教えて掲示板の質問

「たまっていた感情が噴き出して怒鳴る癖の対策」に関する質問

  • 受付終了

りらさん

先日会社で社長と先輩に怒鳴ってしまいました。(敬語で)
当然、下っ端のくせにその言い方はないと言われました。
私自身も「社会人なのに」と、自分でもありえないとびっくりし反省しました。
我慢していたのは以下のことです。

・契約内容を守ってくれない
 試用期間が過ぎたら正社員の約束→進展なし
 皆(事務のパートさんも)が交通費を出してもらっているのに、私はなし→先日やっと気づいて出してくれたものの、さかのぼってくれず自腹
・技術職で連携しているので上司や先輩の指示を受けなければ出来ない仕事を丸投げされる
 「そんなの知らない」「言ったっけ?忘れた」「いちいち覚えているわけない」「あれ?資料持ってなかったっけ?」「忙しくてあなたの仕事を用意するのは負担」→「それが仕事というもの」
と言われてきました。
 もちろん出来る限り自分で処理するのですが、少しでも間違うと「はぁ?なぜこんなところ間違う?」と直接言わずにあちらでひそひそと話し書類を乱暴に投げる。
・契約時に、定時で帰るという約束で働いていたのですが、社員の先輩が「りらさんが定時に帰っているのになぜ俺がこんなに残業しなくちゃならないの、あほらしい」と毎日文句を言ってくる。
・嫌でそのうち顔も見たくなくなってきましたが、それは社会に出ている以上駄目だと思い、昼休みに外で食事をしてガス抜きをしていましたが、そういう勝手な行動に出ることが不満だそうで、とにかく言いなりにならない私が気に入らなかった様子
・社長と事務の方が堂々と不倫していて、よく二人とも仕事に来ません。その事務の方からメールが来て、「旦那から電話が来たら私に繋いでね」とのこと。
・社長と先輩は人を責めるのが好きで、会話の大半がそれです。だから皆責任の押し付け合いで、支持を出す先輩がそういう性格なので、全て私に振る。

結局、仕事にならずに責任の押し付け合いの毎日です。
怒鳴った結果、社長は非も認めつつ打開策も示しつつ、私が仕事に対して努力していることも認めてくれました。でも俺らに逆らうな、という内容の返事でした。
辞める気だったので、結果については何も思っていません。
長い目で見たらもう辞めて正解だと思いますし、次に向けて行動していますが、
ぶつっと切れる自分にだけは未だにもやもやしています。
今回は転職の準備をしている段階で怒りが噴き出し、少し後悔しています。
準備が整ってからさらりと辞めてきたかったなぁと…。

うそつきとか、卑怯な人に結構怒鳴ってしまう癖があります。
私はどんくさくてばか正直寄りだと思います。
しかし相手は変わりませんし、自分で感情を収めておきたいのですが
うまく処理できません。
一度、友達に「嫌なら普通に言えばいいでしょ、別に怒鳴る必要はないよ」と言われ
まさにそのとおり…と反省したのですが、
この年になって恥ずかしながら「どの段階で?」など、どうすればいいかわかりません。
切れるまでためてしまいます。

皆さんはどうされていますか?
コツや工夫があれば是非教えてください。
私には「これさえあれば他はどうでも」のような楽しみがなく、
いろんなことに挑戦していますがなかなか見つけられずにいます…。

違反報告

2012年10月25日 16時46分

教えて掲示板の回答

愛知ミッション

りらさん

初めまして。愛知ミッションの平田です。

お気持ちとてもよくわかります。私もかつてそうでしたから。一度、サラリーマン時代に、あまりに理不尽なことで怒り、上司を殴るわけにいかないので、壁を殴り、手の指を脱臼したことさえありました。

切れると自分の感情をコントロールできないので、人生において、問題でした。満員電車で押されてかっとしたことも何度もあります。

その当時やっていたストレスを溜めない方法は、スポーツクラブに週3回ほど行って筋力トレーニングや水泳などで身体を思い切り使い、そうしたエネルギーを使い果たすようにしていました。

実際、幼少期に父がかっとなって怒ることが多々あったことから、それが自分にも影響したなんて、自分が今、仕事として行っているカウンセリングを受けるまでわかりませんでした。

例えて言いますと、そうしたネガティブなエネルギーは潜在意識に物理的に溜まっていて、そのエネルギーの溜まっている池の栓を抜かないと繰り返し起きるのです。そして、一度怒っても、いわば池の上から水を一部救っただけなので、栓を抜かない限り、何度でもそれが起きるのです。

ただ、一度、池の栓を抜くことをすれば、二度とエネルギーは貯まらないので、そうした感情が噴き出る衝動が起きないのです。

実際、私自身もそれを受けて解消したので、私がかつて怒りっぽい性格であったなんて、カウンセリングを受けて以降に私にであった人は1人として信じられないと言われています。

お住まいは大阪ですよね。こちらは愛知で名古屋駅から電車で10分ほどのところなので、一度、連絡の上、納得が頂ければ、お仕事が休みの日でも是非お越し下さいね。

違反報告

2012年10月26日 14時43分


お礼コメント

平田さん、ご回答ありがとうございます。
返信が大変遅くなりました。申し訳ありません。

一度、池の栓を抜くことをすれば、二度とエネルギーは貯まらないとのことで、
是非カウンセリングを受けたいと考え始めています。

今の職場は辞めることになりますので、
次の職が見つかり、経済的に落ち着いてきたら
是非お伺いしたいと思います。
その際はよろしくお願いいたします。

2012年10月30日 02時10分

りらさん、こんにちは

まず、あなたが社長と先輩に怒鳴ったことは

間違っていませんよ。



① 試用期間過ぎたら、正社員なのにしてくれない。

②交通費を出してくれない。

③仕事の丸投げ


*①と②は言わなかったら、損をするのは自分です。

これは間違っていません。

おそらく、何度言ってもしてくれなかったのではないでしょうか。


契約時に、定時で帰るという約束で働いていたのですが、社員の先輩が「りらさんが定時に帰っているのになぜ俺がこんなに残業しなくちゃならないの、あほらしい」と毎日文句を言ってくる

*おそらく、他の社員からみると、りらさんは、試用期間の人です。りらさんだけは特

別扱いはずるいと思っていますよ。新しく入ってくる人は立場が弱いのです。

*入社したばかりは、こんな感じかもしれません。慣れるのが大変なのです。

うそつきとか、卑怯な人に結構怒鳴ってしまう癖があります。

正直でいいじゃない。

自分で感情をおさめるのは、やめたほうがいいです。

ストレスがたまります。

はっきり、いえるのなら、いったほうがいいです。

りらさんみたいに、

はっきり言える人は少ないんです。

貴重なのだよ。

違反報告

2012年10月25日 21時19分


追加コメント

できれば、我慢をして、ためておかずに、すぐいってしまうことです。

すぐいえば、怒鳴らなくてすみます。

すぐいわず、我慢してしまうから怒鳴るのです。

できるだけ、コミュケーションを取るようにする。

りらさんがいったことは、間違っていないよ。

2012年10月25日 22時12分

お礼コメント

元スクールカウンセラーさん、ご回答ありがとうございます。

間違っていないと言ってくださり、正直ほっとしています。

普段から目上の方に対して、私は対等に接する(つまり生意気な態度なのだと思います)らしく、
気をつけているのですが不快な思いをさせることが多いことも事実です。
それが引き金になったかもしれません。
また、時には仕事を教えてもらうこともあり、そういう部分で社長や先輩のことは尊敬しているのですが、
それ以上にまともな扱いをされていないような気がして、
「そうはいっても給料などの面はさすがにないよね…」ともやもやすごしていました。

怒鳴った後、自己嫌悪になるのは相手のためでなく自分のためで、改めたいと考えています。
今度からその場で伝えることを意識的にしていきます。
本当に優しいお言葉をありがとうございます。

2012年10月25日 23時33分

 はじめまして。『心のハマメリス』の阿部でございます。宜しくお願い致します。

 あなたは、先日会社で社長と先輩に怒鳴ってしまい、特に、うそつきとか、卑怯な人に結構怒鳴ってしまう癖があり、キレるまで溜めてしまうことに少し反省しておられるのですね。

 まず、あなたは、言いたいことを日々吐き出せないことが原因で、車のエンジンのよ圧縮して爆発させ、キレてしまうように思われます。

 そして、あなた自身が決めた「~ねばならない」というルールがあり、その基準から外れた人は許せないのでしょう。とても真面目で、几帳面な思考になっている状態ですね。

 こういう独自のルールは、幼少期に各家庭の親から受け継がれることが多いです。

 親御さんは(又は、過去に在籍した環境の中で)、しつけが厳しく、嘘をついたり、卑怯なことをしてしまって、激しく怒鳴られた経験が御ありではないでしょうか?

 でも、人間ですから、社会には色々な人がいて当然なのです。
 「こういう考え方もあるんだ。こういう人もいるんだ。」と相手を認められるようになると良いですね。

 ストレスは、日々清算しないと、溜まってしまいます。
 1日15~30分で良いですから、「自分の為の自分の時間」を作り、リラックスを心がけましょう。

 

違反報告

2012年10月25日 18時08分


お礼コメント

阿部さん、ご回答ありがとうございます。

「~ねばならない」というルールを、確かに持っていると思います。
頭では「いろんな人がいる」と理解できるのですが、感情や感覚の上で理解するのが難しい現状です。(余裕がないからでしょうか)

母は優しく真面目で、姑や父のためにずっと尽くしてきましたが、
姑と父は優しさに付け込み母をいびってきました。
父は姑の味方で、事を起こしては母に「お前が悪い」と押し付け続けてきました。気分屋です。
私は母の感覚で育てられ母の味方で、基本的なところはしつけられてきたと思うのですが、
弱い立場の母をいびってきた父にも、そのような性格の男性にもすぐカッとなります。

そう考えると、私が怒鳴る対象は男性だけで、女性に対してあまりきついことは言わないし、嫌になったらフェードアウトするだけです。

自分の時間を可能な限り持つようにしようと思います。

2012年10月25日 23時18分