教えて掲示板の質問

「誰にも分かって貰えません」に関する質問

  • 受付終了

さくらさん

始めまして さくらと言います

去年の冬に出産をし この子の妊娠をきに旦那さんの実家で義理の両親と暮らすようになりました。
と言うのも この不景気で旦那さんの職が見つからないので 3人暮らしができない為 旦那さんの実家にお世話になってます。

相談したい事は 私は人とコミュニケーションをとるのが苦手で もう同居して結構たつのになかなか上手く喋る事ができません。
冗談なども理解するのが難しく いつも間に受けて感情的になってしまいます。
義理の母が口がキツイのもあってか 普通に言ってるんだろうけど私は怒鳴られたと感じてしまい その場から逃げ出してしまいました。
後から旦那さんが来て「あんな態度やめてくれ」と言われ喧嘩になりました。
まだ 仲直りは出来ていません。

前からコミュニケーションをとるのが苦手だと話したりはしているんですけど「普通の事が出来ない奴は嫌」「気持ち悪い」と言われ理解してもらえません。
旦那さんの両親も私達が喧嘩した時 上辺だけしか見てないのに完全に私が悪いと言います。
前にコミュニケーションが上手くとれないと伝えても 努力が足りない お義父さんも昔は人と話す時緊張してた などと言う答えしかかえってこなく 私の居場所ではないんだと深く傷付きました。

人と話す時緊張もするんですけど 言葉では上手く説明できないけどキャッチボールが出来ないと言うか…
でも 実の母や旦那さんとは普通に会話できるんです。
逆に思った事をすぐ口にしちゃうので喧嘩になったりするんですけど。

仲良くみんなの輪に入りたいのに入れないんです。
もう 自分でも分からなくて…
どうすれば人とコミュニケーションがとれますか?
どうすれば人の気持ちが分かりますか?
どうすれば感情的にならず自分を抑える事ができますか?
これは性格なんでしょうか? 治る訳がないといわれました。

違反報告

2012年4月8日 23時51分

教えて掲示板の回答


はじめまして!カウンセリングサロン heart's 代表 水島と申します。

さくらさんが悩まれている環境やコミュニケーション能力については、意外と多くの方も悩まれている問題だと思います。
さくらさん、自分だけが下手だからとか、いけないんだ、等と卑下しないで下さいね。

義理の両親との同居に旦那様の失職中のなかでの出産、慣れない育児、これだけでも心身の疲れは相当ではないかと思います。
この上、義理の両親に気を使うのは大変なことです。
しかし、さくらさんはこうして専門家の意見を聞き、自ら変えよう、変わろうと踏み出しました。
この一歩から、変わるために歩み続けるか、踏みとどまるかはさくらさんの意思となります。

さくらさんの投稿を読んでみて、お辛い状況は分かりますが、さくらさんの想いや本当の望みまで知り得ることは出来ないので、勝手な憶測は避けますが、私は今後もカウンセラーとして、さくらさんを知っていきたいと思いました。

誰も分かってくれないのは、現在、狭い家族の中での話です。

家族にわかってもらえないのは、一番辛いとおもいますが、今後、家族とどうかかわり合うかは、メールでのカウンセリングを行える先生とのやり取りをお勧め致します。
メールでの。というのは、ご両親との同居、育児、旦那様が失職中といった状況を考えると、さくらさんの外出先への質問、電話でのお話の内容が聞かれてしまい、もっとさくらさんが苦しむ状況をつくってしまわないための仮のご提案です。
外出や電話が可能なら、それも選択肢のひとつです。

私が思うにコミュニケーション能力だけの問題ではないかもしれませんし、例え、コミュニケーション能力の問題だとしても、メールである程度の改善は可能だと思います。

友達に相談する感覚で、話せる相手というのは、さくらさんにとって、今、必要ではないでしょうか。
一度の投稿にご返答して、ご満足頂くことはなかなか難しいので、検討してみて下さいね。

さくらさんの居場所が温かい所であることを願っています!

違反報告

2012年4月17日 10時47分


カウンセリングルーム ぽらーる

初めまして、さくらさん。 カウンセリングルーム ぽらーる アミです。

コミュニケーションをとることは、人は其々に育った環境も違えば、価値観も違い様様な条件があり難しいですよね。

今回さくらさんはご主人の実家でのコミュニケーションの取り方で感じておられる、仲良くみんなの輪に入りたいのに入れない。
は自然な感情だと思われますよ。


・実の母や旦那さんとは普通に会話できるんです。
思った事をすぐ口にしちゃうので喧嘩になったりするんですけど。

とある、さくらさんが本来のさくらさんで、慣れている距離にいる相手には自然な関わりを出来るさくらさんがいるのではないのでしょうか。

生活習慣も関わり方も違う家族の中でお互いが慣れるまでにはかなりの時間も掛ると思われます。

現在さくらさんが慣れない環境で妊娠、出産、育児と精神的にも身体的にもバランスを崩してしまわれているであろう中で、冷静に判断することは難しいことかも知れませんね。

此れは私の観点になってしまいますが、現在までの間に語られていない様様な出来事がストレスになっていませんか?

なので、・冗談なども理解するのが難しく いつも間に受けて感情的になってしまわれたり、 義理の母が口がキツイのもあってか 普通に言ってるんだろうけど私は怒鳴られたと感じてしまうのではないのでしょうか。

そんな中でも、さくらさんは「私はコミュニケーションをとるのが苦手だ」ときちんとご自分の「I・メッセージ」を伝えておられることは素晴らしいことと思います。

ただ、そのメッセージを受け入れて貰えないことはご主人とご両親の関係性の問題にもあるようと思われます。

そして、さくらさんが慣れない関わりで見せている緊張が表情にでているのかもしれませんね。

人と人の関わりで具体的にやり取りされているのが「言語」「表情」「声」です。
つまり観察可能なものを通じて感じています。
その中で人が一番印象を受け取りやすいのが「表情」で55%をしめるのです。

私達カウンセラーもそのことを充分意識しています。

言葉以上に大切なのは非言語である訳ですね。

赤ちゃんもミルクを貰う時ニコニコ穏やかな表情のお母さんから貰う方が良いですよね。

精神的に抱えているストレスが表情にも出ているコミュニケーションはなかなか上手くいきません。


ご自身の気持ちに余裕をつくることもしてみてはいかがでしょうか?

カウンセラーに愚痴を吐き出すことも一つの方法としてありますが、好きなことをするご自分の時間をもつなど、その方法はさくらさんが選択するもので良いと思います。

さくらさんが楽しい表情でいるご自身を沢山つくって上げてみて下さい。

自然にコミュニケーションも進めて行けるかもしれませんね。
                                         アミ














違反報告

2012年4月12日 13時14分


さくらさんはじめまして。

ゲン鷹の台カウンセリングの原 水樹です。

お子さんの出産と育児、義父母との同居生活、気苦労も多い事でしょう。ご主人様のお仕事が早く見つかると良いですね。

今は、さくらさんご夫婦と子供3人の家族の絆を固める時期だと思いますので、出来るだけ早い時期に独立して暮らせる様、夫婦で準備をしながら、明るい将来を思い描いてください。

そして、義父母との関係も大切にしていきたいのですね。

コミュニケーションで大切なのは、自分の気持ちや感情に正直になることだと思います。

もしかして、さくらさんは遠慮や我慢をし過ぎなのかもしれません。

あなたは、自分さえ我慢すれば上手くいくと思っているかもしれませんが、こころを抑圧して無理をしてもどこかで爆発してしまいます。

それが、自分の親や夫に対しての八つ当たりになっては、意味がありません。

性格や価値観が違うもの同士が共に暮らしているのですから、あなたが違和感を感じるのは当たり前で、あなたが一方的に悪い訳ではないと思います。

もっとご自分の感情や感覚に自信を持ってください。

そしてそれをまずはあなたご自身が肯定し、思い切って言葉にしてみるのです。

例えば、お義母さんにキツイ事を言われたとします。

「そんな言い方されたら傷ついちゃうんですけど。」

「その冗談、キツくないですか?」

「そんなに言われたら、私だって悲しくなります。」

と、あなたの気持ちを素直に表現するのです。
(もちろん語気は優しく、角が立たない様に)

素直というのは、相手にとって従順であるということではなく

自分自身の感情を隠さない事だと思うのです。

私達はネガティブな感情はできるだけ抑えようとする傾向がありますが、

「嬉しい」「楽しい」だけでなく、「悲しい」「いやだ」「怖い」という思いも

表現して良いのです。

あなたの素直なリアクションに、相手の態度も変わるかもしれませんよ。

自分の気持ちに正直になり、自分の喜怒哀楽に敏感になれば、おのずと人の気持ちも理解できるようになります。

その為にも、ご自分の気持ちを大切になさってくださいね。

違反報告

2012年4月11日 23時29分


カウンセリングルーム優心(㈲有心個別アカデミー内)

ご相談有難うございます。

カウンセリングルーム優心の武澤と申します。

①どうすれば人とコミュニケーションがとれますか?
 
さくらさんの居場所がないという現実を突きつけられて苦しんでらっしゃるのですね。

さくらさんは、感受性が豊かな方なのではないでしょうか?

人一倍「他人を傷つけたくはない」と言うお気持ちが強いために

話す事が怖いのではないでしょうか?

今の環境と状況からは、大抵の人は後ろめたい気持ちでなかなか入り込めない

事は致し方ない事だと思います。(私の独り言ですが・・・旦那さんがもう少し

さくらさんの立場を考えてくれてもいいのでは)

②どうすれば人の気持ちが分かりますか?

さくらさんの感情が相手に伝わった時、相手も安心して気持ちを伝えてきます。

気持ちというのは、話の内容よりも相手のしぐさ、眉の動き、目のやり場などにより

判断ができます。人は考えているとき、悩んでいるときは目を上にやりませんか?

落胆しているときは、うつむいきかげんになります。

このように、ボディーランゲージをよく観察してみてください。

③どうすれば感情的にならず自分を抑える事ができますか?

相手に物事を言う(発する)前に、一度自分の心の中に落としてみてください。

これをいったら相手はどう感じるか?

いつもこれを意識して訓練してみてください。

④これは性格なんでしょうか? 治る訳がないといわれました。

ズバリ治りますから安心して下さい。

こうしてここでご相談をされてることは、さくらさん自身自己変容したい

と思ってらっしゃる訳ですからこれから幾らでも変えられます。

私なりの見解で、恐縮です。

肩の荷を少し下ろして、これからを期待しております。











違反報告

2012年4月11日 20時27分


カウンセリングルーム優心(㈲有心個別アカデミー内)

ご相談有難うございます。

カウンセリングルーム優心の武澤と申します。

①どうすれば人とコミュニケーションがとれますか?
 
さくらさんの居場所がないという現実を突きつけられて苦しんでらっしゃるのですね。

さくらさんは、感受性が豊かな方なのではないでしょうか?

人一倍「他人を傷つけたくはない」と言うお気持ちが強いために

話す事が怖いのではないでしょうか?

今の環境と状況からは、大抵の人は後ろめたい気持ちでなかなか入り込めない

事は致し方ない事だと思います。(私の独り言ですが・・・旦那さんがもう少し

さくらさんの立場を考えてくれてもいいのでは)

②どうすれば人の気持ちが分かりますか?

さくらさんの感情が相手に伝わった時、相手も安心して気持ちを伝えてきます。

気持ちというのは、話の内容よりも相手のしぐさ、眉の動き、目のやり場などにより

判断ができます。人は考えているとき、悩んでいるときは目を上にやりませんか?

落胆しているときは、うつむいきかげんになります。

このように、ボディーランゲージをよく観察してみてください。

③どうすれば感情的にならず自分を抑える事ができますか?

相手に物事を言う(発する)前に、一度自分の心の中に落としてみてください。

これをいったら相手はどう感じるか?

いつもこれを意識して訓練してみてください。

④これは性格なんでしょうか? 治る訳がないといわれました。

ズバリ治りますから安心して下さい。

こうしてここでご相談をされてることは、さくらさん自身自己変容したい

と思ってらっしゃる訳ですからこれから幾らでも変えられます。

私なりの見解で、恐縮です。

肩の荷を少し下ろして、これからを期待しております。








このように






違反報告

2012年4月11日 20時26分


新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。

ご相談ありがとうございます。

あなたの症状は、お世話になり肩身が狭い・・・また、環境の違う家族に馴染めない・・・この様な事ではないでしょうか。

これは、あなたが至って常識的であると共に、立派な大人の証拠です。

自分だけ、違うお宅にお邪魔したような気持ちになるのは無理ありません。

家族は肉親ですが、あなたは他人なのですから。

しかし、嘆いてばかりは居られないでしょう。
お子様の成長を控え、ご主人にも独立の為に立ち上がって頂かなくては。

あなた個人のお悩みに関して、孤独を長く継続させる事は悪化を招きます。
日中、電話でのカウンセリング等、出来る事から変えてゆきましょう。

無料の相談窓口も存在します。
メールでの相談でも良いでしょう。
とにかく、日頃口に出来ない鬱憤や憤懣は、カウンセリングにより正しく吐き出す事をお薦めいたします。


自身の感情を否定してはいけません。
本当のあなたは、安全な環境で親族の中で笑っているあなたです。

現状の環境に適応できるまでは、慣らしの期間は必要だと思うのです。

安全なところで、安心して愚痴ってください。
あなたの緊張感が軽減される事を願っています。


心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2012年4月11日 18時35分


さくらさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。

コミュニケーション能力は先天性なところもあり
性格的なところもあります。
つまり、しゃべることが心地よい人、しゃべるのが
不得手、苦手な人がいます。

コミュニケーション教室もあるように、ある程度は
訓練で上手になります。

会話のポイントは、相手の話、話題も十分に聞いて
その後、『私の話題』を話すことです。また、無理に
しゃべることなく、聞くだけに徹するのも方法です。

キツイことを言われていると感じたら、相手のキャラクターを
例えばですが、ミッキーマウスに置き換え、声色も
変えてしまうというかわし方もあります。

ただ、あなたの性格も関係してきます。
人はみな、個性豊かなユニークな存在なのです。
あなただけが苦労するのではなく、居心地のよい
会話が弾む環境づくりには、日常生活のありようも
関係してきます。

まずは、日頃の関係を見つめ直す中からスタートしましょう。
そして、専門家の支援を受けるのもひとつの方法です。

解決、改善の方法は必ずあります。
一日も早く、穏やかな家庭生活になることを願っています。

違反報告

2012年4月11日 18時31分