教えて掲示板の質問

「発達障害なのか鬱なのか自分自身すら分からない」に関する質問

  • 受付終了

ももぱんださん

結婚歴3年、2児の母で専業主婦です。
日に日に自分自身で「何だかおかしい」と感じます。
覚えている限り幼稚園の頃から今もですが、他人に興味が無く、自身のペースを乱されると激しく怒ってしまい感情をコントロール出来ず怒鳴り散らしたり物に当たったりしてしまい、酷い時は自らの額を爪で抉ったり、髪
の毛を大量に毟ったり、壁に後頭部を強く打ち付けたり、鈍器で太腿をうっ血して腫れるほど殴りつけたり…独身時代の頃まではリスカを繰り返しており、怒りが静まり我に返り自己嫌悪になっていました。
結婚する時に主人に「リスカはしないで」と言われ「結婚したらもう二度とやらない」と約束をしたのですが、妊娠中の悪阻が酷く気持ちが滅入った時に一度だけ衝動的にリスカをしてしまい主人に激しく責められ大喧嘩し
た事がありましたが、それ以降はリスカは我慢してやっていませんが、就寝中無意識に額を爪で抉ったり、怒りが爆発すると物に当たって壊したり、最近は子供達に怒鳴り散らしたりしてしまう事が増え、主人にも「子供の
些細な事にそんなに怒ることないのに」と咎められ、子供達の寝顔を見る度に自己嫌悪で自殺を考える事が増えてきました。
それに最近は自覚しているだけでも日常的な事を忘れる事が増えてきており、ゴミ出し等の家事全般、買い物で何を買うのか、人の名前、子供の診察日等の既に決められた予定などを忘れ、無気力で横になる事が増え(子供
達の最低限なお世話はしますが)、日常的に支障が目立つようになりました。幼い頃から人の顔や名前を覚えられないのですが最近は特に酷いです。元々他人にあまり興味が無いのもあるかもしれません。
高3から3年前に嫁ぎ先に移り住んでから今も友人は居らず、こういった事を相談出来る人がいません。
流石に最近になってこのままだと家庭が壊れるんじゃないか…と不安が募り焦燥感はあるも、どこにどう受診したら良いのか、行く前に何が必要なのか…をネットで検索して調べ、記憶してる限りの過去をノートに書き溜め
たりしていますが、初めて行く場所で知らない人にどんな事を言われるのか分からない未知の世界が怖くて先に進めません。

違反報告

2018年1月23日 21時06分

教えて掲示板の回答

隠れ家相談所 EVOREVO

はじめまして。
熊本で開業しているセラピストの佐藤です。
不安とストレスで一杯ではないかと思います。
きつかったですね。
うつでも記憶障害は起こります。
リスカは何歳くらいからだったかご記憶ありますか?
多分、幼少期は大きく係わっていると思います。

違反報告

2018年1月29日 23時27分


お礼コメント

お返事ありがとうございます。
あれから数ヶ月経ちましたが、育児が忙しく未だに心療内科等の機関にかかれていません。
リスカは小学生四年の頃にイジメが原因で始めました。
頭髪を抜いたり後頭部を強打したりの自傷の癖は覚えてる限り保育園児の頃からしています。

2018年8月6日 22時51分

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
人間は精密かつ神秘です。
さまざまな条件が幾重にも重なる事で起こり得ないだろうということまで
我々の心身に多大な影響を及ぼす事があります。
というのも、ももぱんださんの幼少期や成長過程でのエピソードを
何らかの病気に当てはめれば確かに、
タイトルに書かれた症状にも成り得るでしょう。
しかし先にも書いた様に条件の重なり次第では
症状の特徴として、                                                                                                                                                                                        
本人からの訴えがある
日常生活動作は正常
年齢や教育の影響のみでは説明できない記憶障害が存在する
認知症ではない
以上の条件を満たすのは「軽度認知障害」と言って
健常者と認知症の中間にあたるグレーゾーンの段階です。
認知機能(記憶・決定・理由づけ・実行)のうち一つの機能に問題が生じているが
日常生活は可能な状態にあると言うものです。
内科的には甲状腺ホルモンの異常(内分泌)でも物忘れ症状が出ます。
知らない土地、知らない人々、頼る人もいない状況は
人間を異常にいます。
それは心身の危険信号でもあります。
ももぱんださんが子供だとしたら「お母さん」は必要ですか、
それとも居なくなってもよい存在ですか。
「自殺」の選択は自己中心的すぎます。
今の状態を正確に把握、判断し安心できる生活を送る為にも
内分泌内科、脳神経外科の受診をおすすめします。
沖縄県にもネットで検索すると20~30のクリニックや病院がヒットします。
女医さんもいらっしゃる様です。
受診時に上手く言えない様でしたら、この掲示板に書かれたものをそのまま
見せてはいかがでしょうか。
何かのご縁です。
遠くから見守っています。

違反報告

2018年1月29日 17時47分


お礼コメント

ありがとうございます。
あれから数ヶ月経ちましたが、金銭的余裕がなく、育児が忙しく未だに心療内科等の機関にかかれていません。
時間とお金に少し余裕が出来るタイミングを見計らって行けたらいいなと思います。

2018年8月6日 22時56分

メンタルカウンセリング SUPICA

はじめまして!メンタルカウンセリングのスピカです

ももパンダさん 知らない土地て子育てしながら 頑張ってきたんですね!

その中で 自分を傷つけたり 感情のコントロールがきかなかったりと 何だかおかしい…と感じているのは あなた自身の心のSOSです

たくさんの不安や我慢もあったのでしょう

今 自分がどの様な状態なのか 心療内科か精神科で診断を受けてほしいです

初めてで 緊張や不安もあるとは思いますが 書き留めたノートや ここに書き込んだ画面をそのまま医師に見せても伝わりますから あまり心配しないでいいですよ

心療内科や精神科の件数は 結構あるので ももパンダさんの印象で決めるといいと思います!

出来れば カウンセリンクも併用して あなたの心に溜めてきたことや日々の気持ちを出してください

ももパンダさん
あなたは独りではないですからね(o^-^o)
一人で苦しまないでください
勇気を持って 一歩進んでみましょう

よかったらその後の経過を教えてくださいね!

違反報告

2018年1月25日 23時08分


お礼コメント

ありがとうございます。
あれから数ヶ月経ちましたが、金銭的余裕がなく、育児で時間が取れずに未だ心療内科等の機関にかかれていません。
正直あれから悪化してます。毎日旦那と些細な事で険悪化しています。そのせいか子供達も私を怖がり、上の子は私をママと呼ばなくなりました。
記憶力は低下の一途を辿っていて、家事全般に、旦那との人間関係に歪みが生じてるように感じています。
子供達が保育園に通い始めたのはいいですが、何かしら病気をもらってくるのでこれまでのワンオペ育児となんら変わりません。正直限界です。

2018年8月6日 23時04分

こころの相談室 おうみ

発達障害かもしれませんし、そのために生活していくことにストレスが多くてうつ状態ということだと思います。精神科を受診してみてください。医師にはこの質問にお書きになったことやノートに書いていらっしゃることをお話になれば良いと思います。ノートを持っていって良いです。
「初めて行く場所で知らない人にどんな事を言われるのか分からない未知の世界」だとは思いますが、あなたが悪いわけではなく病気とか障害ということなのですから、医師もきちんと対応してくれると思います。ご主人と一緒にいらっしゃるのでも良いです。

違反報告

2018年1月25日 15時10分


やすらぎメンタルカウンセリング

こんばんわ、やすらぎメンタルカウンセリングの弘石あおいと申します。
メール拝見しました。

内容を読む限り、うつ病ではないですが、なる前の状態にあると思います。
これからなるという意味ではありません。

ただ、そのままにしないで、カウンセリングを受けたり、必要ならばお薬を飲んで改善に向けていくといいと思います。

今、分かって、ここに書けて良かったと思います。

苦しい気持ちを減らしていけたらと思います。

私でよければお話お聞きしますので、ご連絡下さい。

電話番号 090-5587-2689  いつでもご連絡下さい。  メールでも構いません。

やすらぎメンタルカウンセリング
弘石あおい

違反報告

2018年1月24日 18時32分


ももぱんださん、はじめまして
TKカウンセリングの片桐です。

まず、自傷する行為や人に興味が持てない精神状態になる事は、現代社会ではある意味当然の事なので、ご自分を責める必要はありませんし、誰が悪いという事でもありません。

ももぱんださんは幼稚園の頃から今も感情をコントロールできないという事ですが、ご質問文の内容でしか判断できないので断定はできませんが、おそらく幼少期になんらかの強いショックな出来事があったのかと推測されます。

幼少期にご自分にとって酷く辛い思いをされたり、何らかの解決されていない問題がずっと記憶に残り、対応しきれない問題などが出てきたりすると、ご自分の意志とは裏腹な行動を取ってしまったり、それが上手くできない為にご自分を傷つけるような行動を取ったり、どうでも良くなったりする事があります。

例えで言うなら、自閉症と診断されている方が、寂しさなどを上手く表現できない為に、自分の腕がむしれるまで噛んでしまうというような症状と似ています。

ご自分の意志でどうにもならない時というのは、支えてくれる方がいなければ状況が改善されづらい事が多いので、旦那様やお子様がいらっしゃるのであれば、ご家族の支えが必要となります。

ももぱんださんは、これらの事を旦那様に素直にお話しできていますでしょうか?

旦那様を責める訳ではありませんが、ご質問文を拝見する限りでは、ももぱんださんの心に寄り添う事がきちんとできていないような気がします。

「これは間違いだから辞めなさい」と言われて頭では理解していても、どうする事もできないから苦しんでいる場合などは、その間違いを辞めようと思っても辞める事はできません。

また、他人に興味がないという事ですが、本当に興味がないまたは今後も無いと思われるのでしたら、ご家族にきちんとお伝えした方が良いです。

その上で、それでも家族として生きていくのか、そうではないのかによっても、ご家族が迷惑と感じるかどうかの問題にもなってきます。

また、リストカットなどをする原因も「気持ちを理解して欲しい」というような事からも起こってくる現象でもありますので、ご家族を信頼しているのであればきちんとお話しする事が大切です。

また、そのような自傷行為も誰かに認めてもらえる事で心が落ち着いたりもします。

自殺に関しては、自殺後の事は良い噂も聞かず、自殺するよりも自殺未遂で終わり、今以上に苦しんで生きる方のほうが多いですし、それこそ他人に迷惑のかかる行為ですし、皆が悲しむ行為です。

自傷行為なども「癖」であるので、「癖」は改善できます。

ただし、ももぱんださんの心の状態が「幸せ」や「感謝の気持ち」を感じる事ができなければ改善もなかなか難しいものとなります。

通常であれば、精神科や心療内科での入院(閉鎖病棟)をお勧めする所ではありますが、私や他科の良心的な先生も強く訴えている方は多いですが、いわゆる精神薬では、一時の苦しさから逃れる為になら良いですが、継続的な投薬になってしまい、今より苦しむ事になってしまうのでお勧めはできません。

「身体の問題」は内科や外科などの病院で治療できますが、「心の問題」というのは、薬で誤魔化す事はできず、悩みや不安の根本部分の「原因」を探し出し、そこから「軽減・回復・解決」に向けての策を講じて当たって行かなければ状況は悪化をたどります。

私でよければ、ももぱんださんの心に寄り添いながら、ももぱんださんのその時々の気分や症状に合わせたご提案を行いますので、ご連絡頂けたらと思います。

まずは、お辛いでしょうが、誰かの支えがないと苦しい状況ですので、ご家族やご両親など信頼できる方に相談し、今後前向きに生きれるような環境作りをしたり、理解のある方達との交流をすることで、ももぱんださんの気分も和らいでくるかと思います。

ももぱんださんにとって、良い方向に向かえる事を願っております。

【全国どこでもお悩み相談・電話相談専門】
TKカウンセリング
https://tkcounseling.com/

病院やお薬に頼ることなく、悩みや不安になっている「根本的な原因」部分から、波乱万丈で経験豊富な男女心理カウンセラーのもと、ストレスの「軽減・回復・解決」のご提案を行っております。
☛「他では解決できなかった方」は特にお勧めしております。
☛「悩みや不安に対応していく力」がつきます。
☛「知識だけではなく、経験上からのご提案になりますので、現場を知らない机上の空論にはなりません」
☛「病状などの一般的なデータに頼ることなく、お1人お1人と向き合いカウンセリングを行います。」
☛「病院やお薬いらずなので、長年の投薬や通い続ける事もありません。」

違反報告

2018年1月24日 17時13分


『アダルトチルドレンの誤解を解き 本来の『私』の愛と幸せ自由を手に入れる』
大山さんのメンタルサポート (アダルトチルドレンとしての)人生経験豊富な
マインドブロックバスター・メンタルサポーター大山桃子です。

拝見させていただきました。
まず初めにそもそもあなたは何も悪くありません。
人に興味が無くてもOKですし自身のペースを乱されると怒りを感じる事は不自然な事ではありません。
色んな意味で自分自身に過度な我慢を強いてきた結果ではないかと思われます。
何がどうなっているのか?ひっつひとつわかるところからもつれた糸をほどくように自分自身を理解してあげる事が必要だと思われます。

違反報告

2018年1月24日 15時37分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

貴方様の最近では特にひどくなっている様々の症状の辛い思いに共感し解決の為のアドバイスさせていただきます。

心理学的申しまして、貴方様の性格は他者依存性の強い性格をお持ちのようです。
*他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分に対する他者の言動や評価がとても気になります
2、自分に対する目線も気になります。
さらに貴方様は強い「不安気質」をご先祖様より遺伝で引き継いで
おられるようです。
 「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやす
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

さらに何世代か前の先祖からの遺伝で受け継いだ「トラウマ」の影響で「自身のペースを乱されると激しく怒ってしまい感情をコントロール出来ず怒鳴り散らしたり物に当たったりしてしまい、酷い時は自らの額を爪で抉ったり、髪
の毛を大量に毟ったり、壁に後頭部を強く打ち付けたり、鈍器で太腿をうっ血して腫れるほど殴りつけたり…独身時代の頃まではリスカを繰をお持ちのようです。

以上の不安心がかなり強い性格と気質・トラウマをお持ちの
「典型的な性格と気質」のようです。

大切な事は貴方様の現状の様々の症状が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。



以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、トラウマなどが明確になりましたら、
1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
  サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
6、今回のお悩みの中心であるトラウマは心理療法で引き継いだトラウマを削除したり内容を変更し解決できます。

その中から貴方様が
 最もやりやすいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートを徹底していたします。


さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話でのご相談のかたちで訪れます。

        「悩み、改善、解決完治を目指す」
          人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
     お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
         ホームページ

違反報告

2018年1月24日 13時09分


メンタルケアのお部屋フレル

ももぱんださんが発達障がいなのか鬱なのかという判断(診断)は医師ではないためできません。また発達障がいという診断名も時代と共に変わってきていますが、この場ではそのまま使わせて頂きますね。
読ませて頂いた限りでは、確かに発達障がいである可能性はあると思いますし、自傷や怒ったりする行動も、人と上手くコミュニケートできないことから発生した二次的なものかもしれないと思えます。鬱については情報が少ないので何とも言えませんが、これも二次的なものとして発症しても不思議はないですね。

ただそんなことよりも、どうしたらいいのかということが、ももぱんださんにとっては重要ですよね。
病院に行かれるなら、診療科は精神科、心療内科になるでしょう。行く前に準備することは特にありませんが、お話が苦手であれば、生育歴など(性格や就学時の環境、家族背景など)をメモにまとめて行かれるといいかもしれません。
あとは医師の判断によります。相性もありますから、合わないと思われたら他の医療機関を訪ねることも必要になるかもしれません。

あと、まず一番身近なご主人と、ご自身の性質(行動でなく)について話し合って、理解してもらうことができたらいいですね。何かトラブルがあった時でなく、お互い冷静に話せる時にでも。

発達障がいだとすればですが、理解者を持つことが一番大事なことだと思います。病気ではなく、そういう性質なのであり、障がいはあくまで社会的に少数派だから障害が生じていると言ってもいいと思います。
私たちや医療機関など、上手く人を活用して楽に生きていけるようになれることをお祈りしております。

違反報告

2018年1月24日 10時51分


ファミリーカウンセリング高尾

ももぱんだ 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
原因はともかくとして、少なくとも、感情のコントロールの対策は必要と思います。
ただ、こういう場合には、原因がわかっても、理屈ではご納得は難しいものです。
私の方でも承れますので、電話やメール、LINEでのご利用をお勧めいたします。

違反報告

2018年1月24日 10時47分