教えて掲示板の質問

「不安」に関する質問

  • 受付終了

ゆずさん

ひさびさに相談させていただきます。

私は、高校に入学して、まだ5日くらいがたって、女子高にかよっているのですが、
もう、グループができ私も話せる人がいるのですが、小、中に最初にテンションをあげ、ずっと、元気に話して、一人でずっと話しかけぷらすなことをいって、次にマイナスの事をいい、何日後には誰にもよりつかなくなりました。

今回もそんなかんじになる様な気がめちゃくちゃしています。

不安です。

友達ができる方法、そして、嫌われない方法などがありましたら教えてください。

追伸、自分では、中学に言いたい事をズバッと言ったり、かしこそうにしたり、人の話を聞かず、ずっと話しています。それもどうやったら、治りますか。
そして、家族からも、大きい声ではなしていつもうるさい。と言われます。親に言ったら、嫌な顔されて、このことを相談できません。

違反報告

2012年4月12日 16時27分

教えて掲示板の回答

いくえい心理カウンセラ-室

 心理カウンセラ-の下地 勝彦 (しもじ かつひこ) と申します。

「自分なりに頑張ってるのに ‐‐‐ どうして?」

あまりの運の悪さに、「もしかして、また今度も。。。」と、弱気な自分がつい
顔を出してしまったりする。
              
それは丁度 ―― お使い途中で迷ってしまった子供のように、ただ途方にくれる
            ばかりで今にも泣き出したい気分、なのかも知れません。

そんな時、誰しも「上手く出来ない自分が悪いから。。」と、
         なりがちですが、必ずしもそうと決まったわけではありません。
<たとえば>
子供の頃から、周りがあまりにも無関心でチットモかまってくれない環境の中で
育ってきた、とするなら
大切なヒトの存在を感じられない『寂(さび)しさ』に耐(た)えかねて

①言いたい事をズバット言ってみたり ②賢そうに振舞(ふるま)って良い子になったり
③相手の話を聞かず、ずっと話したり ‐‐‐‐ と

涙ぐましい努力を重ねて /何としても自分の気持ちを分かって欲しい一心で/
今まで頑張ってきたのかも知れません。

そんな努力も実を結ばないままに、
友達との関係に自分の居場所を見つけようと必死になったところで

それまで、親との健全な心のふれあいに飢(う)えたままだとすれば、
他人との関わり方がよく分からないがゆえに、上手くいくはずもありません。

もし、そんな自分に心当たりがあるのなら
心静かに目を閉じて、これまで健気(けなげ)に生き抜いてきた自分に対し

【今までよく頑張ってきたネ!】という、優しいねぎらいの気持ちを呼び起こして
見て下さい。
 /そんな辛い過去を経験したからこそ今のあなたが存在するのです/
そして、
今までのあなたより、ひとまわり成長した姿が想像できるはずです。

【ヒトは、自分にやさしくなれて初めて周りに対しても自然とやさしく
                              振舞(ふるま)えるもの】

あなたのそんな人柄が相手の胸に届かないはずがありません。


違反報告

2012年4月20日 00時57分


カウンセリングルーム優心(㈲有心個別アカデミー内)

初めまして、ゆずさん。

カウンセリングルーム優心武澤と申します。

宜しくお願い致します。

ご相談した事がすでにゆずさんの自己変容をする可能性を示唆していませんか?

今の自分を変えたいと言う願望の表れです。

客観的にご自身を分析しておりますので、不安は少しづつ消えていくと思います。

>友達ができる方法、そして、嫌われない方法などがありましたら教えてください。

10人が10人友達になろうという事は先ず無理ですよね。

友達を作ろう!と構えて友達は作るものでしょうか?

自然体の自分が出せる人こそが、友人であり無意識にいつの間にか

友達になっているものなのではないでしょうか?

ゆずさんがおっしゃっておられる、人の話を聴かない!・・・

これだけ意識して自分が話す前に、人の話を聴くことから始めてみませんか?

これだけで十分友達に対しては、安心感と信頼感の印象をつけられます。

自然に友達もできますし、嫌われる事も少なくなるはずです。

心掛けてみて下さい。



違反報告

2012年4月17日 19時26分


エムズルーム

ゆずさん、はじめまして。 M's room の三浦と申します。

まずは高校ご入学おめでとうございます!

ゆずさんの高校生生活の不安を少しでも和らげるお手伝いができればと思います。

ゆずさんは、『しゃべる』時は、「あ、これ話したい!」と思うと同時にしゃべっている感じではありませんか? そして頭の中には次から次へと色々な考えやイメージが湧いてきて、話が止まらなくなったりはしませんか?

「人の話を聞かず」に話している自分に気がつくのは、あとになってからのことが多いのではないかと思いますがいかがでしょうか?

ゆずさんのこの自由な発想力や豊かな想像力は、これはあなたの才能です!
この才能は、なかなか人が真似出来ないものです。
もしかしたら新しいものを創り出す、新しいアイデアが必要だ、などの仕事につかれたら、得意な面を生かして素晴らしい功績をあげるかもしれません。

または欧米などYes,Noをはっきり言い合う国の人と議論をするなどは、もっともあなたの得意な才能を生かせる場面かもしれません。

だからまずは これが自分の才能の一つなんだと認めてあげて、大切にしてくださいね。

その上で、この才能は多少やっかいですよね。
言いたいことを柔らかく伝えられないとか、言わない方がいいこともズバッと言ってしまったり、自分の中で盛り上がっているので、声が大きくなってしまったり。

誰にでも苦手なことはあります。
そんな時は「自分が苦手なんだ」と先に周りの人に伝えてしまうのが一番簡単で効果的です。

「私、思いついたらすぐにズバッと言っちゃうことがあるのよね。言わない方がいいことも言っちゃったりするんだけど、ゴメンね、自分でも直したいんだ。だからそういう時は 「そういうことは言わないの!」って教えてくれるかな? 声のボリュームも調節が難しくて。 「今声の大きさ5だよ!(0~5で声の大きさを表すとわかりやすいです) ゆずちゃん、大きいよ~!」 とかって言ってくれたら調整できると思うんだ。」

こんな感じです。 一回誰かに伝えてしまえば、あとは楽に伝えられます。
がんばってやってみてくださいね。

友達が出来る方法は、どんな人でも良いところはある、その人の良いところを見つけようという姿勢で毎日を過ごしていると、自然と友達は出来ますよ。

まだまだ人とのコミュニケーションを練習している年齢です。
失敗を恐れないで、みんなそれぞれ 失敗しながら成長するものです。

ゆずさんの未来に幸せがたくさん待っていますよ!




違反報告

2012年4月17日 00時27分


CIDD大垣相談室

反省除去という方法があります。まず、ご自身のコミュニケーションについて反省しないでください。反省しても、不安が膨らんだり、失敗するイメージが無意識に固まったりしてしまいます。「次、次!!」という姿勢がよいです。

そして自分で考えてやらないようにします。友達の中でコミュニケーションを取るのが上手な人のまねをします。常に彼女だったらこの場面をどう感じるだろうかと考えて、彼女になりきったまま過ごします。これを続けているうちにあなたの中にコミュニケーション上手なあなたができます。

誰かのまねをすることは恥ずかしいことではありません。みじめなことでもありません。ぜひ試してみてください!

違反報告

2012年4月16日 21時58分


新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。



ご相談ありがとうございます。

今のあなたの心理状態を良く考えてください。
混乱している、考えが定まらない、思いとは違う方向へ進んでしまう、誤解を招き易い・・こんな事は起きていませんか?

あなたは、まず落ち着いて行動しましょう。
そして、友人関係は、言葉に気をつけて発言していれば、問題は余り起こらないと感じます。

言葉を発する時には、自身が言われている事として考えてから発します。

自分が言われて誤解を招く可能性を感じれば、その言動は適切では無いとお考え下さい。

自分が言われて安心できる事、自分が言われて気分が落ち着く事、この要素に注目しましょう。
この礼節を守っていると、他人に嫌われる要素は無くなります。

信頼関係は、交友の中で必要なものですが、あなたは好意を持たれたい為に、他人に媚びてはいけません。

友人関係はあくまで平等が望ましいのです。

好かれようと、自身を捻じ曲げたりしては、真の友情は完成されないと思います。



大きい声を出してしまう事に、あなた自身が思い当たる原因はありますか?

大声の背景には、軽い難聴があります。

難聴は心理状態にも左右されます。
一過性で直ぐ治まる事もあります。
お耳に問題を感じた時は、耳鼻科へ行きましょう。

その他には、何かがきこえている・・・という場合もあります。
居ない人の声などが聴こえる・・・と言う時には、心療内科へ相談して下さい。


前向きで元気な性格なのですね。
この気持ちを持ち続けてください。


心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2012年4月16日 19時15分


ゆずさん、こんにちは。
カウンセリングへいおんの中島です。

ご相談内容を拝見させていただきました。
確かに文章からも、普段の生活に不安があるのだなあと感じました。
そのことについて、述べさせてくださいね。


まず、普段から大きな声を出されているのですね?
そしてかなり物事をストレートに語るのだと。
人の話をあまり聞かないと自覚もされていrますね。


これがすでに答えでしょう。


つまりどういうことかと申しますと、ゆずさんは日常的にどこか不安なのです。
そしてセルフコントロールが、イマイチできておられないようですね。
かので感情のコントロールができないので、お友達はちょっと引いてしまうのでしょう。

まず、そこから始めませんか?

自分をコントロールすることは簡単ではありませんが、これは習慣にすることはできます。
具体的に幾つか述べてみましょう。

まず、何かを口にする前に、少しだけ考えてみることです。
これは自分だけのことなのだろうか、相手に不快な思いをさせていないだろうかと、少しだけ考えてみてください。

この「少しだけ考えること」こそ、今のゆずさんにとって必要なことだと思います。

まだお若いのですから、毎日少しずつでもいいから試してみましょう。
そしてリラックスできる環境を作り、ご自分を冷静に見ることができるようになりましょう。
たとえばお風呂の中で、少し振り返ってみるのは一番簡単ですよね?


そうは申しましても一度っきりの青春です。
深くは考えず、少しだけ考えて楽しい学生生活を楽しんでくださいね。


また、ご相談ください。

違反報告

2012年4月16日 17時52分