教えて掲示板の質問

「平等性の価値観」に関する質問

  • 受付終了

歯さん

私の人間関係について質問です。
人付き合いに変な平等感を持っている気がします。
実際仕事をしていて、他の人に当たりの強い人等がいます。
しかし私にはそういう人達は優しいんですね。
その時どうしても違和感を感じます。
そういった人達はほぼ話しかけない人もいるのに私には話掛けたりされると、心の中で
じゃあ私もそんなに話さなくていいよね、という気持ちになってしまいます。
なんで私には構うのだろうとイライラします。
元から積極的にコミュニケーションをとる訳ではないのですが、更にとらなくて良いかと
思う気持ちに拍車がかかります。
人の好き嫌いや言動の違いは、あって当たり前とはわかっているのです。
人によって態度が違うのはごく当然です。
私の心の中にはいったい何がおこっているのでしょうか。

違反報告

2017年7月30日 22時25分

教えて掲示板の回答

HIRAC(ヒラク)

歯さん

HIRAC(ヒラク)Mini Salon 担当の渡辺と申します。
歯さんの投稿を、拝見致しました。

人によって態度が違うのは「当然」と思っていらっしゃる一方で、他の人と自分が違う対応をされることに違和感を感じ、イライラされるのですね。

人の心の状態は、大きく分けて5種類あると言われています。
その中で、歯さんをイライラさせているのは、「〜すべきだ、すべきでない」という価値観や理想を優先する心の状態なのかな、とお見受けしました。
この状態は、傾向として人を批判することにつながる心の状態と言われています。

もう一つの、「人は違って当たり前」「態度が違うのはごく当然」というお考えは、客観的で冷静な判断をする心の状態と、お見受けします。

この、
・価値観・理想を重んじる心の状態
・冷静で客観的な判断を司る心の状態
この2つが、投稿を拝見した限りでは、歯さんが他の方と交流をする場合に反応しやすい部分なのではないかな、と私には感じられました。

いかがでしょうか^^
もしご興味がおありでしたら、「(心の)自我状態」というキーワードで、検索されることをお勧めします^^

これら5つの心の状態は「良い・悪い」で評価されるものではありません。
あくまでも、その人その人の個性であり、特徴です。
状況によって、変化もします。
ただ、いずれかの心の状態が非常に強くなったり弱すぎたりすると、「生きづらさ」につながる可能性もあります。
歯さんが感じる「イライラ」も、そこに関係しているかもしれません。

他者とコミュニケーションをとる際、自分の心の状態が、今どうなっているのかな、と向き合うことはとても有効だと言われています。
そして、自分の心の状態が分析できれば、相手の心がどうなっているのかな、と理解できる土台にもなります。
この人の今の心は、こういう状態かもしれない、と理解できれば、その人の行動によって自分のあり方が影響されることは少なくなりますし、イライラも減るかもしれませんね^^

そして、もし、歯さんが、周りの方と関わるとき(関わらざるをえない時)、頻繁にそのイライラが起こるようであれば、心を分析するよりもまず、心を癒す(回復させる)ことを優先されることも、お勧めします^^

いかがでしょうか。
参考にしていただければ嬉しいです^^

違反報告

2017年8月2日 16時22分


カウンセリングルーム そらいろ 小田原ルーム

歯さん、初めまして。
カウンセリングルームそらいろの田代と申します。
どうぞ宜しくお願い致します。

ご相談拝見させて頂きました。
頭では人は人、自分は自分と思っていながらも、潜在意識では許せない気持ちがあるのではないでしょうか。

自分の大切にしている価値観は自分だけのものであるとはわかっているのですが、
潜在意識では相手にも自分の価値観を当てはめようとしているのかもしれませんよね。
それがイライラする原因になったり、相手がそのような対応だから自分も相手に対して同じような行動をとろうとするのかもしれません。

心の中ではこういったことが起こっているのかもしれませんよね。




違反報告

2017年8月1日 17時33分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。

人間関係の距離感は相手によって異なります。

人間関係の枠内で近い人と遠い人、人間関係の枠外に置く人もいます。

あなたは、穏やかな人間関係を好むため、他人にきつく当たる人は嫌いなのかも知れませんね。

だから、そういう人から話しかけられと、会話に消極的になるのだと思います。

違反報告

2017年8月1日 10時44分


月の森カウンセリングルーム

歯さん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

人間関係の中に平等感があって、
ご自分だけに好意を示されているように感じると、
距離をとりたくなってしまうご様子ですね。
その理由が分からなくて困惑されている状態でしょうか。

以下、私の主観で書きますので、違っていたら申し訳ありません。

歯さんは、元来、真面目で正義感が強いタイプではありませんか?
ですから、ご自分だけが優位に立っている(好意を持たれている)ような状況に
違和感があるのかもしれません。

また、人当たりの強い人たちに対して、
もっと優しく接すればいいのに…
という思いがあり、その優しさがご自分だけに向けられることが、
心苦しい部分もあるように見受けられますが、いかがでしょうか。

また、それが仕事の場面に於いてであれば、
より一層、平等という観念が強くなるのかもしれません。

おっしゃるように、人によって態度が違うのは当然なことです。
しかしまた、歯さんのおっしゃるように、
自分の好き嫌いの感情よりも、平等が重んじられる場面があることも
事実だと感じます。

そのあたりのバランスを上手に取っていくことが、
生きやすさにつながるのかもしれませんね。

少しでもご参考になれば幸いです。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2017年8月1日 10時44分


=回答=
>私の心の中にはいったい何がおこっているのでしょうか。

この問題意識は、貴重な感性だと考えます。
他人のメンタルを自分の糧にして振り返れるあなたはすごい人ですね。

>イライラ
>とらなくて良いかと思う気持ちに拍車がかかる。
これらは、相手の奥底の魂胆がキャッチできているのでは無いでしょうか。
相手は、自己中な思考から行動に出ていることがハッキリとキャッチできるのだと思います。
タイトルの「人付き合いに変な平等感」というのは感じられませんね。

自分が穏やかさをキープできることが大切なことです。
あなたは、今のまんま、そのまんまを大切にされると良いと考えます。

=お誘い=
この記事を読んでくださいました皆様へ
個人カウンセリングは、60分3,500円
ご要望があればこちらです↓
問い合わせ、予約
1、03-6759-9474
2、http://www.workmental-cafe.tokyo/counseling
-・-・-・-・-・-・-・-・-
==提案力をお求めるなら「メンター」==
1、心理学の解説ではない。
2、あなたの求めている「どうしたら良いか」を追求。
http://www.workmental-cafe.tokyo
-・-・-・-・-・-・-・-・-

*****宣伝広告蘭*******
〜相談者の方は気にしないでください〜

1、【必携】メンタル疾患で心療内科に行こうと思う人の参考書
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/145

2、メンタルはナメない方が良いのでカウンセリングを受けよう
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/142


3、あなたがコーチング・カウンセリングで得られる5つの効果
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/108

4、あなたの生き辛さは「どうしたら良いのか?」解消方法
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/112

違反報告

2017年8月1日 10時42分