教えて掲示板の質問

「大学生活が楽しくないし疲れる」に関する質問

  • 受付終了

マロンさん

私は今年新大学1年生となりました
地方から上京して今は東京で一人暮らしをしています。
私はずっと東京に出たくて、第一志望が受かった時も本当に嬉しくて新しい大学生活を楽しむ気いっぱいでこっちにきました。
ですが、4月早々にホームシックになり一人暮らしが本当につらいです
また大学もとても自由な学部で必修の授業がほとんどなく多くが選択のため同じ授業をとっている友達が少なくて6月になってもまだ友達と呼べるか呼べないかという微妙な距離感の人たちばかりでとても寂しい思いをして
います。入学した時に仲良くなった二人がいてなんとなく今まで一緒にいたんですが、一人の子は口調が強く一緒にいると私の悪口を私の目の前で言われ傷つくのであまり一緒にいたくないです、またもう一人は最近私のこ
とを避け始めて疎遠気味になっています。高校のようにいつも一緒にいる子がいないのに今だに慣れることができません。
SNSを見ると高校の友達はそれぞれの大学でとても楽しそうで羨ましいと思うし、自分だけがこんなにつらい思いをしているんじゃないかと常に不安で悲しいです。
サークルも入っていますがあまり気の合う子がいなくて楽しいと思えないし最近行きたいとも思わなくなりました。
もっと大学ってキラキラしているかと思っていました。
こんなような不安を毎日抱えながら課題とかによるストレスもあって最近本当に毎日疲れます。
このまま楽しくない大学生活が4年間続いてしまったらどうしましょう。
スタートに出遅れた感じがしてとても不安です
どうしたらいいでしょうか?

違反報告

2018年6月4日 15時52分

教えて掲示板の回答

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

友達が少ないこととホームシックで、せっかく入学した大学生活が楽しめず、大変お気の毒に思います。

貴方様が現在の大学生活に大きな不安を抱えられているのは、貴方様がご先祖様から遺伝で引き継がれた「不安気質」と「3つのコミュニケーション能力不足」が原因です。

「不安気質」の特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

また、「不安気質」の影響により、「他者依存性」の強い性格もご自身で作られたようです。

他者依存性が強い方の(特徴)
1、自分に対する他者の評価がとても気になります
2、自分に対する他者の目線、言動がとても気になります

さらに、「リスニングスキル→聞き上手」「アーサーション→自分の本音を伝えるスキル」「ネゴシエーション→人との話し合いによる交渉力のスキル」特にリスニングスキルをご家庭で学べなかった為に、大学で新しい人と出会った際に好感を持たれにくく、友達が出来にくいようです。
当相談ルームでは、「リスニングスキル」を含む3つの能力を、2時間程度の講習を1~2回受けて頂くことで見違える程上達できます。

大切な事は貴方様の現状の「大学で友達が出来ず、ホームシックもある」状態が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

私どもの相談ルームでは、まずすべての症状やお悩みの原因を明確にする、4つの診断をして出た診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
私たちはこの世に誕生し,幼児期から少年少女期までの間に驚くほどたくさんのしつけ、刺激や虐待やイジメ、トラウマ等を父母やそのほかの近親者、学校や幼稚園の同級生、教師、先輩、部活の指導者などから影響を受けてしまいます。

また逆に溢れるような愛に満たされその良い影響も受けて育ちます。

その影響があなた様の性格として形成されてしまいます。

性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。



以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、トラウマなどが明確になりましたら、
1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、ストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、リスニングスキルを中心とした、他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
  サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。

その中から貴方様が
 最もやりやすいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートを徹底していたします。

私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。

        「悩み、改善、解決完治を目指す」
          人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
     お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
         ホームページ http://www.ai-aozora.com/

違反報告

2018年6月7日 21時24分


臨床心理シランの室

はじめまして。臨床心理シランの室です。

 キラキラした東京での大学生活の夢は、現実の中で早くも、幻想と化し、壊れようとしているのですね。勝手いただいた幻想ですから壊れて当然です。今から再出発すれば大丈夫です。焦る必要はありませんし、まして大学生活が今のまま楽しくなくなることはありません。

顔には出しませんが大学一年生の多くが、程度の差こそありますが、マロンさんと同じ思いを感じていると思いますから。

高校生活は規則の中での集団生活ですから他律的生き方で過ごせます。環境に従順した生き方をすれば生活ができました。しかし大学は、授業の選択から行動まですべてが主体的判断に求められます。自律的な生き方が求められます。自由の拡大、それに伴う責任が問われ、ある意味厳しい生き方…自立が問われます。

まして親元を離れ、衣食住という生活面でも一人でやっていかなくていけません。友達とも離れ、一から始めなくてはいけません。環境の激変の中で適応することに苦労し、大なり小なり多くの人が環境不適応状態を経験します。いわゆる世間で言うところの「五月病」をあなたも味わっています。遠いい昔、私も味わいました。

決してスタートに出遅れてはいませんよ。焦る必要はありません。大学生活という現実をありのまま受け入れ、ここから出発すればいいと思います。原点に返ることです。

原点‥大学に来たのは何のためなのか‥広く深く学ぶことによって、自分の可能性を開くことですよね。授業で学び、先生から学び、学友から学び、書物から学び、自分の秘められた可能性を開き、将来進むべき道‥職業選択をしていく。その共に学ぶ中で、良い友もできてくると思います。

原点を確認しながら、今は人生の土台をしっかり作っていくことです。学ぶということを中心にして。そうすれば、きっと幻想ではなく、現実に根差した充実した大学生活になるでしょう。それは環境から与えられる他律的なものではなく、自分で作り上げる自立的な生き方の中に必然的にもたらされるものです。

目標を定め努力していく中で、希望が湧き、明るい未来が開かれていきます。
今のあなたの悩みは、あなたを大きく前進させてくれるでしょう。がんばってください。
大いなる可能性を秘めた夢見るロマン(マロン)さん。期待しています。

違反報告

2018年6月7日 16時35分


ベレッツア

マロン様、
はじめまして。
神戸・大阪のヒプノセラピー、催眠療法ベレッツァの高橋です。

お悩みのこと、将来も怖いし、確かに辛いですね。

一度、カウンセラー訪ねてみてください。
投稿掲示板ではできない体験をできるはずです。

その際はくれぐれも良いカウンセラーをお選びくださいね。

普通のカウンセリングなら、メールでも対応しております。
良ければご相談くださいませ。

違反報告

2018年6月5日 19時39分


心理カウンセリング らしんばん座

マロンさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

夢と希望をいっぱい持って大学に入ったのに、ホームシックになったり友達も出来なかったりして、本当に辛いのですね。

そうですね。大学という所は、高校までのように、1日中同じメンバーと顔をつきあわせているわけでは内ので、友達も作りにくいですね。
言ってみれば、今までのような「子供」の人間関係から、「大人」の人間関係にいきなり放り出されてしまうので、戸惑いも大きいのでは無いかと思います。
マロンさんが感じている、「微妙な距離感」の人間関係こそ、実は「大人」の人間関係の入り口なのです。

自分から手を出さないと、相手は近寄ってきてもくれません。かといって、相手に踏み込みすぎると、逃げられてしまいます。
子供の頃のように、いつも一緒に居て、うれしいことも悲しいことも共有できていた関係とは、全く違う感覚ですね。
でもそんな中から、見つけ出すことが出来た友達は、おそらく一生を共にするような友達になると思います。

勉強も同じです。自分で学びたいことを決めて、自分で勉強する習慣をつけないと、大学で何を学んでいるのかが、わからなくなってしまいます。
一般教養科目などは、「いったいこんなことの何が役に立つんだろう?」と、首をかしげたくなるような物もあります。
ただ言えることは、大学とは「勉強のやり方を勉強する」場です。これはきっと、この先の人生、卒業後も役に立つものです。

マロンさんの大学生活は、まだ始まったばかりです。
東京という所は、すごい都会だという印象があると思いますが、実際東京に居る人は、地方から出てきた人たちがほとんどです。
誰もが故郷を抱えていて、そして誰もが、なにがしかの「寂しさ」を抱えています。だから、地方から出てきた人の寂しさを、よく知っている人が沢山居ます。
学生もそうだろうし、大学の近くの食堂のおばさんなんかもそうです。
私なども東京で一人暮らしを始めた時は、よくそういった人たちに助けられました。
「東京の人は冷たい」などと、イメージで決めつけずに、甘えられる人には甘えてしまうのも良いと思います。

違反報告

2018年6月5日 19時22分


マロンさんこんにちは、メンタルセラピー空の瀧口慧子です。
相談文を読ませていただきました。大学生活が期待に反して楽しくない。というお悩みですね。
東京に出たかったから、今の大学をえらばれたのですね。でも高校の時みたいに一緒にいる子がいなくて未だに、
大学生活になじめていないと感じているのですね。大学ってもっとキラキラしているかと思っていたけどちょっと違うなって思うのですね。スタートに出遅れた感じがして、とても不安です。とおっしゃっていましたが4年間ずっとこのままということは絶対にないとおもいます。大学の学部仲間、サークル仲間、確かに仲間ってとてもステキな響きがあります。しかし、マロンさん自身、年齢的に今が一番輝いていて人生において一番いい時期なので
そこを楽しまないのは、もったいないです。また、一人も結構楽しいです。ほんとうです。
大学生活って仲間ばっかりでもないし、マロンさんの場合、東京という場所が気に入られて今の大学を選ばれたわけなのでまだ、バイト仲間という道もありますし、仲間や友達はどんなところからでも、ひょっこっとできるものですし
もう少しゆっくり待ちましょう。
それまで、マロンさんが、しっかり一人を楽しみ、あきらめずに自分から言葉をかけて行けば、いつかきっと向こうからマロンさんの所へ近づいて来ると思います。
そこら辺を一緒に考えせて頂ければうれしいです。
ぜひ、当事業所までご連絡をください。待っています。

違反報告

2018年6月5日 17時04分


マインド・レスキュー『シェーズ』

マロンさん、こんにちは。

私は大阪の梅田で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願い致します。

マロンさんからのお悩みのメッセージを読ませていただきました。

ずっと東京に出たくて第一希望だった大学に受かったのに、
早々にホームシックになり、辛い毎日を過ごしていらっしゃるんですね。

お友達との関係や今の状況が続くわけではないことはわかっていても
今が苦しいと未来に希望も持てなくなりますね。

誰かと比べてしまったり過去の自分と比べて
「こんなはずじゃなかった」と
気持ちが落ち込んでしまうのも辛いですね。
一人暮らしだと余計に孤独感に押しつぶされそうになりますね。

ご両親にも心配をかけたくなくて、
本当の気持ちが言えないのではありませんか?

寂しい気持ちからネガティブな思考の癖がついてしまって
気持ちが負のループから抜け出せなくなっていますね。

マロンさんの気持ちを軽くして、
笑顔と自信を取り戻すためには
心に強くしなやかな軸を作る必要があります。

もやもやする気持ちを気にしないようにしようとしても
気が付いたら溜息をついているのではないですか?

よろしければ私のホームページをご覧になってみてください。
マロンさんがなりたい自分になるための具体的な方法がわかります。
ホームページはこちらからご覧ください。
https://www.chaise.jp

私のところには毎日、中高生や大学生・大学院生の方や
その親御様からのご相談メールがたくさん届きます。
『決定力』カウンセリングを受けた方はもちろん、
無料の相談メールでのやり取りだけで心が軽くなった方も大勢いらっしゃいます。

マロンさんも不安な時は私にメッセージをください。
その都度、マロンさんに合ったアドバイスをいたします。
もう一人で苦しまないでくださいね。

ではマロンさんからのメッセージをお待ちしています。

違反報告

2018年6月5日 15時02分


cocoro"a"

初めましてまろんさん。cocoroa赤木です。

人生は、チャレンジとサポートのバランスでできています。
つまり、チャレンジは自立、サポートは依存になります。

耳が痛い話でしょうが、まろんさんには自立のメッセージが人生に現れていると思います。
つまり、精神が依存に傾いており、大人としての自立を促されてます。

友達があなたと離れるのは、隠れた動機は自立を促されてます。
まろんさんが、想像のままキラキラしてることを願うと、まろんさんの自立にどんなデメリットがありますか?

また社会にでてから、人間関係、経済、また結婚選び、子育てなど依存がどんなデメリットがありますか?
他人や周りの意見に振り回される、自分で自分の人生を生きれなくなりませんか?

逆に今より自立ができたらいかがでしょうか。お付き合い、結婚、子育て、人間関係でどのように役に立ちますか?

またまろんさんは、1人でいる価値を見出せずにいらっしゃいます。
1人でいるキラキラしてない人を下げてみてるかと思われます。

その下げいる方たちの価値を認め、まろんさんが1人でいることの価値にも気づけば、自然と友達はできます。
今のあなたは必死に友達を手に入れようとしてるので、相手からするとどこかしんどいかもです。

どうしたらいいでしょうか。
というご質問ですが、

自立、チャレンジと、1人でいることの価値をみつける。

スタートに出遅れてませんし、今の状況、状態を何も変える必要はなく、むしろまろんさんが必要なものは全て揃ってます。

違反報告

2018年6月5日 14時37分


こころの相談室 おうみ

大学は勉強のために入ります。遊んだり友達と楽しい思い出を作る場所ではありません。基本的な考え方が間違っていませんか。キラキラしていないことが不満と思うなら、大学というものを取り違えているので退学して実家へ帰ることも考えてください。

SNSは良いこととか自慢したいことしか書きません。遊んだとか楽しかったとか、そのことしか書きません。友達に嫌味を言われたとしても、今日は嫌な日だったと写真付きで愚痴を書くことはありません。

あなたは物事の表面しか見ていなくて、その裏側にある本質を知ろうとしていません。本当のことを知ろうと言いう気持ちがないので、人と自分を比較して足りないものばかりを探しています。そのために不安になります。時間があるのならじっくりを自分というものを考えてみてください。

違反報告

2018年6月5日 14時36分


カウンセリング・メンタルトレーニング鶴添コミュニケーション

こんにちは。
カウンセラーの鶴添と申します。

お辛い心情を的確にお書きになっているので、よく理解できました。

大学生活に馴染めないということですが、原因は二つです。

Ⅰ、大学はクラス別の授業が少なくて、高校時代までのように、いつも一緒にいて楽しい友達を作るのが難しいのです。大学は研究をするところですから、自分からいろんなサークルに顔を出したり、いろんな人と接して行きながら徐々に気の合う仲間が見つかっていきます。大学が高校よりも自由なのは社会に出る前の段階で自分から人間関係を構築する訓練をさせているのです。嫌いなタイプの人は排除してかまいません。ともに笑顔になる人を見つけましょう。

Ⅱ、大学の初年度は教養課程が多くて、やりたかった研究にはまだあまり入りません。二年生の後期から専門分野が始まり、三年生からは、ゼミといって同じ専攻の少人数の講座がはじまりますので、必然的に友人関係は深まっていきます。

私は第二志望だった上に昔は専門の講座が二年生までなくて、最初は友人もおらず、大学も行きたい大学ではなかったので、初年度はあまり大学に通いませんでした。
私の様子を心配した高校時代の友人から無理矢理、大学祭実行委員会に入らされて、結果的にそこで知り合った友人が卒業後30年以上たったいまでも年に1回は逢っています。

大学は自主性が大切だとされています。

あなたがお辛いのは十分理解できますし、ご性格も繊細で傷つきやすい面をお持ちなのかも知れません。

いろんなサークルに顔を出しませんか?文化系のほうが楽です。

いろんなご事情もあるでしょうが、アルバイトをしてみませんか?

お辛い状況は十分わかっているつもりですが、社会勉強のおつもりで、いろいろ行動なさってみてはどうでしょうか。

あなたの大学生活がより輝くことをお祈りします。
回答になっていなかったらごめんなさい。

鶴添

違反報告

2018年6月5日 13時58分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「大学生活が楽しくないし疲れる」とのご相談ですね、

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。





FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。(営業時間内限定)


お気軽にご相談ください。

------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------

違反報告

2018年6月5日 13時44分