教えて掲示板の質問
「中2の娘」に関する質問
- 受付終了
母さん
中2の娘が死にたいと家にある薬をたくさん飲みました。
小6の時も同じような事があり1週間の入院をし、
中学に上がるまで月2回精神科医によるカウンセリングを受けました。
中学に上がってまた死にたい気持ちになる様ならまたおいでと言われ、
通院を終えました。
そして2年たった今日、また薬飲んでしまいました。
夏休みが終わったら死のうと思ってた。だから宿題もやってない。
何がやだとかではなく、生きていたくない、死にたいと訴えます。
全てがめんどくさいと。
通っていた病院に行くのも、何も変わらなかったと拒否されています。
家族構成は4人家族、5つ下の妹がいます。
娘は真面目で正義感が強く、内に溜め込むタイプで、
素直に見えますが、自分に自信がないので、
人の意見を受け入れてる部分がある様にみえます。
普段はよく笑い、よく喋るようになって来たと思っていました。
くっついてくることも多くなってきていました。
この2年間、娘の意見がいいやすいように、と、
やりたいことがあれば実現出来るように、と、
自分に自信が持てるように、と、
夫婦でやってきたつもりでしたが、まだなにかダメだったようです。
このような場合、どんな対応をしたらいいのでしょうか?
病院に連れて行って気持ちを楽にさせてあげられるならと思うのですが、
どこに連れて行けばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2017年9月5日 13時28分
教えて掲示板の回答
カウンセリング・コーチング INCANTO
母さん、はじめまして。
東京品川を拠点に活動しておりますカウンセラー・コーチの小椋文美子です。
こちらのサイトへのご相談ありがとうございます。
今は、とても大変なお辛い時期ですね。
SOSの出し方教育というのがあります。
信頼できる大人3人に、本音を聞いてもらう…というものです。
いろいろなカウンセリングに連れて行かれるといいかな?と思います。
無料の場所は実はあまり期待できないのですが、金銭的な問題もあるかと思いますので、私が知っている無料カウンセリングをご紹介しておきますね。
・東京都教育相談センター http://www.e-sodan.metro.tokyo.jp/
・ご自宅近くの保健所
・区が運営する子育て支援課
とにかく、お嬢様が安心して、本音を吐露できることが大切です。
母さん、実は人はいつでも変わることができます。
それは、考え方次第です。考え方が変わるだけで、人生が変わります。
私は動画を配信しています。ぜひ観てくださいね。
・人はいつでも変わることができる: https://youtu.be/GCss4NMGJdk
・潜在意識を知る: https://youtu.be/tq0MbM_o7WE
まず、世界は大きく、自分の存在や悩みはちっぽけなものななのだということを知ってください。
・心の解放イメージ: https://youtu.be/itzwrYKiGtk
そして、ひとと比べずひとりでいてもいいんだと思えたときに変わります。
・ひとと比べない: https://youtu.be/NPD1U0emJHM
・ひとりでいられることの強さ: https://youtu.be/L-02k_du60I
そして、考え方次第で人はどんな風にも変われる、不可能を可能に変えられるのです。
・ネガティブなことを言わない: https://youtu.be/vG0c_E2v9Dw
・不可能を可能にする: https://youtu.be/v-7fDJhjZzQ
これはトレーニングです。
繰り返し動画を観て考え方を変えてみてください。必ず人はよく変われます。
母さん、私は母さんを応援しています!^^
初回の15分程度は無料ですから、気軽にご連絡くださいね。
お電話にて「こちらでの回答をみて連絡しました」とおっしゃってください。
電話やメール、スカイプでのセッションも行っております。お気軽にご相談ください。
今回はご相談ありがとうございました。
カウンセリング・コーチング INCANTO
小椋 文美子
TEL070-3130-4567
URL : http://fumikoogura.com/
動画 : https://www.youtube.com/channel/UCMc2tjJYkGryZ3IVBkycirw
ブログ: http://ameblo.jp/fumikoogura
ココナラ:
https://coconala.com/pservices/188844
2017年9月12日 17時34分
中2の娘さんですね
思春期の真っ只中ですよね。母から産まれて
きたけれど、母とは全く別の性格や思いが
備わっているので、全部受け止めてあげたい
けど、娘さんの想いや考えが周囲の方々に
伝わりにくい時期なのではないでしょうか⁇
こんにちは~
カウンセリングルーム ガーベラの松林
と申します。どうぞ、よろしくお願い致します
5つ下の娘さんがいらっしゃって、可愛い
女のお子さんの姉妹なんですね~
娘さんの性格が、真面目で正義感が強いぶん
相手の気持ちを考えるのが上手で
自分の意見よりも相手を大切にできるから、
内に溜め込んでしまって、素直な分ありのままの
自分を見せることを躊躇してしまい、
ご両親にも迷惑は掛けてるのは分かって居ても、
お薬をたくさん飲んでしまったんだと感じます。
お母様・お父様で協力して、娘さんの状態が
良くなって欲しい!と、一生懸命に試行錯誤しなが
ら育て、接してきたのに
「病院でも何も変わらなかった」と言う娘さん
「まだ何が不満で何がいけなかったのか」
考えてしまい、母さんはお辛いです
心から想えば想うほど、想いが通じて
いるのは分からず苦しくなられて
いるのではないでしょうか?
母さんのお身体は大丈夫ですか?
娘さんに気持ちが楽になって欲しい、
頭の中がいっぱいではないでしょうか?
娘さんの好きなことは何かありますか?
ずっと、眠ってばかりでしょうか?
娘さんがやりたいことを好きなように
させてあげることは、とっても大切です。
でも、子どもはある程度「いけない
ことは、いけないんだよ」と叱らる
ことも愛情と受け止めているところが
あるようです…
母さんが子育てするうえで、産まれてから
中2になるまで愛情をかけられた年数の
中で培われた信念…などがあると想います。
それを、大切にされても良いのではないで
しょうか?
娘さんに気持ちが楽になるように
して差し上げたいですよね
そして、気持ちが楽になるならば病院
にも行って欲しいですし…
2017年9月8日 12時12分
ファミリーカウンセリング八王子
こんにちは、はじめまして
こういう場合には、デリケートな原因のため、病院では、対応できるところが少ないです。
まずは、お母様だけでも適切なカウンセラーと共に丁寧に対応されことをお勧めいたします。
私の方でも承れます。
2017年9月8日 11時27分
池袋カウンセリングルーム フェリシテ
池袋カウンセリングルームフェリシテです。
お嬢様の傷つきを、お母様も本当にお辛く感じられておいでなのが
文章からも感じられます。
おかあさまも憔悴されているのがわかります。
お嬢様もですが、おかあさまは眠れておいでですか。
お食事は召し上がっておいでですか。
文面では、どのような診断でカウンセリングを受け、
どのように治療しているのかわかりません。
どのような結果で大量服薬となったのかもわかりません。
ですが、今の段階ですと、
お嬢様もわかっておいでではないのでしょう。
どうして死にたいか、生きていたくないかを。
前の小学校の時のクリニックを拒否されているとのことですが、
ODをして担ぎ込まれた病院に入院設備があれば、そちらに相談するのも
良いかと思います。
おかあさまだけが抱えられる問題ではありません。
お父様はおいででしょうか。
おいでであれば、お父様もお仕事はあると思いますが、
一緒に協力することがとても大切です。
ご夫婦で協力して、
ODで運び込まれた医療機関や、精神科に相談してみてください。
それも難しければ、「東京都福祉保健局」「相談」で検索すると、たくさんのホットラインが出てきますので、最寄りを相談してみてください。
おかあさまだけが抱えることは難しいです。
おかあさまも傷ついておいでなのですから。
それほど、大きな問題なのだと思います。
おかあさまもカウンセリングをうけ、お嬢様への関わりを相談することも可能ですが、まずは医療機関に相談してみてください。
おからだをおいといください。
http://felicite-c.com
2017年9月7日 23時54分
郷家カウンセリングルーム
母さん、はじめまして。郷家あかりと申します。
自分の可愛い子どもに「死にたい」と言われ、そちらを向いた行動をとられることほど辛いものはありませんね。
じつは私も、息子(もう20代半ばになっていますが・・)にそういう行動を何度か起こされた経験があり、肝を冷やし胸を痛め、我が身を省み、本当に辛かった時期を過ごしていますので、身につまされる思いで読ませていただきました。
母さんご夫婦の、娘さんに寄り添う姿勢や心掛けて来られたこと、それは間違っていないと思います。
今のところ、まだ娘さんが不安定な辛い成長期を抜けていないから、安心できる成果は見られないかもしれませんが、そこは揺るがぬ姿勢、安定した温かな環境、娘さんの安全基地でいて差し上げてください。
どんな状況であれ、うまくいっているんだ、順調なんだ、と信じていてあげる、というのは、何より大切なことですね。
一緒になって外側で起きることに動揺したり、振り回されたり、疑心暗鬼になったり、弱気になったり苛立ったり・・・そういうところはお見せにならないことですね。
そうはいっても辛い状態は早く変えてあげたい。元気に笑っていてほしいですね。
思い詰めず、決めつけず、焦らずいってほしいとは思いますが、ここは信頼できる専門家(病院よりカウンセリングや心理療法かと思います)を利用するなりして、新しい風なり陽射しなりを入れてみるとよいかもしれません。
密室の状況下では、本人は勝手に思い詰めたりしてしまいますので。それは避けたいです。
大人からしたら些細なこと、軽いことであるとしても、まだまだ未熟な、揺れる年頃の娘さんには、死にたいくらいの辛いことなんですよね。
そこは、最大限尊重して、大事に扱ってあげられるとよいですね。
学校に行きたくない。生きていきたくない。全てがめんどくさい。
そんなことを言われて、「ああそうなんだね」と言える親などいませんが、でも、そんな気持ちになっているんだね・・・と優しく受け止めていてあげてください。
そして、動けなければ動かなくていいし、道は一直線でなく脇道もたくさんあるしズルっこしたっていい。とにかく長期戦でいきましょう、いつまでもつきあうから安心していて、と伝えてあげてください。
応援しています。何かご相談に乗れるようでしたら、いつでもご連絡ください。
2017年9月7日 19時11分
カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト
はじめまして、母さん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
お子さんの事は心配ですね。
病院よりもカウンセリングやセラピーに行かれることをお勧めします。
出来れば家族カウンセリングを得意とされているカウンセラーさんのところが良いでしょう。
多感な年頃で、何を考えているのか親でも分からない事はたくさんあると思います。
また、ご両親も努力されたようですが、もしかするとお子さんはそのご両親の努力に
「応えよう」としていたかも知れません。
そういった部分は第三者が入っていく事によって分かる事でもあります。
ご検討ください。
2017年9月7日 16時02分
マインド・レスキュー『シェーズ』
母さん、はじめまして。
私は大阪で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
あなたからのご相談メッセージを読ませていただきました。
中2のお嬢様のODにお悩みなんですね。
大切なお子様が命を断とうとされることは、
本当に苦しく辛い事だと思います。
過去に精神科のカウンセリングを受けていたのに、
2年で再発されてしまったんですね。
特に明確な理由がなく「ただ、なんとなく死にたい」と言う子供さんは大勢います。
ですが、本人も気づいていない理由が必ずあります。
それを見つけて正しく心をケアすることで、メンタルの不調は改善します。
お嬢様は小さい時にご両親の愛情を独占されてきました。
ですが5歳の時に突然「お姉さん」になってしまわれたことで、
「ちゃんとしなければいけない」、「しっかりしないと…」などの
強い使命感を持たれたんだと思います。
真面目で正義感の強いお嬢様はお母様の負担にならないように
自分自身にルールを作られたんですね。
そのルールに縛られて我慢を重ねたことが生きる目的を失った原因だと思います。
また、小さい時に受け取り損ねた安心感の不足で、
人にうまく甘えることが苦手になってしまったのも原因の一つだと思います。
私のところには毎日、全国から生きる希望を失った子供さんや、
どう支えたらいいのか分からなくなり苦しんでいる親御さんから
ご相談のメールが届きます。
その中には自傷や過食が止まらなくなった方もたくさんいらっしゃいます。
心の問題は正しいケアで必ず解決します。
薬の過剰摂取(OD)も自傷行為です。
遠方にお住いのクライアントには電話でカウンセリングを行うことで、
不登校や過食、死にたいという気持ちを消して元気になってもらっています。
カウンセリングはカウンセラーとクライアントの相性も重要です。
お嬢様が信頼できない相手のカウンセリングを受けても効果はありません。
他の人に効果的な方法でもお嬢様に合うかは別問題です。
本やネットの情報は他者の成功体験に基づいていますから、
効果が出ない人もいるんです。
よろしければ私のホームページをご覧になってみてください。
お嬢様やあなたの心を軽くするヒントがきっと見つかります。
ホームページはこちらからご覧ください。
http://www.chaise.jp
苦しかったですね。心が辛い時は私にメッセージをください。
メールでのご相談は何回でも完全に無料です。安心していつでもどうぞ。
カウンセリングの合間になりますが、できるだけ早く返信いたします。
ホームページの「無料相談・お問い合わせ」のぺーじからどうぞ。
すべての人は幸せになるために生まれてきました。
あなたも、あなたのお嬢様もそうです。
今の苦しみは今だけの苦しみです。
あなたも、お嬢様もなにも悪くはありません。
心が疲れたら、正しく癒せばいいんです。
精神論や根性論ではなく、
正しい心理カウンセリングを受けることをぜひ、ご検討ください。
あなたからのメッセージをお待ちしています。
2017年9月7日 14時19分
heart カウンセリング
やはり掛かり付けの病院に行ってください。
お母さまがしっかりしなくては行けません。
嫌だと言われても、連れて行くなくては行けません。
2017年9月7日 13時24分
「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング
心理カウンセラー&人生相談師の
松下愛ノ助です
よろしくお願いします。
ご相談の内容を読ましていただき貴方様のお悩みを解決する為に大切な
部分を書き出してみました。
1、中2の娘が死にたいと家にある薬をたくさん飲みました。
小6の時も同じような事があり1週間の入院をし、
中学に上がるまで月2回精神科医によるカウンセリングを受けました。
2,そして2年たった今日、また薬飲んでしまいました。
夏休みが終わったら死のうと思ってた。だから宿題もやってない。
何がやだとかではなく、生きていたくない、死にたいと訴えます。
全てがめんどくさいと。
3,通っていた病院に行くのも、何も変わらなかったと拒否されています。
4,娘は真面目で正義感が強く、内に溜め込むタイプで、
素直に見えますが、自分に自信がないので、
人の意見を受け入れてる部分がある様にみえます。
5,どこに連れて行けばいいのでしょうか?
お悩みを何とか改善、解決していただく為に少々厳しい事を申し上げますが
ご容赦ください。
ご相談の文面を何度読み返しても、中学2年の娘さんが可愛そうだなーと感じます。
娘さんにとっては、毎日が地獄のような苦しみかもしれません。
このような問題は解決法は2つしかありません。
二つともまず親が、「腹をくくる」娘さんの心に添って「真剣に取り組む」という事です。
精神科に行く前にやる事があるという事です。
実は私の娘の3人のうち2人が高校在学中にイジメに合い(長女は教師からでした)不登校になり、この問題を家族みんなで協力し解決しました。
というのは、現在の学校の先生の中で本気で生徒の悩みや、いじめ問題に取り組む責任感と気概を持つ人は20%もいません。
逃げ腰か面倒臭さい、自信が無いか、いずれかです。
現在学校でのいじめ問題は国の政策でも重要な扱いになっており地方の教育委員会もイジメ問題には真剣に取り組まざるを得なくなって来ています。
しかし事件が起きるまでは中々真剣になってくれない学校が多いようです。
2つ目は学校側が真剣に取り組まない場合はお子さんを一時休養させ家族でお嬢さん元気を取り戻すことに取り組むことがが大切です。
私達の2人の娘は学校でのイジメに合い、高校生での不登校でしたので二人共、
通信教育で無事高卒の資格そして大検に合格し長女が第一志望の大学、次女が芸術系の専門学校に通い現在、社会で元気で働いています。
今大切なjことは奥様又はご主人がまず,カウンセリングをお受けになる必要を感じます。
特に奥様は現在、いろいろな意味でどうしたら良いか、分からず少々自信を失っておられるのではないでしょうか。
お嬢さんの幼児期から現在まで状況をカウンセラーに是非お話してみてください。
心の重荷をいったんおろして、何が家族みんなにとって大切か、
ゆっくり考えていただいてよろしいのではないのですか。
厳しいいい方をしますが、親が子供の悩みや苦しみに寄り添って、取り組まない場合「子供さんは、お父さんもお母さんも信頼してくれなくなり反抗期にその不満が爆発したリ家出や外に同じような仲間の集まる場所に立ちいるようになってしまいます」
最近起きた神戸の中一の男女二人が見知らぬ男に付いてき殺された事件は他人ごとではありません。
私共のカウンセリングルームでは子供さんのイジメ問題や不登校を解決する為のカウンセリングを重点的に行ってほとんど良い方向に解決できています。
その手順の一部をご案内いたします。
1、カウンセラーと協力し、現在起きているお子様の学校での出来事の問題の解決のあるべき方向性を決める。
そして親として、反省すべきは反省し、変えるべきところは変える、自己決定をしていただく必要があります
2、次に子供さんとのカウンセリングが必要だと思います。
子供さんの悩みや苦しみをじっくり聞いてあげて不安心や恐怖感、焦りなどの気持ちを軽減してあげる事も必要です。
その際私の娘の学校でのイジメの事や不登校のいきさつやその後の生き方などを話してあげるととても興味を持たれ希望をあらわにされます。
自分の将来への希望は娘さん自身が作り上げなければ満足感は得られません。
現在娘さんは現在の事も、将来の事もとても不安な心境だと思います。
私の娘のことや同じような苦しみから、立ち直った中学生や高校生の事例をお話してあげれば不安も大分、解消されるはずです。
心理療法でご自分の性格、気質そして娘さんにとってもっと重要な生きる方向性と自己価値観が明白にできます。
全て自己診断方式です。
現在の苦しみは娘さんの長い人生の中での一コマです。永遠に続くのではありません。課題が生じたというだけのことです。
課題は乗り越えれば良いのです、人生無駄な事はありません、あのことは必要だった、だから今の自分があるのだと言えるときが必ず来ます。
このままの状態では「家族全員が乗っている船」が沈没してしまいます。
私たちの相談ルームでは最初相談に来られた方(電話相談でも同じです)がどんなに辛そうな悲しそうな、あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、「ほとんどの方が」驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
とても有意義で心が幸せに楽しくなる、相談ルームです。ご心配はいりません。
どうぞカウンセリングの扉を開いてみてください。
私達の相談ルーㇺでは遠方に住んでおられる皆さん方とのカウンセリングはスカイプを使って日常的に行っています。
ご安心ください。
欧米の先進国ではカウンセリングを利用して心の調子を整えたり問題の予防の為に
日常的に利用しています。日本も徐々に欧米に近づいてきているようです。
「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
「あおぞら」 松下愛ノ助 他カウンセラー一同
お問い合わせ・ご予約 電話080-3397-2297
ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
2017年9月7日 13時09分
追加コメント
貴方様も見違える程、自己成長されます本当にお困りですね。
私どものご相談ルームでは貴方様と同じように、悩み苦しんでおられる方々の課題を
確実に解決してきております。
お住まいがお近くの方は直接面談方式で、遠方の方は電話やスカイプでも
人生相談や心理カウンセリングが受けられますので、是非ご利用ください。
1、今までどうしても自分一人では悩み苦しみから脱する事が出来なかった
2、自分だけでは課題を解決出来る自信が無かった
そのように、自信を持てなかった、皆さま方が
性格を変えたり、気質が出ないようにされたり、トラウマを解消さてたりして自己成長され、
悩み苦しみを見事に解決したり、乗り越える多くの方々の姿を確認してきています。
。
悩み苦しみを、確実な方法を、実践的なやり方で「完全解決」する方法をご指導申し上げます。
是非「完全解決方式」のカウンセリングを受けて見てください。
ご希望の方は10分間の無料診断もお受けしています。
カウンセリングの進め方などなんでもご質問してください。
「人生相談&心理カウンセリング「あおぞら」の
院長の松下愛ノ助でございます。
貴方様からのご連絡(080-3397-2297)
メールの場合(no0109ai@yahoo.co.jp)です。
貴方様からのご連絡お待ちしています。
2017年9月11日 18時29分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見しました。
「中2の娘」との御相談ですね、
以前、入院していた担当医からの診断は何だったのでしょうか?
完全に治癒していないように思われます。
薬の暴飲は、母親(父親)から関心を引くために行う問題行動です。
母親の愛情を独り占めしたいが妹がいるので出来ない歯がゆさが
問題行動として出ていると思います。
母親(養育者)の愛情不足が原因ですが・・・
母親の愛情とは?をご理解いただけない親御さんが多くいます。
現在の娘さんには精神科で診てもらい、
ご両親も個々にカウンセリングを受けられるほうがよいと思います。
今が大切です。
早くお子さんの母親になってください!!
FCS 主宰 野口正彦
ご相談はお気軽に!
★FBのメッセンジャーにご連絡ください!★
------------------------------------------------------
日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★
Japan Psychological Counselor Association.
FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/
------------------------------------------------------
Freedom Counseling School
フリーダム・カウンセリング・サービス
FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/
------------------------------------------------------
2017年9月7日 12時52分
メンタルケアルームBeーハート
母さん、はじめまして。
メンタルケアルームBe-ハートの瀧口です。
娘さんが死にたいと薬をたくさん飲んだとのことで心配かつご心痛かと思います。
小6の時にも同じようなことがあり入院、中学に上がるまでに月2回精神科医によるカウンセリングを受けてこられたとのこと。
またこの2年間、娘さんのために「自分の意見がいいやすいように」や「やりたいことがあれば実現出来るように」「自分に自信が持てるように」と様々な関りもされてきたようです。
文面のみからの判断となりますが、これらのアプローチは基本的に正しいと感じます。
ただ娘さんの行動によりそれらが効果的でなかった、完全でなかった、まだ何か足りなかったと感じられても不思議はありません。
ただ心理療法やカウンセリングは最後の大きな山を越えるまでは一進一退、越えれば大きく変化するという性格もあります。
越えることができれば、これらの取り組みも無駄でなかったということになると思います。
「まだなにかダメだった」と文面にありますように、娘さんへの関わりには別のアプローチが必要かもしれません。ただそれは極めて専門的、心理療法的な関わりが必要に感じます。
具体的な問題、とくにトラウマや人間不信になるような出来事は文面上では明確にはありませんが、一般的には細かいエピソード(自分の意思や意見が無視された、クラス内での人間関係ポジションで悩んでいるなど)でも、本人には生死に関わるほどの問題であることもよくあります。
カウンセリングが機能すれば無意識レベルも含めて、出てくるでしょう。
ただ、もしも過去のカウンセリングである程度これらが処理されているのに娘さんの状態が改善していないのならば、別の形でのアプローチが必要に思います。
そのうちの一つは生来の部分も含めた娘さんの考え方や物事の捉え方、性格といった部分へのアプローチです。
「真面目で、正義感が強く」とある一方で、「内に溜め込むタイプ」といった部分です。
例えばですが、前者の部分ならば、学校などでなにか間違ったこと(イジメやズルなど)が起こった場合、それを指摘して変えたいと思っているのに、後者の部分で「言えない」「表現できない」となると、心の中に「言いたいのに言えない」というような矛盾やさまざまな感情が渦巻いて溜まっていきます。
これらが積もり積もると、心の許容範囲を越えてしまい過剰なストレスとなり、とくに未成年ですと「自分では何かわからないけれど、消えてしまいたい」というような混乱した心情になってしまうことがあります。
これはあくまで一般論としての一例ですが、娘さんにも同様のことが心の中で起こっている可能性があります。
その場合には、前者の部分の「正義感」や「真面目」の部分にアプローチしてグレーゾーンを作ることなどで変化させて現実への柔軟な対応力をつける、また後者に関してはどのような言い方、表現方法ならば相手に不快な思いをさせずに自分の考えや想いを伝えられるかということを検討し、実際の行動も通じて学習・変化させたりというアプローチをします。
これらは(当ルームでは)心理療法的には認知行動療法を中心に行います。
他にもいろいろなアプローチがありますし、実際には娘さんに合ったアプローチを選択していくことになるでしょう。
もちろんとくに初期の段階では来談者中心療法などカウンセリング中心の関わりも重要になるでしょう。
とくに子供、思春期の子の心理面は大人のそれとはまた違った側面があります。
大人の感覚では「こんなことで?」というようなことで悩んだり、傷ついたりしています。
カウンセリング、心理療法を受けられるならば、そういった部分に深い理解のある心理カウンセラーがよいでしょう。
文面のみからの判断となります。誤解や間違いなどありましたらお許しください。
娘さんに関してはまだまだ様々な改善へのアプローチが考えられます。
これまでのご両親の努力や関わりも無駄ではありません。
娘さんの状態が生きやすい状態に改善され、ご家族が安心して生活できるよう応援しています。
2017年9月7日 12時40分
こころの相談室 おうみ
できれば小学生の時に行っていた病院へお連れしてください。
この2年間を夫婦でやってきたとのことで、ご苦労があったことと思います。
少し気になるのは、「娘の意見がいいやすいように、やりたいことがあれば実現出来るように、自分に自信が持てるように」することについて、
娘さん自身はどのような希望をおっしゃってどのようにその意見をお取り入れになったでしょうか?
親の考えを出さずに娘さんの言うとおりにすることも、
娘さんのことを考えて親が良かれと思ってすべてを与えることも、
どちらもうまくいかないようです。
娘さんの考えを聞き、親としての意見を言い、お互いに納得することと、
親として叱る時は叱り、ほめる時はほめる、
いちいち声をかけないで、親として耐えながら見守る姿勢など
自分で考えさせ、決めさせ、行動させつつも、どこかでは親がきちんと見守ってくれていることが娘さんに実感できる、そういう環境が必要だと思います。
2017年9月7日 11時42分
フリーダム・サポート
初めまして。
横浜のフリーダム・サポートと申します。
標記の件、拝見させて頂きました。
種々、実施されておられる親御様の努力は文面からでも十分過ぎる
ほど、理解できます。
同じような年頃を持つ「親」としましても、良く理解できます。
ただ、一点違うのは、「もっともっと娘様の中に入ってあげる」ことです。
娘様の意見の言いやすいように、
やりたいことがあれば実現できるように、
と書かれておられますが、実際には何をされてきたのでしょうか。
推測からは、何をやっても「怒らない」、何かしたければ「自由にさせて」
ではないでしょうか。
これだと、娘様の心に入り込む事は出来ません。
もちろんそれを「実施」しているならば、「方法」自体が少し、娘様が、
期待する方向とずれているのかもしれません。
この頃の年代は、いわゆる「面倒なこと」、「難しいこと」、「面白くないこと」
を避けることが日常茶飯事です。
この年代のお子様によっては、「その」問題を、どう対処していいのかわか
る事によって、心を開いて来ます。
また、「姉妹の仲」、「親御様と妹様の仲」なども重要な要素になってきます。
病院(薬を飲む様なこと以外)にかかることも大事ですが、一度しっかりと
専門のカウンセラーにかかることをお勧めいたします。
もちろん弊社でもお気軽にご連絡ください。
メールカウンセリング、出張カウンセリングなども承っております。
□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□
フリーダム・サポート 事務センター
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-4-3 藤が丘会館
TEL 045-972-2001
HP https://freedom-counseling.jimdo.com/
Mail counseling@freedom-consulting.co.jp
□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□
2017年9月7日 11時41分