教えて掲示板の質問

「面接という空間で涙が止まらない」に関する質問

  • 受付終了

ケイさん

こんにちは。
長文ですが、よろしくお願いします。

 就職活動の要と言っても良い面接。入室して面接官の方から志望動機を聞かれたり、質問に答えたりする段階になると、なぜか涙が出て止まりません。終いには鼻水もズルズル出てきて、顔がぐしゃぐしゃになってしまいます。高校・大学入試の面接でも(面接練習でも)このようなことが起きました。

 そのたび「大丈夫!?ティッシュあげるね!」とか「大丈夫。ゆっくり、落ち着いてね」とかをよく言われていました。「また申し訳ないことをしている」と思いながら、深呼吸をしたりして止める努力をしていますが全くの無意味で、当たり障りのない質問をされて面接が終了します。

 涙声で「大丈夫です。気にしないでください」と笑うたび「落ちた」と確信。必死に覚えてきた喋りたいことも、答えたいことも涙が邪魔をします。この体質が嫌で、悔しくてたまりません。
面接官の苦い顔や呆れたような表情、面接会場の淀んだ空気感を思い出すとまた涙があふれ出てきます。(例外があり、机を挟んでの面接では涙が少し出るだけで、喋りたいことを喋ることができました。)

 年上の男性、女性に対する恐怖ではないことは自分でも分かっています。(寧ろ同年代よりも接しやすいです。)説明会などで先輩社員と普通に会話を交わすことができるのに、面接という空間になると、知っている人がいたとしても、途端に涙が出てきます。

 小学生高学年時代にあったトラウマが原因でしょうか。
転校先でいじめに遭ってから現実逃避をして、学校の宿題を忘れたことにして過ごしていました。宿題をやってこないため担任の先生に怒られましたが、だんだんと私に対する彼女の叱り方がエスカレートしていきました。
 朝礼を中断してまで私を別室に連れ出し、1対1で頭ごなしに怒鳴りつけられました。叱られる度に、恐ろしくて涙を流して、彼女の怒りが収まるまでその時間を耐えるしかありませんでした。

 中学校入学前に地元へ帰ったことで、消失していた感情が長い時間をかけて戻り、今日に至ります。私の信念を形作ったこの経験は良い半面、涙を流すような原因のようにも思えます。働きたい職場があっても「面接あり=受けても無駄」という法則が自分の中でできあがり、今は実力勝負の仕事をしています。
 
 10年ほど前から、この現象をカウンセリングを受けて治したいと考えていました。社会に出て働くようになってから稼げなくなくなった場合の将来を思うと、不便で仕方ありません。この涙を流す癖を直しておきたいです。

違反報告

2017年7月19日 18時23分

教えて掲示板の回答

珊瑚の森

ケイさんへ。はじめまして。

ご依頼の文章を見ていて、「机を挟んでの面接では」というところに解決の糸口があると思いました。喋りたいことを喋れる自分がいる。この事実をケイさん自体、ご自身で認めるところから始めてみては?と思います。

カウンセリングで自分が話したいことを話す、これまでとはちがう自分になる、というお気持ちを持って頂ければ、ケイさんにも変化が起こると思います。

自分の所でのカウンセリングで、ケイさんが望まれている新しい自分へのお手伝いをしますので、ご連絡をお待ちしております。

違反報告

2017年7月24日 18時07分


こころの相談室 おうみ

いじめた担任に会いに行って、

「あなたのせいで緊張すると特定の場面で涙が止まらない。
就職活動の妨げになっている。どうしてくれるのか。」

と文句を言いに行ってください。
すぐにでも行くと良いと思います。

違反報告

2017年7月21日 12時01分


面接の場で、自分の言いたいことが言えない、緊張して涙がでてくる、汗がでてくるなどの身体症状で悩まされているひとは多いです。
それなりの経験をしてきた会社の人事担当者であれば、面接での対応模様などを鵜呑みにしたりしません。
大事なのは、正直に、率直に、熱意をもって対応する。口先だけの言葉でなく、たどたどしくてもいいから誠実に話すことに説得力があるものなのです。人を傷つけないように話す、優しく穏やかに話すということです。
まだ若いし、思い通りにいかなくて思い悩むのは当然ですが、それらにあまり振り回されないようにしましょう。
トラウマなど過去のせいにしないほうがいいでしょう。
恥をかきたくないとか失敗したくないという思いで自分の周辺に枠を作り上げないように、自分のことを、地べたの草木のように、空の雲のように、流れる水のように、吹く風のようにと思えば、おのずから心が広がっていくものです。

違反報告

2017年7月21日 10時07分


いくえい心理カウンセラ-室


遠い過去の出来事なのに、つい昨日の事のように記憶している。
これは・・  あの時以来ずっと忘れることなく今日まで生きてきた。
その事の何よりの証だと思います。

トラウマという呼び名が一般的ですが
一歩間違うと人生まで台無しにしかねない、まるで呪縛のようなもの。
これは私の感想です。

私の観察眼ですが
ケイさんの場合・・・ 面接にまつわる難点を除けば、しっかりした思考と冷静な
             決断の人。とっても踏ん張りの利く方ではないか。

その一番の決め手は
小学時代のイジメ対処法にあり。
苦痛から開放されるにはどう行動したら良いか。
知恵を巡らせ
宿題を忘れた事にすれば現実逃避により身の安全を図ることができる。
その即座の判断と果敢な行動力。

この点を私は高く評価しています。


次にトラウマ克服法ですが、私の場合一風変わります。

トラウマから浮かび上がるポイントとして
・担任教師との強権的な上下関係
・あるいは、逃避の選択肢が遮断されかねない密閉空間環境
・などなど

これらが面接空間にフラッシュバックしてしまうんですね。


そこで、教師との強権的・上下序列関係など
面接空間に去来してくる事柄のひとつひとつを丁寧に突き崩してみるんです。
成功すれば
状況はだいぶ違って来る筈です。


果敢な攻めの姿勢こそ、何よりの自己防衛術。
トラウマ克服には
当時の相手と何らかの形で対峙し、こちら優位に立場を逆転させてしまう。

これが最も大事。

私はそう考えています。


違反報告

2017年7月20日 23時22分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
空間にある関係性から突き崩すというのは、とても意外でした。
分かりやすかったです。

2017年7月20日 23時33分

総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート

お悩みお読みいたしました。

とてもお辛い事と思います。

トラウマが原因ですね。

トラウマを癒(克服)するには、

カウンセリングだけでは無理です。

なぜならトラウマは潜在意識(無意識)に刻みつけられた、

深い傷だからです。

カウンセリングで行けるのは「ここらへんかな?」

までですので、克服するには、

カウンセリングと催眠療法(ヒプノセラピー)が行える、

セラピストにご相談されるのがいいと思います。



催眠療法についてご不安な点がございましたら、
ご依頼前の電話でのお問い合わせ・ご相談約15分は無料です.。
ご遠慮なくご相談ください。
お電話&メールは↓からどうぞ
http://integrated-therapy.net/mail.html


パニック障害、トラウマ克服・改善。
うつ、人間関係のお悩み改善。

カウンセリング、催眠療法、
認知行動療法。
埼玉県草加市
総合セラピー・ルーム「 ヒーリング・スウィート」
厚生労働省認定相談機関
認定心理カウンセラー
総合セラピスト 栗原 涼
http://integrated-therapy.net/

違反報告

2017年7月20日 20時50分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
催眠療法は以前から気になっていました。ヒプノセラピー、覚えておきます。

2017年7月20日 21時44分

Rebirth heart(リバースハート)

はじめましてケイさん

リバースハートの岸田と申します。

辛い思いをされてきたのですね。

何が原因かというのは文章だけでは判断しかねますが

小学校のころのトラウマも関係してそうな気はしますね。

癖というのは直すことはできます。


ケイさん自身が気づいていない原因や、ご自身にとって「有益ではない」癖が他にもあるかもしれませんね。

カウンセラーはその癖を探す手伝いも出来ると思います。

一度お近くのカウンセラーさんにご相談されてみるのも一つの手かと思います。

違反報告

2017年7月20日 20時38分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
そうですね、自分でも自覚できていないような無意識の癖があるかもしれません。

2017年7月20日 21時40分

ファミリーカウンセリング高尾

ケイ 様

こんにちは、はじめまして
経緯から判断すると、明らかにトラウマが原因ですね。
そういう場合には、普通のカウンセリングでは改善は難しいと思いますが、適切な心理療法を受ける必要あります。
私の方で承れますので、ご検討ください。
お出かけが大変であれば、電話やメールでのご利用をご検討ください。

違反報告

2017年7月20日 20時35分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
考えておきます。

2017年7月20日 21時39分

池袋カウンセリングルーム フェリシテ

池袋カウンセリングルームフェリシテです。

これから社会にでていくにあたっては、深刻な問題ですよね。
でも、ご自身で、色々考えられて、原因だろうかと思う事象にいきつき、
10年前からカウンセリングに通って治したいとの気持ちをお持ちなのですね。

では、現在、ここに投稿しながら、カウンセリングなどに通うという行為にいたっていないのは、どういった理由からでしょうか?

充分な動機も必要性もありそうです。
一度最寄りの信頼できそうなカウンセリングルームを訪問してみてください。

http://felicite-c.com

違反報告

2017年7月20日 20時22分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
カウンセリングに通っていなかったのは「時間が過ぎれば、普通にできるだろう」と考えていたことが第1で、資金面で親にかかってしまう負担を考えていたからですね。

2017年7月20日 21時36分

Claybeauty

こんにちわ。ケイさん。

ご自身で、ある程度まで、気づきを得ていらっしゃいますね。
素晴らしい❗

面接の時に机が、あるか、無いか。
机があることで、人と、距離を保ってているからかな?と思います。

そこで、何かを隠したい。見せたく無いなど、何かしらご自身で気づきがあるかなーと思います。

もしかしたら、いじめのトラウマかもしれないし、そうでは、無いかもしれないし。

ただ、根本の原因は、一緒だと思います。

変化を望まれるようでしたら、カウンセリングをお薦めします。

遠方でしたら、スカイップ 、出張 セッションも行っております。

claybeauty000@gmail.com

違反報告

2017年7月20日 19時04分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
間に机があると安心感が得られるのは、自分の中にある本性を必死に隠したいのだと思います。

2017年7月20日 21時27分

メンタル総合心理ケアサロン 桂川

こんにちは、初めまして、メンタル総合心理ケアサロン桂川の山本です。
お問い合わせ有難う御座います。早速ですが、相談内容拝見させて頂きました。
私が思うに、少しあがり症と気の弱いところがあると思われます。緊張する事により、肩こりやストレスがたまり、体調を乱します。メンタルトレイにングが必要かと思われます。まだじゅうぶん治ります。トラウマも少しは有るかもしれませんが、一番は、精神面だと思います。一度カウンセリングを受けた方が良いと思います。

違反報告

2017年7月20日 18時23分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
あがり症や気の弱さ、図星です。その場面になるとカラダががちがちになっているのを感じています。
メンタル面の強化ができればと思います。

2017年7月20日 21時21分

カウンセリングルーム「クローバー」

ケイさんはじめまして。

投稿を拝見しました。
面接での空間で涙が止まらないとの事ですね。

大変辛い経験もあるとのことで、原因の一つになっているかと思います。
対面カウンセリングをおすすめします。

私のところでも対応できますが、お近くで通える対応可能な所があると思います。

落ち着いて面接に向かえる日が来ると信じています。

違反報告

2017年7月20日 18時10分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
対面カウンセリング。覚えておきます。

2017年7月20日 21時17分

福島心のオアシス

ケイさん、はじめまして。
福島心のオアシスの高橋と申します。
面接の場で泣いてしまうとのことですね。
ケイさんは、ご自身でちゃんと「机を挟めば、喋りたい事は喋れた」というヒントを得てらっしゃいますよね。
では、机を挟んだ時と、挟まない時では、ケイさんの中で何が違ったのか。
そして、それ以外でも、例え泣いてしまったとしても、いつもよりは何だか気持ちが楽だった、などの例外をよーく観察してみてください。
そうすると、例外的に良い状況の時はどんな時で、それはどうしてなのかがわかってくると思います。
ケイさんの中に、きっと沢山の例外があるはずです。
もしお役に立てそうであれば、例外探しとこれからのお手伝いをさせていただければと思いますので、HPからお気軽にご連絡くださいね。
応援しています。

違反報告

2017年7月20日 18時04分


お礼コメント

ご返答・ご声援ありがとうございます。
机を挟んだ時は多少の緊張感がありましたが、威圧感を感じず、気持ちをラクにして受けられました。「頭の中で言いたいことが決まっていた」というのもあったかもしれません。

2017年7月20日 21時16分

月の森カウンセリングルーム

ケイさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

面接の場面になると、涙が出てしまうのですね。
面接に対しても自信喪失となり、おつらいことだと感じます。
また、ご自身で、原因を分析されているものの、
対応の仕方も難しいようですね。

まず、涙を流すこと自体は心の浄化作用があることですから、
決して悪いことではないのです。
ですから、涙を流すこと全般に対して否定的に考えることはありません。

ただ、面接という重大な場面で涙を流してしまうことは、
ご自分としても悔しいし、悲しいし、もどかしい思いがあることでしょう。
ここの部分だけでも改善できるとよいですね。

カウンセリングでは、原因をさぐり対処していくことと、
ロールプレイなどで、現実的な対処をしていくこととで、
解決へアプローチできるかと思います。
「面接あり=受けても無駄」
と書かれていますが、この思い込みの部分に対して、
自己肯定感を高めながら対処していくことが可能です。

一度だけでも、面接で涙が流れない経験ができれば、
あとはどんどんと改善していけると感じます。

ぜひ、お近くのカウンセリングルームをお訪ねくださいね。
当方でも、電話カウンセリングで対応させていただけます。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2017年7月20日 18時00分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
そうですね。自己肯定感が薄れていたような気がします。
「受けるだけ無駄なら、それは自分の実力」と、変な方向に自分を認めていたような思いがします。

2017年7月20日 21時10分