教えて掲示板の質問

「強迫性障害の家族」に関する質問

  • 受付終了

さーやさん

弟が強迫性障害です。
自傷行為や大声を出すということがやめられずにいたのですが、
最近は認知行動療法によって、少しずつそういったことは治まってきたようです。
会話も普通に出来ますし、友達ともよく遊びに行ってます。
強迫衝動で変な行動をする以外は普通です。
ですが、夜中にドンドンドンと壁か床を殴るような音が定期的に聞こえてきたり、強迫衝動は完全に無くなったわけではなさそうです。
この病気は治るのでしょうか?もう一年近く、精神科やカウンセリングを受けてますが、一緒に住む家族が辛そうです。
私は結婚し家を出てますので弟と常に一緒にいるわけではありません。両親が将来を心配して参ってしまってます。
特に父親は、協力してますし理解しようとしてくれてますがなかなか難しいようで、仕事もせず夜中は友達と遊びに行って深夜に帰ってきて家にいる時はずっと部屋に引きこもり・・・ろくに動かず食っちゃ寝の生活と薬のせいもあるようですが、体もかなり太ってきていて、こういう弟に耐えられないようです。
見ていられない、もう見捨てたというような事を最近は言っています。
私は父の気持ちは本当によく分かります。
常人には、弟の行動が正直理解出来ないからです。
このままでは家庭崩壊してしまうのではないかと、私は不安で仕方ないです。
たまにしか実家には帰れず、電話やLINEで近況を聞いても、話すのを嫌がりますし、あまり話題にしたくないようです。
私に心配かけないようにとの思いもあると思います。
こういった場合、家族もカウンセリングなどをうけるべきなのでしょうか?
それとも、弟を入院させるなりして離れた方がいいのでしょうか。
今は入院させるほど目に余る行為がある訳ではないので、費用を考えるとそれは難しそうですが、どうしたらいいのか全くわからず本当につらいです。
ほとんど実家にはいられない私に出来ることはあるのでしょうか。
悩みすぎて私の方も参ってしまいそうです。
どうかアドバイスを頂けないでしょうか。

違反報告

2017年9月25日 06時39分

教えて掲示板の回答

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
御両親の事も弟さんの事も心配ですね。
同居されていない分、心配は増すばかりだと思います。
強迫障害の行動や行為は自己防衛ですから
ストレスを感じたり、自分の中で突然の不安や恐怖に襲われたとき
声を出したり、床や壁を殴るなどの行動に及ぶのだと思います。
弟さんご自身も、この衝動をコントロール出来ず
悩んでいます。本人にしかわからないこともあります。
感覚と実際との区別が難しい、そしてかなり疲れるのも
特徴です。
散歩など外に出ることが気分転換になると言う方もいらっしゃいます。
弟さんが友達と遊ぶのは、その時だけは本当の自分でいられる時間
だとも考えられます。
精神科やカウンセリングを受けていらっしゃるし
お薬まで処方されているのですから
外部は遠慮しなければなりません。
ゆりさんには、御両親の心のフォローをお願いしたいですね。
御両親が弟さんの話をしたがらないのは
息子に対しての親としての責任と、話せば話すほど責められて
いる気持ちになるのではないですか。
いつでも手を貸せる気持ちを持ちつつ見守りましょう。

違反報告

2017年9月28日 17時40分


ソフィ心理カウンセリングルーム

ご相談者様
ソフィ心理カウンセリングルームの松田です。

本当にご心配の様子が伝わってまいります。特にご両親のご心配は相談者様の何倍もの思いとご察し致します。
さて、ご相談の件ですが認知行動療法で少しづつよくなってきたとのことで今後も可能性があると考えられると思います。

よかったと思いますがまだ若干の症状が残っているとのご相談ですが、かつて強迫性障害は診断基準では不安障害の一つであったことはご存知でしょうか。

つまり何らかの不安時にそう言った行動をすることで不安がマシになるということです。ですので周りの関わり方や対処の仕方はかなり影響があります。

ご両親が良かれと思って関わってきたことがある時は役に立つことでもその通りできないような時は不安につながることもあります。ですのでご両親の関わり方で症状の軽減につながります。

病院は本人がいかないと治療は始まりませんがカウンセリングはそうではありません。非薬物療法(薬を使わないで症状の軽減を図る)の一つだと考えます。

違反報告

2017年9月27日 19時02分


やすらぎメンタルカウンセリング

こんにちわ、やすらぎメンタルカウンセリングの弘石と申します。

メール拝見致しました。


現在、弟さま、ご家族さま、それぞれが、抱えるものがすごく大きいと思われます。


その中で分からないことや不安に感じるものがあると思います。


私は、強迫性障害を乗り越えてきております。


ホームページも宜しければご覧頂けたらと思います。


お答え出来ることがあると思います。


どんなことでも構いませんので宜しければご連絡下さい。


本日、午後9時まで電話、承っております。


宜しければご連絡下さい。



やすらぎメンタルカウンセリング
弘石あおい

違反報告

2017年9月27日 16時41分


強迫性障害とは手洗いや確認がやめられない病気です。
確かに引きこもり生活が長引けば大声を出して家族を巻き込んだりすることもありますが、自傷行為などはあまり起きません。
また、壁や床を殴るという行為そのものは、強迫性障害とは関係のないものです。

おそらく、弟さんは強迫性障害以外に何か別の問題も持っておられるのではないでしょうか?特に仕事もせずに…というくだりをよむとその様子がくみ取れます。

認知行動療法には様々なやり方がありますが、家族が関わり方を変えることで本人が変わるプログラムが幾つかあります。
強迫性障害も家族が相談に来て、関わり方を学ぶことでご本人さんも変わります。

参考
http://behavior.wpblog.jp/treatment/1154
http://behavior.wpblog.jp/ocd/586


違反報告

2017年9月27日 13時10分


ゆりさん、こんにちは。

弟さんご自身は、強迫衝動について悩んでいるんでしょうか?

愛情や関心が不足している、向き合いたくない現実がある、そういった場合、
人は無意識に自ら病気を創り出すこともあります。

例えば、「強迫性障害」という病気があることで、親が自分に関心を持ってくれる、何をやっても文句を言われない(自由にできる)、学校や仕事に行かなくて済む、嫌なことから逃げられる…等。
問題がある方が都合がいい場合、よほど弟さんご自身が「このままじゃ嫌だ!変わりたい!」という決意がなければ、変わりません。

弟さんとの関係でご両親が精神的に追い込まれているのであれば、カウンセリングを受けてみるのはいいと思います。

今、ゆりさんも参っているんですよね。
もしかすると、ゆりさんは小さい頃から、「自分がなんとかしなきゃ」と家族のバランスを保つために頑張ってきたのかもしれません。
ご両親、特にお父さんのツラそうな顔を見るとツラくなりませんか?
実家を離れていることに罪悪感を感じていませんか?

ご両親のことが心配だと思いますが、ゆりさん自身の心にも意識を向けてあげてくださいね。

違反報告

2017年9月27日 12時38分


ファミリーカウンセリング八王子

ゆり 様

こんにちは、はじめまして
強迫性障害という診断名にはあまりこだわらなくとも良いと思います。
経緯から判断すると、少しずつ良くなっているご様子ですから、時間はかかるとは思いますが、もっと改善する希望は持てると思います。
ただ、ご家族次第ですが、もし方針に不安をお持ちであれば、別のカウンセラー等に意見を求めてみるのも一つの方法だと思います。

違反報告

2017年9月27日 12時33分


『ユトリロの庭』カウンセリング

ゆりさん、ご両親がご心配のご様子ですね。『ユトリロの庭』と申します。
弟さんの強迫性障害はいつ頃から始まりましたか?
そのきっかけや、理解が難しいとお感じになる不適応な行動をしてしまう弟さんの強迫観念はどのようなものか、お聞きになっていますか?
同じご両親のもとで育ったのに、弟さんには強迫観念があり、お姉さんのゆりさんにそれがないのはどうしてだとお考えですか?
弟さんとあなたは何が違ったのでしょうね。
知らないうちに
「弟さんさえどうにかすれば、すべてうまくいくのに」
と家族じゅうが思っていませんか?
強迫性障害を含む不安障害には、家族の関係性(家族システム)が大きく関わっている場合があります。
ご両親の夫婦仲はいかがですか?おじいさんやおばあさんはどんな方ですか?
そして何より、同じ姉弟であるあなたは、思春期や幼少時に家族の中にいても生きづらさを感じたことがありませんか。
学校での人間関係はいかがでしたか?
離れていて、歯がゆいものがあるでしょう。
でも、ご自分の家庭も大切です。
私は、まず弟さんだけでなく同居されているご家族が一緒に家族カウンセリングを受けて、弟さんを理解し、家族のあり方そのものが、今のままでいいのか、知る必要があるように感じます。
 弟さんはすでに治療を受けておられるとのこと、私にお手伝いできることがあるかわかりませんが、よろしければご相談ください。

違反報告

2017年9月27日 12時13分


heart カウンセリング

お悩み拝見しました。
お辛い想いをしてこられたんですね。
お父様やご家族も精神的にダメージがきてると思います。
体調を崩される前に精神科を通うのもいいし、もし可能なら
ご家族の方に癒しになるものがあればいいですよね。

宜しければ当事業所ホームページをご覧頂いたのち担当は私が承りますので一度心境や経過をメール頂けると幸いです。
改善に向けて進まれる事心より願ってます。

違反報告

2017年9月27日 11時57分


こころの相談室 おうみ

こういうケースではご家族も大変であることは多いです。お父様も精神科を受診され、必要ならカウンセリングを受けられると良いと思います。精神科は、状況をわかってもらえるので、できれば弟さんが行っている同じ病院が良いと思います。
弟さんの病気は治ると思いますが一年経てば治るとか、治癒する期間が明確なものではありません。弟さんが良くなってもお父様が辛くなっていれば、家族としての合計の健康度は劇的に良くなったということでもないのかもしれません。あなた自身は離れてお住いのようですので、家族全体の状況を冷静に見てあげて、必要な方向に誘導してあげてください。また、あなた自身がしんどくならないように、継続できない協力は避けてください。

違反報告

2017年9月27日 11時45分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「強迫性障害の家族」との御相談ですね、


この病は必ず治癒します。

よくなるには、時間がかかる病ですが・・・

家族の問題と個人の資質の問題があります。

入院して治療し退院するとまた同じ状態になることがあります。

「心の病は関係の病」ですので、家族の問題をこの病を通して

何か訴えているのだと思います。

ご相談者のあなたに出来ることは・・・

弟を愛し見守ること以外にないと思います。

誰にでも、どんな家族にでも起きる心因性の疾患ですので、

時間をかけて・・・根気良く・・・付き合ってあげてください。


FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539


お気軽にご相談ください。



★FBのメッセンジャーにご連絡ください!★

------------------------------------------------------
日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★
Japan Psychological Counselor Association.
FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/
------------------------------------------------------
Freedom Counseling School 
フリーダム・カウンセリング・サービス
FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/
------------------------------------------------------

違反報告

2017年9月27日 11時27分