今までの、主人のため、子供のためと行動していたことが、自分を愛しているかどうか確かめたい、実感したいという気持ちであったことはわかってきています。
2人の関係を正しく認識する、とおっしゃる通り、本当にそうしたい気持ちでいっぱいですが、独りよがりになりかねないという不安もあります。そのためにも、私にはカウセリングが必要なのだということがよくわかりました。ご相談をさせていただく場合はどうぞよろしくお願い致します。

2018年7月23日 15時23分

お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
自分自身を愛して欲しいという言葉は胸に刺さります。。今までの、主人のため、子供のためと行動していたことが、自分を愛しているかどうか確かめたい、実感したいという気持ちであったことはわかってきています。
2人の関係を正しく認識する、とおっしゃる通り、本当にそうしたい気持ちでいっぱいですが、独りよがりになりかねないという不安もあります。そのためにも、私にはカウセリングが必要なのだということがよくわかりました。ご相談をさせていただく場合はどうぞよろしくお願い致します。

2018年7月30日 19時32分

ファミリーカウンセリング高尾

おみーさま 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
とても大変な状況のご様子ですので、もちろん離婚も視野に入れて考える必要があるとは、思いますが、離婚後の問題もあるでしょうから、
直ぐにも解決されたいでしょうけど、
こういう場合には、原因や対策がある程度わかっても、例えばスポーツの習得でもそうであるように、一時的なアドバイスや本を読む等のみでは解決は難しいので、諦めずに、適切な専門家による継続的な対応をお求めになることをお勧めいたします。
よろしければ、私の方でも承れます。
お申し込み・お問い合わせは、メールアドレス famysummer@yahoo.co.jp
または、ホームページ http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html
から承れます。

違反報告

2018年7月23日 10時37分


お礼コメント

米田様、回答ありがとうございました。
確かに、原因を追求しないことには、思い込みで本やアドバイスを受けることで解決することではないと感じました。気持ちを前向きに専門家の方に相談しなければと思いました。色々考え、ご相談をする場合はよろしくお願い致します。

2018年7月23日 15時11分

お礼コメント

米田様、回答ありがとうございました。
確かに、原因を追求しないことには、思い込みで本やアドバイスを受けることで解決することではないと感じました。気持ちを前向きに専門家の方に相談しなければと思いました。色々考え、ご相談をする場合はよろしくお願い致します。

2018年7月30日 19時32分