教えて掲示板の質問

「どうすればいいのかわからない状態」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

yosaさん

半年ほど働いていなくて今動けなくなっている現状です

自分に色々な心の問題があるのはわかっていて
カウンセリングにいったら楽になったり動けるようになったりするのかなと思い
いきたいとは思っているのですが

昔、ひきこもりだった時代、親に連れられてカウンセリング?(詳細は覚えてないです)
に何回かに分けて話を聞いてもらった覚えはアルのですが
その時は、それほど効果がえられずじまいだった記憶があり
今回もそんな感じになるんじゃないかという恐れで(お金も無駄にしたくない)
行動できていません


専門家の人に相談すれば何か前向きになれる言葉はもらえるのでしょうが
自分自身が人間不審(他人を信頼、信用できない)なため、言葉をもらってもこころにひびかないだろうと思ってしまっている現状です
なので臨床心理の勉強を自分ですれば自分の症状もわかるし解決に向かうのかと思ったり、相手のことも少しは理解できるように
なるのかと思い、すこし本など手をつけはじめてみてる最中です

カウンセリングにいっても相談することがあるわけではないんですが(相談しても解決できるとはおもってないため
自分の状態がどうなっているか知りたいため
このまま自分で勉強すれば解決するのか
その場合どういう勉強をすればいいのか
それともカウンセリングにいくべきなのか(行く前からカウンセリングというものに信頼性がないので
言っても無駄だと思ってしまってます)
どうしたらいいのかわかんなくなってしまっています。

ここで質問する内容ではないのかもしれませんので
違った場合は回答がなくて大丈夫です

違反報告

2018年1月12日 10時35分

教えて掲示板の回答

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

ベストアンサー

心理学的申しまして、貴方様の性格は他者依存性の強い性格をお持ちのようです。
(特徴)
1、自分に対する他者の評価がとても気になります
2、自分に対する他者の目線がとても気になります
3、自分に対する他者の言動が気になります。

さらに強い「不安気質」をご先祖様より遺伝で引き継いで
おられるようです。
 その特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやす
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

以上の不安心がかなり強い性格と気質をお持ちの
「典型的な性格と気質」のようです。

大切な事は貴方様の現状の他者依存心の性格の状態が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったいも私どもの相談ルームでは「他者依存心性の高い方」の方のご相談を受けた場合、
まずすべての症状やお悩みの原因を明確にする、4つの診断をして出た診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
私たちはこの世に誕生し,幼児期から少年少女期までの間に驚くほどたくさんのしつけ、刺激や虐待やイジメ、トラウマ等を父母やそのほかの近親者、学校や幼稚園の同級生、教師、先輩、部活の指導者などから影響を受けてしまいます。

また逆に溢れるような愛に満たされその良い影響も受けて育ちます。

その影響があなた様の性格として形成されてしまいます。

性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。



以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、トラウマなどが明確になりましたら、
1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、ストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
  サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。

その中から貴方様が
 最もやりやすいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートを徹底していたします。


さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話でのご相談のかたちで訪れます。

        「悩み、改善、解決完治を目指す」
          人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
     お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
         ホームページ http://www.ai-aozora.com/

違反報告

2018年1月12日 15時11分


お礼コメント

専門家の皆様 色々なご意見ありがとうございました
参考にさせて頂きます
自分に対して気づかない点や見つめ直すきっかけにもなりました
ありがとうございます

2018年1月12日 18時41分

yosaさん。はじめまして。
こころゆるび~メールカウンセリング~の時任美歌と申します。
心療内科等には通ってらっしゃいますか?
カウンセリングには様々な療法があります。
私もyosaさんと同じようにカウンセリングに意味を見出だせず、行くのをやめた経験があります。
カウンセリングの勉強をした今は、それが私の行ったカウンセラーが行う療法としては正しかったのだと分かりました。
しかし、当時は知らなかったので、何故カウンセリングに行っているのにアドバイスも何ももらえないのかと不思議に思ったものです。
臨床心理の勉強で何か糸口はつかめましたか?
臨床心理というより、yosaさんは自分にあったカウンセリング療法を探してみた方が効果があるかもしれません。
例えば、ただ、話を聞いて欲しいのか、具体的にどうすればいいのか考えて欲しいのか、
自分自身と向き合うために力を貸して欲しいのか、それぞれ療法が異なります。
恐らくyosaさんが行ったカウンセリングは話を聞いて心を楽にするカウンセリングの療法を用いていたのだと思います。
カウンセリング療法を調べて、通うかどうかはyosaさんの自由だと思います。

私でよければ、お話を聞きますよ。お時間おありでしたらサイトにいらしてくださいね。

違反報告

2018年1月12日 17時26分


yosaさん、はじめまして
TKカウンセリングの片桐と申します。


yosaさんはお辛い中、現状を打破しようと頑張っていらして凄いと思います。
私も引きこもりやうつ病を経験しているので、yosaさんのお気持ちも少しわかるような気がしています。


働く事をしなくなってしまうと、それ自体に「慣れ」てしまい、心も身体もどんどん動けなくなってくるかと思います。

カウンセリングを経験しているという事で、効果も得られなかったと一度感じてしまうとカウンセリングに対しての疑問が産まれる事も当然ですし、確実な方法以外はお金を払う事も馬鹿馬鹿しくなるのも当然です。


私もうつ病時代に色んな先生のもと診断や薬物治療を行いましたが、精神科や心療内科に問わず、本来の病院の理念である弱きものを助けるという事からはかなりかけ離れていました。
ほとんどの病院などが金儲けの為、患者よりも病院の体制を維持する為に病院側の人間が優遇されるような始末です。
これらは国や製薬会社との関りもあるので、私はこれではいけないと思って現在のカウンセリングを行っております。


専門家と言っても、どの業種でも同じように、それぞれの知識やレベルも違います。
また、知識だけはあっても自身が同じような経験をしていない人のアドバイスはあくまで学術的なものでしかありませんし、結局の所私の体験した病院と似たような状況にもなっているのが現状です。


ですが、何事においても言えますが、少ない経験で理解したつもりになるのもまた危険ですし、病院や先生や個人などによっても全然違うという事を頭に入れておくと良いかと思います。
人それぞれ考え方や行動が違うのと同じです。

ご自身に合ったカウンセラー選びも勿論大事ですが、yosaさんの意志と周りの支えがある事により、より解決への道は開けるかと思います。


人間不信を患う時期も誰しもある事ですし、そのような時に何かを言っても心には響かないのも当然です。

人間不信を克服したいのであれば、そのような行動を取ることが肝心ですし、まだそういった時期でないのであれば、ご自分でカウンセリングの臨床心理の勉強をして調べて行くのも良いかと思います。


現在のyosaさんの状況ですと、どうしたらいいのかわからなくなっているという状況ですので、例えば、yosaさんが希望する未来と、希望しない未来をノートに書き出してみることも方法の1つです。

ご自分がどうしたいのか、どうなりたいのか、どのようにはなりたくないのかなどの候補が挙がってくれば、それに向かうためにはどうすればいいのか、そうならないようにどうしたら良いのかを考える事ができてきます。
その後は、行動のみになります。


ご質問文の内容でしか判断する事ができませんので、yosaさんの事を詳しく教えて頂けたら、yosaさんにとってのより良いご提案もできるかと思いますので、よろしければご連絡ください。

yosaさんにとって良い方向に向かえるよう願っております。


【全国どこでもお悩み相談・電話相談専門】
TKカウンセリング
https://tkcounseling.com/
●受付時間:9時~23時(最終受付22時)
●不定休
●カウンセリング料金
30分1,500円
60分3,000円
90分4,500円
延長は30分ごと1,500円
(いずれも税込)


【特徴】
病院やお薬に頼ることなく、悩みや不安になっている「根本的な原因」部分から、波乱万丈で経験豊富な男女心理カウンセラーのもと、ストレスの「軽減・回復・解決」のご提案を行っております。


☛「他では解決できなかった方」は特にお勧めしております。
☛「悩みや不安に対応していく力」がつきます。
☛お手頃価格
☛ご足労をかけない
☛アフターサービス「まとめのメッセージ」付きで、ご提案内容を忘れることがありません。
☛病院やお薬いらずなので、長年通院したりお薬りに頼ることもありません。
☛流れ作業ではなく、お1人お1人と向き合いカウンセリングを行います。
☛2回目以降のご相談もスムーズです。

違反報告

2018年1月12日 16時47分


九州心理カウンセリングセンター

こんにちは。どうも、心が、内に引っ込んでいるようですね。外の世界は、あまり面白そうでもなく、そんな気持ちで、働いてみたところで、やはり、思った通りで、気持ちもさらに引っ込んでしまい、動きがとれない情況に陥ったように思えます。なんだか、心の周りにもやがかかっているようですね。そのもやが、晴れるとかなり変わってくるのでしょう。
 
さてそのもやを晴らすには、どうしたらよいのでしょう?もやの原因である、『今までの経験』を材料にして、もう一度、ご自分の目の曇りを磨いてみてはいかがでしょう。それから、引っ込んでいては、やはりよく見渡せないでしょう。

アドラー心理学のアドラーは、「心は、どんな心を持っているかよりは、どう心を使っていくか」つまり、価値があるのは、所有しているものではなく、持っているもので、何をするかである、という。自分自身では、心は導けません。いろんなものに触れて、それは、どんなものでも構いません。あなた自身の感じること、考えること、行動することを体験して、新たなものが感じられてくるように思います。カウンセリングもよいのですが、見方、考え方をも学ぶのも、とても役に立つのではないかと思います。   

             九州心理カウンセリング学院・九州心理カウンセリングセンター 講師・カウンセラー 遠藤

違反報告

2018年1月12日 15時45分


ファミリーカウンセリング高尾

yosa 様

こんにちは、はじめまして
お困りのお気持ちお察しいたします。
せっかくカウンセリングも効果を感じられなかったとのことで、心痛みます。
ご自分で臨床心理を学ぶことで解決できないかと考えられているご様子ですが、
その方法は、両刃の剣だと思います。
こういう場合には、原因がわかっても、理屈では改善は難しいものです。

http://www015.upp.so-net.ne.jp/familyca/muryou.html

私の方でも承れますので、上記のリンク先からお申込みいただければ、ご相談は無料で済みます。
ファミリーカウンセリング米田

違反報告

2018年1月12日 14時24分


こころの相談室 おうみ

カウンセリングは、カウンセラーが何かしら上手くやってくれる、いい話をしてくれるというものではなく、話し合って何かの気づきがあるごとに、あなたがそれについて現実の生活で努力を重ねていくというようなものです。相談しても相談した事自体で解決はしません。考え方を変えていく、生き方を変えていくきっかけです。その必要性と方向性に気づくのは、あなたなのです。
ですので「行く前からカウンセリングというものに信頼性がないので言っても無駄だと思ってしまう」というのは当たっていると思います。それはカウンセリングを受ける場合のスタンスがずれているからです。

違反報告

2018年1月12日 14時17分