教えて掲示板の質問

「無気力である事が辛い」に関する質問

  • 受付終了

とむさん

会社員の女性です。

休日にやりたい事や片付けなどやらなければいけない事があるのに、疲労感や倦怠感が強く、朝起きるとぼんやりとしたまま何もする気になりません。そのまま夕方くらいまですごしてしまう事もあります。
資格試験が近づいているのに、勉強する気が全くおきなかったり・・・その事がずっと続いていて、とても不安なのにどうにも出来ません。自分の甘えなのはよくわかっているのですが、体と心の大部分が言う事をきいてくれない、という感じです。

厳格な家に育ち、自分の事や考えを友人に話したりすることがあまり好きではありません。悩み事の相談もほぼ誰にもしません(おそらく子供の頃に、親から「おしゃべりで生意気」と言うような事を言われた事がトラウマになっているせいかもしれませんが、それはきっかけにすぎないようにも思います)。
群れるのは大嫌いですが、気軽に連絡し合える友人が少ないのを寂しく思います。
それがだんだんとひどくなり、社会に出てからは自分を表に出す事はほとんどなくなりました。友人と話していてもたいてい聞き役で、「自分の話もきいて欲しいんだけどな」と思う事もあります。思い切って話してみても、相手に流されてしまう事も多く、自分でもしゃべってしまった事を後悔しまい、その繰り返しに疲れてだんだん疎遠になります。2、3回ですが私のストレスが爆発し、こちらから連絡を絶ってしまった友人もいます。
今は話を聞いてくれたり、意見の交換が出きる友人が出来ましたが、「いつもその人に頼ってばかりはいけない」という気持ちが強く、自分からはあまり誘いません。
恋愛もそのような感じで、相手に頼る事はほとんどなく気ばかり使ってしまうし、以前ストーカーまがいの束縛をした方とおつき合いした経験もあるので、ここ最近かは都合の良い関係になることが多く、ズルズルしてしまいがちです。私も「望むと手に入らない」と思ってしまう事が多くあります。

最近仕事も忙しく毎日職場と家の往復の繰り返しだし、体力的にもかなりのストレスがあります。いつも以上に何もする気にならない事が辛いし、誰かに助けて欲しいのに誰にも頼れないし、気にかけてもらえないという寂しさが休みの日になると吹き出してきて何もする気になれないような気がします。
家にいるのは気楽なのですが、もう少し外に出なければいけないと思いますし、そろそろまたきちんとお付き合い出来る人が欲しいとも思います。

なにかいいアドバイスがありましたら教えていただけると幸いです。





違反報告

2012年6月9日 14時05分

教えて掲示板の回答

まずは、よく頑張られましたね。1人でいろいろと抱えられていらっしゃっていることがよくわかりました。少しずつでいいので、このような形式でもいいですし、専門家(カウンセラー)に相談してみてはいかがでしょうか。

不安や寂しさで休日はほとんど活動できていないことで、そのまま月曜を迎えてしまい、同じような心持で仕事をしてしまっているようです。
私にも同じような経験があります。参考になればと思います。
まずは、生活のリズムを整える事です。
朝気持ちの良い状態で迎えるためには、前日の夜をどのように過ごすのかが大切になります。
前日の夜は、とにかく「その日を終わらすこと」に集中して下さい。
その日を終わらせるとは、まずはご飯を良く噛んで集中して食べる、お風呂にゆっくりと浸かる、歯を磨く、その日あったことを思い出す(できたら日記をつける)、家計簿をつける、次の日の予定を立てるです。
心理学の統計上、夜というのは不安や心配というマイナスな気持ちを抱きがちなのです。ですので、実際には1しか不安な気持ちがないのに、まるで10くらいの不安に感じられてしまうことがあります。
ですので、不安や心配な気持ちが出てきたら、それを誰かに聴いてもらうのがいいと言われています。
そのような関係の人がいない場合には、ノートなどに自分の気持ちを書いてみるといいと思います。誰かに伝えたり、ノートに書くことで自分の心を客観的にとらえることにつながります。
もちろん最初から、全てうまくいくわけではありません。だんだんと生活のリズムを取り戻す練習をしてみてください。そのうち、ご自身の中でのコツがつかめるようになると思います。
あなたが幸せになることを心よりお祈りしております。

違反報告

2012年6月22日 17時30分


心理カウンセリングサービスCOMODO

とむさんこんにちは。内容拝見させていただきました。ご自身が置かれている今の状況と、その原因について、決してエゴになることなく客観的に見ようとしている感じが伝わってきました。

特に私がそれを感じたのは、次のような言葉です。

「自分の甘えなのは良く分かっている」
「それはきっかけに過ぎないように思えます」
「何もする気にならないのが辛い」

自分以外の何かを、短絡的に原因と決めつければ、それで気楽になれるかも知れないけれど。自分を甘やかすこと無く、客観的に見れているとむさんには、自分の至らないところもしっかり見えてしまっていて、全部受け止め、苦しくなっているのかも知れないと私は思いました。

休日に疲労感や倦怠感があるのは、心の問題だけではないかも知れません。けれど、そのことを理由に前に進めなくなっていることを“自分の甘え”と捉えることが、自分を追い込む原因になっていて、精神的にも苦しくさせているのかも知れません。友人に対するストレスも、恋人に対する気苦労も。自分の至らないところまでしっかり見えていて、それを受け流せず辛くなっているように、私には思えます。


「望むと手に入らない」

決して身の丈に合わないような望みではないし、それを手に入れる為の努力だってきちんとした。けれど、望めば望むほど、それは遠くにいってしまい結局手に入らない。そういう辛い経験をしてきたのかなと思います。そしてその事について、『望んだことがそもそも間違いだった』と、そうなった原因は結局自分自身にあったと、結論付けた言葉なのかなと考えます。


自分のことを客観的に見つめることができているとむさんなら、一度良い流れを掴めば、奢ることなくそれを広げていけると私は思います。何をしたいのか?その為にどうするべきなのか?その答えはもうご自身の中にあるようですので、出来ることから始めてみたら良いのではないかと私は思います。

違反報告

2012年6月21日 23時54分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

こうなった事についてこれまでは客観的に「自分のせいではない」と結論づける事も出来たのですが・・。あるきっかけがあり、それが出来なくなってしまったようです。今ではすべての原因が自分に至らない部分しかないからだとしか思えないのです。
親しい友人は「そんな事はないし、あなたのせいではないから」と言ってくれるのですが、もう自分の何がいいところなのかは自分ではわかりません。自分がそんな状態なので、自分の心の中に入ってこようとする他者に拒否反応すら憶えます。軽い気持ちではいってこようとしているな、とわかると完全拒否で顔も見たくなくなってしまいます。

「望むと手に入らない」と考えるのはそもそもこれ以上失望したくないからなんです。
相手に対して望まなければ、期待しなければ失望する事もないので・・・・。
それでも相手には出来る限りのことはしてあげたい、と思っています。

家族はこういった葛藤の話をされるのをとても嫌いますので、タフな自分のふりをし続けています。表面的にはその方が楽です。

今は葛藤にしか目がいかないだけなのでしょうか。

2012年6月23日 23時34分

とむさん、こんにちは。
カウンセリングへいおんの中島です。

ご相談内容を拝見させていただきました。
とむさんが今現在感じられていることは、果たしてメンタル面だけの問題でしょうか?
私にはそうとは思えません。


確かにメンタルな部分での凹みや悩みというものから、倦怠感や無気力感が発生することはよくあります。
しかし問題は疲労感です。
これは明らかに肉体的な反応です。

たとえば「鉄欠乏性貧血」という疾患があります。
女性によくある疾患なのですが、全身の倦怠感や疲労感といった症状があります。
仰るような過去のトラウマがきっかけになって引き起こしたのかもしれません。
あるいは思い当たることがそれしか考えられなかったのかもしれません。

なので、ぜひ一度内科で血液検査も併せてみられませんか?
もし何らかの疾患があれば、それを改善するだけでかなり回復します。

肉体と精神は、ほぼ比例した関係にあります。
肉体的に何らかの慢性疾患があれば、その理由が不明であればメンタル面で考えるのは当然でしょう。

そして肉体面での疾患が解消されれば、同時にカウンセリングなどのメンタルトリートメントも行ったほうがよろしいでしょう。


また、ご相談くださいね。

違反報告

2012年6月21日 12時42分


いくえい心理カウンセラ-室

 心理カウンセラ-の下地 勝彦(しもじ かつひこ)と申します。

「まだ小さいのに、とってもしっかりした‐お嬢ちゃんで羨ましいワ。。」
「うちの娘なんて、オテンバなばかりで。。。」
まるで
ご近所の何処からともなく‐もれて来そうな‐このフレ-ズ。

この会話を単純に解釈すれば、
『オテンバは悪い子で、しっかり者の方が良い子』‐という意味に聞えたりする。

ところが、後々になって自分の生い立ちを‐よくよく考えてみると
/子供時代のそういう育てられ方が、成長とともに生き辛さを覚えてしまう
                  背景になっているケ-ス/‐があったりするんです。

大人のような振る舞い‥大人のような物分りの良さ‥を
                         容赦なく押し付けられたりすると
中には、激しく抵抗し親に反発するケ-スもあるようですが、
《殆どの場合》
親の言動の全てが絶対的な存在のように感じられて
叱られたくない!‐‐嫌われたくない!‐‐との想いが強く働いて
子供らしい純真な欲求を‐つい押し殺してしまうクセが付いてしまったりするようです。

自分の若かりし思春期の頃がふと脳裏をかすめても‐‐そこに
年頃の娘らしい、無邪気な陽気さや‐‐悪戯っぽい仕草‐‐笑い転げるような純真さ
         ‐‐が浮かんで来ないのは ―――

幼少の頃から延々と続いてきた‐‐【本当は‐こうしたいのに。。】という
 自分らしさへの欲求が押し込められて‐‐その内、その事に何の違和感を
 覚える事も無い程、当たり前の感覚として身に着けてしまったからに他ありません。

今のあなたの状態も‐その延長線上にあるように思えてなりません。
《まずは》 何らかの方法で
   【行き場を失ってフツフツと鬱積している満たされない想い】を
              解き放ち、気持ちを楽にする事が優先されると思います。

問題の背景に立ちはだかる‐そういった経緯を自分なりに踏まえて初めて

あなたによって選択されるかも知れない‐‐心へのカウンセリング・アプロ-チも
効果を発揮してくるものと思われます。

そして、歳相応の自分らしい輝きを探し当てた時、
   そういう貴方に引き寄せられるように、お似合いの彼も現れたりする
                                 ような気がします。
 
   

違反報告

2012年6月21日 00時46分


カウンセリングルーム優心(㈲有心個別アカデミー内)

とむさんこんにちは。
カウンセリングルーム優心の武澤と言います。

お話をまとめますと、頭では「外にでなくては人間関係は築けない」と思われている
ことに対し、身体が言うことを利いてくれないと言う事で宜しいでしょうか?

とむさんの場合は、聞き役としての一方通行な状態が問題だと思います。
お互いを「頼りにする、頼られる」の関係がより自己を高めていくことになります。

ただ、今までの生育過程で「厳格な」とおっしゃっておりますので
「親からの禁止令」が出されている事が考えられます。
この禁止令は「あなたは○○なんだからこうしなさい」とか「そんな事他人様に絶対言ってはいけません」などです。
こうした機能不全状態が今のとむさんを形成してしまったのではないかと思われます。

つまりこの禁止令を解く事が根本的な解決法になろうかと思います。

そこから過去のトラウマを解消されていくこと事が第二段階です。

お時間はかかるかもしれませんが、一度カウンセリングをご検討してみてください。


違反報告

2012年6月20日 22時15分


NPO法人 ゆうあい相談室

 仕事のストレスや慢性の疲労、マンネリ化などの状態にあると

思われます。

 こういう場合は休息が一番です。

仕事のことを忘れてリフレッシュするのが必要と体が訴えて

 いるように思われます。

あまり人のことばかり考えていては、自分のことがおろそかになる

 危険がありますので、まず自分のことを第一に考えるように

習慣づけされたほうがよいと思われます。

 それと自己開示することは必要なことなのです。

結果を気にしては表現できなくなりますので気軽に表現する

 のが良いので相手にも負担は少なくて済みまます。

重い話でなく軽い話をたくさんできるようになると交流が広がって

 きますので、考えてみてはいかがでしょうか。

人間関係はギブアンドテイクです。かたよってしまえば関係は

 続かなくなってしまうのです。

時には自分にご褒美をあげてもよいのではないでしょうか。

 自分を大切にする気持ちは、相手にも通じるものです。

違反報告

2012年6月20日 19時33分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

趣味や好きな事もあるので、出かけたりもするのですが・・・。
楽しんでいてもいつもどこかで何かが引っかかっている状態なのです。
イヤな事を忘れて楽しもう!とおもっていても夢中になれないのです。

軽い話をすることはそんなに苦ではありません。
自分の事となると相手の事を考えるあまりに、話さない方が楽だとおもってきました。
たいてい相手はいろいろとききたがりますが、私にも話したくない事もあります。
話したくないとやんわり伝えると「考えぎ」だとか「秘密主義」だと言われてしまいます。
仕事上の関係なのでプライベートに干渉して欲しくない上司(女性)から心ない言葉をかけられた事もあります(結局その職場は辞めました)。

いつまでもこうやって我慢しなければならないのだろうか、と今は思っています。

2012年6月23日 18時26分

新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー 千嶋のりえです。


ご相談ありがとうございます。

今の症状に対して罪悪感や焦りが強い様です。

まず、安定的な心理状態を継続する事が大切です。

鬱的な症状では、感情が乱れ不本意な事も起こってしまいます。
心の安定を保つ為のカウンセリング等もお考えください。

そこでも焦りは禁物です。

自身の心が動き出せる時に最善の行動を心掛けましょう。

過去の記憶の整理をする時期ではないでしょうか?
落ち着けば、本来のあなたが生まれると思います。

お大事に。

心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2012年6月20日 19時23分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

仕事をしている時など、誰かと接している時は普通なのですが、一人でいると取り留めなく考えてしまい、止まらなくなってしまうのです。やっぱり多少鬱的な状態なのでしょうか。

ご指摘頂いた通り、過去に起こった事で自分が整理できていない事があります。
その事について誰にも相談していませんし、家族にも相談したくありません。考えても仕方がない事と思うようにしてしまっています。

そういった事について、きちんと向き合うべきなのかもしれませんね。

2012年6月23日 16時10分

こんにちは、ご相談ありがとうございます。

思考が頭の中に溢れ、行き場を失っている状態です。

一度、抱えている悩みを全て吐き出してみましょう。

とりとめなくお話してみましょう。

その後にどんな感情がわき起こるのか?

そこからスタートしてみませんか。

対面カウンセリングで解消されると思います。

一日も早く、あなたに「生きる力」が漲ることを

願っています。



違反報告

2012年6月20日 17時56分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、いろいろな事柄に対するネガティブな感情が同時に湧いてくるような感じがあります。
いくら考えても答えが出ないし、現にこちらに相談させていただいているくらいなので「悩み」だとは思うのですが、頭がそれを認めようとしません。
吐き出したいとは思うのですが、そうする事がとても恐くもあります。

2012年6月23日 16時04分