教えて掲示板の質問

「分からない状態が気持ち悪い。考えない癖をつけたい。」に関する質問

  • 受付終了

みささん

私はここ数年悩まされている事があり、タイトル通り分からない状態が気持ち悪いということなのですが、普段疑問に思ったことを自分が納得いくような答えがでるまで考えないと気持ち悪くて気が済まないです。


内容はさまざまですが、基本過去に起きた嫌な出来事など、マイナスな事ばかりです。
自分でも呆れるくらい小さなことが気になります。

考える内容がさまざまなので全部は書けませんが、覚えている範囲で書くと、

・前の職場でされた嫌なことが、被害妄想だったのかそうじゃなかったのか。

・同僚とトラブルがあったときにどう対処をするべきだったのか。
また、どうすればトラブルにならなくて済んだのか。

この様な疑問がでてきて、それに加えてもし自分がああいう行動やこういう行動をしていればどうなっていたのか。という事を考えてしまいます。
そして、もしああいう行動をとっていたらどうなったのか頭の中で映像としてイメージすることもあります。
もちろん起こってもない事を考えても答えが出せる訳がないのですが、その状態が気持ち悪くて自分の中で答えを出すまで考えてしまいます。


まさに今日の仕事帰りにも、運転していて一時停止から左に出た時、私が出た後に右から走ってきていた車との距離が近い状態になったので、煽られるのではないかと思い追いつけないくらいのスピードを出して走ったので
すが、自分がスピードを出さなくても相手は煽ってこなかったのではないか、それともあれだけのスピードを出していたのにそこまで離れていなかったから普通に走っていたら煽られてたのではないか。など深く考えもやも
やしてしまいます。


よく考えすぎている人は自分が考えすぎているということに気がついていないと言いますが、私は自分が考えすぎているという自覚もありますし、なぜこんな小さなことが気になるのか自分でもわかりません。



夜に答えを出せないまま寝てしまったりすると、次の日の朝から同じことを引き続き考えます。
基本、朝起きたらまず嫌な出来事を思い出しそこから考え始めます。

「また後で考えよう」ということが出来ないので、仕事が始まってからもよく考えていたり、家に帰ってきて晩ご飯が出来ているのに食べずに考えたり生活にも支障がでています。


ネットで思考中毒というのを見ました。
そこに、考えれば解決するという脳の癖がついているため、問題を解決するために逆に問題を探してしまっているというのがあったのですが、それが今の自分の状態を表しているように感じます。

それを改善するために逆に考えない癖をつけていきたいのですが、次考え始めていたらそこで考えるのを止める。また別の事を考え始めていたら考えるのを止める。というのを繰り返していくうちに考えない癖がつきますか


嫌な事が起きたら何度も考えるの繰り返しなので、必要以上に嫌な記憶が脳にこびりついているような感じがします。
考える事をしなければ、もっと早く嫌な事を忘れられるような気がします。


考えない癖をつけるにはどうしたらいいでしょうか。

違反報告

2018年7月17日 22時13分

教えて掲示板の回答

臨床心理シランの室

はじめましてみささん。臨床心理シランの室です。

嫌なことが起きたら、何度も繰り返し考えてしまうことが、嫌な記憶を脳に定着させてしまっている。考えることをしなければ、嫌なことを忘れられる気がすると、あなたが分析している通りです。

出来事が自分にとって、納得できず不快感を伴う。気が済まない。不快感…自尊心を傷つけられたときのなんとも言えない気分の悪さや怒りなどの不快感情…この感情をあなたは受け入れることが出来ない。なぜなら苦痛を伴うからです。

だから、この不快感を取り除こうとする。取り除かないと気が済まない、すっきりできない。取り除くために、言葉でやり繰りし解決しようと計らいます。

しかし折に触れ、嫌な出来事は頭に浮かんできます。するとそれを言葉で解決しようとして、ますます強化され定着されます。反復すればするほど強化され、定着、固着されます。最後は疲れ果ててしまいます。

まるで杭に繋がれたロバが動けば動くほど杭に纏わりついて、最後は身動きができない状態になるようなものです。

不快な感情に対して気が済むようにと、頭で考え、言葉で解決しようとするところから苦しみが生まれます。不可能なことをしているからです。不快感情は言葉という知性でやりくりすることができないからです。

不快な感情、不安や怒りという感情を言葉でやりくりせず、「あるがまま」にそのままに放置する…受け入れる(受容する)、時間の流れに身をゆだねる、そうすれば不快感は自然に薄れていきます。そうした習慣をつけていけば、あなたのいう「思考中毒」から、あたは、やがて解放されるでしょう。

 あなたはよりよく生きたいという気持ちが人より強く、完璧主義な面があり、理想が高い人なのかもしれません。それはあなたのよい面であり、あなたが大成できる素質の部分でもありますが、今はそれがあなたを苦しめているようです。

もう一度繰り返しますが、不快なことや嫌なことは言葉で考えて、やり繰りしても解決できません。ますます悪化させるだけです。不快感情は、あるがままに受け入れ、時の流れに身をまかせ、今やるべきことをやることです。

嫌なことが頭に思い浮かんでも、目の前のやるべきことに集中して生きていくようにすれば、あなたの考える癖(とらわれ)は徐々に解消されていきます。

簡単に述べましたが、以上の心理療法は森田療法的な考えです。日本で生まれた偉大な精神療法であり、世界に注目され実践されています。

あなたの現状は、これまでの人生の中で学習(心理学でいう学習)し、身につけた習慣ですから、学習をやり直し認知の仕方、物事のとらえ方や行動の修正を図る必要があるでしょう。その心理療法が認知行動療法です。一度、本を読んでみたらよいと思います。

書籍を読まれ、自ら実践されてみてはどうでしょうか。どうしてもうまくいかないときは、認知行動療法を受けるのもよいと思います。(森田療法を実践しているところは少ない)

参考図書を以下に紹介します。
「実践森田療法」(北西憲二・講談社)
「生の欲望」(森田正馬・白揚舎)
認知行動療法関係の本

違反報告

2018年7月30日 20時35分


S&P心理臨床オフィス

S&P心理臨床オフィスと申します。

心理カウンセリングの分野において認知行動療法というものがあります。
これは、何かしらの出来事を見聞き(知覚)した後、それを「どのように考えるか?どう判断・評価するか?」という
認知に関する機能に問題がある方に対して実施する心理療法です。
うつ病は気持ちの落ち込みや不安などの感情に関する症状が目立つように思えますが、
実は「どんな出来事も自分の都合の悪いようにしか考えることができない」という状態になることで、
終始、ネガティブな感情が発生し続けるというメカニズムがあります。

物事を考えるという場合に「考える」には2つのタイプがあります。
1つは「反芻(はんすう)」とよばれるもので、これはただ繰り返し同じことを考えているだけで、
物事を進展させることができないものであり、うつ病の原因になることもあります。
反芻は過去に起きた出来事に対して発生することが多いですが、既に終わった事柄について、
繰り返し同じような考え方をしているだけなので、問題の改善につながらないばかりか、悪循環を生みます。
一方で「省察(しょうさつ)」というものもあり、これは論理的に物事を考えたり、
過去に起きた出来事でも「別の視点」から考え直してみるというものです。
反芻に比べて、省察は建設的であり、過去に起きた「終わった出来事」についても、
別の見方ができるようになることがあるので、現在や将来に役立つヒントが手に入る可能性があります。

「みささん」の場合、過去の嫌な記憶ということを述べられておりますので、
思考のタイプとしては、反芻の方になるのではないかと思われますが、いかがでしょうか?
「考えるのを止める」というのは、100を0にすることであり、すぐに難しいと思われます。
しかし、非建設的な思考(反芻)を建設的な思考(省察)に変化させていくのであれば、
それは「 100 ⇒ 0」ではなく、「100は100のまま、中身の質を変える」ということになります。
中身の質が変化した後、次は「考える頻度」を少しずつ減らしていくという段階が踏めるかと思います。

上記、参考になれば幸いです。

S&P心理臨床オフィス

違反報告

2018年7月19日 22時53分


クラリオンヒーリング(気功・整体)

みささん、はじめまして。お悩みの件、拝見いたしました。

思考がとまらなくなってしまうは、例えば将棋の棋士の方が一時的
にそのような状況に陥っている事があります。国民栄誉賞を受賞
したプロ棋士の羽生さんは、車の運転はその理由でしません。
ネガティブな事を考えているわけではないので問題ないのですが
ただ、そのような思考に陥っている時は調子が悪い時のようです。

そこで、どのような対策をしているかというと、将棋と全く
異なる事を趣味に持つという事をしています。趣味に没頭し気分
転換をはかることをしています。

なぜそもそも人間が思考するのか、について説明します。
それは、何か起きた問題に対し、その答えを導き出すその為に考える
行動を取ります。通常であれば、考えても分からないことは考え続け
ません。思考が止まらなくなってしまうのは、潜在意識の中で思考
しているからです。

脳科学的に説明しますと、思考しストレスを抱えた時海馬など感情に
関わる部分が委縮します。当院では、周波数を整える観点で脳を
ほぐす施術をしています。軟らかくなった脳は、考えても答えの
出ない事を考え続けることをしません。
みささんは、ご自分の事を客観的に見ているので1~2回の施術で
改善すると思います。

その他、瞑想して無になる方法もありますが、かなりお金と時間を
要すると思います。宜しければ連絡下さい。

違反報告

2018年7月19日 20時33分


ファミリーカウンセリング八王子

みさ 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
病気の可能性もありますので、念のために、病院を受診されておいた方が安心できますが、もし、病院に対して抵抗感があるのであれば、
私の方でも承れますので、メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、メールアドレス famysummer@yahoo.co.jp
または、ホームページ http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html
から承れます。

違反報告

2018年7月19日 19時47分


心理カウンセリング らしんばん座

みささん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ご自分でも呆れるくらい小さな事が気になって、それについて考えずには居られなくなってしまうのですね。
一度考え始めてしまうと、生活にも支障が出るほど、考えてしまうのですね。

考えることを途中で止めてしまうと、気持ちが悪く感じてしまうのですね。
この「気持ち悪い」というのが、何か問題の鍵のような感じがします。

例えば、みささんは、「疑問に思ったことは、ちゃんと答えを出さないといけない」と思っていて、その「答えが出ない」事を許すことが出来ないのではないかと思います。
答えを出すことを急いでしまう。または、答えが出ないという曖昧な状態を、認めることが出来ないというところかもしれません。
何でも「白黒つけたがる」「完璧主義」だということは、感じていらっしゃいませんか?

または、みささんは過去(特に子供の頃)に、周りの人たちから、自分が出した答えを否定され続けていて、人が期待する答えを出すまで許してもらえなかったと言うことはありませんか?
ご相談を拝見すると、過去のトラブルとか失敗とか、言わば自分が「間違い」をしてしまった時、その結果を受け入れることが出来ていない傾向を感じてしまいました。
「あの時、ああしておけば良かった」と、後悔する癖がついてしまっていると言うことも出来ます。
いずれにしても、みささんが下した決断や回答と言った物に対する、「自信のなさ」のような物を感じてしまいました。

そうですね。気になることについてわざと考えないようにしていると、実はかえって考えてしまいます。
従って、考えないようにするという方法は、現実的な方法ではないと思います。

この問題は、脳の癖と言うよりは、みささんの「認知の癖」のなせる業と言うことが出来ると思います。
良くないことが起きる → その結果について後悔する → 別の可能性を探してしまう → 堂々巡りになってしまう。
という、認知が一定の方向に向いてしまうスイッチを、どこかで切り替える必要があります。

この「認知の切り替え」を行うためには、「認知行動療法」という心理療法が有効だと思います。
通常の傾聴カウンセリングでも、みささんがご自分の決断に自信を持つようにすることを、助けることが出来ると思います。
それと同時に、「認知行動療法」を行っている心理療法士の方に相談をしてみるのが、良いと思います。

違反報告

2018年7月19日 19時41分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめまして みささん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します

みささんのお悩みを拝見し書かせていただきます

わからないことが気持ち悪く
考える癖を直したいとお考えなのですね

書かれていることから私なりの意見としてですが

みささんはここ数年お悩みであるということですが

そこには常に 不安感 をおもちではなかったでしょうか

失敗についてや ご自身の感覚について
もしくはご自身の判断について

より良い解決策があったのではないか
自分は失敗したのではないか

自分の判断が信じられないと感じておられるかもしれません

きっかけがあったかもしれませんし
昔から不安感が強かったかもしれません

もし思い当たるきっかけがあったのであれば
カウンセリングは有効な方法であると思います

そして昔から不安感が強かったのであれば
それは身体的な特徴からであると考えられます
姿勢が悪いであったり呼吸が浅いなどが その特徴です
これらであれば体をほぐすことが解消の一歩になります

根本的には 先に挙げたような不安をお持ちでしたら
その解消が今後の みささんの生きやすさにつながるかと思います

そして考えこむ癖を解消する対処法についてですが
まず顔を上に向けることです
そんなこと?とおもわれるかもしれませんが
人は姿勢により思考をしやすい状態を作ります
うつむきがちな姿勢がそれです

これが みささんの参考となれば幸です

またこの回答に関するご質問であれば無料で回答させていただきます
そしてご相談をお考えでしたらどうぞご連絡ください

みささんが心地よく過ごすためのお手伝いが出来ればと思います

違反報告

2018年7月19日 18時54分


はじめまして。
お悩み拝見させていただきました。
みささんは、とても真面目で几帳面そして思いやりの心を持ったタイプと感じますが・・・
「映像としてイメージする」・・・素晴らしい事だと思います。
これが出来るという事は、お悩みも軽減できると思いますので、お早目に心理カウンセラーへ
相談される事をお勧め致します。

違反報告

2018年7月19日 18時14分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「分からない状態が気持ち悪い。考えない癖をつけたい。」とのご相談ですね、

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。


FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。



お気軽にご相談ください。

------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------

違反報告

2018年7月19日 17時56分


マインド・レスキュー『シェーズ』

みささん、はじめまして

私は大阪の梅田で『決定力』カウンセラーをしている
マインドレスキュー シェーズ代表の井手耕心と申します
どうぞよろしくお願いいたします

みささんからのご相談メッセージを読ませていただきました

小さなことでも答えが出ないと気になってしまい
納得できる答えを探し続けていると疲れますね

どうでも良いと思うことなのに、
どうしても頭から離れないとしんどいですし
将来のことを考えたら不安が膨張してしまいますね

人間の脳は無意識に支配されていることが多いんです
脳の機能の中でも、
「考えないようにしよう」とか「気にしないようにする」ことは
その人の意識ではどうしようもありません

気にしないようにすればするほど気になってしまいます

ですが、ネガティブでマイナスな思考にとらわれていては、
毎日が苦しくて疲れてしまいますね

みささんのお悩みは『思考の癖』のような感じなんてす
この思考の癖は正しい心のケアをすることで治せます
ぜひ、心をケアして考え過ぎない心を取り戻してくださいね

よろしければ私のホームページを、
ご覧になってみてください
みささんの心を軽くするためのヒントがきっと見つかると思います
ホームページはhttps://www.chaise.jp マインドレスキュー シェーズてす

ついマイナスなことを考えてしまって疲れる毎日からは抜け出しましょうね
心がしんどくなったら私に直接メッセージをください

メールでのご相談はカウンセリングではありませんので、
どなたでも、何回でも完全に無料ですのでご安心ください
メールはホームページ内の無料相談フォームからか、

ide@chaise.jp まで直接ください
カウンセリングのご予約の合間になりますが
できるだけ早く返信いたします

ずっと一人で抱え込んで苦しんでこられたんですね
しんどかったですね

心の問題は心の専門家にご相談ください
なりたい自分になるための具体的な方法があります 
心をきちんと正しくケアして、
笑顔と自信を取り戻しましょう

では、みささんからのメッセージをお待ちしています

違反報告

2018年7月19日 16時36分