教えて掲示板の質問
「寝ても覚めても仕事のことばかりです」に関する質問
- 受付終了
みもりさん
はじめまして。
先月から転職して新しい職場に移りましたが
いわゆるぐるぐる思考というか、
仕事に対しての不安などが寝ても覚めても頭にあり、
心身ともにやすらぎのない状態が続いています。
休日に外出してもチラチラと仕事のことばかり考えています。
転職した職場は退職者の後任で入り、あと2週間で引き継ぎ期間が終わります。
未経験の仕事ではありませんが、それほど深い経験があるわけでもなく
ポテンシャルも含めて採用していただいた経緯です。
引き継ぎはほぼ全て口頭、引き継ぎ書などはありません。
自分で引き継いだものを書き留めてはいますが、
これまでの自分の経験も浅いので、
失敗したら、漏れがあったら、などと不安ばかり先行しています。
これまでは未経験であっても
周りに聞ける人がいた環境だったので
聞ける人がいない環境が
これほど不安に感じるとは、想像が甘かったのだとも思います。
職場や周りのサポートはなく、
直属の上司からはできると思っているから任せていると
はっきり言われています。
私はこれまで経験した職場で
何か困っていることはありますか?大丈夫ですか?など
声をかけてもらったり、自分もかけたりしていたので
今回は突き放されているように感じており、
その点もプレッシャーなのではないかと思います。
これまで何度か転職経験はありますが
今回の状態は初めてなので、慣れれば解消されていくものなのか
自分の考え方を変えないと続いていってしまうものなのかがわかりません。
正直自分に合わない職場だと思ってしまっているために
モチベーションが低いのも原因の一つなのかもしれません…。
再転職も考えてはいますが、
現状日々過ごすにあたり何かアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2017年11月5日 10時36分
教えて掲示板の回答
池袋カウンセリングルーム フェリシテ
池袋カウンセリングルームフェリシテです。
あと2週間で引き継ぎ期間終了、聞ける人がいない。
プレッシャーでしょうし、不安は大きいと思います。
でも、慌てても状況は変わりません。
いま、あなたが持っているルーチンの情報を整理して、
わからないことをつぶしていくしかありません。
断言しますが、最初の2ヶ月は大混乱になります。
あなたでなくとも、だれでもそうです。
上手くやろう、なんて思わないこと。
貴方の代わりは誰もいないのですから、大丈夫です。
大切なのは、「前の人がやっていた通りにやる必要はない」ということ。
仕事を「回していく」ことにポイントを置きましょう。
横の関係や、特に前工程、後工程の人との関係性を強めておいて、
情報をもらったり融通しあえるようにすることが、
仕事そのものより大切です。
だから、こんなに頑張っている、それを自分で認めてあげる事が大切です。
「できない」と思う必要はありません。
「いまはできないかもしれませんが、頑張っています」と
いうことで実は十分なのですよ。
そうやっているうちに、あなたのやりかたで、
仕事を回せるようになりますから。
安心して、頑張ってくださいね。
2017年11月8日 20時01分
お礼コメント
ありがとうございます。
いただいたコメントをみて涙が出てきました。
あまり気負いすぎず、
もう少しだけがんばってみます。
また何かあったら相談させてください。
2017年11月12日 13時17分
こころの相談室 おうみ
仕事なので感情的に対応するのではなく、客観的に対応してください。
引き継いだ内容を自分で書き留めていらっしゃるということですので、それを引き継いでいる相手に見せてこれで良いか確認してもらってください。そのあと直属の上司にも見せてください。
できれば、自分のメモとしてではなく、そこの会社の「業務手順書」のような形で作成して、作成者をあなた、確認者を前任者、承認者を上司にして、押印やサインを貰ってください。職場に手順書のようなフォーマットがなければ自分で作ってください。
たとえば以下のようなサイトを参考にしてください。これが全てではありませんので、「業務手順書の作り方」などと検索してみてください。
https://template.k-solution.info/2007/03/012_1.html
https://ferret-plus.com/4882
http://takuminotie.com/blog/quality/job-instruction-sheet/
https://www.bizocean.jp/doc/category/283/
2017年11月8日 11時45分
「寝ても覚めても仕事のことばかりです」とのことですが、仕事が変わってから慣れてくるまでの数か月は、誰だってそんなものだと割り切ったらどうでしょうか。
どんな仕事をされているのか知りませんが、有能な方だとの印象なので、ある程度慣れてくれば気持ちが落ち着いてくると思います。
再転職も考えているとのことですが、短期間に自己都合で転職するのは職務経歴書の上で不利でしょう。もう少し見きわめるまでは「石の上にも三年」で行ったらいいと思います。
2017年11月8日 08時06分
クラリオンヒーリング(気功・整体)
みもりさん、はじめまして。お悩みの件、拝見いたしました。
文面から推測しまして、恐らく再就職時、職歴での経歴、面接時に
おけるみもりさんの対応を見て、現ポストを任せようと上司の方は
考えたと思います。
つまり、一目置いているという事になります。
その点を踏まえ提案したい事があります。
今、みもりさんがお感じになっていることをそのまま上司の方に
改善という形で提案された方がいかがでしょうか?。その理由は
業務を引き継ぐ際、書類という形を残す習慣を付ける事は
後々会社にとって財産になるからです。
今後、現況のまま業務を引き継ぐとなると、かなりスキルの高い
人、または経験者のみしか対応出来ないという事になり
会社にとってもデメリットの部分が大きいことを説明するのです。
少し、大変な作業になるかも知れませんが、みもりさんにとっても
貴重な経験になると思います。上手く事が進めば、会社の評価も
上がるでしょう。
もっと詳しい内容説明や、また精神的な不安感情が続くようでしたら
当院でのメンタルヒーリングのお試しください。
2017年11月7日 20時37分
お礼コメント
ありがとうございます。
実はすべて口頭引き継ぎというのは
入社して1週間で上司に相談しているんです。
引き継ぎに引き継ぎ書がないのはおかしいという点、
こちらのペースもお構いなく退職者のペースで
どんどん進められてしまう点、
こちらはそんな状態の引き継ぎなので
メモを取ったりまとめたりする時間が必要で
通常の引き継ぎよりも時間がかかる点
を伝えているんです。
それでも上司は引き継ぎ書を作らせるわけでもなく、
退職者は引き継ぎへの責任もあまりなく
さっさと自分の手から業務を離すことが
最優先になっているのが丸わかりなので、日々ストレスです…。
なかなか難しいですね。
2017年11月12日 13時11分
心理カウンセリング らしんばん座
みもりさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
新しい仕事に対する不安などが、寝ても覚めても頭にあって、心身ともに安らぎの無い状態が続いているのですね。
そうですね。新しい仕事や職場で仕事を始めるという事は、とても不安を感じてしまいますね。
不安を感じてしまうという事自体は、良くない事ではないと思います。
誰でも経験の無い事に挑戦するときには、不安を感じます。周りの期待が大きければ大きいほど、プレッシャーを感じてしまいます。
今のみもりさんの状態は、まだ本格的にその仕事を始めていないので、あれこれいろいろと考えてしまって、余計に不安が大きくなってしまっている状態なのだと思います。
ちょうど、飛び込んだことの無い高さの飛び込み台から下の水面を見て、不安のあまり足がすくんでしまっている。そんな感じなのかもしれません。
不安に思っていても何にしても、いったん飛び込んでしまえば、覚悟はつきます。ただ闇雲に手足を動かしていれば、泳ぐことは出来る。とも言えます。
問題は、わからないことがあっても、質問できる人がいない環境に居るという事です。
もし何かあっても、助けを求めることのできる人がいるという事は、とても心強いですね。
でも今回の職場は、とてもみもりさんが質問できるような状況ではないと、思ってしまっているのですね。
いくらその業務に対して、みもりさんには経験があると言っても、実務では会社によってやり方が違ったりすることもあります。
そこは、会社の人とみもりさんとの間の認識の違いなので、実際に起きてしまった問題点は、その都度潰していくしかありません。
つまり、「問題があってはいけない」のではなくて、「問題はあって当たり前」なのが、実務と言うものです。
会社の人は、その辺までの認識を、持っていないのかもしれなせん。
しかしそれは、みもりさんが悪いという事ではなくて、職場全体の問題です。
みもりさんが、特別に委縮する必要はありません。
だから問題が起きたら、躊躇なく周囲の人に助けを求めてください。
最初は「こんなことで?」と思われるかもしれませんが、それは会社にとっても、みもりさんにとっても、必要なことです。
そういうことを繰り返していくうちに、徐々に新しい職場にも慣れてくると思います。
2017年11月7日 19時31分
お礼コメント
ありがとうございます。
今の状態は、たしかに不安が先行して
あれこれ考えすぎてしまっている気がします。
水に飛び込んでしまえば…というのも
なんとなくわかる気がします。
質問できない、サポートがないというのは
別の方への返信にも記載したのですが
「それなりの給与を払ってるんだから
できてもらわないと困る」的なことを最初に
上司から言われているからです。
私はこの言葉で、転職者への配慮が一切ない人だな…と
信頼感をなくしているせいかもしれません。
はじめの質問にも記載しましたが、
私はこれまで幸運にも気遣いのある職場にいられて、
また私もそうしてきたので
そういったギャップも今後の不安なのかもしれません。
いろいろ考えてみます。
2017年11月12日 13時05分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
カウンセラー&ライフセラピストの松下です。
私たちの相談ルームはお悩みの完全解決、完治を目指しておりますので
少々辛口の事を申し上げるかもしれませんが、ご容赦下さい
貴方様のご相談の文章の中で大切な部分を下記に書き出してみました。
「寝ても覚めても仕事のことばかりです」
1,仕事に対しての不安などが寝ても覚めても頭にあり、
心身ともにやすらぎのない状態が続いています。
休日に外出してもチラチラと仕事のことばかり考えています。
2、引き継ぎはほぼ全て口頭、引き継ぎ書などはありません。
自分で引き継いだものを書き留めてはいますが、
これまでの自分の経験も浅いので、
失敗したら、漏れがあったら、などと不安ばかり先行しています。
3、何か困っていることはありますか?大丈夫ですか?など
声をかけてもらったり、自分もかけたりしていたので
今回は突き放されているように感じており
4、今回の状態は初めてなので、慣れれば解消されていくものなのか
自分の考え方を変えないと続いていってしまうものなのかがわかりません。
正直自分に合わない職場だと思ってしまっているために
モチベーションが低いのも原因の一つなのかもしれません…。
貴方様の「今回の状態は初めてなので、慣れれば解消されていくものなのか
自分の考え方を変えないと続いていってしまうものなのかがわかりません」
ご質問にお答えいたします
貴方は今回転職された会社の体質そのものが合わないということではないでしょうか。
私はカウンセラーとして様々の職場の人間関係の改善、新人の従業員の定着の為の改善など個人の方のご相談以外職場の問題点の改善のご相談もお受けしています。
貴方様がこのまま現状を無理に受け入れて過ごされると間違いなくうつ症になる可能性があります。
当相談ルームは相談の現在起きている悩みや苦しみ、ストレスに対する
対症療法(現在起きている悩みだけを一時的に改善、解決する心理手法)
はいたしません。対処療法ではなく原因そのものを制御又は排除し
完全完治を目指すため
「原因療法」(現在の苦しみや悩みが起きている原因を発掘し原因を削除
又は変えてしまう療法)「スキーマ療法」(相談者の方がなぜ改善、完治 できていくかの段階をしっかり理解把握でき、他の悩みが発生した時自分で何とか解決できるようになる力を付ける療法)を中心に対応させていたたいています。
現状から脱出するための方法を身に付けていただく為の
カウンセリングを引き受けすることになった場合の、その流れと手順をご説明します。
大切な事は新しい職場を探す場合、単に求人誌やハローワークを使った今までのやり方では
同じことの繰り返しになってしまいます。
まず職場を探す前に貴方ご自身の生き方に関する元になる価値観を明確にするという事です。
自分が本当に求める自分の思考の基本となる「生きる方向性、すなわち貴方の価値観を」しっかりつかみとるという事です。
「自分にはどんな雰囲気の会社が合うのか」「自分は何を大切に生きるのか」「どんな事に強い興味や共感を感じるのか」を自己認知するという事です。
そのやり方は全てカウンセラーがお教えいたします。
求人誌やハローワークだけでは、貴方様が心の底から望まれる生き方やで満足できる仕事は見つかりません。
二種類の自己診断方式で「ご自分が本当に求める仕事の分野・業種、職場の雰囲気や業種、職種がはっきり浮かび上がってきます。
その思考性に合致した会社を探します。
この心理療法でこれまで多くの皆さんがご自分の職業、職種、仕事の分野、会社の選択に成功しそれに基ずいた「天職」につかれ、成果を収めていらっしゃいます。
正社員だけでなくパートでも、契約社員でも同じです。
必ず上記の方法で貴方の進むべき道が見つかると思います。
この段階で貴方様が転職される決心をされる場合、私たちがご一緒に貴方様にふさわしい
転職先探しのお手伝いもいたします。安心してください。これまでほぼ100%成功しています。
悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「先生、おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。
以上のような課程を経て今回の「寝ても覚めても仕事のことばかりです」
この「問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。
当相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。、
私たち相談ルーム「あおぞら」のモットーです
1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
をしてください。
あなたは必ず「本当の自分のまま、生きる事の意味や心穏やかな幸せ感を実感できる生き方」を
手に入れる事ができます。
当相談ルームのカウンセラーはこの問題について貴方様に的確なアドバイスとその後のサポートができると確信しています。安心してご相談してください。
必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。
少し難しそうに感じましたか?
私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、
あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
「100%の方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
(電話でのご相談でも同じです。)
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
安心してご連絡ください。
現在みなさまへの「感謝のキャンペーン」中でカウンセリング料も特別割引料金
でお手軽な料金になっています。
人生相談&心理カウンセラー
「あおぞら」 松下愛ノ助
電話080-3397-2297
ホームページ http://www.ai-aozora.com/
2017年11月7日 18時07分
追加コメント
本当に辛いですね。
私どものご相談ルームでは貴方様と同じように、悩み苦しんでおられる方々の課題を
確実に解決してきております。
お住まいがお近くの方は直接面談方式で、遠方の方は電話やスカイプでも
人生相談や心理カウンセリングが受けられますので、是非ご利用ください。
1、今までどうしても自分一人では悩み苦しみから脱する事が出来なかった
2、自分だけでは課題を解決出来る自信が無かった
そのように、自信を持てなかった、皆さま方が
性格を変えたり、気質が出ないようにされたり、トラウマを解消さてたりして自己成長され、
悩み苦しみを見事に解決したり、乗り越える多くの方々の姿を確認してきています。
。
悩み苦しみを、確実な方法を、実践的なやり方で「完全解決」する方法をご指導申し上げます。
是非「完全解決方式」のカウンセリングを受けて見てください。
ご希望の方は10分間の無料診断もお受けしています。
カウンセリングの進め方などなんでもご質問してください。
「人生相談&心理カウンセリング「あおぞら」の
院長の松下愛ノ助でございます。
貴方様からのご連絡(080-3397-2297)
メールの場合(no0109ai@yahoo.co.jp)です。
貴方様からのご連絡お待ちしています。
2017年11月7日 18時09分
みもりさん。はじめまして。
こころゆるび~メールカウンセリング~の時任美歌と申します。
仕事のことばかり考えてしまわれるのですね。
寝ても覚めても不安ばかりというのは疲れますよね。
みもりさんはとても真面目な方のようですね。
ポテンシャルを含めての採用であったが為に余計に不安が増しているのかもしれませんが、分からない部分は尋ねてもよいと思いますよ。
職場や周りのサポートがなくても、一切質問をしてはいけないというわけではないですよね?
個人主義の職場でも分からない状態で何かをしてミスをされるくらいなら聞いてほしいと思うはずです。
その仕事を理解できるのが、みもりさんと退職者の方だけということはないと思いますから、誰かしら、みもりさんの求める答えを持っている方はいるでしょう。
直属の上司がいるのならば、上司に聞いてみるのもよいと思います。
せっかく今までの素敵な経験があるのならば、みもりさんが率先して聞いてみて環境を変えてみてはどうでしょうか?
私でよければ、お話を聞きますよ。お時間おありでしたらサイトにいらしてください。
-----
こころゆるび~メールカウンセリング~
http://kokoroyurubi.com/homepage/
主に自律神経失調症の方やご家族、精神科や心療内科に苦手意識のある方、対面カウンセリングや電話カウンセリングに抵抗のある方を対象とした初回無料のメールカウンセリング
2017年11月7日 16時44分
お礼コメント
ありがとうございます。
つきはなされていると感じているのは
上司なので、上司と折り合いが合わないのです。
前職と同等程度の給与をいただいていますが、
それなりの給与なんだから
見合う仕事をしろと言われていまして…。
新しい環境に不慣れな点への配慮などないので
周りのサポートは私が乞うても難しいと思います。
2017年11月12日 12時57分
カウンセリングルーム こころのピース
こんにちは。みもり様。
新潟のカウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。
転職先での引継ぎは口頭のみで、もうすぐその引継ぎ期間も終わろうとしていて
周りからのバックアップもないこの職場でやっていけるのだろうかと
不安を感じていらっしゃるのですね。
仕事の時だけではなく、休日に外出している時でも仕事の事を考えてしまったりと
寝ても覚めても仕事に対する不安が頭の中から離れないのですね。
確かに引継ぎが十分でないと失敗するかもしれません。
でも今までのみもり様の経験と不十分ながらの引継ぎの知識を活用することで
失敗しないかもしれません。失敗するとは限りませんよね。
不安を持つという事はそれだけ責任感があるという事です。
どんなにしっかりとした引継ぎがあったとしても深い経験がないと感じている
仕事ですから、不安に感じるところはあると思います。
「不安はあっても仕方がない事」と受け容れ、
今やっていること、起きていることなどに集中した方が心は自由になります。
私たちは不安を感じると不安を否定しようとしてしまいますが、
否定しようとすればするほどその不安に執着してしまっていることになります。
ずっとその不安について思っていることになりますから…。
「今ここ」に意識を戻す練習を「マインドフルネス」では行うことができます。
心の練習、訓練です。
様々な書籍も出ていますから読んでみて、実践してみても良いかと思います。
但し、仕事で無理のし過ぎは禁物です。
仕事は幸せに生きていくために必要なものではありますが、
それがすべてではありませんよね。
幸せになるための糧を得るための仕事です。
本来の目的である幸せを見失わないようにしてくださいね。
2017年11月7日 16時15分
お礼コメント
ありがとうございます。
たしかに、私は人に比べて
責任感が強すぎる気がしております。
真面目すぎるんでしょうが…。
あまり考えすぎないようにいられることも
私には必要ですね。
2017年11月12日 12時53分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、みもりさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
日々が大変なようですね。
新しい環境という事の緊張感もあるかも知れませんし、失敗したら…という不安も大きいようです。
自分に出来る事と出来ない事をしっかりと自覚する事が大切だと考えます。
出来る事はしっかりとこなし、出来ない事は「出来ない」と宣言し、出来る人に聴く勇気を持つことも必要です。
全てを完ぺきにこなせる人なんていませんよ。
2017年11月7日 16時14分
お礼コメント
ありがとうございます。
完璧にこなせる人はいないですよね…。
転職一ヶ月経っていますが、
不慣れながらもがんばってはいます。
ただ、一回説明されただけでは
できることもあればできないこともあって当然だと
私は思っているのですが
できて当たり前のような空気が辛いです。
そんなに完璧な人いないと思うのですが…。
2017年11月12日 12時50分
カウンセリングルーム・エンパシー
ご相談内容を拝読しました。
心の病気になる前に、mental@r-empathy.comまでご相談ください。
カウンセリングで気持ちを整理しましょう。
今の状態では、一人で解決するのは難しいと思います。
自分の守り方をしっかり身に付けてください。
いつでもお待ちしております。
2017年11月7日 15時49分
くれたけ心理相談室(佐賀支部)
新しいことが始まると、
以前よりも少し壁は高いものだと思います。
もし、同じ高さの壁であれば
たとえ乗り越えても
人の成長にはなりませんね。
自分が乗り越えられる壁しか
壁は出てこないのだと信じて見てください。
誤字脱字もなく
状況がとてもわかりやすい文章を書かれていますね。
ですからきっと、会社の方も期待されている
のでしょうね。
ただ、期待はストレスにもなります。
あなた様は
どこか失敗してはいけない
完璧にこなさなければ。という思いがありませんか?
できないときは
”お手数おかけして申し訳有りませんが
わからないところを教えていただけませんか。”と
正直に、丁寧にお願いすれば
嫌だとは言われないでしょう。
苦手なことを少しずつ克服することで
今からもっと楽に生きていけるようになりますよ。
成長することの楽しさを知ってください。
くれたけ心理相談室 佐賀支部 八谷新子
2017年11月7日 15時26分
お礼コメント
ありがとうございます。
確かに、真面目な部分があり
失敗が許されないように感じているところはあります。
質問には記載していませんでしたが、
給与計算なので間違えられないプレッシャーが強いのですよね。
参考にさせていただきます。
2017年11月12日 12時47分