教えて掲示板の質問

「人間関係でうまくいかず就職できない」に関する質問

  • 受付終了

るいみさん

はじめまして。21の女です。
※長文になります。

今年3月に短大を卒業した、フリーターです。
相談できる人がいないので投稿しました。

卒業してから毎日が余計につらくなりました。在学中の就活が上手くいかなかったことと、生活の為に始めた未経験の業種のアルバイトのことです。

中学生の時に親友だと思っていた人に裏切られていじめにあい、それ以来人と接することや人間関係の距離の置き方がわからないままで孤立することが多くなりました。

家族は自分と真逆といっていい性格で、社交的・自分の意見を遠慮なく言える感じの人で私の考え方は理解できないようです。あまり家族仲も良くないので相談できません。
同期の友人はほとんどが就職できていて、ボーナス楽しみだなあ…や「休みどっか行こう」と羨ましいくらい輝いています。友人・家族とは今、距離をおいています。

短大在学中2年バイトはやっていたのですが、孤立し人間関係で上手くいかなかったこと・給与面で納得行かずやめました。
今は妹のコネで飲食店でバイトしていますが、自分に合わず辞めたいですがすぐに辞めるようじゃあ、紹介してくれた妹の顔に泥を塗ることになる…といやいや続けて2カ月になります。

どこにいっても、人と接するのが不自然な感じになり孤立したり上手くいかなくなります。
勤務中・就活中は素の自分を押し殺しています。無理に明るくしたりして自分でも疲れます。
そうでもしないと、誰も雇ってくれない・また昔みたいにいじめられると考えてしまいます。

実は先月に就活は内定をもらっていたのですが、一方的な先方の都合で取り消しされました。人がもう信用できません。

毎日泣いてばかりです。
ストレスでここ二年程、1年に体重が5~13キロ変わります。
(食べなかったり・食べ過ぎの差が激しく自分でも抑えられません)。
毎日不安で辛いので病院に行こうかと思っています。眠れないこともあり、朝が辛いです。

アドバイスいただければ嬉しいです。
また受診するとなると何科になるか教えていただきたいです。



違反報告

2012年6月26日 19時42分

教えて掲示板の回答

るいみ様

初めまして、
木村徳行カウンセリングオフィスです。


相談内容を拝読させていただきました。

るいみさんは、親友の裏切りやイジメの体験から、
あなたが傷つかないような人間関係を築きたいと思いながらも、
人との距離感がつかめなくて、
家族やそれ以外の人たちと上手くいかないとお悩みなんですね。


るいみさん、

あなたは本当は、人を信用したいのではありませんか?

誰かに助けを求めているのではありませんか?


また、友人たちのように自分も

同じように輝きたいと思っている…そのような事が文章から伺えます。


本当の気持ちはどうなんでしょうか。

自分から人に関わるのをプライドが許しませんか?

人が信用できないと思い悩むようになったのは、過去に起きたできごとの後に、
キズつかないためのルールみたいなものを自分でつくってしまったからではありませんか。

幼い頃は、事実の解釈が上手くできない場合が多いのです。

ただ単に偏った考え方や価値観から、歪んだ意味を与えて、そのことに囚われているのでは、と感じます。

そして、ひとりでその状況から抜けだすのは、第三者の力があるほうが効果的です。

論理療法や認知行動療法といったカウンセリングがあなたに有効だと思います。

このままずっと我慢して、

いい人を演じ続けて耐え続けるよりも、

事実を客観的に解釈できる力を身につけることが必要だと思います。


心身ともに疲弊して、気力もないようでしたら、
先に精神科へ行かれてみてはと思います。

その後、自分の問題に取り組む気力が戻ってきたら、
カウンセリングを受けてみてはと思います。

私たちは何が【できても】、【できなくても】、関係なく皆等しく価値ある存在ですよ。


木村徳行カウンセリングオフィス
カウンセラー:木村徳行

違反報告

2012年7月9日 19時13分


Flower心の相談所

るいみさんへ

はじめまして

親友の裏切りが根底にあり、人と接する方法がわからなくなってしまっている。
その辛さは、想像できない心の痛みだと思います。
そして今もその恐怖しているのが伝わりました。

るいみさんは信じる心を持ったやさしい方だと思います。
それは素敵なことです。

るいみさんは人と会話するときに、色々言葉を控えたり、内に押し込めてしまっているのかもしれません。私はるいみさんがとても気の遣える方だと思います。
一方で、るいみさん自身もご自分の意見をしっかり持っている方なんだなと思います。

そこにストレスが溜まっているのかもしれません。


ご質問の回答ですが

るいみさんは、人を信じれない想いから、誰にも言えずストレスを溜めすぎてしまっているかもしれません。
ご自身の積もった話を声を出して吐き出す場所が必要かと感じます。(カウンセリング)
それによって、人と対話する、自分の思っていることを言うトレーニングになるかと思います。人との会話が難しく感じるとものすごく高いハードルに感じますが、会話のキャッチボールが成立する環境であれば、苦手意識が軽減されるかもしれません。

現在、受診希望ということなので、はじめは内科へ行くことが良いかもしれません。

あとは、ご自身を誉めてあげてくださいね。
嫌々とはいえ、妹さんの想いを無駄にしないように働いている。仕事を続けているご自身のことを誉めてください。
自分自身を認めてあげるとまた違った見え方がするかもしれませんよ。



疑問、ご要望がありましたら、Flower心の相談所のホームページへご訪問ください。



違反報告

2012年7月9日 16時38分


いくえい心理カウンセラ-室

 はじめまして。   心理カウンセラ-の下地 勝彦(しもじ かつひこ)と申します。

人とヒトとが関わり合うって、本当に難しいと思います。

友人や親友って呼べる存在がどれだけ居るか‐‐困った時に助けてもらったり‐
分かり合える親友関係が続いているか‐‐によって
             学生時代の楽しさが随分と違ったりしますよネ。。

そんな大切なヒトから‐手の平を返すような裏切りを受けてしまうと
どんな人でも、立ち直れないほどのショックで目の前が真っ暗になってしまう
のだと思います。

ましては、最も身近な家族の中でも‐いつも一人だけ浮いてしまって
身の置き場の無いあなたにとって、
【ポツン。。と】 ―――
自分ひとりだけ置き去りにされたような絶望の境地だったのかも知れません。
しかし、
そうではあってもヒトは‐いやおう無しに目の前の現実を生きねばなりません。
そういう中で、将来へと希望をつないでいく以外にないのです。

家族の誰一人として、「そうじゃないよ。」と、励ましてはくれない‐のかも知れません。
ですが‐‐《家庭は社会の縮図》とも言われます。
家族関係が決定的に決裂していなければ、関係修復の可能性はまだ残されています

家族と自分との折り合いのつけ方を学ぶ中から、社会生活上の人間関係も自ずと
改善されていくのでは‐ないでしょうか。

社会の厳しい現実に比べれば、家庭での居心地の悪さの方が
                       まだマシの場合もあるかと思います。

挫折を覚悟の上で、一度‐家族に対して【自分の全てを晒(さら)け出してみる】
決断をしてみませんか?

家族の中で、いくらかでも『信じる気持ちが芽生えてくれば』‐人間不信を抜け出す
キッカケになるのかも知れません。
そんなところから、いつの間にか‐就職の希望が見えてくるケ-スもある筈です。

違反報告

2012年7月6日 21時25分


るいみさん、ご質問ありがとうございます。
アーティストカウンセラーの高下 力蔵と申します。

質問から察すると、るいみさんはとても感受性の高い、優しい方なんだな、と思いました。
人間関係に疲れてしまう、というのは最も大きなストレスのひとつですよね。

もっと歓びを感じ、本当にご自身が心から楽しいと感じる人生を歩むにはどうすれば?
という観点から回答いたします。

みんな楽しそうに、素敵に輝いている、それに比べて自分は…
落ち込んでしまい、悲しみに溺れてしまうとき。
ついでに、体調もわるく、いつも痛みや苦しみを抱えている。
自分の回りには、いや、世界には不幸が蔓延している...

実はこういった方は一見するとネガティブなタイプですが、
感性の鋭いアーティスティックなタイプや、
人の気持ちを察知するカウンセラータイプに多い特徴です。

逆にポジティブで、行動的にガンガンやりすぎているとき、
人は相手の気持ちが全く読めていなかったりします。
いわゆる、空気が読めない・KYな人という感じでしょうか。

鬱のような症状になった方は、以前ポジティブにがんばりすぎた方が多いようです。
自分の本当に心から望むものではないことを頑張った結果、
反動が起きて、立ち上がれなくなってしまっているのです。

るいみさんは、本当はどんなことが好きですか?
以前からずっと、やってみたかったことはありますか?
いまのご自身がやれる範囲で結構です。
ちょっと、取り組んでください。

好きな音楽を聴く、興味のある映画を見る、思い出の本を読む…
好きなお店にいって、ちょっとしたものを買う
以前好きだった楽器を手にする...

そこからで充分です。お金をかけなくてもいいのです。
ちょっと、自分がワクワクすることをやると、
その分だけ、自分が好きになります。
そしたら、気分もいいですから、
あまり他人のことも氣にならなくなります。

あなたには素晴らしい才能が眠っていると思います。
それを使うかどうかは、あなた次第です。

精神科に受診するには何科がいいかということですが、
私はまったく医学的な学問を修めていないので、お応えできません。
ただ、同じようなことで悩んでいたけど、
それを克服したというような経験をお持ちの方に受診されたらいいのでは、と思います。

素晴らしい人生を送るヒントになれば幸いです。

高下 力蔵

違反報告

2012年7月6日 20時12分


カウンセリングルーム優心(㈲有心個別アカデミー内)

るいみ さんこんにちは。

カウンセリングルーム優心武澤と申します。宜しくお願い致します。

最後のご質問から申し上げますが

心療内科で宜しいかと思います。睡眠障害と摂食障害の症状が出えておりますので

先ずはお薬で安定させてくださいね。

本題は人間関係のギクシャクと言う事ですね。

周りの人がるいみ さんの言わんとしている事を理解してくれれば

問題はありませんが、周りの人間を変えることは無理です。

なので、やはりるいみ さん自身が変わっていくしかありません。

どう変えるかは「思考」と「情動」です。

るいみ さんの場合はカウンセリングの力をかりて変容していくことが

宜しいかと思います。思考をプラスに変えることで行動も変わります。

例えば
上司はいつも私を目の敵にして怒る→私を成長させようとしているのかもしれない

から、少し耳を傾けて行動してみよう。

などです。今までの固執した思考を変えることは大変な作業です。

しかし、違ったご自身に出会えるのです。

人間関係は「あてにする、あてにされる」関係がベストなのです。

人にあてにされることで、「貢献」しているという感覚が生まれ自尊心が高まります。

またあてにする人がいることで、その人のあてにされている、信頼してくれている

という感覚がさらに、るいみ の事を理解しようとします。

今のるいみ さんの場合は、閉塞状態なのです。

この辺りを考慮して、これからをお考え下さい。



違反報告

2012年7月6日 18時45分


カウンセリングスペース フィールマインド

るいみさんはじめまして。
フィールマインドカウンセラーの小日向るり子です。

学生時代から人間関係が苦手で、就活が思うようにいかなかったことが重なって、心がナーバスになられていますね。
ご相談する相手もいらっしゃらない状況、とても辛いですよね。
よくご相談くださいました。

今回いただいた文からの見立てとなりますが、
るいみさんは、病院(心療内科か精神科)に行かれるより、カウンセリングを検討されるのがよいと思います。

残念ながら、過去は変えられません。
でも、過去の『認識』は変えられます。
例えば、『人に裏切られて辛かった過去』を、悲しがるだけでなく、
『だから自分は人を絶対裏切らない。そして、同じ痛みを抱えた人の力になれる』
という認識に変えるのです。
痛みを知る経験が無駄じゃなかった、と思えた時、それがるいみさんの『自己認識』を変えます。つまり、自分を許す事ができるのです。それが「自己肯定感」。肯定感が育つと楽に生きることができます。

でも、その境地に自力で行き着く事は、正直とても大変です。
その伴走者になるのがカウンセラーです。

ただ、不眠や食欲の増減が苦しい場合は、病院でお薬を処方してもらってくださいね。
まずは、体力をきちんと保つ事です。
また、辛くなったらご相談ください。


違反報告

2012年7月6日 18時26分


メンタルトレーニングスペース「エッセンス」

るいみさんこんにちは。

メンタルトレーニーングスペース「エッセンス」の山下です。

ろいみさんは少し摂食障害になられてるようですね。

心療内科にとカウンセリングの両方での治療をおすすめします。


中学生の時のうらぎり、いじめがトラウマとなり、現在も他人との接触が怖くなって

います。

まず、過去の自分から逃げるのではなくて全てを受け入れて下さい。

うらぎられた事も、いじめにあった事も、その時の自分を受け止めてあげて下さい。

嫌な過去を今(現在)良いものにしないと、明日も一年後も結果は同じ繰り返しで

す。

他人が悪い、運が悪い、自分が悪い、と責めたところで決して嫌な過去は消えませ

ん。

未来のるいみさんのために、他人も自分も許してあげて下さい。認めてあげて下さ

い。

それができれば心がうんと楽になります。

そして、一日にひとつだけ人の為でもいい、世の中の為でもいいから役に立つ(良

い事)(倒れている自転車を起こすだけでもいい。エレベータのボタンを押してあげ

るだけでいい)をするよう行動してみて下さい。

あくまでも見返りを求めずに、ただ与えるだけでいいのです。

そうすると自己肯定感が高まり、自分が好きになり、やがて他人が好きになってい

きます。

与える事が楽しくなるようになれば今日一日が輝いてきます。

違反報告

2012年7月6日 17時46分