教えて掲示板の質問
「「病気」と「性質的なもの」の境界線」に関する質問
- 受付終了
nonoさん
40代前半の主婦です。
常に、「生きにくいな」、感じています。
子供の時から…
・いつも悲観的。
・変化が大嫌い。→学校の行事が嫌いで、普通の授業を淡々としているのが安心した。
・好奇心が薄い。
・超マザコン。
この歳になって、ますます打たれ弱くなって、小さなストレスや変化にも一々打ちひしがれ、どん底に落ちてしまいます。。
これは、性格的なものだから仕方ないのか、それとも病的なものなのか、いつも気になります。
その違いはどうやって判断するのでしょうか。
2012年4月28日 17時57分
教えて掲示板の回答
カウンセリングスペース フィールマインド
返信拝見させていただきました。
お母さまを亡くされた後の自責の感情が、無気力、消滅願望が大きくなった一因だと思います。
大切な人を亡くした際に背負う悲しみ、苦しみは、人間が一生に体験するうちでも最も辛い体験です。
これを癒す療法(セラピー)を「ブリーフセラピー」と言います。
ブリーフセラピーを専門に行うカウンセリングやサークルはたくさんありますので、ネットで「ブリーフセラピー」とお住まいの地域を入れて検索してみてはいかがでしょうか。
今のnonoさんには、まず、喪失の自責や苦しみを癒すことが必要に思われます。
2012年5月9日 22時11分
はじめまして。
Sun&Earthコミュニケーション、メンタルカウンセラーの松田です。
ご相談、ありがとうございます。
あなたは、ご自身の魅力について考えてみたことはありますか?
人は誰でも、悪い部分だけでなく、光輝く魅力的な面も必ずあるはずです。
もしかしたら、それはご自身では気づいていないだけで、他人にきいてみたらいくらでもでてくるかもしれません。
それに、すべては見方、解釈の問題でもあります。
例えば、あなたが感じている、
いつも悲観的は、他人の悲しみもよくわかる。慎重なので、大きな失敗がない。
変化が大嫌いは、安定しながら何かを成し遂げることにフォーカスすれば、他人よりも能力を発揮するかもしれない。
好奇心が薄いは、感情的にならないので、CMや人の意見に左右されず、余計な物を衝動買いいたりしない。
超マザコンは、母親を大事にしている。
病的というより、これから意識してご自身が考え方をかえていこうと決意することで、徐々に解決できる課題と思われます。
今の世の中、生きにくいと思っている人はたくさんいらっしゃいます。
でも、その逆に楽しんでいらっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。
どうせ同じ人生なら、せっかく今のご自身の人生を見つめ直すかっかけをつくったのであれば、この時期にカウンセラーと共に変化にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
メンタルカウンセラー 松田 たけお
2012年5月9日 16時06分
お礼コメント
丁寧なご回答有難うございます。
自分の考え方を変えたい、とはいつも思っています。
自分の心を救おうと、心理学、仏教、キリスト教、etc・・様々な書物を読み過ぎて、人の言葉の裏を読む嫌な癖がつきました。そのせいで、余計に生きにくくなりました。
精神科に行っても先生との会話がしっくりせず、諦めました。
2012年5月9日 18時46分
pika pika (コーチング・カウンセリング)
nono さん、はじめまして。
pika pika の高橋と申します。
常に生きにくいと感じながら生活なさるのは、苦しいことだろうとお察し致します。
病気と性質的なものとの境界線は、ご自身ではわかりにくい場合があります。
が、もし次のような項目に思い当たる点があれば、専門医にご相談することをオススメします。
・体重が、標準よりもずいぶん下回っている。
・睡眠時間が、平均4時間より下回っている。
・食事の量が、他の人に比べて極端に少ない。
・不安になって来ると、身動きが取れなくなったり、動悸がしたりする。
・なにごともやる気になれず、やろうとしても何もできなくなってしまう。
いかがでしょうか?
これ以外にも、「これは病気かもしれない」と思い当たることがありましたら、1度ご相談なさってっみて下さい。
一概に病気とは限りませんので、「病気ではない」ということを確認するために、ご相談に行ってみるというのもひとつの方法だと思います。
文面の中で、「超マザコン」とご自身で書いていらっしゃったのが少し気になりました。
ご自身でも、そこに何かを感じていらっしゃるのではないでしょうか。
母と娘の問題には、成長過程でのこころの育成や、思考回路の構築に、大きく影響が出る場合もあります。
もしもこの点で思い当たることがありましたら、カウンセリングを受けてみるというのもひとつの方法ではないでしょうか。
ここに質問をして下さった、その勇気と行動は、すでにnono さんの未来を変え始めています。
晴れ晴れとしたnono さんの生活が、きっと待っていますよ(#^.^#)
pika pika 高橋
2012年5月9日 08時16分
お礼コメント
先生、ご多忙の折、ご丁寧な回答有難うございます。
私は、マザコンであり、ファザコンでもあります。
その母は既に他界しました。
母が倒れてからの闘病の2年間は、毎日が生き地獄でした。
いつまで経っても、現実を受け入れる事が出来ないのです。
愛する母を失う恐怖と、一瞬一瞬闘う中で、いつも、「明日の朝、目が覚めなければいい」「母より先に死にたい」・・・と願っていました。
でも、そんなにも母を愛しているのに、献身的になれず、逃げることばかり考える自分が居ました。
今も、その事で自分をを責め続けています。母に対して詫び続けています。
・・・とにかく、日常を崩すのが極端に怖いです。それが原因で母にも献身的になれなかった・・・。エゴイストです。
・・・この十年、不眠ではなく、”過眠”です。10時間は寝ています。それが許される環境です。
でも、全く疲れはとれません。いつもだるいです。ただの怠け者だと悩みます。
・・・20歳の頃から拒食症です。 今は一見普通の体型ですが、太るのはやはり怖く、食習慣は極めて異常です。
きょうだい5人の仲は良くなく、私以外は皆、とても優秀で、弁が立つので、私はその中では、言いたい事の一つも言えません。
生家の家族全体がギクシャクしています。
私はきょうだいの集まりの中に居ると、とても緊張し、委縮します。
・・・・結婚20年、穏やかで呑気な性格の夫とは、何とか平和に暮らしています。
でも、夫は私と正反対の、大らかで、『なるようになるじゃん』的な性格なので、彼に余り苦しみを打ち明けても、暖簾に腕押しですし、困らせるだけなので、彼には余り悩みを話しません。
・・・人の小さい不正が許せません。
信号無視とかを大人がしているのを見ると、腹が立ってなりません。そんな自分が一々苦しいです。
心の狭い自分が嫌いです。
・・・自己中心的すぎる事に罪悪感を持っています。自分のペースが乱されるとイライラする自分が嫌です。
大らかになりたくてたまりません。
子供も居ず、何もやりたい事が無いし、好奇心も無いので、明日死んでもかまわない、むしろ消えてなくなれたらどんなに良いか、と望む毎日です。
母を失った後の後遺症を割り引いても、自分はもう生きている事に何も価値を感じません。
本当に、支離滅裂な話で済みません・・・。
2012年5月9日 15時49分
カウンセリングルーム優心(㈲有心個別アカデミー内)
nonoさん初めまして。
カウンセリングルーム優心武澤と申します。
宜しくお願い致します。
とてもご自身で違和感を感じてらっしゃるわけですね。
nonoさんの場合、無意識の部分でご自身が気づいていない
何かが潜んでいる可能性は否定できません。
変化かお嫌いだといわれますが、その変化を受け入れたとしたら
どんなお気持ちになられるか?
どんな感覚になるのか?
この2つの事で「不安」や「焦り」「恐怖」などの感情をお感じになるなら
ほぼ何かしらの原因があると考えられます。
過去の「未解決な問題」をずっと今日まで解決できていないと言う事です。
病的な要素があるかどううか?はこの時点では断言はできません。
やはりカウンセリングが有効かと思いますので
一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
文章からの判断ですが、前向きになれないご自身がおられて
そしてマザコンとおっしゃっていると
2012年5月8日 19時39分
お礼コメント
ご回答有難うございます。
カウンセリングには興味がありますので、考えてみたいと思います。
2012年5月9日 16時48分
こんにちは、ご相談ありがとうございます。
その境界線はこのメールだけでは判断できません。
ただ、「生きにくさ」の根源となるものを深層心理の中で探り
解決へと結びつけることは可能と思われます。
それは、家族関係であったり、過去の出来事に由来したりします。
イメージやヒプノセラピーが有効と思われます。
ぜひ、お試しください。
新しいあなたに生まれ変わることを願っています。
2012年5月8日 19時00分
お礼コメント
ご親切なご回答、ありがとうございました。
参考に致します。
2012年5月9日 16時37分
ロゴス
回答いたします。
無意識層に格納されている、「囚われた肯定」と
現実の認識との差異が
「息苦しさ」を産み出していると思われます。
「囚われた肯定(感)」はおおよそ、8歳までに
自分で無意識に書き込んだ「生きる手段の決心」です。
多くの人は親がお手本になり、自分で脚本を描きます。
これを『人生脚本』といいます。
やっかいなことは・・・・あくまでも無意識に格納されているので
文字通り本人の自覚がない(意識していない)ことです。
9歳以降、自我の芽生えとともに、知識として身につけていくことが
この無意識の囚われと逆行すると・・・
本人はわけがわからないまま、地獄の苦しみに陥ります。
大同小異はあれ、精神バランスを崩す人の原因は、ほとんどこの要因で
あるという立場をとっております。
当方では、この『人生脚本』にアプローチして、心の回復を図っていくカウンセリング
を実施しております。
結論としては、病的と性格的なものは分離を明確にすることは困難です。
なぜなら、それは一体化しているからです。
http://kaunse-navi.com/map/detail/id/1278/ ロゴス
2012年5月8日 17時05分
お礼コメント
ご丁寧な回答、本当に有難うございました。
参考にさせて頂きます。
2012年5月9日 16時46分
nonoさん、こんにちは。
カウンセリングへいおんの中島です。
ご相談内容を拝見させていただきました。
私なりの見解を述べさせていただきますね。
文章だけですと詳細はわかりかねますが、基本的な見解としましては「人に対する恐怖心」がどこかにおありになるように思えます。
人間は人と人の間に在ってこその「人間」なのですが、記憶にない程の幼い頃に何らかのことがありますとこうした症状が出やすいようです。
ですがこの点につきましては、深層心理を探ることをしないと難しいかのしれませんね。
個人面談によるカウンセリングで突然記憶が蘇ることもたまにはありますが、やはりトランスパーソナル心理学などの手法で探らないと難しいでしょうね。
それよりももっと大切なことは、nonoさんご自身で「受け入れる」ことなのかもしれません。
おっしゃるような「いつも悲観的」であることとか「変化が大嫌い」であるということ、そのものを一旦受け入れてみてはいかがでしょうか?
つまり「自分はこうなのだ」と、納得されることが心の平和に繋がります。
その上で、そうしたnonoさんの特性に対して「好きか嫌いか、変わるべきか変わらざるべきか」を明確にされてみるのもいいかもしれません。
「カウンセリングスペース フィールマインド」の小日向先生がおっしゃるように、日常生活において支障があるかどうかも大切なポイントになります。
個別面談カウンセリングでは、個人差はありますが心が軽くなることができます。
いずれにせよ、受け入れること・・・これが何よりでしょう。
また、ご相談ください。
2012年5月8日 16時51分
お礼コメント
ご丁寧な回答、有難うございます。
以前、心療内科や精神科は一度ずつ受診しましたが、なにも改善しませんでした。
個別面談カウンセリングを考えてみようかな、と思います。
2012年5月9日 16時44分
カウンセリングスペース フィールマインド
nonoさんはじめまして。
フィールマインドカウンセラーの小日向るり子です。
幼少時から「生きにくさ」を感じていて、最近は小さなことで落ち込んでしまうとのこと。
これが性格的なものなのか、病気なのか、実際はもう少しくわしくお伺いしないと、はっきりとは申し上げられないのですが。
1つの目安として
「日常生活が普通に送れているか」
が判断基準になります。
例えば、食欲がなくなった(もしくは過食になった)、眠れない、日中も横になってしまう、家事ができない、といった症状はありますか?
もし、日常生活を普通に送ることが困難であれば、適切な処置をする必要がありますので、精神科・心療内科への受診をおすすめします。
日常生活は普通に送ることができているが、この「生きづらさ」を解消したい。
という場合は、カウンセリングが有効です。
現状の不安を解消する一助になれば幸いです。
2012年5月8日 15時11分
お礼コメント
ご回答有難うございます。
参考にさせて頂きます。
心療内科も精神科も、受診経験がありますが、何も改善せず行くのを辞めた事があります。
カウンセリングを考えてみたいです。
2012年5月9日 16時40分
新川公園前メンタルカウンセリング
新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。
ご相談ありがとうございます。
あなたの挙げた、所謂、マイナス思考的な思いは、今までの人生で日常起きていた事ではなく、良く思う事もあったと思います。
しかし、心理状態が不安定な時には、過去のマイナス思考の自分を突出して感じる傾向はあるのです。
ご自身で、気質的なものなのか?又は、病的なものなのか?と冷静に考える事が可能である事を踏まえると、季節的な鬱症状が考えられます。
あなたの日常を良く観察しましょう。
毎日の心の起伏や、感じ取る事柄に変化がないか、記録をつけましょう。
最低2週間は必要です。
そして、あなたの内面に、自殺の念慮や企図はないか?
また、憂うつで感情が乱れていないか?等を詳細にチェックしましょう。
この様に記録を活用して、どうも体調が良くない・・と感じたら、速やかに心療内科への受診を行いましょう。
不眠、食欲不振、楽しくない、悲しみと怒りが混乱する、視野が狭まった感じがする・・・この様な時には鬱の症状が多いです。
何れもお薬やカウンセリングで改善出来ます。大丈夫です。
性格的な問題が感じられる時には、自己判断せずにカウンセリングを受けて見ませんか?
当方の経験ですが、自身で、「私は人格障害なのです・・・」と訴えるクライエントさんが居りますが、面談するとそうではなく、自身が彷徨い疲れて、アンケート等の用紙にある事を選択する事で納得を得ようと必死だった・・・ということがあります。
心理状態が不安定な時は、誰でも何かの病名に縋りたくなります。
その方が、今後の見込みがあるのでしょう。
なので、それも改善すれば良いのです。
5月は特に落ち込みが激しくなりやすい気候が多いです。
落ち着いて行動しましょう。お大事に。
心理カウンセラー千嶋のりえ
2012年5月8日 15時04分
お礼コメント
ご回答有難うございます。
私は常に憂鬱です。
積極的に死ぬ勇気は無いですが、早く死にたい、消えて亡くなりたい願望があります。
何も楽しみは無く、欲も無い、好奇心も無く、何もかも面倒です。
不眠どころか、ここ10年、10時間寝ています。寝ても寝ても疲れがとれません。
ただ、こんな自分に常に罪悪感を抱きながら苦しみもがいています。
自己中心でエゴイストです。
そんな自分が凄く嫌です。
2012年5月9日 16時06分
はじめまして。心理セラピスト KENです。
性格的なものだと思いますよ。そのお歳まで大過なく過ごされているのですから。
そもそも、小さなストレスや変化で、打ちひしがれ、どん底に落ちてしまうのであれば、
大きなストレスや変化だったら、どうなってしまうのか、気になりますねー。
おそらく、大きなストレスや変化でも、打ちひしがれ、どん底に落ちてしまってきたの
でしょうが、それでも無事主婦としてやってこられたのは、病的なものではないからで
しょう。
今後も、落ち込むときは落ち込んで、ご自分の性格と仲良く付き合っていってくださ
い。
2012年5月8日 14時54分
お礼コメント
ご回答有難うございます。
主婦として、無事にやって来られたとは言えないです。
家事は、”生活に支障が無い程度”にしか出来ません。本当に適当です。
もっとキチンとやりたい気持はいつも有るのに、どうしても出来なくてイライラします。
そんな自分が嫌でたまりません。
夫が大らかな人なので助かっています。
実は数ヶ月前に、壮絶な闘病の末、母を失いました。
その苦しみを割り引いても、常に苦しいです。
今は特に、消えて無くなれたらどんなにいいか、と思います。
何の夢も希望も無いですし、何もかも面倒です。
2012年5月9日 16時21分
Oruka's room
はじめまして、Oruka’s roomの大迫 薫です。
ご相談ありがとうございます。
常に生きにくいとを感じていて、最近はますます打ちひしがれているのですね。
ごめんなさい。私は、いまこの時点で、病気と性質的なものの判断をくだすことはできません。
でも、お話を聞いている限りしっかりと自己理解ができている方と思いますので、
これから
「生きやすく」
「幸福感を感じる」
「やる気が出る」
というような気分を感じていられるようになることは可能だと思います。
よろしかったら、もう少しお話を聞かせて頂ければ幸いです。
2012年5月8日 14時38分
お礼コメント
ご回答有難うございます。
罪悪感で一杯です。
実は数ヶ月前、最愛の母を、2年間の壮絶な闘病の末失くしました。
現実をどうしても受けとめられず、私にとっては地獄の2年間でした。逃げることばかり考えていました。」
こんなに母を愛しているのに、自分の苦しみにかまけて、母を受け止めきれなかった自分が許せないです。
その苦しみを割り引いても、いつも、好奇心も希望も無く、積極的に死のうとはしないまでも、消えた無くなれたらいいのに、と願う毎日です。
何もかも面倒です。
2012年5月9日 16時34分
追加コメント
こちらのシステムがよくわからず
返信が遅くなりまして、ごめんなさい。
お辛い気持ちを話して頂きありがとうございました。
お母様が他界されたとのこと、心よりお悔やみ申し上げます。
お母様の話を、励まされたりせず、あなたのペースで、
罪悪感や受け止めきれない気持ちを
思いっきり話せる場所(人)は、ありますか?
カウンセリングも考えるとおっしゃっていたので
重ねて申し上げませんが、
誰かに受け止めてもらえることで
楽になることもあります。
また、そのような思いを書くことも一つの方法です。
素晴らしい自分を取り戻すことを祈っています。
2012年5月10日 00時03分
旭カウンセリングルーム
貴方の成長段階でアスペルガーがあったか?普通に誰とでも遊べたか?調べる方法は色々有ります。ストレスチェック検査もしてみたいですね。
病気と考える前に、いまの生活状況も考慮してみてください。罪悪感や自責の念は持たないようにして下さい。大丈夫ですよ。
2012年5月8日 13時22分
お礼コメント
ご回答有難うございます<(_ _)>
今は、大きな罪悪感と闘っています。
数ヶ月前、最愛の母をなくしましたが、自分のエゴばかりで、を母の闘病に正面から向き合ってあげられなかった自分を責め続けています。
逃げた自分が許せません。
とにかく好奇心も希望も無く、何もかも面倒です。
無気力なのは、母の事を割り引いても、ここ10年、いつもです。
2012年5月9日 16時27分