教えて掲示板の質問

「お金を盗むくせをなおしたい」に関する質問

  • 受付終了

つばささん

親の財布からお金を盗むくせを治したいです。。
罪悪感があるのですがやめたくても辞めれません。。

違反報告

2018年7月8日 22時02分

教えて掲示板の回答

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

窃盗癖を抱えておられる方は、性格的に依存心が強く、何に対しても不安や不満を持ちやすい方が多いようです。
さらに育った環境が愛情や優しさなど、コミュニケーション不足がちな家庭の場合が多く、ストレスを感じやすく、そこから逃れるために窃盗に依存しやすくなってしまうのです。
その他、虚言症やギャンブル、アルコール、セックスなどに依存するケースもあります。

私どもの相談ルームはこれまで、窃盗癖をお持ちの方のご相談も多くお引き受けし、ほとんどの方の完全解決を達成しております。
貴方様の窃盗癖を完全解決するために、まずは貴方様の育ってこられた環境やこれまでの状況を様々な角度から詳しくお聞きし、原因をしっかり把握する必要がありますので、
一度カウンセリングを受けられてはいかがでしょうか。
只今キャンペーン中で、料金もお安くなっております。

貴方様がカウンセリングにいらっしゃった場合(電話、スカイプ、ラインでも可)、
以下のことをお聞きします。

①貴方様の育った環境
(お母様は過干渉、毒親的な育て方、虐待などなかったか?)
②貴方様の親御さんは現在、夫婦仲は良いのか、別居中なのか、離婚されてるのか
③親御さんの経済状況はどうなのか?経済的に自立されているのか?

上記3点に関する詳しくお話頂くことに加え、
必要に応じて、貴方様と親御さんが遺伝により引き継がれた気質の診断も出来ます。
親御さんに代わって、貴方様が気質診断を代行されることで、
貴方様と親御さんの気質が全て分かります。

以上のお聴き取り、あるいは気質診断により原因を明確にしたうえで、
どのような対策が良いか、カウンセラーがご指導、ご提案致します。

貴方様の窃盗癖はもちろん、ネガティブな性格(他者依存性、自己否定感など)や不安気質等を親御さんがお持ちの場合も、必ず完全解決出来ると確信致します。

私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方
(電話相談でも同じです)がどんなに辛そうな
、悲しそうな、あるいは心配そうな表情でお越しになっても、
カウンセリングが終わって
お帰りになる時、「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で
希望に満ちた表情に変わられ、
足取りも軽くお帰りになられます。
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。
ご心配はいりません。どうぞお気軽にお問い合わせください。
10分間の無料診断も行っています。


   人生相談&心理カウンセラー
       「あおぞら」 松下愛ノ助
     問い合わせ・ご予約電話080-3397-2297
     ホームページ https://www.ai-aozora.com/

違反報告

2018年7月13日 20時37分


心のくすり箱 ここうるる~8keys~

つばささん

はじめまして。
心のくすり箱 ここうるる~8keys~の水森 実生(みずもり みき)です。

お悩み読ませていただきました。

罪悪感があり、こちらの掲示板にたどりつき質問されたという事は、私の勝手な想像ではありますが
『物欲』
から盗みお金を使ってしまうというわけではないように感じました。

また
『くせ』
と、つばささん自身が書かれているように
 「気が付いたら、また親の財布からお金を盗っていた」
という状況なのかな?とも感じました。

『くせ』を国語辞典で調べると以下のように書かれています。

(以下 デジタル大辞泉より引用)

1 無意識に出てしまうような、偏った好みや傾向。習慣化している、あまり好ましくない言行。「爪をかむ癖」「なくて七癖」「怠け癖(ぐせ)がつく」
2 習慣。ならわし。「早起きの癖をつける」
3 一般的でない、そのもの特有の性質・傾向。「癖のある味」「癖のある文章」
4 折れ曲がったりしわになったりしたまま、元に戻りにくくなっていること。「髪の癖をとる」

爪を噛む以外にも『貧乏ゆすり』『髪の毛をいじる・抜く』『勉強や仕事の時に筆記用具を噛む』など色々あると思います。
それらの『癖』がでるのは・・・
 イライラしているとき、緊張しているとき、手持ち無沙汰なとき等々・・・
とよく言われています。

海外では・・・
癖のある人とない人で「ストレス」「リラックス」「退屈」「不満」といった4パターンの環境での癖の出現を観察し研究をした大学もあります。

他のカウンセラーさんも書かれていたようにお金を盗る理由が「物欲」ならば自分の物欲をコントロールするには?を考えていくのも良いかと思います。

しかし、お金を盗るのみでお金を使っていない(または特に使いたくもないが使う)場合は
・お金を盗る前にどんなことが起こり、どんな心境か?
・お金を盗ったあとはどんな心境か?
書き出してみるのをおススメします。

くせが出てしまう時のきっかけが浮かびあがってくるかも知れません。
つばささんの心の奥深くにある何かしらが原因の場合は、そこを解決するのが先決です。

いきなり心療内科に行ってください!とは言いません。

親御さんとの関係がどのようなものか?
親御さんにお金を盗ったことを叱られたことがあるか?
そもそも親御さんは気が付いているのか?(おそらく気が付いているかと思いますが・・・)

その辺りの状況がわからないので何とも言えませんが・・・

まずは、先ほども書いたように

お金を盗む前後の出来事や自分の思ったこと、親御さんの様子などを書き出してみてはどうでしょうか?

一人では面倒だし、難しい・・などのお気持ちがあれば、こちらのサイトでつばささんが「この人になら」
と気になったカウンセラーさんに詳細をお話してみるのも良いかと思います。

お若いのでご自身でカウンセリング料を払うのは難しいと思いますので、無料サービスなどを利用されては
いかがでしょうか?

私も回数は限られていますが、無料メールカウンセリングを承っています。
もし、気が向いたらお気軽にメールをくださいね。

つばささんの持つ『罪悪感』が自分を責めて、お金を盗って解消とならずに原因となっていることが他で
埋められていくことを願っております。

違反報告

2018年7月10日 23時50分


TULINE

こんにちは、ココロ繋がる相談カウンセリングのTULINEです。

盗むくせをなおしたいとのことですが、
「したくないのにしてしまう」というのは大変辛い思いもあるでしょう。

向き合うべき問題はつばささんの中にあります。

親へ対するなにか強い思いがあるのでしょうか?
また、お金に対しての執着だったり物欲があるのでしょうか?

もう少し詳しくお聞きしたいので、宜しければご連絡下さい。
11日〜15日であれば期間限定で無料でライン相談を
行なっています。興味があれば、ご連絡下さい(^ ^)

ラインiD @ncu0870b


TULINE〜繋がる気持ちを大切に〜

違反報告

2018年7月10日 16時07分


クラリオンヒーリング(気功・整体)

つばささん、初めまして。お悩みの件、拝見いたしました。

巨人軍の某選手も、ユニフォームを盗んだ罪で解雇されました。
この選手は、虚言癖もあり問題視されていました。
人の持ち物と他人の持ち物の境界線が、はっきりわからず窃盗
を繰り返してしまう事例もあります。

また盗む時、ドーパミンという脳内快楽物質が過剰にでてしまい
やめられなくなってしまうこともあります。薬物やアルコール
依存している人達によくみられる事例です。

つばささんは、欲しいものがあってそれを購入したいのが目的で
お金を盗むのでしょうか?もしそうであれば、我慢することが
できないことがその理由として考えられます。

また幼少期あまり、親から叱られることが少なかったために
物を盗む行為に走る人もいます。これは、親から叱られ愛情を
確かめるという心理が働くものです。

他にも類似した心理が働くこともありはっきりしたことは
申し上げにくいのですが、カウンセリングして心理分析を行う
ことで原因ことでがつかめるものと思います。そのうえで
メンタルヒーリングを行うことで解決できると思います。

宜しければ、ご相談下さい。

違反報告

2018年7月10日 01時17分


横浜・関内/NPO法人リアルトレジャー

はじめまして、つばささん。

「やめたいのにやめられない」。何者かにコントロールされて「やりたくないことをやらされている」ような無力感や罪悪感でさぞ苦しいことでしょう。ただ、手癖が悪いとかお金が欲しいからやっているなら、こんな葛藤は生まれないはずです。

これは、実験です。

逆のことをしたらどうなりますか?
つまり、親の財布にあなたのお金をしまうのです。
それを何回か続けてみてください。
そして、そのとき、どんな感情や思考が生まれるか、
見つめてみてほしいのです。

生まれるのは、いい感情、いい思考とは限りません。
でも、そこに答えがあるかもしれません。

親、お金、盗み……それらには意味があります。
今、つばささんをコントロールしている何者かの本当のメッセージを受け取ってください。

一日も早く、つばささんが現在の葛藤状態から解放される日が来ることを心より祈っております。

違反報告

2018年7月9日 21時49分


一筋の小さな光

つばささん はじめまして
一筋の小さな光 如月優香と申します

親の財布からお金を盗むことに罪悪感を感じているものの
どうしても盗んでしまうのですね。

止めたいのに止めれない。
辛いですね、

ちなみに盗もうと思った
きっかけはなんだったのでしょう。

またどういう時に盗むという行動をしてしまうのでしょうか。

ですが
まずは「止めたい」から「止める」の強い心の意思を持ち
心療内科、精神科等受けてみられることをオススメします。

なぜなら、健全で正しい知識を身に付けて、生活環境や自
分自身の心の改善等、これからの人生に正々堂々と歩んで
欲しいと願っているからです。

盗む癖が改善されますよう自分自身と向き合ってくださいね

~一筋の小さな光~
  如月優香

違反報告

2018年7月9日 19時05分


メンタルケアのお部屋フレル

つばささんこんにちは。
お金を何かに使いたいから盗むのですよね?
それとも盗むことが快感のような感じになってしまっているのでしょうか。
いずれにしても、おそらく何度もしているのならご両親(父母どちらかなのか両方なのかわかりませんが)は気づいておられるでしょう。
でもまだ何も言われてないのだとすれば、考えがあるのかもしれません。
それをあなたがどう捉えるかですね。

誰が何と言おうとあなたは続けるかもしれなくて、それは社会人になって他人のものを盗むという行為にエスカレートする可能性も否定できません。それはあなたの「罪悪感」が親に対する申し訳ないという気持ちなのか、それとは関係なく罪を犯してはいけないという意識によるものなのかによると思います。

当面その行為を辞めるには、親に告白することが一番でしょう。それ以外の方法はもっと大きな弊害の発生が考えられます。

違反報告

2018年7月9日 17時00分