教えて掲示板の質問

「人前では明るいけど一人になると病んでしまうのはなぜ」に関する質問

  • 受付終了

kmsnikさん

普段、人前だと明るいのに、うつ病にかかっている可能性がある人はいますか?

私は家族にはほとんど相談事をしたことがなく、軽い悩みは1番信頼している彼氏に相談することもあるのですが、親しい友達もあまりいないため、現在抱えている本当につらい悩みを誰にも相談できずにいます。その悩みは昨年の12月ごろから続いています。

わたしは学校や友達、彼氏の前では、明るく、何事もなかったかのように頑張って接するようにしています。その悩みがばれたくないのか、心配をかけたくないのか、自分でもよくわからないのですが、とりあえず人前ではつらい気持ちは出さないでおこうと思っています。それなりに明るく頑張っているのですが、家に帰って部屋で一人になると、途端にその悩みのことを思い出して苦しくなって、よく一人で泣いてしまいます。昔からすぐ泣く体質だったので、そんなに深く傷ついているのかどうかも自分ではわかりません。
学校では、希望すれば臨床心理士の方に相談に乗ってもらえるらしいのですが、先生や友達に見られたら、とか考えるとなかなか足を踏み入れられません。

まとめると、家に帰って一人になると泣いてしまう、悩みを誰にも言えない、他は最近課題をやらないといけないという焦りがあるからだと思いますが寝つきも悪いように思います。

これはただ一時的に病んで?いるだけなのでしょうか?
人前では明るく接することができるのに、うつ病の可能性はあるのでしょうか?

伝わりにくい文章ですが、よろしくおねがいします。

違反報告

2018年1月25日 03時49分

教えて掲示板の回答

kmsnikさん、はじめまして
TKカウンセリングの片桐と申します。


私にも同じような経験があるので、kmsnikさんの辛いお気持ちお察しします。
誰かに弱い部分を見せると恥ずかしい気持ちや、心配かけたくない気持ち、誰かに本当の気持ちをわかってもらいたい気持ちや、弱い人間と思われたくないなど色々な気持ちが絡まってしまい、どうして良いかわからなくなってしまいますよね。



人付き合いなどで、今まで何とかなってきたことも、歳を取るにつれてそういうわけにもいかなくなって、ただただ辛い気持ちだけが溜まってしまい、うつ病なのではないか?と思ってしまう事もあるのかと思います。




「うつ病なのかどうか?」という事に関しては、鼻水が出るとお医者様に言えば風邪と診断されるように、精神科や心療内科に行けば「抑うつ状態」「うつ病」などのように病状名をつけられると思いますし、病名をつけられて安心する部分もあるかと思います。



ですが、精神薬などでの薬物治療に関しましては、多くの良識のあるお医者様も仰られているように、一時の辛さから逃れる意味では良いのですが、常習性が高く、日本の精神科や心療内科の9割以上はこの薬物治療での治療方法となりますので、私はお勧めできませんし、私自身も過去に経験済みなのでお伝えしておきます。


身体の怪我や病気は内科や外科などで症状を回復させる事はできますが、心の怪我や病気はお薬だけでは治せません。




ではどのようにすれば良いのでしょうか?

精神的に弱くなってしまっている時などは、なかなかお1人で問題を解決する事は困難になりますので、信頼のできる人や、何でも話せる人を増やして、「心の内」を聞いてもらうしかありません。

「心の内」を誰かに聞いてもらうだけでも安心しますし、何らかの助言などをもらえる事で、問題を解決する事ができてきます。



現在のkmsnikさんは、彼氏さん以外に話せる人がいないという事ですので、私共でよければ、kmsnikさんの悩みや不安の原因となる根本部分からのストレスの軽減・回復・解決に向けた、kmsnikさんにとって良い方向にむかえるようご提案をいたします。


TKカウンセリングでは料金も安価で、知識だけではなく、経験に基づき、ご相談者様の症状や性格・環境や現状などを踏まえて、kmsnikさんの悩みや不安を和らぎながらご提案をいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

kmsnikさんにとって良い方向に向かえるよう願っております。



【全国どこでもお悩み相談・電話相談専門】
TKカウンセリング
https://tkcounseling.com/
●受付時間:9時~23時(最終受付22時)
●不定休
●カウンセリング料金
30分1,500円
60分3,000円
90分4,500円
延長は30分ごと1,500円
(いずれも税込)


【特徴】
病院やお薬に頼ることなく、悩みや不安になっている「根本的な原因」部分から、波乱万丈で経験豊富な男女心理カウンセラーのもと、ストレスの「軽減・回復・解決」のご提案を行っております。


☛「他では解決できなかった方」は特にお勧めしております。
☛「悩みや不安に対応していく力」がつきます。
☛「知識だけではなく、経験上からのご提案になりますので、現場を知らない机上の空論にはなりません」
☛「病状などの一般的なデータに頼ることなく、お1人お1人と向き合いカウンセリングを行います。」
☛「病院やお薬いらずなので、長年の投薬や通い続ける事もありません。」

☛アフターサービス「まとめのメッセージ」付きで、ご質問内容・ご提案内容を忘れることがありません。
☛「お手頃価格なのでどなたでもご利用しやすい料金設定にしております。」
☛「お電話専門なので声や話し方などからもご気分の状態を判断いたしております」
☛「日本全国いつでもどこでもご相談可能で、ご足労をかけません」
☛「2回目以降のご相談もスムーズです。」

違反報告

2018年1月29日 10時38分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

貴方様の辛い思いに共感し解決の為のアドバイスさせていただきます。

心理学的申しまして、貴方様の性格は他者依存性の強い性格をお持ちのようです。
*他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分に対する他者の評価がとても気になります
2、自分に対する他者の目線がとても気になります
3、自分に対する他者の言動が気になります。

さらに貴方様は強い「不安気質」をご先祖様より遺伝で引き継いで
おられるようです。
 「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやす
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

以上の不安心がかなり強い性格と気質をお持ちの
「典型的な性格と気質」のようです。

大切な事は貴方様の現状の他社依存心の性格の状態が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったいも私どもの相談ルームでは「他者依存心性の高い方」の方のご相談を受けた場合、まずすべての症状やお悩みの原因を明確にする、4つの診断をして出た診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
私たちはこの世に誕生し,幼児期から少年少女期までの間に驚くほどたくさんのしつけ、刺激や虐待やイジメ、トラウマ等を父母やそのほかの近親者、学校や幼稚園の同級生、教師、先輩、部活の指導者などから影響を受けてしまいます。

また逆に溢れるような愛に満たされその良い影響も受けて育ちます。

その影響があなた様の性格として形成されてしまいます。

性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。



以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、トラウマなどが明確になりましたら、
1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、ストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
  サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。

その中から貴方様が
 最もやりやすいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートを徹底していたします。


さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話でのご相談のかたちで訪れます。

        「悩み、改善、解決完治を目指す」
          人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
     お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
         ホームページ http://www.ai-aozora.com/

違反報告

2018年1月28日 13時15分


こんばんは~
カウセリング ルーム ガーベラの松林です
よろしくお願いします

伝わりにくい文章ですが、と書き込んでくださって
ますが、私にはちゃんと届いてますので心配なさら
ないでくださいね。

いつもいつも頑張っていらっしゃる様子ですね。
そんなに頑張っていらっしゃるのに…自宅でもkmsnikさんが
ホッと出来る場所でも、悩みを見せないでいるのは
本当に辛いことです。kmsnikさん以外にもいつも笑顔で居ても、
自分の気持ちをon/off で切り替えてらっしゃる方はいらっしゃる
と思います。
もし、その状態がうつ病だとして。
上手くいってた‼︎と思っていた時の感情までは戻すことが
出来ないのが、現実なのかもしれませんね。
上手にうつ病の気持ちと付き合っていく方法を考えたり、
気持ちのコントロールが出来るように
何か考えることが、これから頑張って行く力に
なればいいのかな⁈と思います。

悩みを誰にでも伝えることが出来たとしても、
それが言い方法だと言う断定はできないと思います。

なによりも「今日も何事も無かったように頑張れたね‼︎」
と褒めてあげるのはいかがでしょうか⁇

宜しければ、当事業所ホームページをご覧戴いたのち
担当は私が承りますので

https://counselingroom-gerbera-chisako.jimdo.com/

から、その後の経過やご様子などをご連絡頂ければ幸いです。
改善に向けて進まれる事 心より願っています

違反報告

2018年1月27日 22時01分


心理カウンセリング らしんばん座

kmsnikさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

普段人前では明るいのに、一人になるととたんに苦しくなって、泣いてしまうこともあるのですね。

カウンセラーは診断することが出来ないので、kmsnikさんのこの状況が一時的なものなのかうつ病なのかは、ここではお答えできかねます。
しかし、辛い気持ちがあると言うことは事実なので、その辛さをどうしていくのかは、kmsnikさんの問題と言うことになります。

そうですね。まず、うつ病だから気持ちが辛くなってしまう、そうでないから明るく振る舞うことが出来るというのは、ちょっと違うと思います。
人の気持ちは、常に変化します。いつも浮いたり沈んだり、わずかな間にも、千変万化します。
それは、「こころ」というものの本来の姿であって、そのことを否定してしまうのは、自分の「こころ」を否定していることになります。
浮いたり沈んだりすることは、何も悪いことではありませんよ。

明るく振る舞っているときのkmsnikさんも、本当のkmsnikさん。一人で泣いているときのkmsnikさんも、本当のkmsnikさんです。
良くないのは、一人で悩んでいることを、人から隠そうとしてしまうことです。
涙は、kmsnikさんの心の底からのメッセージです。泣いてしまうことも、それなりの理由があって、それをkmsnikさんに知らせようとしているのだと思います。
そのメッセージが何なのか、受け取ってみてください。

そのためには、学校に臨床心理士の方がいるのなら、その人に相談してみてください。
カウンセラーや臨床心理士の人は、言わば悩み事を聞くプロです。他に誰も頼る人がいないのなら、それらの人を頼ってしまってかまいません。
学校では不安があるのなら、他のカウンセラーでも良いと思います。

違反報告

2018年1月26日 19時28分


こんばんは^^ 「おしゃべりル-ムみらい」代表みらいと申します。

お悩み拝見させていただきました。

お友達や彼氏、御家族には嫌われたくない思いや、軽蔑されるのではないか、情報を漏らされるのではないか・・・など、全てをさらけ出すのは難しいと思います。

弱い部分を見せられないプライドもあるかもしれません。

しかし全てを話せない状況が続くとストレスがたまり鬱になってしまう場合もあります。

鬱になる前に対処したいですよね?

それはやはり信頼出来るカウンセラーに全てを話す事から始めてみてはいかがでしょうか?

カウンセラーには遠慮はいりませんよ!

あなたの全てを受け入れてくれますから(*^^*)

嫌う事も軽蔑する事もありません。

ありのままの自分でいるためにも自身の思いを全て吐き出していきましょう。

宜しければご相談下さいね(*^^*)

ブログ・・・http://ameblo.jp/happy-mirai-room/

違反報告

2018年1月25日 21時55分


ファミリーカウンセリング高尾

kmsnik 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お辛いお気持ちお察しいたします。
診断名や、原因はともかく、このままでは不登校になってしまいますので、嫌かもしれないけど勇気を出して、一日でも早く臨床心理士に相談してくださいね。

違反報告

2018年1月25日 21時19分


東京カウンセリングルーム「こころの元気道」

kmsnikさん、こんにちは。
東京カウンセリングルーム『こころの元気道』の野田和子です。

「人前だと明るいのに、うつ病にかかっている可能性がある人」は実際にいます。

休日や夜に一人になると、心に抱えているストレスのタガがはずれて、
涙が止まらなかったり、叫びたくなったり、じっとしていられなかったり・・・。

数時間このような発作が続くと、疲れ果ててようやく眠れます。
そして、朝になると落ち着いているため、
日中は、明るく、テキパキと仕事をこなしたりできて、
周りからも明るい人と思われるわけです。

心療内科や精神科へ行ってみるのもいいかもしれませんが、
カウンセリングを受けることで、ストレスの整理と対処の方法をためしてみるといいでしょう。

当『こころの元気道』のホームページをご覧いただき、
カウンセリングをご検討ください。

違反報告

2018年1月25日 15時38分


追加コメント

ホームページ http://www.cocoromichi.jp/

2018年1月25日 15時41分

Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「人前では明るいけど一人になると病んでしまうのはなぜ」とのご相談ですね、

鬱で苦しんでいる方の特徴ですが・・・
誰にも相談できずに一人で苦しむ方が多くいらっしゃいます。

人に相談しても・・・・
人には相談できない・・・

などなど~いろいろな事情があると思われます。

心病む前に専門家に相談することは、良いことですしそれをお勧めしています。

責任感の強い方、他者に甘えることができない方など・・・

それは性格の癖のようなものだと思います。

是非、一度カウンセリングを試してください。
何かに気付くと思います。


FCS 主宰 野口正彦

電話&LINE ID: 0445441539

ご本人様限定で30分無料カウンセリングを行っておりますので
お気軽にご利用ください。

------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/

------------------------------------------------------

違反報告

2018年1月25日 14時36分


heart カウンセリング

お悩み拝見しました。
臨床心理士に相談してみた方がいいと思いますよ。
うつ病であっても、で無くても早期発見が一番です‼
あまり心配なさらないようにして、一度相談してみてください。




宜しければ、どうなられたかの経過報告なども


going3.3.0.0@softbank.ne.jp

迄、ご連絡頂ければ幸いですし、又、今現在悩まれたりされておられるかたも、悩まない人になるには逆に癒せる側として動かれる事が1番の方法かも知れませんので、スタッフご希望などにおきましてもお気軽にお話を聴かせて頂ければ嬉しいです。

宜しくお願い致します。

違反報告

2018年1月25日 14時02分


月の森カウンセリングルーム

kmsnikさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

人前では明るく振る舞えるのに、
ひとりになると涙が出てしまったり、
また、悩みを相談できる人もいない孤独感もあり、
おつらい気持ちの毎日なのですね。

まず、うつ病かどうかということですが、
診断は医師しかできませんので、
ご心配なようでしたら、一度、受診されてみてください。

しかし、うつ病であってもなくても、
kmsnikさんが現在、おつらい状況にあることには
変わりがないわけですから、
そこからどうやって抜け出していくかが、
まずは大切なことだと思うのですが、いかがでしょうか。

もちろん、病院に行ってうつ病と診断されたのであれば、
服薬による治療も大切になるかもしれませんが、
同時に、kmsnikさんの考え方のくせを修正していく作業も
とても大事だと感じます。

人前でつらい気持ちを出さないように我慢していれば、
そのため込んだお気持ちを、どこか別のときに出さないと、
心の中がいっぱいになってしまいます。
ひとりのときに泣いて、すっきりするのであれば、
それでもかまわないと思います。

しかし、ひとりで泣くことが不安だったり、
罪悪感があったりするようでしたら、
やはりそれは、誰かと共有すべき感情なのかもしれません。
それはまず、いちばん身近なご家族であるべきでしょうし、
それが難しければ、心の専門家に話してみることも必要です。

学校にカウンセラーがいらっしゃるようですので、
一度、ご相談されてみてはいかがでしょうか。
校内であっても守秘義務はあるはずですから、
まずは、メールや電話など、学校の人に知られない方法で、
確認をしてみるとよいかと思います。

ここに書き込んでいただけたことが、解決の第一歩になると思います。
あともう少しの勇気を持って、お近くの方に相談してみてください。
おひとりで抱え込む必要はありません。
本来のkmsnikさんらしさが取り戻せることを願っております。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2018年1月25日 13時25分


カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、kmsnikさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
人前では頑張ってしまうんですね。

この「人前だと」が一つのキーワードになります。
アダルトチルドレンという言葉をご存知でしょうか?

人前では明るく、元気な自分を「演出」してしまって、本来の自分で居る事が出来ない、
そういう自分であってはいけないという思い込みがあるのかも知れません。

これはkmsnikさんのココロの奥に「人から嫌われたくない」「人から見放されたくない」といったことを過剰に気にするような問題を抱えている場合が多いので、カウンセリングやセラピーを受けて自分のココロと向き合う事をお勧めします。

またうつ病かどうかについては、医師が診断する事でカウンセラーにはそれが出来ませんので、
気になるようであれば心療内科や精神科を受診された方が良いでしょう。

違反報告

2018年1月25日 13時11分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
あなたは幼少期の頃から、大人のように理性のあるお子さんではなかったでしょうか?

いわゆるよい子タイプです。
よい子を演じるためには自分の本音を抑圧しなければなりません。

それが癖になると、自分の本音がわからなくなったり、言おうと思っても言えなくなってしまいます。
鬱の人も、元気そうに振る舞っている人もいます。

人前では元気を演じてしまい、「辛い」って言えないのは、良くないことです。
あなたは、無意識で相手の期待に応え手島唄イプだと推察します。

相手に気を遣ってもらうのが負担に感じてしまうのではありませんか?
ここに相談されたと言うことは、潜在意識が「もうそろそろ変え時」と思ったからです。

「本音を言ったら嫌われる」という幻想から解放されてください。
あなたは、無条件で愛されるに値します。

長年忘れていた「ありのままの自分」を取り戻してください。
本物のあなたをみんな歓迎してくれます。

無料の心理テストを受けてみてください。
あなたの自我状態がわかりますよ。

自分からのサインを無視しないことです。
一度、mental@r-empathy.comまでご連絡ください。

違反報告

2018年1月25日 12時34分


『アダルトチルドレンの誤解を解き 本来の『私』の愛と幸せ自由を手に入れる』
大山さんのメンタルサポート (アダルトチルドレンとしての)人生経験豊富な
マインドブロックバスター・メンタルサポーター大山桃子です。

拝見させていただきました。
ここでは鬱ですとか鬱ではないです。というような診断は出来ません。
診断できるのは心療内等の医師の仕事です。

『何事もなかったかのように『頑張』って接するようにして』『 明るく『頑張』って』
なぜ明るくするように『頑張』っているのか?というところですが

ただ明るいのと頑張って明るくするのとは違っていて
頑張ってするという事は要するに自分ではない自分を装う事になります。

その装う事を自分自身に課しているので自分自身との間にズレが生じる事になり自分の感じている事に対して蓋をする
という事が起こり一人の時には蓋があいて溢れてくるという事が起こってきていると想像されます。

明るくなくてもいいし
頑張らなくてもいいのです。

違反報告

2018年1月25日 12時05分