教えて掲示板の質問
「夫の機嫌に左右されてしまう自分」に関する質問
- 受付終了
ルルさん
結婚して9年、5歳の娘が一人います。
夫とは普段仲も良く、なんでも話せるいい関係なのですが、あまり前触れもなく夫の機嫌が悪くなる。というか、心を閉じることがあります。
それまで楽しく日々過ごして、同じように接しているのに、急に素っ気なくなって、あれ?なんかおかしいなとおもっているうちに、閉じてるという感じなのです。
付き合っていた頃は、自分が原因なんだと思い、私なんか悪いことした?とかなんでそんな態度なの?と、ケンカしては仲直りして来ましたが、結局は私の態度が原因ではなくて、きっかけに過ぎない気がします。
例えば、仕事が忙しいときやちょっと体調を崩した時など、閉じることが多いのです。
2、3日前に風邪をひいて、その辺りから素っ気ない感じが始まりました。
体調悪いし、余裕ないのかなと思っていたのですが、急に閉じられると、毎回傷付くんです。
これが今回相談したいことなのですが、きっと心を閉じるというと大げさで、人っていつでも楽しい感情だけではないので、なんかイライラしたりそういう時もあるのはわかります。なので、仕方ないと思うのですが、毎回私が何か気にさわることしたのかな?と考えてしまって、辛いのです。
あーまた閉じる時期(大体3、4日くらい)かぁ。放っておこう!というくらいに構えられたらいいのですが、きっかけが自分の行動だったりするので、一緒に暗い気持ちを引きずってモヤモヤした時間を過ごすことになります。
閉じている時に何を言っても閉じた原因について聞いても、はっきりした答えは返ってこず、曖昧です。
質問ですが、これってあまりないことですか?夫は精神的に弱っているのでしょうか?
この閉じる期間は、体調の復活やなにか楽しいことをきっかけに、コロッと治ります。
それから、この素っ気ない態度は私に対してだけなのです。
娘にはいつもと同じように笑ったり話したりしていて、それもモヤっとします。逆に娘にも素っ気ないというのも嫌なのですが、私にだけと思うと、やっぱ私に原因が!?と、そこに行き着いてしまいます..
専業主婦になってから、だんだんと夫の機嫌に左右されている自分が嫌ですし、自分に自信がなくなっているから、放っておけばいいや!と、強気になれなくなっているんだと思います。
どうしたらこの夫婦の負のスパイラルから抜け出せるのか、客観的な意見をお聞きしたいです。
考えがまとまらず、長い文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。
2017年10月17日 09時41分
教えて掲示板の回答
こんばんは^-^ 「おしゃべりル-ム みらい」代表の、みらいと申します。
お悩み拝見させていただきました。
ご主人は神経質ですか?完璧主義だとかストレスをためやすいなど何か思いあたる事はないでしょうか?
夫婦は長く連れ添えば色々な問題が出てきます。
本当は言いたい事があるのに言えない。言う事自体面倒など、内に秘めてる事もあるはずです。
ささいな事かもしれませんよね。
例えば・・・自分が働いて疲れているのに労ってもらえない事の不満。自分の事は相手にされず、子供のことばかりかまう妻に対して寂しさ、苛立ち、かまって欲しい欲求の現れ等々・・・
本人に聞かなければ本心など分からない為、モヤモヤしてしまいますよね。
お子さんがいらっしゃるとなかなか夫婦だけで過ごす事も出来ないと思います。
可能でしたらご主人とふたりの時間もつくり、ゆっくり会話する時間を設けてみてはいかがでしょうか?
宜しければご相談ください(*^^*)
*ブログ*
http://ameblo.jp/happy-mirai-room/
2017年10月18日 21時31分
はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
モラルハラスメント、「モラハラ」でしょうか。
近年、日本の離婚原因4位にあげられています。
言葉、行動による暴力です。
職場や社会では「良い夫」・「出来る人」・「信頼が厚い人」で通っています。
外と家では態度が変わります。
自分の欲求が通らなうと無視、無言で相手に威圧感を与える。
身近な相手の行動中に非難するポイントを見つける。
相手に自分が悪いと思わせ、罪悪感を植えつけて支配、
反論する気力を失わせる。
「誰のおかげで」、「社会ではやっていけない」など
相手の自己肯定感を薄れさせる。
行動、態度で「俺は怒っている」をアピール
「そんなことも分からないのか」が言いたい。
自分に甘く、妻に厳しい。
ターゲットになりやすいタイプは
「少しぐらい辛いのは当然だ」、「自分が我慢すれば良いのだ」
という考えをもっている頑張り屋さん。
意外と明るい人に多く、子供がいる場合は子供に辛い思いをさせまいと
常に明るく場を和ませようと明るく振舞う。
人意見に流されやすい、自分に自信がない女性。
相手に嫌われるのがこわくてつい自分の感情を押し殺し
相手の顔色をみながら対応する女性。
真面目で心優しく、小さな幸せから大きな幸せを見い出す
気質を持つ女性がターゲットになるのも特徴の一つです。
以上は参考です。
心当たりはないですかの注意喚起です。
心当たりがある場合は信頼できるカウンセラーさんや
弁護士さんに相談を直ちにして下さい。
これ以上、御自分を見失うことの無い様に。
ルルさんが悪いわけではありません。
2017年10月18日 12時26分
クラリオンヒーリング(気功・整体)
ルルさん、はじめまして。お悩みの件、拝見いたしました。
ルルさんの、ご主人の機嫌に左右されないようにするために
まずご主人の心理状態について説明したいと思います。
ご主人の何かのきっかけで気分を損ねるという心理は、アダルト
チルドレンに属するものと思います。
通常、大人になると相手に心配をかけまいと、思いやりの行動を
示します。風邪や病気のなったとしても、心配をかけてはいけない
という気つ゛かいが働くものなのです。
ところがご主人の場合、真逆で奥様に気を引き寄せたい(心配してほしい)
ので、不機嫌になります。
子供であれば、心配して欲しいと言う感情は当然なのですが、大人であれば
そのような行動は取りません。
アダルトチルドレンの原因なのですが、親の過干渉・過保護をご主人が
受け入れてしまった事が考えられます。娘さんに対する言動や行動が
あまり変わらないのは、嫌われたくないという感情と過保護で
ある事が考えられます。ご主人は、娘さんに対しあまり
2017年10月18日 10時45分
Dr. Lilyの恋愛クリニック&元気が出るエステ
ルルさん、こんにちは!
毎日の家事に子育て、お疲れ様です。
結論から申し上げますと、旦那様の「不機嫌」は旦那様ご本人の問題であり、ルルさんには関係ないので、気にするのはやめましょう!!
ルルさんに対してだけ出てしまうのは、ご主人のルルさんに対する「甘え」であり、頼りにしている証拠です。
仕事が出来る男性ほど抱えるものも大きいので、そういった捌け口も必要となる中で、「嫁にだけはありのままを曝け出しても大丈夫」と、信頼されているんです。
考えようによっては、奥様冥利に尽きる!とも解釈できませんか?
とは言え、ルルさん自身がそれをストレスと感じているのなら、どこかでうまく解消出来ないと辛いですよね。
海外在住とのことですが、愚痴を言い合えるお友達はいますか?
一人で抱え込んでいないか心配です。
今はSNSや通話アプリなどで国境を越えてのやりとりも気軽なので、近所に気の許せるお友達がいないのであれば、昔からの友人を頼ってみるのもアリだと思いますよ!
ご主人のストレスはご主人の問題、ルルさんのストレスはルルさんの問題、それぞれが上手に解消できると良いですね!!
2017年10月18日 02時57分
京都近県対面&メールチャット全国対応 ねずみ後輩
ルルさん、こんばんは!
ご主人はストレスがたまって限界が来るとイキナリ電池が切れる、と覚えておくといいですよ。
きっとキャパオーバーになり、「シャッター降りた!」となるのでしょう。
なので、「イキナリやめてよう」とウケるぐらいでいていいと思います。
ルルさんにだけっていうのは、気を使わなくていい安心できる相手だから。
喜ばしいことですよ。
2017年10月17日 22時14分
ルルさん、初めまして。
私は兵庫県尼崎市にあります「あいメンタルケア研究所」の
心理カウンセラー・ヒプノセラピストの長野と申します。
ルルさんのご相談内容を拝読させていただきました。
ルルさんはご主人の
前触れもなく機嫌が悪くなることについて悩まれ、
こちらに書き込みをされたということですね。
ご主人はそれまでは楽しく過ごしていて、
急に素っ気なくなって閉じてしまわれるので
ルルさんはどうしていいか分からなくなり、
つい、ご主人の気持ちに左右されてしまうのですね。
そのようなことからルルさんは
>毎回私が何か気にさわることしたのかな?
と考えてしまって、辛いのです。
という思いになられ、
>閉じている時に何を言っても閉じた原因について聞いても、
はっきりした答えは返ってこず、曖昧です。
とありますね。
ルルさんはそのような閉じているご主人に対して
少しでも問題解決がしたくて、
原因を追究する対応(言葉かけ)をされましたね。
しかし、私は
何か言葉で言い表せない思いが
ご主人にはあるのではないかと感じました。
また、ルルさんの、
>・・・夫は精神的に弱っているのでしょうか?この閉じる期間は、
体調の復活やなにか楽しいことをきっかけに、コロッと治ります。
というご質問ですが、
矢張りご主人の心の中にはいろいろな思いがあり、
ご自分の中で葛藤しながら
問題を乗り越えようとされているのではないでしょうか。
普段は仲の良いご夫婦で、なんでも話せる良い関係だからこそ、
仕事の悩みであれこれと妻に心配をかけたくないのだな、
と思うことはできないでしょうか。
なぜなら、娘さんにはいつもと同じように
笑ったり話したりしていてくれる良いご主人なのですから。
あまり深刻に考えなくても良いかと思いますよ。
ルルさんの「私にだけ」という思いを、
「今は閉じていたいんだな」という思いに変えてみてはいかがですか。
ルルさん自身もすでに、
>・・・だんだんと夫の機嫌に左右されている自分が嫌ですし、
自分に自信がなくなっているから、放っておけばいいや!と、
強気になれなくなっているんだと思います。
と、お気づきになられているのではないですか。
ルルさん、
長い結婚生活の中にはいろいろなことがありますよ。
その都度、一喜一憂しないで
「放っておけばいいや!」というくらいの思いで、
ご主人とお子さんを支えながら、
いろんなことを乗り越えていってくださいね。
この回答が少しでもルルさんのお役に立てれば幸いです。
あいメンタルケア研究所代表
心理カウンセラー
ヒプノセラピスト 長野美佐代
THL:090-7557-0419
URL:http://www.ai-msr119.com/
2017年10月17日 22時02分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
初めまして
「悩み改善、解決、完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」の松下愛ノ助でございます
私達は貴方様のお悩みの完全解決、完治を目指しアドバイスさせていただきます。
その為、まず貴方様のご相談のメールをつぶさに拝読させていたき
お悩みの元になっている原因をしっかり把握する為、一段ずつ確認しながら
お答えさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
(1)<お悩みの現状の把握と改善解決の方向性>
まず貴方様のご相談の中の重要な部分を整理してみましたので、ご確認ください。
1,夫とは普段仲も良く、なんでも話せるいい関係なのですが、あまり前触れもなく夫の機嫌が悪くなる。というか、心を閉じることがあります。
それまで楽しく日々過ごして、同じように接しているのに、急に素っ気なくなって、あれ?なんかおかしいなとおもっているうちに、閉じてるという感じなのです。
2,あーまた閉じる時期(大体3、4日くらい)かぁ。放っておこう!というくらいに構えられたらいいのですが、きっかけが自分の行動だったりするので、一緒に暗い気持ちを引きずってモヤモヤした時間を過ごすことになります。
閉じている時に何を言っても閉じた原因について聞いても、はっきりした答えは返ってこず、曖昧です。
3,専業主婦になってから、だんだんと夫の機嫌に左右されている自分が嫌ですし、自分に自信がなくなっているから、放っておけばいいや!と、強気になれなくなっているんだと思います。
どうしたらこの夫婦の負のスパイラルから抜け出せるのか、客観的な意見をお聞きしたいです。
2)ご相談のメールを拝読させていただきましての貴方様の
「夫の機嫌に左右されてしまう自分」の、3つの原因を申し上げます。
1、貴女は貴方のご先祖様から2つの気質を引き継いでいらっしゃいます。
その一つは「不安気質」です
不安気質の特質は
・心配性
・神経質
・思い込みやすい
・一度不安になると色々悩む
・疑いが生じると妄想が起きる
2、もう1つは「執着気質=完璧主義」の気質を遺伝で引き継いでおられます
「完璧主義の特質」
・何事にも生真面目に取り組んでしまう
・責任を果たす為、無理をしてしまう
・やり始めたたら完全を目指す
・自分の役割に対しいい加減に取り組むことが出来ない
・決まり事を守らない人は認められない
3、貴方の性格は引き継がれた不安気質と育ってこられた環境の影響で
「他者依存性」の強い性格が原因です。
他者依存性の方の特質は
・自分に対する他者の目線が気になる
・自分に対する他者の評価が気になる
・自分に対する他者の言動が気になる
このままではうつ症が重くなると自立神経失調症が発症し不眠や
過食拒食、倦怠感その他様々の身体症状が発症してしまう
危険性があります。
うつ症は薬では治りません。
クスリは発現している症状は一時的に抑制されますが治らず
同じ薬の効果が薄れ新しい薬を投与され心も体もボロボロの状態で
私共のカウンセリングルームに来られます。
そのほとんどの方がうつ症で
心療内科や精神科に長年通われ、薬漬けになり、助けてほしいと
ご相談にいらっしゃいます。
人は死んでしまいたいような悩みや苦しみに出会った時、
それから脱するためには、本当ある意味、真正面から
取り組まないといけない時期が有るのです。
貴方はその時期に現在来ているのです。
だからこのようにご相談のメールを送信されたのです。
貴方がもし本当に現在の状況から脱して、「充実した生き方」をしたいと 思われるならそのやり方をご案内します。
(3)貴方様のお悩みに対するカウンセラーとしての取り組み方、姿勢
当相談ルームは「原因療法」「スキーマ療法」を駆使した療法で貴方様の悩み、苦しみそして
負の性格の改善を成し遂げていただくサポートに全力をつくします。
何故なら悩みの解決には原因を確実に掴まないと単なる対処療法で終わってしまうからです。
従って多少厳しい事も申しあげるかもしれませんが、ご容赦ください。
もし私どもが貴方様のカウンセリングをお引き受けした場合、原因療法とスキーマ療法を
主体にカウンセリングを行わせていただきます
ご相談者のお悩みや苦しみ、悲しみ、ストレスの改善、解決は対症療法(現在起きている課題の解決だけ)ではなく、問題が起きている「原因そのものを排除し完全完治を目指すため」
「原因療法」(原因を明らかにしたうえで問題を解決する方法)そして「スキーマ療法」(解決の手順を明確に示しながら問題を解決する方法)を中心に対応させていたたいています。
お悩みが発生している確かな「源」=原因を知るために「4つの診断」をさせていただきます
1(性格診断)
幼児期以降、育った環境から育まれてしまった、悩みやすい性格がどの性格なのかを持たれているの
かを39種類の性格の中から確実に明らかになります。
2(気質診断)
生まれたときから遺伝子・DNAとして背負って来られた、どの気質が今回のお悩みを
重いものにしてしまったのか、64種類の気質なの中から確実に明らかになります。
3(自己価値観診断)
ご相談者の心の奥にある生きる為の方向性を決める、自己価値観を18項目の質問と60の言葉
の選択方式で明らかになります。
4、心傷体験(トラウマ)診断
幼児期から少女期までの間に深く心を傷つけ、現在の悩み発生に影響のある、トラウマを
明らかにします
今回の貴方様の「夫の機嫌に左右されてしまう自分」この
不安心と完璧主義・依存心が強い事で起きる悩みの解決に
は3つ目の自己価値観診断が特に重要です。
まず自分が大切にしている、生きる魂である「自分の価値観は何なのかを知る」そして「自分はどのように生きる事が自分にもっともふさわしいのか」「自分がまだ知らない自分の可能性」も知っておくことが大切です。
(4)4つの診断の結果の分析と活かし方
1の性格診断分析の結果、貴方様の現在の性格がほぼすべて明らかになります。
特に依存性の強い性格の方は、様々な悩みやストレスが発生する原因となってしまいますので
早急に改善の必要が有ります。カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。
2の気質診断で貴方様の現在発現しているすべての気質が明らかになります。
貴方が現在悩んでおられる事の発症の原因となっている気質を心理療法で縮小したりカウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。
その気質が発現しないように他の気質でかぶせるやり方で改善解決致します。
3の自己価値観診断で貴方様の価値観やどんな人生、何が向いているのかを
明確に知ることが出来ます。
貴方の価値観に合った、お仕事をもし探したいと思っておられた場合、天職探しも、
カウンセラーが一緒にお手伝いをします。
ご安心ください。
4つ目の心傷体験(トラウマ)診断で貴方の現在の悩みや苦しみの原因となっているトラウマが判明しましたら、心理療法の心傷風景連想法及び再解決法でトラウマそのものを削除したり内容を変更することもできます。
カウンセラーとの共同作業で出来ます。
(5)貴方様のお悩みの完全完治、解決を図るための私たちの姿勢
私たちの相談ルームでは、お悩みの完全・完治を常に目指し、取り組んでいます
ご相談者の方から「ありがとう!本当に良くなりました、改善解決しました、本当にありがとう」の声をいたたくまでカウンセリングそしてご支援をいたします。ご安心下さい
貴方の「希望の道」を一緒に探り当てます。
安心してお電話でも直接面談方式でもご自由にご選択なさって下さい
当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも選択可能です
どうぞお気軽にご連絡ください。 お待ちしています。
「悩み、改善、解決完治を目指す」
人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」 院長 松下愛ノ助
お問い合わせ、ご予約の方電話 080-3397-2297
ホームページ http://www.ai-aozora.com/
2017年10月17日 19時56分
池袋カウンセリングルーム フェリシテ
池袋カウンセリングルームフェリシテです。
ご主人の機嫌に左右されるのが嫌だし、左右されている自分も嫌だと。
文章を拝見して、なかなか冷静に分析されているなと思いました。
また、海外暮らし、それも恐らく今までは専業主婦でなく、ご自身の生活でも大きな変化があったのでしょうか。
概観するに、ご主人とお子さんと、枠組みとしてはお幸せそうな御家族です。
ただ、ご自身の環境の変化や気持ちの変化が、大きいタイミングなのでしょう。
もしかしたらご主人もそうなのかもしれません。
一度、スカイプでカウンセリングをうけませんか。
こちらにも日本から海外、また戻ってこられてというクライアントもおります。
理由は一つというより、いろいろ御心のなかにありそうですので、
何回かお話しいただくうちに少しづつ整理できるのではないかと思います。
よろしければご連絡ください。
http://felicite-c.com
2017年10月17日 16時31分
くれたけ心理相談室(佐賀支部)
ご主人と9年間仲良くされて来られて
可愛い娘さんもいて、とてもいいご家族のご様子ですね。
男性は女性よりも気持ちが
基本的に自分に向いていると思います。
自分のことにまず意識が行き、
余裕があれば家族や友人にも気遣いができますが
少し気持ちが辛くなると自分のことだけに
気持ちが集中して、相手のことを思いやるという
気持ちが薄れてしまうと思います。
それは、誰のせいでもないと思います。
家の中で、家族のために一生懸命働かれていると
どうしても、家族の笑顔を期待してしまいますよね。
でも、ご主人は外で働かれていて
そのストレスもあるでしょうから
どうしても妻であるあなた様に
甘えてしまって、気持ちをそのまま態度に
表されてしまうのではないでしょうか。
家事はずっと続くお仕事ですから
少し自分の時間を持たれたり
家族以外の楽しみを持たれて
少しモヤっとすることが減ると
ご主人の気持ちも安定すると思いますよ。
もし、発達障害のことをご存知であれば
そのことも考えられますが、
あなた様のお気持ちを少し外に向けられるだけで
問題は問題で無くなるようにも思います。
ご参考になれば幸いです。
くれたけ心理相談室 佐賀支部 八谷新子
2017年10月17日 15時19分
こころの悩み110番
拝見させて頂きました。人は誰でも、いつでも明るく楽しく人と接することができるわけではありません。あなたご自身もそうではないですか?テンションが上がったっり、下がったりを繰り返して生きています。でも、周りは突然素っ気ない態度になったりすると「自分が何か悪いことをしたのではないか」と考えてしまうものです。お辛いですよね。そんな時、どのように接すれば良いのか一度ゆっくりお話しませんか?http://110.k-server.orgにアクセスして頂いて、お電話かLINEでお話しましょう!その際、必ずカウンセリング.comから来られたということをお伝えください。お待ちしております。
2017年10月17日 15時15分