教えて掲示板の質問
「うそをついてしまいます...」に関する質問
- 受付終了
あうさん
わたしは嘘をついてしまいがちです...。
例えば、発言の途中で自分のまちがいや勘違いに気がついてもそのまま変えずに通してしまったり、
印象よくしようと、くだらないような嘘をついてしまったり
直そうと漠然と思っているだけで、そのような場面になって後から、またやってしまったと思うだけになっています。
それでもどうしても治したいのですが、どのようなことに気をつけたらいいでしょうか。
2018年2月18日 10時09分
教えて掲示板の回答
TULINE
初めまして、TULINEの鈴木と申します。
嘘をついてしまうことに対して、「嘘をついた」と自覚しているだけ私は素晴らしいと感じます。嘘をついてしまった後の罪悪感や後味の悪さが残ってしまうのはあなたの心の中にある一般的な常識や道徳心が働いているからです。
嘘をつかない人間なんて私は見たことがありません。
ただ、人を傷つけてしまう嘘や相手を傷つけないための嘘、自分を守ることからの嘘など、嘘をつく理由が明確にある場合は改善の余地はいくらでもあります!!
先程申し上げたように、嘘をついた自覚がない嘘となると改善が物凄大変になってくるからです。あうさんは相手に良い印象を与える為に「嘘」をついてるということなら改善の余地はいくらでもあると思います。
自分が、どの場面で嘘をついてしまうのか?どのような言葉を言われると嘘をつきやすいのか?それを確かめて、その場面やワードがでた際には、嘘をつかないよう自分自身に意識させるだけでも変わってくると思います。
「行動変容」をご存知でしょうか?パブロフの犬が一番有名なのですが、あうさんもなにかの条件が整った時自然と嘘ついてしまうという反射のようなことが起こっているのだと思われます。それが習慣化してしまったことで嘘も常習化したのではないでしょうか?
嘘付きやすい条件下を調べ嘘がつけない環境を自ら作り出すことも行動を変える1つの手段となります!
そしてあまり自分を追い詰めないことも心構えとしては大切です。意識すればするほど人間は負のトラップにはまってしまいますので自身のペースでゆっくり行ってみるのもありです(^ ^)
ご覧頂きありがとうございました。
詳しく知りたい時はいつでもご連絡お待ちしています。鈴木
TULINE〜繋がる気持ちを大切に〜
2018年2月25日 11時11分
あなたの嘘に対して、次のように自問して下さい・・・
「私が選択したこの言葉の結果はどうなるだろうか?」
「私が選択したこの言葉は、自分と自分の周囲に幸せをもたらすだろうか?」
※上記の質問に対して快適に感じたら、その選択に委ねます。
上記の質問に対して不快に感じたら、立ち止まり、その言葉の最終的結末を認知します。
自問のポイント・・・
①自分のハートにどうしたら良いかを聴いて、快適か不快かのメッセージで導いてもらいます。
②嘘の最終的結末を認知すること。そして、嘘をついた後の自分がどのようになるのか、ありありとイメージして下さい。
③無意識のうちに選択している言葉を、一瞬一瞬意識的に観察すること。そして、自問する習慣を身につけて下さい。
ご参考になれば幸いです。
2018年2月21日 07時11分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
貴方様の辛い思いに共感し解決の為のアドバイスさせていただきます。
心理学的申しまして、貴方様の性格は他者依存性の強い性格をお持ちのようです。
*他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分に対する他者の評価がとても気になります
2、自分に対する他者の目線がとても気になります
3、自分に対する他者の言動が気になります。
「発言の途中で自分のまちがいや勘違いに気がついてもそのまま変えずに通してしまったり、印象よくしようと、くだらないような嘘をついてしまう」
という言動はまさしく、他者の評価が気になる為にしてしまうものだと思われます。
さらに他者依存性が高い性格の方は大抵、強い「不安気質」をご先祖様より遺伝で引き継いでおられるようです。
「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやす
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる
以上の不安心がかなり強い性格と気質をお持ちの
「典型的な性格と気質」のようです。
大切な事は貴方様の現状の他社依存心の性格の状態が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。
私どもの相談ルームでは「他者依存性の高い」方のご相談を受けた場合、まずすべての症状やお悩みの原因を明確にする、4つの診断をして出た診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。
改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。
▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります
あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します
・次に貴方様の気質の把握と分析
同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。
顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。
私たちはこの世に誕生し,幼児期から少年少女期までの間に驚くほどたくさんのしつけ、刺激や虐待やイジメ、トラウマ等を父母やそのほかの近親者、学校や幼稚園の同級生、教師、先輩、部活の指導者などから影響を受けてしまいます。
また逆に溢れるような愛に満たされその良い影響も受けて育ちます。
その影響があなた様の性格として形成されてしまいます。
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です
それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。
以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、トラウマなどが明確になりましたら、
1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、ストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
最もやりやすいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話でのご相談のかたちで訪れます。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」院長 松下愛ノ助
お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
ホームページ http://www.ai-aozora.com/
2018年2月20日 13時38分
世田谷メンタル相談室
初めまして。
世田谷メンタル相談室の代表junと申します。
ご相談内容を拝見致しました。
お辛い状況ですね。
嘘をついてしまうことが癖になってしまっているかのように思われます。
私で宜しければ詳しくお話をお聞かせ頂けますか?
ご一緒に考えていきましょう。
当事業所ホームページをご覧頂いたのち、go.ako.goa.04120323@gmail.comまでメールにてお待ちしております。
2018年2月20日 12時15分
訪問カウンセラーFUKUDA
あなたへ
うそをついてしまう自分の行為を改めたいということですが・・・・。
2月20日の讀賣新聞、エンターテインメント小説月評に次のような本の紹介がありました。
この世界を生き抜くための嘘なら、それもいいではないか―。
寺地はるな『架空の犬と嘘をつく猫』(中央公論新社)
私はこの言葉にハッと気づかされることがありました。本を読んだわけではありませんが、この言葉があなたのために用意されていたように感じたので、この返信を書くことにしました。
他人を貶める嘘。他人を傷つける嘘。それはしてはならない。しかし嘘には、人を喜ばせる嘘、人を安心させる嘘もあります。自分自身に嘘をついて、だまして何かを成し遂げようと頑張ることもあります。そのようなことを考えると全ての嘘を否定する必要はないように思いました。少なくとも、自分がこの世界を生き抜くための嘘なら、それもいいではないか。私もそう思います。
相談を寄せる、悩むあなたは心の清い人だと思います。だからきっと、あなたは大丈夫。あなたらしく生きられたらよろしいと思います。
2018年2月20日 10時39分
憂うつの癒し屋
はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
私もそうなんですよね・・・・・・・
途中で、訂正するのも何か・・・・・・・・・・印象が悪くなるし・・・
まず、あうさんがついたウソによって、
それを言われた人が幸せな気分になるかがポイントだと思います。
その次に、自分がどういう気持ちでウソをついたのか?
この順番で考えて行けばいいのではないでしょうか?
>直そうと漠然と思っているだけで、そのような場面になって後から、またやってしまったと思うだけになっています。
そのような場合には、試しに、朝起きてから、寝るまで、輪ゴムを手首につけて、
自分が「あ、またウソをついてしまった」と思ったら、
その輪ゴムを「パチン!」と手首に弾いてみて下さい。
実際に痛いですから、一日の自分のウソの頻度が分かるようになります。
そこで、上記のウソの質について、じっくりと考えて見てはいかがでしょうか?
2018年2月20日 05時32分
Mental care ~jun
初めまして。
Mental care~junの代表junと申します。
ご相談内容を拝見致しました。
お辛い状況ですね。
嘘を頻繁についてしまうことが癖になってしまっているように思われます。
私で宜しければ詳しくお話をお聞かせ頂けますか?
ご一緒に考えていきましょう。
等事業所ホームページをご覧頂いたのち、go.ako.goa.041203@gmail.comまでメールにてお待ちしております。
2018年2月19日 22時19分
ファミリーカウンセリング八王子
あう様
こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
嘘をついてしまいがちなのは、癖になっていることが原因ですから、
それを改善するためには、こういう場合には、原因がわかっても、独学などの理屈では改善は難しいものです。
丁寧に適切なカウンセリングを受けられることをお勧めいたします。
私の方でも承れますので、電話やメール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
2018年2月19日 20時57分
月の森カウンセリングルーム
あうさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。
ご自分の、うそをついてしまいがちなところを
治したいと思っていらっしゃるのですね。
しっかりと気が付いて、治していきたいと感じるお気持ちは、
とても立派なものだと感じます。
なぜなら、そういったことに気付かずに、
流してしまう人が大半だと思われるからです。
あうさんの嘘というのは、どの程度のものでしょうか。
そもそもそれは「嘘」なのでしょうか。
「印象よくしようと、くだらないような嘘をついて」
と書かれていますが、誰でも、印象をよくしたり楽しくするために、
話を「盛る」ことはあると思います。
これは、確かに、真実ではないという意味では嘘ですが、
悪意や害はない場合が多いですよね。
こういう「嘘」であれば、治す必要はあるのでしょうか。
明らかに悪意があったり、人を陥れようとしたり、
そういう嘘は治すべきだとは思います。
しかし、そうではない、小さなものであり、
人が楽しと感じるのであれば、さほど神経質にならずとも
いいのではないでしょうか。
まずは、ご自分の「嘘」がどんなものなのか、
その質から考えてみることをお勧めします。
------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/
2018年2月19日 18時26分
心理カウンセリング らしんばん座
あうさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
そうですね、嘘をついてしまう理由は・・・
おそらく、あうさんが、自分が傷つくことを恐れているからだと思います。
例えばご相談にあるように、自分の間違いに気づいた時、「間違った自分」を認めてしまうと自分が傷ついてしまうので、それを隠すために嘘をついてしまうということが言えると思います。
ただ嘘という物はやっかいな物で、嘘をついた当座は切り抜けることが出来ても、後で必ず辻褄の合わないことが出てきて、それが嘘であることが発覚してしまいます。
そのような時、最初の嘘を認めてしまった時に比べて、あうさんは、ずっと酷く傷つくことになってしまいます。
この場合の「傷つく」という言葉には、「信用を失う」という意味も含まれています。
あうさんは、このようなことに気がついているのですね。これは、とても素晴らしい事です。
嘘をつかずに済む方法は。
間違いを認めてしまっても、謝ってしまっても、それはそれで「良いこと」だと思うようにしてください。
一時は格好が悪くても、それであうさんが終わってしまうわけではありません。
格好悪いところを、「格好悪い」ということは、実は格好良いことでもあります。
2018年2月19日 17時30分
一筋の小さな光
あうさん はじめまして
一筋の小さな光 如月優香です
相談内容拝見しました、
嘘をついてしまう自分をどのように治しどのように気をつけなければ
ならないのか悩んでいらっしゃるのですね、
私の想像ですが幼少時代に何か嘘をつかなければ自分を認めてもらう
ことの出来ない経験、環境におられたのでしょうか、
嘘をつく背景には何らかの理由があると思われるのですが、
嘘をどうしてもついてしまった、やってしまったと思った場合
「自分なりにどういうときに嘘をついてしまうのか」
「どうしてとんでもない嘘を言ってしまったんだろう」と自分自身に
自問自答し、振り返って見てはどうでしょうか、
また少し視点を変えて
嘘から現実にする、ということもどうでしょうか(例えば、オリンピックに出る夢が現実に変わった)
自分を良い状態に修正してくれる友人探しもどうでしょう。
人との信頼関係はとても人生において大切ですよね。
嘘を付かなくても正直な自分を認められているという実感や理解出来るチャンスが一度でもあ
れば少しずつではありますが改善されていくように感じますし自分に自信がついてくるよう
な気がします。
何かありましたらいつでもご連絡お待ちしています。
あうさんの気持ちが少しでも楽になりますように
2018年2月19日 17時16分
Garnet-コーチング&ヒプノセラピー-
あうさん
はじめまして、カウンセリングヒプノセラピー“Granat”の清水です。
嘘をついてしまいがちで、それをどうしても治したいんですね。
あうさんが嘘をつく事によって、その時に得られる利得はなんでしょうか。
人の行動に無駄は一切ありません。全ての行動には肯定的な意図があります。
その上、あうさんは、嘘をついてしまいがちで、それを治そうとしている事に気付いています。これはとても素晴らしい一歩です。
もう一度お伺いします。あうさんが嘘をつく事によって、その時に得られる利得はなんでしょうか?
そして、その利得を得られる「あなたにとっても、相手にとってもプラスになる」他の行動を見つけて実行してください。
詳しいカウンセリングやコーチングについては、こちらをご覧ください。
https://granat-hypnotherapy.amebaownd.com
2018年2月19日 16時09分
ライフストーリー研究所
あうさん
はじめまして
ライフストーリー研究所のひろゆきです。
私の意見を伝えさせていただきます。
ここでに書かれているようなことをしてみてはいかがでしょうか?
例えば、あなたが、「しまった」と思ったときに、
その「しまった」ことについて解説をしてみてはいかがですか?
例えば、発言途中で、自分の間違いなど気が付いたとしたら、
「申し訳ありません。○○について○○といったことは、不適切(間違い)でした。・・・・・・」
このように気づいた「しまった」「やらかしてしまった」と感じた時に
いつでも速やかに相手にその行為を伝えてる。
しかしなかなかできることではないかもしれません。
相手に敬意と尊重、自分が発信した言葉に責任を持たなければなりませんからね。
ちなみに
嘘は必ずしも良くないこととは限ません。
嘘がよくないのは、おわかりですよね。
私はあまり好きではありませんが、
大きなサプライズを計画して喜ばせるってことをすることがありますよね(笑)。
喜ばせようといつわ(嘘)って(笑)。
これも嘘ですからね(笑)。
少しでも非を認めるって行為は、とても難しいことではありますが、
少しずつチャレンジしてみてください。
きっとあなたに素敵なことが起こるかもしれません。
すこしでもご参考にしていただければ幸いです。
ありがとうございました。
2018年2月19日 15時03分
こころの相談室 おうみ
直そうと漠然と思うだけでは絶対に直りません。
嘘をつくことでうまく乗りきれたり、印象をよく見せることができた成功体験があるので、嘘はあなたにとっては便利な道具になっています。ですので直りません。
どうしても直したなら、毎日、どんな嘘をついたか、本当はどうで、どういうべきだったか記録をつけてください。自分の嘘を確認し続けることでどんな時に自分がどんな嘘をつくのか把握できます。自分のことが具体的にわかってくれば直っていきます。
2018年2月19日 12時40分
メンタル・セラピー un ange passe.
あう さま
こんにちは。
はじめまして。
ご相談内容、拝読させていただきました。
≻ 発言の途中で自分のまちがいや勘違いに気がついてもそのまま変えずに通してしまったり、印象よくしようと、くだらないような嘘をついてしまったり……
これは、案外多くの方が身に覚えのあることではないでしょうか。
にもかかわらず、
「嘘をついてしまうこと」をどうしても治したい、とのこと。
あうさまの真っ直ぐでご誠実なお人柄が窺えます。
なぜ、嘘をつくのか。
その嘘には、あうさまの理想が潜んではいないでしょうか。
例えば、
身長が本当は163㎝なのに、「165㎝です」と言ってしまうとします。
そこには、もう少し身長が高かったら良いのに、という理想が潜んでいる。
年収が約300万なのに、「400万くらいです」と言ってしまうとします。
そこには、400万くらい稼ぎたいなぁ~、という理想が潜んでいる。
……このような具合です。
すなわち、嘘には、あうさまの目指すものが隠されていると考えられるかと思います。
ならば、そこに近づいていけば良い、
すなわち、嘘を真実に変えていってしまえば良い、
と思います。
しかし、嘘を真に変えていくには、多少なりとも時間が掛かりますね。
水面下では、嘘を真に変えていく努力をしつつ、
現実的には、当面は、
嘘を付いちゃった、と思った瞬間に、
「あっ、嘘をついちゃいました!」
「あっ、勘違いでした!」
「あっ、ごめんごめん、違う違う!」
などといったフレーズを口にし、その都度訂正する習慣を付けられてはいかがでしょうか。
あうさまのそのような正直で真摯な態度は周りの人々に歓迎され、人望を集めることでしょう。
具体的で詳細な対応(身の処し方?)については、あうさまとご一緒に考えていけましたら幸いです。
どうぞ、ご遠慮なくご相談くださいませ。
2018年2月19日 12時33分
ベレッツア
あう様
はじめまして。
嘘をついてしまうことを直したいのですね。
嘘をつくことには理由があります。
あう様もお分かりのように、
自分をよく見せたい、
印象をよくしたい、
めんどくさい、
と色々理由があります。
なかには、
ガン患者に告知せず、治るからなどと言って
相手を守るためにガンではないと言ったりすることもあるでしょう。
嘘をつくことで状況が好転することを経験した場合、
嘘をつくことが常習化してしまうことがあります。
人は利益がある環境から出ることを、
極度に嫌がりますが、あう様は、そうではないようです。
素晴らしいです。
改善するには、心の奥底に潜む、
「嘘をつくことによる利益」
を排除しなければなりません。
気を付けることは、
嘘をつくことが利益にならないと、
自分自身に言い聞かせることです。
これには、
催眠療法です。
なぜなら、あう様の深層心理に
直接アプローチできる方法ですから。
無駄な嘘をつかないようになれるよう、
祈っています。
2018年2月19日 12時22分
あうさん、はじめまして
TKカウンセリングの片桐と申します。
「嘘をついてしまう」という事でお困りなのですね。
以前の私も、嘘で固めたような人生を送っていた時代があったので、あうさんのお辛い気持ちもわかるような気がしております…。
ご質問の「嘘をつくことをどうしても治したい、どのようなことに気をつけたら良いか」
という事ですが、嘘をつくことにも原因があり、その多くが「自分を良く見せたい」「他人の意見を受け入れてしまうと自分の信じていた物事や価値観が否定されてしまったような気分になるのが嫌だ」「素直になれない」などのような事から嘘をついてしまい、また、その嘘が自分に沁みつき「本当にあった事で自分でも嘘だと思えなくなり、信じて疑わなくなってしまう」ようになります。
それらも「癖」であるので、「癖」は改善できますし、「意識」の問題に加えて、
あうさんの悩みや不安となる「根本的な原因部分」からストレスの軽減・回復・解決を行っていかなければなりません。
これを行わない事には、ただ「考え方をこうすればいいですよ?」とお伝えしても、そのような考え方になれなかったり、頭では理解できていても本当の意味での理解がないので身体は動いてはくれません。
それらは薬物治療では意味がありませんし、あうさんの状態や環境・性格や考え方を踏まえてではないと、勝手な病名がつけられ、パターン通りに当てはめられた通りの回答では、良くなるものも良くなりません。
TKカウンセリングでは、ご相談者様の声や性格・状態や環境などをお聞きしながら、お1人お1人と向き合い、悩みや不安の原因となる「根本的部分」からのストレスの軽減・回復・解決に向けて、ご相談者様にとって良い方向にむかえるようご提案をいたします。
TKカウンセリングの男女カウンセラーは、知識やデータだけに頼らず、自身の波瀾万丈な経験も踏まえたご提案をいたしており、「悩みや不安に対応していく力」がつきますので、長年の通院や投薬をする事もないので、体力的にも精神的にも経済的にも安心です。
もしよろしければ、HPなどで理念などの情報を掲載しておりますので、ご閲覧頂き、どうぞお気軽にご利用ください。
あうさんにとって良い方向に向かえるよう願っております。
【全国どこでもお悩み相談・電話相談専門】
TKカウンセリング
https://tkcounseling.com/
●受付時間:9時~23時(最終受付22時)
●不定休
●カウンセリング料金
30分1,500円
60分3,000円
90分4,500円
延長は30分ごと1,500円
(いずれも税込)
【特徴】
病院やお薬に頼ることなく、悩みや不安になっている「根本的な原因」部分から、波乱万丈で経験豊富な男女心理カウンセラーのもと、ストレスの「軽減・回復・解決」のご提案を行っております。
●主なご相談内容
・人生相談(生き方・考え方)
・対人関係(家族・友人・学校・職場・ご近所)
・自殺・自傷・うつ病・DV・ハラスメント
・いじめ・引きこもり・不登校・子育て
・進路・就職・転職・自己啓発・起業
・恋愛(片思い・失恋・恋活・婚活・離婚・浮気・不倫・男女の営み)
・愚痴・話し相手
2018年2月19日 10時34分
カウンセリングルーム・エンパシー
ご相談内容を拝読しました。
「どうしても直したい」ということですね?
わかりました。
あなたの本気に私も本気で対応したいと思います。
嘘をつくのは、「自分を守りたい」からです。
つまり、恥をかくこと、軽く見られること、などを避けたいという心理が働くからです。
習慣は癖になります。
あなたは、嘘をつく習慣が癖になってしまつたのです。
嘘を直す習慣によって、嘘をつかない癖が身に付きます。
基礎練習が必要ですので、最初のお手伝いをご希望でしたらmental@r-empathy.comまでご連絡ください。
あなたに合った条件でお引き受け致します。
2018年2月19日 10時33分