教えて掲示板の質問

「人の話が入ってこない、人に相談できない、KY?、自分がわからない」に関する質問

  • 受付終了

エルスさん

はじめまして

市の運営する施設のカウンセラー、親(母)にも話しましたが
なかなか自分の状況を伝えられていない気がします。

長くなりますが、お話聞いてください。

現在は大学3年生です。
私は、冬頃に人間関係をきっかけに自分の言いたいことがよくわからないと、自分を探そうとし始めてから下記のことが気になりだしました。

・人を頼れない、人間関係がもたない。
・話している最中も、自分の中だけでぐるぐる回っている感じで、外に発信している感じがしない。
・見栄をはることもしばしば。
・自分だけふわふわと浮いているような感覚。
・人の感情や、人の言っていることの理解が遅い(極度のKYか、自己中心的?)
・相手の話や授業もうまく頭に入ってこない。
・常に頭がおしゃべり?をしている。(妄想癖?)
・相手の表情が気になって、あいづちに集中して話が聞けない。
・気疲れしやすい・・・など

自己肯定感の強い言い方になっているかもしれません、申し訳ないです。

今もその場をしのぐため、笑顔をつくり猫をかぶり、自分の感情を考えずに(というかわからず)そういう反応を見せてしまうため、「なんだ元気じゃん」、そしてたまに弱音を吐いた時に「なんだ急に暗くなって、どうした?」という風に言われます。
最近はとても不安定で、これを繰り返す頻度が高く、相手を混乱させてしまいます。

ちなみに、今まで自分のことすらもかなり適当で自己中心的な生活をしてきました。

それはすごく後悔をしていて、周りと違うこと、適当であったことにもっと早く気付けたら・・・そして現在変わりたいと思うのです。
今までが『自己防衛』や『逃避』だったのだろうということは、受け止めなければいけないと思います。しかし、これからどうすればいいのか、行き詰まっています。
周りのように自分と相手という関係が確立していない自分がかなりもどかしいです。


本当に直したいです。

何か的確な指摘・アドバイスを、よろしくお願いします。

違反報告

2012年8月11日 10時55分

教えて掲示板の回答

エルスさん、はじめまして。
アーティストカウンセラーのRikizoこと、高下 力蔵と申します。
質問ありがとうございます。

人間関係で悩まれていて、それを改善したいということでよろしいでしょうか?

まず、文面を伺って感じるのは、大変マジメな方だな、ということです。
自分がKYではないかと思い込んでいるようですが、
むしろエルスさんは空気を読みすぎなのかもしれません。

でも、人生がうまくいかないときというのは、
「もっと、空気が読めるようになれば、うまくいくはずだ!」
と勘違いをして、さらにドツボにはまることは良くあります。

犬に手をかまれたときに、反射的に手を引っ張ってしまって、
余計にケガがひどくなるようなものです。
そんな時は、むしろ噛まれている手を犬の口に押し込んだ方が、
犬は苦しくなって離してくれます。

ですので、いったん、KYのままでいようとしてください。
もしハードルが高ければ、
「別に私はKYでもいいんだ」という許可をご自身に出してあげてください。

KYなのに、うまくいってる人の本を読むとか、
幸せを感じている人の話を聞きに行ってください。

そうすると、KYでも別にいいんだとOKを出しやすくなります。

また、エルスさんの今の悩みが解決したらやりたいことや、叶えたい願望・夢はなんですか?
それを思い出してください。
なにかちょっとしたことでも結構です。

それがどうやったら叶うか考えてください。
そしてできれば、今日、明日、来週にでもできそうな、
はじめのステップをいま行ってください。
出来る範囲で結構です。

本来の自分の人生を歩くことが、エルスさんの人間関係の改善になると思います。

エルスさんが、さらに自分らしい人生を歩まれることをお祈りしています。

Rikizo

違反報告

2012年9月11日 14時47分


インナーチャイルドカウンセリング自由の子

自分がいったい本当はどんな人間なのか?又適切なコミュニケーションがとれない。逆に自分を知り健全なC.Kを行いたいということになるでしょうか?まず適切なC、Kができなければ自分という者をうまく伝えられませんし、自分がわからなければC.Kもできません。ですので、あなたが書いた9つの気になっている点なぜそうなのか知る必要があります。これは単に予測ですがもしかしたら発達障害が隠れている可能性と幼い時の家庭環境を振り返るという2点からやってみることができるかもしれません。発達障害の専門医又あなたの必要を扱えるカウンセラーに相談してみる事。などできると思います。

違反報告

2012年9月11日 09時30分


いくえい心理カウンセラ-室

はじめまして。  心理カウンセラ-の下地 勝彦(しもじ かつひこ)と申します。

青春時代を満喫できる最後のチャンスなのに
友人関係につまずいてしまうと‐大学生活そのものが‐つまらなく思えてしまって

テンションも・つい下がり気味でしょうか。。

去年の冬の‐友人との会話の中で‥『真剣に自分探しをしなければ!』 と‐
それまで眠っていた自分を目覚めさせるような閃(ひらめ)きに出会ったのですネ。。

そして‐自分探しをする内に‐それまで見逃してきた・気付けなかった‐いくつかの
反省点が見えて来たようですネ。。

自分の欠点というのは‐誰しも認めたくないものですが
悪い面のほぼ全てを‐具体的なシチュエ-ションの中で事細かに示せる事は
「エルスさん」の‐《素直さ・謙虚さ》の現れです。

/ 今までの適当な自分~揺るぎない自分へと変わっていく為には /
この‐《素直さ・謙虚さが最も重要なんです》

《きっと・今までのエルスさんは》
好き勝手‐自由気ままに‐真剣になる場面もないまま‐自分の都合の良いように
だけ生きてきたのかも知れないですネ。。

《その事が》
ヒトの感情や‐言っている内容‐をすぐ理解できない‐‐授業の内容が頭に入らない‐‐
原因のようです。

そんな弱みを相手に悟られたくなくて‐つい強がって見栄を張っていたのでしょう。

《自分と真剣に向き合った事がなかった為に》
自分について分からない事だらけで‐しっかりした考えが持てないので‐‐
考えだけがグルグル回って・上手く発信できなかったに違いありません。

/ しっかりした自分が持てないと‐どうしても相手の言動に左右されがちです /

《そうすると》
『自分は・どう見られているか?』ばかりが気になって
相手の表情だけが気に掛かり‐肝心の内容は上の空で‐当然・気疲れします。

◆ 《しっかりした考えを持った・大人なエルスさんに変わるには》
【自分にはどんな優れた能力があるのか?‐誰にも負けない自分の長所は何か?】

を‐自分の中から掘り起こす努力が必要になります。

/これだけは絶対に譲れない! 何か‥はありませんか? /
そんな強いこだわりの中に‐才能が隠れていたりするようです。

その【自信が】‐揺るぎのないエルスさんを作り出します。

違反報告

2012年9月11日 01時10分


天職実現カウンセリング

エルスさん、こんにちは。
仙台のキャリアカウンセラー/セラピスト、高貝(タカガイ)と申します。

エルスさんは、自分がわからないとおっしゃっていますが、一方で、自分なりに今の現状を具体的に把握しておられるようにも思います。

というのは、気になることとして、9点ほど挙げていますよね。自己中心的な生活を後悔している、ともありました。

つまり、自分の中で受け入れられないなあと思っている部分が何かを、ハッキリ認識していて、そういったことを変えたい、直したいと願っていることは確かだと思います。

「自分で自分が理解出来ない、わからない」というよりは、「自分の今の現状を理解して、変えていきたい」という状況だと思いますが、いかがでしょうか?

※ここの言葉の違いって、大きいんですね。自分がわからないという言葉を使ってしまうと、更に自分が分からなくなったり、自分が遠くなってしまいかねません。

気になる9点は、本当にシンドイことと思います。辛いと思います。
でも、それが生じているのには理由があります。その理由、エルスさん自身に、心当たりはありませんか? 探ってみて下さい。

エルスさんは、その9点のような状態は異常ととらえているかもしれませんね。

私から見ると、それはエルスさんの中のもう一人の自分(潜在意識や無意識と呼ばれるもの)が、悲鳴を挙げていて、そのサインのように思えます。

これまでかなり適当で自己中心的な生活をしたとありますが、逆に、我慢していることはありませんか? もしかすると意識出来るレベルではなく、無意識的なものがあるかもしれません。

人は、辛いことやシンドイことがたくさん生じると、自分の身を守るために意識では感じないようにします。だから気づかない。しかし、潜在意識レベルでは我慢が続いている状況です。

そんな、我慢や無理をしている自分がいないかを、まず探してみて下さい。

また、9つの気になる点などを、いったんは受け入れてみて、自分を許してみて下さい。そういった点を「変えようとする」「直そうとする」ことは、自分を否定することと同じになると言えます。

また言葉使いの話になりますが、気になる点がまた現象として現れたら、変えよう・直そうと思うのではなく、「受け入れよう」「許そう」と思ってみるということですね。

実際にそのようにノートや日記に書いて見ると良いでしょう。

まとめると、自分の現状を理解し、その理由も探っていって理解し、その上でそんな自分を受け入れ、許すということです。決して異常だと自分でレッテルは貼らないで。

なお、上記のとおりやればすぐに変わるわけではありません。長年の習慣から来ている可能性があるので、時間はかかるでしょう。まずは21日間続けてみて頂きたいと思います。









違反報告

2012年9月10日 14時42分