教えて掲示板の質問
「わけもわからず泣いてしまいます。」に関する質問
- 受付終了
。さん
私は人に自分の話をする時、必ずわけもわからず泣いてしまいます。
それに気付いたのは小学生の時です。
それに気付いてからは、自分のことを話そうとするのが怖くなり、学校の面談などでもあまり深くは話さずに、先生に聞かれたことに軽く答えるだけでその場をしのいできました。
そして今日も面談があり、今までのように答えていたら適当に答えていると思われ怒られました。
そのことをちゃんと指摘してくれて、叱ってくれるのはありがたいことだなと感じたのですが、私だってちゃんと話したいと思ってるという思いもあり、少し複雑でした。
そして進路の話になったとき、前は専門学校に行くことしかかんがえていなかったけど、最近は少し興味を持てることもあって、それを学ぶのもいいなと思うとだけ言ったら、もっと具体的にと怒られ、私は頑張って話そう
としたのですが、周りに他の生徒もたくさんいて、泣きたくもないのにやはり泣いてしまいました。
そしてずっと話せずにいると、なんで泣くのかわけがわからないと怒られ、何度も、なんで泣いてるの?と聞かれたので、自分でもわからないと答えたら、じゃあそれはただのワガママだと言われました。
私だってちゃんと自分の考えを伝えたいし、泣きたくもないけど、自分をコントロール出来ないんです。
これはただのワガママなんでしょうか?
たくさんの人に泣いてるところも見られたし、学校にも行きたくありません。
もうどうしたらいいかわかりません。
2018年4月24日 18時04分
教えて掲示板の回答
。さんこんにちは、悩みを拝見させて戴きました。
お気持ちを察します。
大丈夫・大丈夫、心配をしなくていいんだよ。
どうしたらいい時・不安の時苦しい時・つらき時はいつでも言って下さいね。
私達は悩んでいるあなたに寄り添った方法でアドバイスし、
サポート・お手伝いしております。
悩み相談室 ひだまりの会
https://hidamarino-kai.jimdo.com/
2018年5月2日 11時16分
。さん、はじめまして
TKカウンセリングの片桐と申します。
「わけもわからず泣いてしまう」という事ですね。
「何で泣いているかわからない」→ワガママという事ではありません。身体がそのように反応しているだけの話しです。
例えば、物にぶつかって「痛いと感じるか否か」「痛いと感じて我慢するのか涙を流すのか大声をあげるのか倒れてしまうのか」なども同じような事です。
誰かの言う事が必ず正しいわけでもなく、第三者はこちらの気持ちを知らないのに、勝手に決めつけたり、とやかく言いたがるものです。
。さんが、ご自分の話しをされる時に、泣いてしまう事にも何らかの原因があります。
何事にも「原因」があり、それを解決していく為には「解決策を練り」、「解決」していけるのです。
それは過去を遡り、トラウマとなっている事柄や、ご自分で気になされている事柄などが多くの原因となっているのかと思います。
過去の私も、人と話すのが苦手な時期がありました。
自分の気持ちを伝えた後に泣いてしまったりしていました。
それは「頑張って人に話す事ができた」「今まで抱えていた事を話す事ができた」「普段慣れなく抵抗のある自分の気持ちを話す事を話した事による、心の中の不安や葛藤などが入り混じって涙が流れてくる」といったような事もあります。
人間は産まれてから現在迄生きて来た中で受けて来た「固定概念・思い込み・洗脳」などから悩みや不安が多く発生し、何らかの事柄がトラウマとなり、考え方・言動・傾向・趣味嗜好など、全てが「慣れ」による「癖」で出来ています。
これらは「物事の本質」を知り、「様々な捉え方」を身に付け、「癖」を改善していく事により、ご自分をコントロールして行く事は可能です。
よろしければご連絡下さい。
TKカウンセリングでは、ご相談者様の声や性格・状態や環境などをお聞きしながら、お1人お1人と向き合い、悩みや不安の原因となる「根本的部分」からのストレスの軽減・回復・解決に向けて、ご相談者様にとって良い方向にむかえるようご提案をいたします。
TKカウンセリングの男女カウンセラーは、知識やデータだけに頼らず、自身の波瀾万丈な経験も踏まえたご提案をいたしており、「悩みや不安に対応していく力」がつきますので、長年の通院や投薬をする事もないので、体力的にも精神的にも経済的にも安心です。
★他では解決できなかった方は特におすすめしております★
【全国どこでもお悩み相談・電話相談専門】
TKカウンセリング
https://tkcounseling.com/
●受付時間:9時~23時(最終受付22時)
●カウンセリング料金
30分1,500円(30分コースのみ初回の方限定)
60分3,000円
90分4,500円
(いずれも税込)
2018年4月27日 11時56分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
貴方様が「人に自分の話をする時わけもわからず泣いてしまう」という状態は、中度又は軽度の「場面緘黙症」の可能性又は、何世代か前の先祖からの遺伝で受け継いだ「トラウマ」の影響で起きている可能性があります。
場面緘黙症もトラウマも心理療法で、改善、解決出来ます。
また、貴方様は心理学的申しまして、他者依存性の強い性格をお持ちのようです。
*他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分に対する他者の言動や評価がとても気になります
2、自分に対する目線も気になります。
さらに貴方様は強い「不安気質」をご先祖様より遺伝で引き継いで
おられるようです。
「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる
以上の不安心がかなり強い性格と気質・トラウマをお持ちの
「典型的な性格と気質」のようです。
大切な事は貴方様の現状の「わけもわからず泣いてしまう」という状態が起きている
理由・原因をまずしっかり掴むという事です。
その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。
改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。
▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります
あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します
・次に貴方様の気質の把握と分析
同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。
顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です
それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。
以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、トラウマなどが明確になりましたら、
1、場面緘黙症の改善の為のご指導、サポート
2、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
3、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
4、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
5、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
サポート
6、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
7、今回のお悩みの中心であるトラウマは心理療法で引き継いだトラウマを削除したり内容を変更し解決できます。
その中から貴方様が
最もやりやすいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」院長 松下愛ノ助
お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
2018年4月27日 11時40分
はじめまして。
ご相談者さんの上手く話せない辛い気持ちはとってもわかります。
自分自身の言葉が上手く話せないのが悔しい気持ちが込み上げて泣かれるかと思います。
また、毎回毎回そのような上手く話せない状況が続き、自身を失っているかと思います。
そこでそのような上手く話せない状況を解決するには聞き方・話し方のコミュニケーション力を身につけたら解決が出来るかと思います。
聞くことや話すことを練習し相手とのコミュニケーションを身につけていく練習すれば自然と今の辛い状況は気にならなくなると思います。
私のところに来られるご相談者さんは、やはりコミュニケーションの取り方に悩まれる方が多いです。
難しいと思うことが楽になるようになります。
楽しい学校生活になるかと思いますよ。
2018年4月26日 06時47分
心理カウンセリング らしんばん座
。さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
一般に、「泣く」という行為は、世の中ではあまり好意的に受け取ってはもらえませんね。
どうしても「甘えている」とか「人の気を引こうとして、媚びている」ように思われてしまいます。
それは、そうなのですが。しかし「泣く」ことも、感情を伝える方法の一つで、実はコミュニケーション手段の一つです。
どんなコミュニケーションかというと。言葉に出来ないような感情に襲われた時に、人は泣いてしまいます。
おそらく。さんの場合、ご自分について、何か言葉にしてはいけないと自分で思っているようなところがあって、そこに触れようとした時に、言葉でなくて涙が出てしまうのだと思います。
それが何かは、カウンセリングによって、注意深く探っていく必要があります。
ただ言えることは、人前でそんな風に泣いてしまうと言うことは、決してワガママではありません。
先生は、おそらく。さんが、上に書いたような理由で泣いているのだと思ってしまったのだと思います。
「何で泣いているの?」と聞かれた時点で答えられるようなら、。さんは泣く必要はありません。わからないから、泣いてしまうのです。
しかし、人にわかってもらうには、やはり言葉にして、。さんの思いを伝える必要があります。
泣いてしまうような時に、何かある言葉やイメージが浮かんでくることがありませんか?
感情やイメージを、言葉で「表現」する練習をしてみてください。「~な感じ」「~のようなもの」といった、当てはまる表現を探す練習をしてみてください。
そうしていく内に、涙の代わりに言葉が出てくるようになると思います。
2018年4月25日 17時39分
。さんに怒っている人も、なんで怒っているのか自分でもわかっていないのです(^^♪
わけもなく泣いてしまうことをワガママだと言うのなら、それを怒ることもワガママであり、世の中にはワガママでない人などいない、ということになります。
「泣き虫な自分」のことを、「。さん」だけは暖かく見守っていてあげてください(^^♪
2018年4月25日 17時11分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見しました。
「わけもわからず泣いてしまいます。」とのご相談ですね、
自分自身の言葉で自己表現できないもどかしさが甘えに変わり
泣いてしまうことはよくあることです。
親や兄弟間の中での甘えは仕方のないことです。
自分の気持ちを声に出して、正確に伝える練習が必要です。
私は==思う。
私は気持ちは~~です。
私を理解してください。
などなど~~練習で克服できます。
応援していますので、頑張ってください。
FCS 主宰 野口正彦
電話& LINE ID: 0445441539
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。(営業時間内限定)
お気軽にご相談ください。
------------------------------------------------------
日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★
Japan Psychological Counselor Association.
FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/
<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0
------------------------------------------------------
Freedom Counseling School
フリーダム・カウンセリング・サービス
FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/
<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk
------------------------------------------------------
2018年4月25日 17時10分