教えて掲示板の質問

「旦那の連れ子について」に関する質問

  • 受付終了

reichelさん

旦那とは交際から1年で結婚しました。旦那には小3♀と小6♂の連れ子がいます。
当時、私は仕事で役職につき仕事中心の人間でした。
結婚を前提に交際をしていましたので子供たちとの関係を深めるためにも
思い切って仕事を辞めました。4人でいる時間を過ごせるようにと家も広めの所に引越しをし
週に何度かは泊まり学校へ送迎もしていました。もちろん問題はありましたが仲は良好でした。

元嫁が不倫し子供を置いて家を出て行ったことが離婚の原因だそうです。
旦那と交際中も子供達は元嫁と月に何度か会っていました。
元嫁は不倫相手と再婚をし旦那の実家に住んでいるようで、会う時はいつもそこに泊まっていたようです。
子供達から話を聞くと「元嫁には会いたいけど旦那には会わなくていい」と言っています。
子供の言うことなので全てを鵜呑みにはしませんでした。ですが、元嫁の所へ行きたいと言う事がほぼなくなりました。
しばらくして、元嫁が妊娠したらしく子供達は「もう元嫁には会わない方がいいでしょ。構ってもらえなくなるから泊まりに来ない」と元嫁と旦那に言ったようですがその事に対して激怒されたようで子供達は「かわいそう
かなと思って前言撤回した」と言っていました。
元嫁は自分勝手な行動で子供を振り回し気も遣えないと判断し会わせるのを辞めました。
それから、上の子が「もう元嫁に会わない。大きくなってから会いに行けばいい。だから携帯買って」と旦那と私に言ってきました。
携帯を与えたのですが結果、隠れて2回元嫁と連絡をとっていました。その間会ってはいません。
会いたいという気持ちはわかりますが、嘘をついていたことは躾としてきちんと対処すべきと私は考えてます。

それから入籍を考え、日にちを決めていた矢先に私の妊娠が発覚しました。元嫁の存在もなくなり平和でした。
しばらくして旦那の元に元嫁から面接交渉権の調停の申し立てがきました。
旦那と旦那の家族は、「会わせる気はない。会いたいなら親権を取れ。」と言っています。子供にも言い聞かせてるようです。
1回目の調停で「元嫁は親権をとる気がある。一度子供達を元嫁に会わせてから決めされるように。」と
裁判官、調停員に言われているようです。子供の意見を尊重するようです。

旦那と私は、子供達の事を優先に考えてきました。学校も転校しなくていいようにと近くに土地を見つけ
戸建てを新築予定でしたがそれも元嫁の申し立てのせいで未だ着工できません。
妊娠中で心身共に不安定で現在1人で暮らしています。
私は無責任な母親に時々会わせて、日頃は私が面倒見るなんて考えてもいません。
元嫁と面会するのであれば私は旦那とも連れ子とも別居をし、産まれる子供と2人で暮らすと旦那には言いました。
私も母子家庭なので気持ちはわかります。なので再婚しても元嫁との面会を止めさせるつもりもありませんでしたが、
元嫁の言動があまりにも無責任で自分勝手過ぎて子供達に悪影響だと思い会うのを止めさせ、今に至ります。
次の調停までに一度元嫁に会わせて話をさせると恐らく、「今の生活のままでたまに会うだけにしようか」と子供達に元嫁は言いそうな気がします。
上の子は隠れて連絡取っていたくらいなので会いたい気持ちは多少あると思います。

私が妊娠してからは子供達と会ってはいませんが、学校行事や病院へ連れて行ったりはしています。
結婚前からママと呼び懐いてもくれています。旦那も私も「親権は渡してもいい。取らないのであれば会わせない」という意見です。
私の存在に気付いてから元嫁は子供達に私の事を悪く言っているようです。私の事やこっち側の生活やきつさを何一つ知らない
元嫁に茶々入れられて掻き乱されるのはもう散々です。
どうしたら良いでしょうか。

違反報告

2018年3月12日 10時36分

教えて掲示板の回答

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
なんてお答えしようか随分迷いました。
reichelさんはreichelの出来る事を精一杯やって、懸命にママになろうと
奮闘しているところだと思います。
現在は妊娠されているとの事ですが、体調の方はいかがでしょうか。
全ての答えはreichelが出産なさった後に出てくるのだと思います。
その位置に立ってみなければ見えてこないことが沢山あります。
自分を誰かと比べ張り合うのではなく、自分の出来る範囲で
自分オリジナルな子育てや生き方が出来ると良いですね。
お腹の赤ちゃんの為にも体調が安定するまでの間、
御主人のお子様とは距離をおいた方が良いと思います。
今はご自身の事を一番に考えて下さい。

違反報告

2018年3月16日 17時38分


ベレッツア

reichel様、
旦那の連れ子についてとのことですが、
元嫁に掻き乱されるのが嫌なんですね。

結論から申し上げますと、
reichel様自身を大事にして欲しい
と言うことです。

旦那と共に過ごすことで
幸せを得られるなら、
他の事は二次的な要因ではないでしょうか。

reichel様は、
本当に旦那の連れ子の傍にいて
面倒を見ていきたいと考えていますか?

旦那がそう考えているから、
親としてそうあるべきだから、
元嫁に少しでも入ってきて欲しくないから、
という気持ちはありませんか?

reichel様の人生はこの後もずっと続きます。
親権をとることが大切でしょうか?

それより大切なものがあれば
そちらを守るほうが、
人生を楽しめると考えたことはありますか?

今一度、
reichel様が、
本当に望む状況、場面、人間関係を
思い起こしてみてください。

進むべき道がおのずと見えてきます。

混乱し、わからない。

というときは、
自分の深層心理である無意識を知ることができる
「催眠療法」
が最適です。

reichel様の人生が
善きものになるように祈っています。

違反報告

2018年3月14日 19時15分


月の森カウンセリングルーム

reichelさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

ご主人の連れ子さんと、前妻さんとの関係の中で、
いろいろと板挟みになり、ご自分のお気持ちを抑えながら
お過ごしでいらっしゃるのですね。
ご自分の思い描く通りに物事が進まないことは、
とても気を揉みますし、悲しいことでもあると思います。
よくがんばっていらっしゃると感じます。

前妻さんからの家裁申立てについては、
reichelさんご夫婦も弁護士と相談されるなどして、
最善を考えられた方がいいかもしれませんね。
法的な話になりますので、専門家のご意見を
うかがっておくことも大切だと感じます。

そういった中で、まずはreichelさんご自身の、
心身の安定をはかっていくことが、
今はいちばん大切なのではないでしょうか。

ご自分のお気持ちを落ち着けることで、
ご主人の連れ子さんたちの本当のお気持にも、
しっかりと寄り添っていけるように感じます。

「私も母子家庭なので気持ちはわかります」
とのことですから、お子さんたちのお気持も、
しっかりと汲んで差し上げていらっしゃるのだと思います。
どの程度まで、どのように関わっていけばよいのか、
いま一度、ご主人ともお話されることも大切です。
そして、お子さまの本心がどうなのか知ることも同様に大切です。

どうか、おひとりで抱え込み、孤立することなく、
しっかりとご家族でお気持ちを確認し合いながら進んでください。
お身体、大切にされてくださいね。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2018年3月14日 17時20分


reichelさん、はじめまして
TKカウンセリングの片桐と申します。

過去の私も、親の離婚により元父と逢う事への心境や、結婚を考えていた女性の子供達が元旦那に度々逢ったりしていたので、reichelさんのお辛いお気もちもわかるような気がしております。


ご質問の「どうしたらよいでしょうか?」という事ですが、元嫁さんと旦那さんが離婚した真実をお子様達はご存知なのでしょうか?

ご存知なければお伝えするべきです。

また、reichelがどういう想いで育ててきたのかもお伝えした方が良いかと思います。

そして、元嫁から何を吹きこまれようとも、子供たちの今後の行動がどうあろうとも、子供を責める事はできません。

これは子供の関係のない事であり、また、子供が思い通りにならないのも仕方のない事なのです。

例え子供達が法を犯したり、誰かを傷つけてしまったとしても、その子の親は、親権を持つ旦那様とreichelさんなのです。

それらの事を踏まえた上でも一緒に暮らして行くべきかを考えて行くと良いかと思います。

親権を取る取らないの調停を元嫁から起こされているようですが、お子様が何歳なのかはご質問内容分から判断しかねますが、児童福祉法では「子供の福祉」が最優先に考えられていますので、お子さんが誰と生活するのが経済面でも精神面でも安定した生活を送れるのかが重視されます。

調停などの際は、こちらには子供を育てて行く上で全く非がないという事を伝えていけると良いかと思います。


現在の旦那さんと暮らしていく以上は、お子様との関わりも含めての事になりますので、今後かき乱される事が無いとは言い切れません。

reichelさんのお辛い気持ちを旦那様によく理解してもらう事も大切ですが、色々な事が起こりうんざりしている気持ちも多いと思いますので、一旦距離を置いて今後の事を考えてみるのも一つの方法です。

また、お腹に新しい生命が宿っているとの事ですが、そのお子様だけがreichelさんと旦那さんとのお子様であり、上の子達は元嫁?さんのお子さんですので、reichelさんや旦那さんが、それぞれの子供達への愛情ももしかしたら変わってくるかもしれません。

それらも踏まえて、reichelさんとお腹にいるお子様の為にとって何が一番幸せなのかを考える時期なのかもしれません。



TKカウンセリングでは、ご相談者様の声や性格・状態や環境などをお聞きしながら、お1人お1人と向き合い、悩みや不安の原因となる「根本的部分」からのストレスの軽減・回復・解決に向けて、ご相談者様にとって良い方向にむかえるようご提案をいたします。

TKカウンセリングの男女カウンセラーは、知識やデータだけに頼らず、自身の波瀾万丈な経験も踏まえたご提案をいたしており、「悩みや不安に対応していく力」がつきますので、長年の通院や投薬をする事もないので、体力的にも精神的にも経済的にも安心です。

またTKカウンセリングで最も多いご相談内容が、男女関係になりますので、
よろしければ、HPなどで理念などの情報を掲載しておりますので、ご閲覧頂き、どうぞお気軽にご利用ください。

reichelさんにとって良い方向に向かえるよう願っております。



【全国どこでもお悩み相談・電話相談専門】
TKカウンセリング
https://tkcounseling.com/
●受付時間:9時~23時(最終受付22時)
●不定休
●カウンセリング料金
30分1,500円
60分3,000円
90分4,500円
延長は30分ごと1,500円
(いずれも税込)


【特徴】
病院やお薬に頼ることなく、悩みや不安になっている「根本的な原因」部分から、波乱万丈で経験豊富な男女心理カウンセラーのもと、ストレスの「軽減・回復・解決」のご提案を行っております。


●主なご相談内容

・人生相談(生き方・考え方)
・対人関係(家族・友人・学校・職場・ご近所)
・自殺・自傷・うつ病・DV・ハラスメント
・いじめ・引きこもり・不登校・子育て
・進路・就職・転職・自己啓発・起業
・恋愛(片思い・失恋・恋活・婚活・離婚・浮気・不倫・男女の営み)
・愚痴・話し相手

違反報告

2018年3月14日 17時06分


追加コメント

訂正
×お子様が何歳なのかはご質問内容分から判断しかねますが
と記載してしまいましたが、

○お子様は小3♀と小6♂でしたね。

大変失礼いたしました。

2018年3月14日 17時09分

心理カウンセリング らしんばん座

reichelさん、こんにちは
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ご主人のお子様のこと、悩ましいですね。
ご相談を読ませていただいて、私の感想をお話しさせていただきますね。

reichelさんのしてこられたことは、間違いでは無いと思います。
言わばお子様達のために、reichelさんのこれまでの人生を投げ出して、すべてをご主人とお子様達のために準備をしてこられたのだと思います。
ただ、お子様達と言うよりは、前妻さんとの関係に、reichelさんはこだわっているように見えてしまいます。
お子様達のことを考えているように見えて、実際は、前妻さんが割り込んで来そうなことを心配しているのだと思います。

私が一番気がかりなことは、reichelさんとご主人と前妻さんの3人の間に挟まって、右往左往しているお子様達のことです。
子供に、前言撤回をさせてはいけません。
お子様達はきっと、大人達の顔色をうかがって、自分たちの言いたいことも言えない状況になっていると思います。
reichelさんにとっては、単なる前妻かもしれませんが、お子様達にとっては、実の母親ですよ。
会いたいと思うことは、当然の気持ちだろうし、その当然の気持ちを通すことが出来ないことは、子供心でも分かっていることです。
子供は大人が思っている以上に、敏感に大人の気持ちを感じ取ってしまいます。そして、自分の本当の気持ちを、押しつぶしてしまいます。

ちなみに「親権」とは、「親が、子どもの利益のために、子どもを監護、教育する権利であり、義務」のことです。
子供を自分の物にして支配する権利ではありませんので、ご存じと思いますが、念のために書き添えておきます。
つまりこの問題は、お子様達のことを中心に考えて、お子様達が一番良いと思う気持ちに任せてください。

ともあれこの問題について、reichelさんが一番貧乏くじを引いて、一番大変な思いをしているように感じているのですね。
reichelさんのお気持ちについて、ご主人はどうおっしゃっているのでしょうか?
reichelさんが、何か孤立させられているような印象を持ってしまいます。
まずはreichelさんが、こころの安定を得ることが必要だと思います。
誰にも相談することが出来ないのなら、カウンセラーに、お気持ちをお話ししてみてください。
話をするだけでも、何か気持ちの整理をつけることが出来ると思います。

違反報告

2018年3月14日 17時00分


こころの相談室 おうみ

子どもたちは、あなたにも気を使い、実父にも気を使い、実母にも気を使うなど大人全員に対して子どもなりにいろいろ考えていると思います。実母に会いたいけれども、あなたには言いにくいのはまちがいのないことです。当り前ですが子どもは経済的に自立しているわけではなく、自分たちはどうなるのか、誰とどこでどんな暮らしをするのか、不安でたまらないと思います。だからこそ大人がちゃんと考えてあげているのだ、「子供達の事を優先に考え」「学校も転校しなくていいようにと近くに土地を見つけ戸建てを新築」というのは、もちろん良いことだと思います。ですが、これらはお子さんたちが、そうしてほしいと本心から望み、そして今もそう思っていることとまちがいなく一致していますか?子どもだからすべての面を考慮に入れてバランスの良い答えをだすことはできないからこそ、状況によって変化する子どもたちの気持ちを常に汲み取ってそれに応じた対応を考え行動し続ける必要があると思います。「元嫁が茶々をいれる」だめな人であればあるほど、他の誰かがそれをしなくてはなりません。それでも元嫁は子どもたちにとっては実母です。それも考慮し続ける必要があります。
法律は、「子供の権利」として実父、実母と会うことを認めますし、それは実父、実母や再婚者の権利よりも優先されます。あくまで子供側の権利です。ですが「会いたくないよね?」と大人が言えば子どもは「うん」と答えます。ですので「会いたくないよね?」と聞くことは良くないことだと思います。子供の権利として実母には会わせるべきです。これを実母の権利と考えるよりも、実母の義務と考えるほうが現実的だと思います。

そこまではできないということであれば、「旦那とも連れ子とも別居をし、産まれる子供と2人で暮らす」ことも次善の策として悪くはありません。
とても難しいことですし、経済的にも情緒的にも大きな負担をしいられますが、お腹の赤ちゃんも含めて子どもたちの負担が少ない方法を模索してください。正解はありません。

違反報告

2018年3月14日 15時49分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「旦那の連れ子について」とのご相談ですね、

カウンセリングではあなた自身がどうすれば「幸せな家庭を作れるか」を考えることに

ポイントを置きます。

今は感情的になっていると思いますので、

少し落ち着いたところで「合理的・客観的に考える」ことがよいと思います。

心の整理をするためにもカウンセリングを受けて話してみてください。

まずは情緒を落ち着かせてからです。



FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。(営業時間内限定)


お気軽にご相談ください。

------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


★ビットコインキャッシュアドレス★
 3PD1hXszLtnVyTinX947L9JUe5MG8UYUHw
------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/

------------------------------------------------------

違反報告

2018年3月14日 15時29分