教えて掲示板の質問
「心配されたい」に関する質問
- 受付終了
みかぜさん
大学生です。
常に「先生に心配されたい」という気持ちがなくなりません。
この気持ちは、小学5年生頃からあったような気がします。
優しい先生だったから、そうなってしまったのか。
分かりませんが、仮病を使ったことがありました。(授業が休みたい訳ではなかったです)
中高は一貫校だったのですが、フレンドリーな校風で先生も優しく、さらにエスカレートしたような気がします。
一番ひどかった時期、高1.2年あたりには週に2~3回保健室にいって心配されたいという気持ちに負け、仮病を使っていました。
対象は、やさしい先生という感じで、全員の先生ではなかったですが、先生に依存しているなぁと当時自分でも思っていました。逆に、親、友達には心配されたくない、知られたくないという気持ちでした。
先生と話したい、関わりたいけど、自分からグイグイいけるタイプでなかったので、仮病を使ったりして自分を弱く見せてたのかな、と今になって思います。
しかし、どうすることも出来ず、こんなことを相談することも出来ず、悶々とする日々でした。
大学生になった今、欠席なども全て自己責任ですからそのような事はやっていませんでしたが、最近になって優しくフレンドリーに接することの出来る先生に出会ったため、心配されたい…という気持ちがでてきてしまい、
行動に起こしてしまいそうで怖いです。
先生の前で泣きたい、倒れたいって思ってしまいます。
もはや自分が気持ち悪いです。
どうすればいいんでしょうか。
1人っ子だから親にも愛されてきたはずです。
仲は悪くはないけど、相談はあまりしたくない、知られたくないという感じです。
乱文でごめんなさい
2018年1月3日 22時49分
教えて掲示板の回答
TULINE
こんにちは!
カウンセリングをより身近にTULINE
のナカムラと申します^ ^
相談内容拝見致しました♪
みかぜさんはとても我慢の強いお方なのですね!
周囲のことを優先に考えられるのは
そうそうできることではありませんし、素晴らしいと感じました。
「心配されたい」
という思いから先生に依存してしまうと書かれていましたが
先生は一般的に生徒のことを見守る存在ですよね。
だから心配して当然の存在です。
しかし、家族や友人などには心配かけたくない。
そのプロセスから自立しなくてはならない自分と
まだ自立したくない自分との矛盾が生じたのではないでしょうか?
周囲の人に迷惑をかけないよう心のどこかで
リミッターをかけていたのではないでしょうか?
それを外せたのがなるべく
迷惑のかからない「先生」という存在を
無意識に選んでいたのかもしれませんね。
愛情を一定量受けたとしても、
人によっては少なく感じたり、
多く感じたり、
「与える方」も「受け取る側」
にもズレが生じます。
親にも愛されてきたはずというのは
一般的な意見でみるのではなくあなたの目からみた
判断で考えてみてはどうでしょ?
もしかしたらあなたの心のわだかまりが自分の
無意識下にあるのかもしれません。
自分を嫌いになることなんてありませんよ。
大丈夫ですよ!!あなたはよく頑張っていますよ(^^)
無理に心を抑えつけてしまわないように誰かに話してみるの
も一つの機会だと思います♪
「先生」という存在には話しやすいのかもしれませんが
今後あなたが卒業して、
そういった存在が消えてしまう前に、ほかにだれか相談できる相手や
心を開ける相手を見つけることも大切です♪
人間は相互に依存し合っていますよ(^^)
みかぜさんだけではありません!
もし誰も信用できない。迷惑かけたくないというのであれば
カウンセリングはあなたにとって打って付けだと思います。
是非ご利用してみてください( ・∇・)
オフィシャルHP→http://tuline.jp/
@ncu0870bからもご相談承ります♪
2018年1月9日 19時55分
チェリー カウンセリング
はじめまして、衣川智恵美と申します。
誰でも、心配してほしい気持ちは、持っていますよ。
愛されたい気持ちも、それをどう心をコントロールするかですね。
思いを、親でなくて専門家に相談されてもいいですよ。
2018年1月6日 16時24分
YOLOカウンセリングルーム
みかぜさん、こんにちは、YOLOカウンセリングルームの園田といいます。
心配されたい、構って欲しい、その気持ちはとてもよく分かります。育ってきた環境がどうであれ、一人っ子でも兄弟が多くても、愛情深く育てられても、放置されていても、承認欲求は誰にでもあるし、極端に出てしまう人も結構世の中にはたくさんいます。
優しい先生に対して、そんな感情が湧いてくるのは、ある意味、恋愛しているような感覚に近いのかもしれませんね。彼氏にわがままを言って甘える彼女みたいですね。
あと、みかぜさんは、そんな自分を気持ち悪いと思っている。それはまだ自制心が働いてるからだと思います。
実際に行動に移しそうだけど、まだ移さないでいるのは、自分を冷静に見れているからです。
分かっておられると思いますが、仮病とか、嘘は、やっぱり良くないですね。それは、自分も傷付くから。
そういう方法ではなく、もっと違う形で認めてもらうようにしてみてはいかがでしょうか?
たとえば、先生に勉強の分からないところを質問に行き、熱心さを見せてみるとか。先生としてもきちんと対処できる悩み事の相談をしに行ってもいいと思います。
ご両親にも、話せるところから、話してみてもいいと思います。
みかぜさんは、聡明な方だと思います。仮病を使ってでも、自分を見てて欲しいという自分の気持ちや感情の仕組みを、ちゃんと分析できています。
だから、自分がみっともなくなって隠れたくなるような手段ではなく、自分がどんどん高まっていくような、目標に近付けるような、自分を肯定できるやり方を考えてみましょう。
繰り返しますが、承認欲求は、誰しも持つ当たり前の感情です。みかぜさんなら、それをスマートに満たすことができるはずです。
自分を貶めないで、むしろ胸を張って、自分の存在を周囲にアピールしていきましょう。
自分自身を愛し、ポジティブに考えられるようになれば、世界が変わって見えるはずです。
2018年1月6日 15時58分
クラリオンヒーリング(気功・整体)
みかぜさん、初めまして。お悩みの件、拝見いたしました。
文面を拝見致しまして、みかぜさんの思う心配されたいという
感情は、それまで心配してほしい状況で心配されなかった状態が
続き、たまたま小学5年生時に優しく接してくれた先生に心惹かれ
気を引きたいという一心でそれまで、仮病を使い先生に優しく
接してほしいという感情が働いたものだと思います。
この人に心配されたいという心理について説明します。
子供の一時反抗期は、親に心配をかけて愛情を確かめることを
します。駄々をこねたり、わがままを言うのはこの心理が働く
ためです。しかしこの時期、良い子でいなければならないという
意識でいると、後々人に意識的に心配をかける行為をしてしまい
ます。あるいは、親が忙しくてあまりかまってもらえなかった時
も同様の心理が働きます。
その後成長し大人になると、人には心配させたくないという心理
に変化します。これは、自分の事で相手を煩わせたくないという
気持ちによるものです。ただ、心情を理解してくれる友人や家族
には悩みごとの相談はします。
みかぜさんが、親には相談したくない、知られたくないという心理は
自分の事で煩わせたくないという気持ちによるものでしょうか?
優しい先生のみ心配されたいとなると、他の人たちに対して愛情を
あまり感じていない、または安心できないのではないかと推測します
が如何でしょうか?
この心配されたいという心理状態を変えるには、なぜ心配されたい
のか、ご自分の感情を明らかにしていく必要があります。
もし、愛情不足であったり、人からの愛情を感じずらいのであれば
十分愛情を受けている、信頼を受けていると転換しなければ解決
できないと思います。
詳しくは、当院HPをご覧ください。解決出来ると思います。
2018年1月5日 23時04分
ファミリーカウンセリング八王子
みかぜ 様
こんにちは、はじめまして
お辛いお気持ちお察しいたします。
経緯からすると、かなり依存傾向がお強いことが原因と思います。
今のままでは、もっと、お辛くなってしまうかもしれません。
ただ、こういう場合には、原因がわかっても、理屈では改善は難しいものです。
一日でも早く適切な専門家と共に丁寧に対応されることをお勧めいたします。
私の方でも承れますので、メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
2018年1月5日 19時33分
追加コメント
メールであれば、無料でご相談に応じられます。
2018年1月6日 08時03分
みかぜさん、はじめまして
TKカウンセリングの片桐と申します。
誰かに心配されたい、という気持ちは誰しも持っているものです。
どういう事かと言うと、人間には承認欲求というものがあり、他人から認められたいという欲になります。
様々な欲があって当然なので、みかぜさんの心配されたいと思う欲も間違ったことでも気持ち悪い事でもありません。
ですが、みかぜさん自身も過去のご自分の行動に対して嫌悪感を示していますので、改善策が必要となります。
まず、誰かに心配されたいという事は、他人の時間などを割いたり、相手が心から心配する事によって相手の心に不安を与える行動をみかぜさんが行っています。
これが仮に嘘だとバレてしまったら、心配してくれた人からは二度と心配されなくなります。
みかぜさんがどんな行動や必死のお願であっても、「この人はどうせ嘘だろ?」と思われてしまいます。
昔話などに出てくるオオカミ少年と同じ事になります。
大学生という事ですので、この噂が広まれば、みかぜさんにとって窮屈な大学生活にもなっていきます。
では、どのようにすれば心配されたくて嘘をついてしまうという事をしないで済むのか?という事になります。
上記で述べた最悪の事態を想定するのも一つの手ですが、
他には、
違った方法での他人へのアピールや、誰しも持っている1人1人にしかない「良さ」というものを認めてもらえるような言動をしていく。
具体的には、みかぜさんの長所を伸ばして行けばよいのです。
長所を伸ばして行くと、自分から見ても相手から見てもご自分の短所は見えなくなったり気にならなくなるものです。
するとアピールをしなくともみかぜさんの魅力となっていきます。
異性としてアピールする方法も上記と同じになります。
でも、みかぜさんが嘘をついてまで、自分に気を引かせたいと思う事は決して悪い事でもありません。
それくらい自分の事を気にして欲しい存在がいるという事の表れです。
仮に相手がみかぜさんに好意を持っていて、可愛いらしげに「あなたの事を射止める為についた嘘でした」などと言われたら、その相手にとって嬉しくなる事でもあったりします。
ですが人によって様々な価値観があるので一概に相手が喜ぶとは限りませんので注意してください。
他にも、自分の願いを叶える為にその手段を選んだだけであって、それが成功すれば良い事にもなります。
ただ、相手に迷惑のかかってしまう事であり、バレてしまえば二度と信用してもらえないという多大なリスクがあるので、できれば、相手にも迷惑がかからないように、リスクもできる限り少ない形での方法が良いですよね!
質問文の内容での一般的な回答しかできませんが、みかぜさんの性格や状況などの詳細を教えて頂ければ、みかぜさんにとってより良いご提案もできるかと思いますので、よろしければお気軽にご相談頂けたらと思います。
みかぜさんにとって良い方向に向かえるよう願っております。
TKカウンセリング 片桐
全国どこでもお悩み相談・電話相談専門TKカウンセリング
TKカウンセリングHP
2018年1月5日 18時41分