教えて掲示板の質問

「受診をしたいのですが」に関する質問

  • 受付終了

ELUさん

再びの投稿です。

以前こちらで相談させていただき、何名かの先生から
カウンセリングを薦められ検討しています。

しかし、別件で以前にもカウンセリングや心療内科に通ったことがある
のですが診察方法が合わなかったというか、納得のいく内容では
ありませんでした。

カウンセリングはただこちらから話をするのを待つだけで
時間が来たら、はい、終わり。「次の予約をして帰ってください」という
ものでした。

話を聞いていく中で、上手く話を引き出してくれて、気づき、解決策を
見出していく・・・というのを期待していた私としては、吐露するだけ・
聞いてもらうだけでお金をとられたという印象だったので通うのを
止めました。

心療内科は当時生活のために嫌な仕事をしなければならず、鬱っぽく
なったので行きました。

診察前に私の生い立ち、家族構成、家族の病歴、家族の仕事、
家族の性格、死因などを事務員の方から聞かれとても不快でした。

家族の話をするのは大嫌いです。

結局診察時には家族の話にはならず、私の症状に合わせた処方を
しただけだったので、さらに不快になりました。

どこのカウンセリングも心療内科もこんな感じなのでしょうか?

初診で合わないと思ったら別のところに行けばいいのかもしれませんが
嫌なことを思い出し、話し、嫌な気持ちになり・・・を繰り返すのかと思うと
気力がなくなります。

診察もしくはカウンセラーと合う・合わないはどこで判断すればよい
のでしょうか?
答えたくない質問に対しては、はっきりと断ってもいいものなのでしょうか?

違反報告

2012年4月8日 22時54分

教えて掲示板の回答

こんにちは。

私のところでは薬物療法も併用し(でないとしんどいので)、
長期スパンで、ご自身の「ありかた」をみつけていきます。
いわゆるカウンセリングやコーチングの類ではありません。
 
一緒に耐性づくりをしていくつもりなら、ぜひ予約されてください。
メールにて予約を受け付けています。
office@mentalplan.jp
 
都合のよろしい日時を3候補くらいご連絡くださいませ。
なお、初回はいろいろとお話をお聞きするので90分程度、
あとは\2000/30分です。
支払いの相談にも乗っています。お気軽に。

ご連絡お待ちしております。

違反報告

2012年4月13日 12時26分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

金額を明記していただき助かります。

診察に通う際、料金もかなり気になるところだったので。

2012年4月15日 20時53分

「合う合わない」ではなく、「確実に治るか治らないか」で決めたらどうでしょう。
確実に治る心理療法を選んでください。

答えたくない質問には、はっきりと断るべきです。

違反報告

2012年4月12日 01時44分


カウンセリングルーム優心(㈲有心個別アカデミー内)

ご相談有難うございます。
カウンセリングルーム優心の武澤と申します。

他の先生方がコメントされておりますので混乱を招かない範囲でお応え致します。

合う・合わないは第一印象で決まる場合もありますが

時間をかけることで、医師・カウンセラーの持ち味が出てくる場合もございますので

ご自身が心から安心してお話ができる方を探される事が一番かと思います。

>家族の話をするのは大嫌いです。
>嫌なことを思い出し、話し、嫌な気持ちになり・・・を繰り返すのかと思うと
気力がなくなります。

この文章を読ませていただいて、私の頭の中には「抵抗」と言う言葉が
思い浮かびました。
ご相談の趣旨とは少しずれますが、eluさん自身の不安定要素は家族にあるのではないでしょうか?

カウンセリングはクライアント様の「沈黙」「抵抗」は必ずと言っていいほど

現れます。これは、今まで嫌だと避けてきてしまった事をカウンセリングにより

表面に出てきたからなのです。

そこをカウンセラーと共に突き止めていく作業がカウンセリングと言ってもいいでしょう。

だからといって、答えたくない質問には当然断って構わないのです。

eluさんがご自身に合った信頼できるカウンセラー・医師にめぐり合う事を

お祈りしております。


違反報告

2012年4月11日 19時57分


お礼コメント

武澤先生 ご回答ありがとうございます。

仰るとおり私の不安定要素は家族にあると自分でも薄々感じています。

諸先生方が仰られているようにこの要素がなくなるには時間がかかりそうですね。

気が遠くなります。

2012年4月15日 20時50分

メールカウンセリングをしています藤田です。

ご相談ありがとうございます。

心療内科の医師は気持ちの状態や眠れないなどの状態を聞き、薬を処方するという処置が多いかと思います。
カウンセラーとは接し方は少し違うと思います。

他の先生方も仰っておられますが、やはりカウンセラーとの相性もありますし、
一番は双方に信頼関係が無ければ、自分の心の内を話すことは出来ませんよね。

思っていたような、期待したようなカウンセリングではなかったということなのですね。

あなたがカウンセラーに期待していることはどんなことでしょうか?


カウンセラーはクライアントの話しを聴くというのが、一番大事なことです。
それはただ、何も考えずに聴いているわけではなく、問題の核心を探し、どのような思いや体験が現在の悩みや苦しみを産んでいるのかということを探しています。

「気づき、解決策を見出す」のはクライアント自身であり、そのお手伝いをするのがカウンセラーの役目でもあります。
そして、それは時間が掛かることでもあります。

なので、じっくりとクライアントのお話を聴きます。
カウンセラーによって、アプローチの仕方は違うと思いますから、
上手に促し話しをし易く持っていってくれる方もいれば(そうしているつもりでもそうなっていない場合があったのかもしれません)
質問などをしながら話を進めていく場合もあります。


疑問や不安があれば、そのつどカウンセラーに率直に伝えて構わないのです。
答えたくない質問なら、話したくないと言っても良いということです。
今、どんな気持ちでいるのかを伝える事は、カウンセラーにとっても、あなたがどんな思いを感じているのかを理解する上で、必要なことなのですから。

あなたが私の気持ちを分かってくれていると感じたなら、信頼を持てる気持ちになれるのだと思います。


他のカウンセラーを訪ねる事を躊躇するお気持ちは当然あるかとは思います。
けれど、会ってみなければ、分からないという部分であり、前回のような思いをするとは限らないということも言えるのではないかと思います。

電話での応対が良い場合でも、あなたの期待通りのカウンセリングがされるかどうか、合うか合わないかというのはその時点で判断が付くものかどうかということもあるかと思います。

諦めずに探されてみてはどうでしょう?

信頼関係を築くには、カウンセラーの力量も問われるかと思いますが、あなたの辛さに寄り添うという姿勢を持っている方がいると思います。




違反報告

2012年4月11日 16時54分


PSIカウンセリングルーム

  eluさん

 心療内科や精神科の先生や、事前問診に対して不信感を抱かれる方は少なくありません。

 場合によっては「作業」に見えることまであるようで、心の問題というデリケートな問題を扱うにしては「雑」だと思います。

 この先生合ってないなと感じて病院を変えるとなっても、あちこちの病院をいろいろと探したり、回ってたりすることは、相談者さんにとっても大きな負担だと思います。


 以上も踏まえ、私からは大きく2つ回答させていただければと思います。

 
 1つ目に病院の選び方です。

 これは行ってみないとわからない部分が大きすぎるので、「薬をもらいに行ってる」といった感覚で通院するようにしてみてはどうでしょうか?

 お医者さんは専門家です。知識はあります。ただし、相談者さんに合うとは限りません。なので、合わないことを前提に動いてみるというものです。
 
 お医者さんと話す時間は病院によって差がありますが、15分程度のところが多いようです。「薬をもらいに行く」と割り切ってしまった方が、気持ち的に楽になるかもしれません。
 もし新しいお医者さんに行って「自分に合う」と思える人に当たれば、それは相談者さんにとってなお良いことです。
 (投薬は効果がある場合が多いので、受けられることをお勧めします。)
 

 2つ目ですが、カウンセラーの選び方です。
 
 これはお医者さん選びに比べると、かなり判断しやすいと思います。
 
 具体的にどうしたらいいか、と言うと

 「カウンセリング事務所に電話してカウンセラーと直接話す」

 と言うものです。

 「どう行ったカウンセリングを行っているか、カウンセラーの先生に直接聞きたい」  
 と言えば、だいたいの事務所は応じてくださると思います。
 (電話の時にすぐ、は難しくても後々であれば大体の事務所が応じてくださると思います。またお医者さんは、直接話すのが難しい場合が多いと思います)
 
 またその際に「傾聴」について、今まで相談者さんが感じられたことを言える範囲で伝え、それに対する回答の仕方などから「合う」「合わない」を判断されるといいのかなと思います。


 「HPやこういった場所での回答から気になる事務所に連絡してみる。」
 
 この流れも労力が必要だと思います。

 ですが、「合う人間」というものは簡単には見つかりません。

 多くの人と「合う」ように私たちカウンセラーも努力はしていますが、至らない面もあると思います。

 ただ、カウンセラーは「あなたの悩みを改善したい」と基本的に誰しもが思って活動しています。

 
 相談者さんに「合う」カウンセラーが見つかることを願っております。


 PSI 竹内



   
 
 
 
 私より前に諸先生方もお答えになっておられますが、カウンセラーになるために勉強をした方のほぼ全員が「傾聴」について勉強します。

 特に来談者中心療法と呼ばれるものでは、その傾向が顕著です。 

違反報告

2012年4月11日 16時12分


お礼コメント

竹内先生 ご回答ありがとうございます。

2つの回答参考になりました。

事前に電話をするという考えがなかったので、ご回答のように依頼をすればカウンセラーと直接話しができるのはとても助かります。

次に受診する際にはご回答のように「合う」「合わない」を判断したいと思います。

2012年4月13日 21時40分

ライフストーリー研究所

eluさん

はじめまして。

私の主観的になるかもしれませんがお役に立てればと思い書かせていただいます。

まず、心理療法によっても様々なアプローチがあります。

またその技法を扱っているひとによっても違います。

これをご理解頂いたいと思います。

カウンセラーがあなたにとって合うのか合わないのかで判断してください。

いくらマスターセラピストだろうが

あなたに合わなければあなたにあったカウンセラーではなく

治療も違うものです。

またカウンセリング途中で嫌な気持ちや答えたくないこと等は、
素直に目の前のカウンセラーに伝えてください。
断ってもかまいません。

カウンセリングは、あなたがこれから現実的実現的解決に向けて目指すために
ひとつの方法論であり活用されるものです。

あなたには大変なご苦労なことになるかもしれませんが、
あなたのペースでゆっくりとあなたがこの先生やカウンセラーとならば
一緒になって共同でいまよりほんのちょっとでも良くなれそうだと思える
ひとをお探し下さい。

勝手にではありますが、そのような方に巡り合えることを願っております。

一番はあなたのその状況を改善されることが大切なことを忘れないでください。

ほんのちょっとの情報として参考にして頂ければ幸いです。

ありがとうございました。



違反報告

2012年4月11日 14時54分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

参考になりました。

2012年4月13日 21時12分

すずめの木相談室

質問者様の疑問は最もです。
カウンセリングと一言で言ってもいろいろなやり方があり、その人に合う合わないもあるでしょう。行こうと思った心療内科、相談室がどんな方法で相談者の方に関わってくれるのか下調べは必要だと思います。
すずめの木相談室では、主にブリーフセラピー(ソリュション・フォーカスト・アプローチ、NLPなど)から入って、希望があればTFTタッピング、タッピングタッチ、優しい動作法なども使っていきます。
それぞれがどんな方法なのか説明した上で相談にのぞみます。
そして終わりに近づいたら「楽しい課題」を提案します。課題は楽しめたり、やってみたいと思うようなおもしろさがあればベストですが、少なくても苦行であってはならないと思います。
そして課題ができなかったときはの責任は全てセラピストにあります。どんなに間違っても相談者に責任はないと考えています。
「過去に船出しないで、未来の解決に向かって船出しませんか?」がすずめの木相談室のやり方です。
しかし、どんな方法でも合う合わないはあると思います。合うと思っていても実際にやってみたら合わなかったというのもあると思います。合わないと思ったら無理せずに「合わないと思います」と言っていいのではないでしょうか。お金を払うのは相談者の方なのですから。
わたしは、相談者の方の様子を見ながら最後に「今日の相談の中で、何か気になった事がありますか?ありましたら遠慮なくおっしゃって下さい」と聞く事もあります。
ご自分にぴったり合う相談室が見つかる事を祈っております。お大事に。

違反報告

2012年4月11日 14時51分


オンラインカウンセリングルーム

ご相談内容拝見させていただきました。

オンラインカウンセリングルームの早田と申します。

カウンセリングでは話したくない事は無理やり話す必要はありません。

嫌だと思われたならキッパリ断って良いのです。

大切なのはカウンセラーとあなたの信頼関係ができているかです。

それができていればelu樣が嫌だと思われた際に正直に伝えることに躊躇わないですし、話すことを嫌に感じなくなります。

elu様にとってご家族のお話をされることが嫌いというのは気にかかります。

この人には話してもいいなと感じる、あなたに合うカウンセラーがきっと出てきます。

カウンセリングは身構えるとなかなか進んでいきませんので、

elu樣の普段通りに会話できるかどうかをまず基準材料にされてはいかがでしょうか?




違反報告

2012年4月11日 14時32分


お礼コメント

早田先生 ご回答ありがとうございます。

心療内科だけでなくふつうの内科でも身構えてしまいます。

諸先生方も仰られていますがはっきり断ってもいいのですね。

これから受診する際はそうします。

2012年4月13日 21時04分

H&M ZAMA

eluさんはじめまして。
H&M ZAMAの土屋です。

カウンセリングと言うのはeluさんの感じるように相性と信頼関係は大切です。私もそう思っています。

H&M ZAMAでは相性を見ていただくために、無料面接と言うものを実施しております。
こういった無料面接や相性を計っていただくサービスを実施している処も少なくないので、まずはそう言ったサービスを実施しているカウンセリングルームを探してみてはいかがですか。

また、答えたくない質問にはハッキリ断っていただいてもかまいません。カウンセリングを進め信頼関係が出来てからでも遅くはないからです。

きっとeluさんと信頼関係を築けるカウンセラーに巡り会うことが出来るはずです。

違反報告

2012年4月11日 14時15分


お礼コメント

土屋先生 ご回答ありがとうございます。

そのようなサービスがあるとは知りませんでした。

私のような人には良い判断になると思います。探してみます。

2012年4月12日 22時17分

新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。


ご相談ありがとうございます。

過去に不愉快な思いをされたのですね。
あなたの気持ちに沿うカウンセラーを選ぶ方法を考えましょう。


まず、あなたの心理状態を把握しましょう。

一時でも早くに対応の必要がある場合は、速やかに心療内科へのご相談をお願いするのですが、その時の病院の対応については、あなたの身体を優先にお考え下さい。
命を守る為に、早急な対応が必要な場合は、救命を優先させるべきです。


余裕があり、心理カウンセリング等をご検討の場合は、過去の嫌な経験に再来しない様にしましょう。
その為には、まず電話でカウンセリングの内容の説明を良く受けてください。
ここで納得されなければ、あなたに合わないと言えます。

また、予約まで行い、いざカウンセリングを受けて見て違和感がある場合には、あなたの心のままに、このままでは気持ちよく話せない・・と伝えましょう。

黙って時間が経過してしまい、料金のみが発生する・・・
この様な状態を放置して料金の請求をするカウンセラーに問題があるのです。


クライエントは、必ず問題を抱えています。
そこを承知で、放置の手段はありえません。

そこに請求を行う事は、次回の予約以前に不明確な行為です。

相談者が、僅かでも心が改善されたと感じていただく事がカウンセラーの使命なのです。

あなたは、過去の経験で良くないことを知りました。それをもって今後の参考に生かしましょう。

面談の最中でも、嫌な空気に耐えられないのであれば、カウンセラーに注意を行う事です。
規約等にクライエントの要求に応じない等があった場合は、中断して取りやめましょう。
その場合の発生料金について、委細応じないのであればそれは仕方がありませんが、その辺りも、事前の電話での聞き取りをお忘れなく行って頂きたいです。


カウンセラーには、我こそが有能だと豪語する者や、命令口調で威圧的な者や、やたら叱る者や、回数券等、物品を売りつける者や、専門知識・用語を羅列して自己満足に浸る意味不明な者や、実に様々な方が存在します。

これだけは覚えておいて頂きたいです。

人を軽視したり、差別したり、威圧したり、自慢したり、利益優先のカウンセラーは役に立たないと言えます。

困っている人に、同じ目線で分り易い対応が出来ないカウンセラーは、能力がないのです。

そこを見抜く為にも、事前の電話での感触は掴んで下さい。

何れも、あなたが嫌だと感じる人は、ダメなのです。
良い方にめぐり逢えることを願っています。



心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2012年4月11日 14時13分


お礼コメント

千嶋先生 ご回答ありがとうございます。

事前の電話の問い合わせは考えつかなかったです。

しかし大半はカウンセラーではなく、受付の方が対応されると思うので、どこまで内容を説明してくれるか疑問です。

その対応のしかたがいいかげんや不親切だったり、「とにかく来院してください」の一点張りだったり、料金が不透明の場合は止めたほうが良いのですね。

今のところ余裕がありますので事前に判断していきたいと思います。

2012年4月12日 22時12分

eluさん、こんにちは。
カウンセリングへいおんの中島です。

ご相談内容を拝見させていただきました。
私なりの見解を述べさせていただきますね。


「カウンセリングはただこちらから話をするのを待つだけで時間が来たら、はい、終わり。「次の予約をして帰ってください」というものでした。」

カウンセリングの基本は、「傾聴」と言いまして、クライエントさんの心の声に耳を傾けることが主な仕事になります。
このことに関しましては、いずれも同じです。

また心療内科でご家族のことなどを聞かれることに対してご不満とのことでしたが、医療の現場では致し方ないと思います。
正確な情報を得なければ、診断はできません。


ただ、先ほど申し上げた「傾聴」ということに関しましてはかなり格差があることも事実です。
たとえば自家用車の修理にも、そこの職人さんによってかなり差があることと同じです。


アメリカのカウンセラーで傾聴を世に出したカール・ロジャーズさんは、「傾聴によってクライエントの心が穏やかになるためには、かなりの修行が必要だ」と断言なさっておられます。
それは私も同感です。


「話を聞いていく中で、上手く話を引き出してくれて、気づき、解決策を見出していく・・・というのを期待していた私としては、吐露するだけ・聞いてもらうだけでお金をとられたという印象だったので通うのを止めました。」

それは構わないと思います。
カウンセラーとクライエントの間には信頼関係がなければ、心の平穏(カタルシス)は発生しません。

ですからどうしても合わないと思われるのであれば、変更することはやむを得ないでしょう。


ただこれだけは、ご相談をする上でご留意いただきたいと思います。

話したくないことを話さないことは構いませんが、カウンセラーも人間です。
できるだけ何でもお話していただきたいのです。
どうお話されるかで、対応は変わらざるをえなくなります。


カウンセリングに関してましては、あくまで双方の姿勢が何より大切になって参ります。
前述しましたように、それでも合わない、喋りたくないと感じられましたら、そのときはご変更されることは、やはり双方にとっても望ましいことだと思います。

スキル不足のカウンセラーにとりましては良い教訓になるでしょうし、クライエントさんにとりましては申し上げるまでもありません。


どうかよいカウンセラーに出会われることを願ってやみません。
そして少しでも早く、eluさんの心に平穏が訪れるよう祈念させていただきます。

違反報告

2012年4月11日 14時12分


こんにちは、ご相談ありがとうございます。

カウンセラーの対応及び技術で大きな差が

でてしまい、カウンセリング全体をそのように

思われてしまうのは私たちとしても残念です。

当方には、千葉からもご相談にいらしており

よろしければHPをご覧ください。

一日も早い回復を願っています。

違反報告

2012年4月11日 13時47分