教えて掲示板の質問

「産後、情緒不安定」に関する質問

  • 受付終了

えもんさん

今、産後2ヶ月になります。
里帰りから帰ってきて、旦那と2人で生活をしています。

帰ってきてすぐ、旦那が私に嘘をつき、女性とあっていたことがありました(一度だけらしいです。)
理由としては、旦那が鬱を患っており、私に心配をかけたくない。また、その女性も昔鬱を患っており良い病院を紹介してもらう為、仕事帰りに私に嘘の理由を言い、会って教えてもらっていたようなのですが、それ以来旦那を信用できません。

一週間普通に楽しく過ごせる日があったかと思うと、急にイライラして喧嘩したり、一日仲良く戻ったかと思うと、次の日また不安になり、イライラを旦那にぶつけてしまったり、悲しくなって泣いてしまったり、自分がいなければよいのか?と思ったりします。

これは、ただ単に私の性格がねちっこいだけなのでしょうか?
もしくは、カウンセリングや、病院にかよったりするべきなのでしょうか?

違反報告

2012年4月6日 09時29分

教えて掲示板の回答

はじめまして。向坪と申します。

嘘というのは、誰でも不安になります。
あなたの性格のせいでもなく、
病院にかかる必要もないと思います。

産後は女性の体の変化や、育児に追われることで
ご主人に女性として見てもらえないのではないかという
不安に陥りがちです。
また、逆に男性が子どもに嫉妬することもあります。

ご主人は本当に心配をかけたくなかったのでしょう。
もし、本当のことを言っても、あなたはきっと
本当かしら?と不安になります。
ご主人がその女性に相談をしている間も
不安で不安でたまらなくなり、
いてもたってもいられなくなったと思います。
そんな心配をかけるなら、嘘でもちゃんと病院を紹介してもらって
早く良くなろうとしたのでしょう。
あなたとお子さんのために。

病院に行こうとしているご主人を 応援してあげましょう。

今は、産後で特に ご主人のことが気になって仕方がないのです。
そんな思いはお子さんにも伝わってしまいます。
今はご主人に不審な様子はないのでしたら、
三人で 笑顔でいましょう。

笑う ということは
心身に良い影響を与えます。
笑えなくても、「わっはっは」というだけでも
気持ちが変わりますよ。

違反報告

2012年4月8日 13時44分


えもん様

こんばんわ☆はじめまして、心デトックスです(^^)

まずは、出産お疲れさまでした☆二か月ですと、まだベビちゃんのペースが安定していなかったり、慣れない育児でお疲れだと思います(^^;)私も一歳の一児のママです(^^)産後は子育てでいっぱいいっぱいになりますから、旦那様に当たってしまうことは仕方がないと思いますし、えもん様だけではないですよ~(^^)

私は産後半年くらいまでは情緒不安定でしたよ(笑)(^^;)

でもこれはホルモンバランスの影響もあるので、仕方がないことだと思います。

私は看護師でもあるのですが、やはり、出産は命がけですし、今までお腹にいたベビーを産み、その後おっぱいを出すように体が一生懸命働いてもいるので、体の調子も本調子ではないですし、もちろん精神的にも環境の変化もあいまって本調子ではないのです。。。


ですから、そのように不安定になるのは「ホルモンのせい!!」と割り切って、ご自身をあまり責めないであげてくださいね☆


そして、このような状態はパパにも理解してもらわないといけないので(以前のえもん様と今のえもん様は環境も家族の役割も違うので、以前と同じように対応ができないということ)、出産した病院や保健施設に「パパの役割」などの資料(たぶん母親学級でももらったと思いますが)がありますので、それを改めて熟読してもらった方がいいかもしれませんね(^^)


そして


「帰ってきてすぐ、旦那が私に嘘をつき、女性とあっていたことがありました(一度だけらしいです。)
理由としては、旦那が鬱を患っており、私に心配をかけたくない。また、その女性も昔鬱を患っており良い病院を紹介してもらう為、仕事帰りに私に嘘の理由を言い、会って教えてもらっていたようなのですが、それ以来旦那を信用できません」



ということですが・・・


これは確かに色々不安を覚えてしまいますよね(;;)。。。


ただでさえ不安定な時期ですし、なおさら信用できなくなるお気持ち、本当によく分かるのですが・・・


これはやはり「ご主人を信じてあげてください。」としか言えないです。。。


なぜなら、過去のこともこれからも、24時間ご主人を見張っているわけにはいかないので、ご主人を信じるしかないからです。


「だまされた」という目でみればそのようにしか見えません。そのように目に見えないところを疑って日々を過ごしても楽しくもならないばかりか、逆に夫婦の関係が悪くなる一方だからです・・・。


えもん様ご自身も、本来はそのような関係が悪化する夫婦関係は望んではいらっしゃらないかと思います・・・。


ご自身が不安定なことは仕方のないことですが、そればかりをご主人に受け止めてもらうことを望んでは、ご主人さまも日ごろのストレスのはけ口が無くなってしまいます。時には八つ当たりしてしまったことへの謝罪や感謝の気持ちを言葉で伝え、夫婦関係が笑顔でいられることをイメージしながらいた方が、心も安定すると思いますよ☆


長くなりましたが、えもん様のお気持ちが少しでも軽くなることをお祈りしつつ、これで閉じさせていただきます。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。




違反報告

2012年4月7日 20時25分


元気のツボ整体研究所

整体院を営んでいるものです。

色々な悩みを聞く事がありますし、またメンタル面の改善では整体が役に立つこともありますので登録をさせていただいております。

産後2ヶ月では精神的なものは不安定です。

産後3ヶ月以内で来られるお客様は情緒不安定でイライラしていることが多く、接し方には普段から注意をしております。(初めての子の場合には、不思議な感情に襲われることが多いようです。自然と涙を流していることがある。そのような事を、よくお聞きします)

ですから、あなた様だけが特別ではありません。

まずは体調を整えることが大事だと思います。

特に今は睡眠不足だと思いますので、リラックスしてモノを考えることが難しいと思います。(睡眠不足は脳波が乱れてイライラしやすいものです)

体力が回復して、睡眠がそれなりに摂れるようになってから色々と考えるようにした方がよいです。(必要であれば骨盤の施術を受けることをオススメします)

産後直ぐに深刻な問題がありますと生殖器の病気を患うことがあります。産後、身体を癒すはずの時期に癒すことを怠り、癒すはずのエネルギーを違うところに使ってしまうのは危険です。(10年以上前の話ですが、ある女性のお客様が、産後すぐに夫婦喧嘩をして離婚。その後、子宮の病気を患い子宮全摘となったことがあります)


縁があって結びついた絆(家族)です。その絆を信じて、前に進めることを願っております。

お体には、お気をつけください。


失礼します。

違反報告

2012年4月7日 15時48分


一般社団法人 日本ソーシャルセラピストアカデミー

ご出産おめでとうございます。そして、おつかれさまでした。

まだ、出産後2ヶ月とのことですので、たぶん心身共にもとの状態に戻っていらっしゃらないのではないかもしれませんね。。。

ご相談の内容を拝見した限りでは、他のカウンセラーさんが回答されているように、産後ブルーというものが当てはまるように思います。

産後はホルモンバランスが狂いやすいので、急にイライラしたり、わけもなく悲しくなったり、切なくなったりしやすくなるものです。
更年期の女性にも起こりやすい症状ですので、深く考えすぎてしまうよりも、まずは産後の疲れた体をリラックスさせてあげながら、硬くなっている心を解放してあげることだと思います。
ご自分の好きなことをなさってみるのもよいかもしれません。
散歩やアロマなどの回答もありましたね。おいしいものを食べに行くとか、お友達と話をするとか、気分転換も大事だと思いますよ。

違う角度からの話になりますが・・・
旦那さまが欝の相談を奥様になさらなかったのは、もしかしたら、産後の奥様への気遣いだったかもしれません。

男性と女性の心の働き、脳の働きは同じではないものですので、ご主人の行動や言動が理解しがたく感じることもあるかもしれませんが、
家族として、夫婦として大事にしたいことはなんだったのかを見つめてみてください。

間違い探しや悪者探しをしても、よい結果には繋がりません。
自分の中の悪い部分を探すのも同じことです。

まずは、自分を責めることなく、どうしたらラクにいられるのかを知ることだと思います。そして、幸せになるためにはどうしたらいいのかを見つめてみてください。

感情的になって話をするのでなく、自分の思いを相手にわかるように伝えることをなさってみてください。
そして、ご主人の話もまっすぐに聞いてみてくださいね。


難しいな~と思われる時には、プロのカウンセラーなどに相談されることをおすすめします。

違反報告

2012年4月6日 22時13分


こんばんは、ご相談ありがとうございます。

性格的なものではなく、一過性のものと思われます。

あなたには、穏やかな居心地の良い時間が必要です。

その時間の中で心を健やかにしましょう。

アロマ、散歩、カフェなど育児から離れた時間を

とりましょう。そして、カウンセリングやセラピーも

あなたの心を穏やかにします。

旦那さんが寄り添い、お子さんが健やかに育つ

未来をイメージしましょう。

違反報告

2012年4月6日 21時29分


新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー千嶋のりえです。


ご相談ありがとうございます。

大変辛い思いをされましたね。

あなたの心にある、自己の訴えを明確にしてみましょう。

あなたの人生の一大事にもあたる、出産という素晴らしい大仕事を成し遂げ、これからと言う時に悲しい気持ちになり、ご主人を信用できなくなった事は、あなたの気持ちにどれだけ正直に吐き出せますか?

ここを重点として、ご主人にこの思いを伝えましょう。

お子様を育てる上でもあなたの心の安定は不可欠な事です。
ご家族間の問題は、まず自分たちの心の確認から始めましょう。

ご主人の症状は、お話し合いが出来る状態であれば問題ないですが、鬱が思わしくなく、会話もままならない・・・という場合は無理に行わない事です。

その場合、あなた自身の心の快方には、別の方法を取り入れましょう。


今回のお悩みをカウンセリングで改善する方法もあります。
あなたの心にしまわれた、過去の出来事など、一緒に解決できるものと思います。


もし、ご主人と会話する際には、感情的にならず、穏やかに話しましょう。
その中で、自身の要求もしっかり伝えましょう。

あなたの不安は正しい症状です。
あなたには、落ち度はありません。



心理カウンセラー千嶋のりえ

違反報告

2012年4月6日 18時08分


えもんさん、こんにちは。
カウンセリングへいおんの中島です。

ご相談内容を拝見させていただきました。
私なりの意見を述べさせていただきますね。

文章だけですと要因がはっきりしないのですが、産後ブルーと呼ばれる症状かもしれません。
もしそうだとしたら、一過性の症状と捉えられた方がよろしいのかもしれません。

お子さんもまだ小さいですし、授乳のこともあり中々精神的に安定しません。
このようなこともあるのだと割り切れるのが一番よいとは思いますが、どうしても心が不安定であることに耐えることができないようでしたら、カウンセラーをお尋ねになられてみてはいかがでしょう。

あるいは日記を書いてみるのも良い方法でしょう。
アロマなどのヒーリングをお試しになられることも、有効です。


また、ご相談くださいね。

違反報告

2012年4月6日 17時46分


お礼コメント

お返事ありがとうございます。
とても参考になりした。
ただ、やはり割り切る事が少し難しいですが、自分なりのヒーリングを探して見たいとおもいます。

2012年4月10日 08時40分